既にある「正解」をお手本に
朝礼ネタ5900 2024/08/13 スポーツ初めてのスポーツをするとき、皆さんはどういう手順でスキルを身に着けていかれるでしょうか。 習うより慣れろ、という言葉があります。考えるな、感じろ。と言っていた...
初めてのスポーツをするとき、皆さんはどういう手順でスキルを身に着けていかれるでしょうか。 習うより慣れろ、という言葉があります。考えるな、感じろ。と言っていた...
皆さんは、電子書籍を使っていますか? なんだか今更わざわざ話すことでは無いかもしれませんが、電子書籍は本当に便利なツールだと思います。読書が趣味な読書家に...
昨日、私、地元の図書館に行きまして。静かで居心地が良いので、たまに行ってるんですが、あ、決して家に居場所がないわけではないですよ。 そこで、とある本を読んでた...
先日、仕事の帰りに立ち寄った書店で面白い本を見つけることになりました。 絵コンテの表紙が先に目についたのですが、その本のタイトルにつられて購入してしまいました...
会社のような大きな組織になると、業務を円滑に進めるためのツールとしてコミュニケーションが大切だということは誰もが理解しています。 そのコミュニケーションには2...
何のために仕事をするのか。多くの人は生活費を稼ぐためでしょう。間違がっても「楽しみのため」という答えよりもお金を稼ぐためと答える人の割合が多いと思います。 ...
本番で力を発揮するためには準幅や対策が重要であり、しっかり準備しておくことで心にも余裕が生まれるので成功することにつながっていきます。 仕事だけに限ったこ...
さて、今日は挨拶についてお話したいと思います。 挨拶というのは、人と人とのコミュニケーションの基本です。 挨拶をすることで、相手に敬意や気遣いを示すこと...
私が尊敬する人物の一人が坂本龍馬です。 龍馬は、土佐の下級藩士に生まれたため 元々、人が生まれた家柄で不当な扱いを受けている社会を無くしたいと考えて ...
ビジネスで成功している人はものまね上手というそうです。 それを動画にした人がいましたりらくるって知っていますか。整体・マッサージを30分単位で受けられる店...
昔は仕事は目で見て覚えるというやり方が主流だったようです。今かなり高い地位にいる人、団塊世代なんかはそうした覚え方をしていたから今のZ世代の人とのコミュニケーシ...
巷では貯蓄から投資へというスローガンのもとに多くの人が投資を始めているようです。しかし、そもそも投資の正しいやり方というのはどのようなやり方なのでしょうか。私は...
皆さんは借りたままにして返していないモノはありませんか? 借りたモノは忘れていても、返ってこないモノは覚えていると言ったこともあります。 自分は、学生時...
皆さんは「山本五十六(やまもといそろく)」という人を知っているでしょうか。 第二次世界大戦時の日本の連合艦隊司令長官で、戦死後は元帥海軍大将になられた方で...
1月は1年の中で最も寒い月と言われていますが、中でも1月25日は「日本最低気温の日」という記録が残されています。 記録を作った場所は北海道の旭川です。旭川...
1703年1月30日は、赤穂浪士が吉良上野介の屋敷に討ち入りに 入った日です。 時代が太平の世で多くの武士たちが忠義心や戦いの意義を真剣に考える事が、 ...
3月8日は「エスカレーターの日」です。 1914年(大正3年)のこの日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行...
1823年の3月12日は、勝海舟が生まれた日です。 勝海舟が何をした人なのか、どんな人だったのか、パッと答えられる人は意外に少ないのではないでしょうか。...
今日は4月1日、エイプリルフールでございます。 1年で一度だけ、今日だけはウソをついても許される、そんな日だということでして、仲間同士では盛り上がったりするこ...
4月20日は腰痛ゼロの日です。 腰痛に対する正しい対処法や予防法を指導する日となっていて「腰(4)、痛(2)、ゼロ(0)」の語呂合わせから日付が設定されました...
5月6日という数字を見ると私は山本五十六さんのことが頭に浮かびます。 山本五十六さんは1943年に亡くなられた日本の海軍軍人です。 山本五十六さんは有名...
今日5月10日は、日本気象協会創立記念日です。 現代では晴れや雨など気象に関する情報はいつでも無料で見ることができますが、日本気象協会は気象に関する多種多様な...
全国のきゅうりの出荷団体など(21のJA、13の県連、1卸会社)で結成されたのが「いいきゅうりの日プロジェクト」です。 なので、5月19日は「きゅうりの日...
今日は6月13日、あべのハルカスの開業日です。 皆さんはあべのハルカスには行ったことはありますか? あべのハルカスは大阪にある地上300mの日本一の高さ...
今日は10月31日、みなさんご存じのハロウィンの日ですね。 きっと、今日の帰り道には、いろいろなコスプレをした人に出会って驚くのでしょう。 ハロウィ...
営業先に向かう途中には神社があるのですが、そこへ向かう着物を着た女の子と、スーツ姿のご両親の姿を何名か見かけました。 そう言えば、七五三だと後々思い出しま...
上京組なら理解できるでしょうが、東京駅に着いた時、駅を見て「東京に来た」と思いませんでしたか? なぜ、この話しをするのかといえば、今日は「東京駅の日」だか...
今日12月19日は、「日本人初飛行の日」です。 1910年(明治43年)の今日、陸軍の徳川大尉が、日本で初めて動力付き有人飛行機で日本の空を飛んだ日です。...
私たちは、仕事の面では仕事の管理が必要にはなりますが、その前にまずは身体を動かさなければいけません。 もちろん、脳が目を覚まさないことには何も始まりませんが、...
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」という有名な格言はご存知でしょうか。 これは海軍司令官であった山本五十六の残した名言の一...
仕事に慣れてきたり、同じルーティンで仕事を繰り返していると、ついつい妥協点というものを探りがちになってしまう自分がいます。この辺りまでやっていればみんな困らない...
仕事において、説明する場面も、説明される場面も多数存在します。 お客様から、各種業者、同僚から上司相手でも必要であり、仕事におけるコミュニケーションにはイ...
自分の本質ってなんだろう?意外と自分の事をわからず生きている人はたくさんいます。自分の事を知る為にはどうしたらいいか?手っ取り早く知る方法それは「自分の嫌いな人...
先日休みを利用しましてヘミングウェイの名作、老人と海を読みました。 ノーベル賞受賞作ですので、ご存じの方も多いかと思います。 不漁続きの老人が海に出て、待ちに...
漢字の研究をされている、ある学者先生によると、中国語の漢字は漢字一文字で一音節の音(オン)が基本的だそうです。 麻雀用語と思い出すと何となく分かります。 そして...
皆さんは「山本五十六(やまもといそろく)」という人を知っているでしょうか。 第二次世界大戦の時の日本国の連合艦隊司令長官で、戦死後は元帥海軍大将になられた方で...
みなさん、当たり前のことですがあいさつは人として、社会人としての基本ですよね。 子供のころから「元気よくあいさつをしましょう」と教わったと思います。 振り返っ...
私たちにとって、お客様は神様です。 お客様にとっては、私たちはどのような存在になるのでしょうか。 ここでは、わかりやすいように営業職を取り上げますが、私達は...
最近は投資しているといえば多くの人はアメリカ株に投資をするという風にとらえているようです。つまり、最近では投資イコールアメリカ株投資一択、「日本株投資、中国株投...
多くの人たちはどういうわけか学校の勉強や受験勉強というものは不必要だと考えているようなのです。しかし、私の目から見ると、そのようなことを言う人はいったいどうして...
ここだけの話、私立文系の看板学部を除けば早稲田、慶応義塾、上智だろうと誰でも合格できます。しかし、多くの高校生はまじめにコツコツ勉強などしないので、一年だけ予備...
藤沢武夫という人を知っていますか? ホンダといえば本田宗一郎の名が知られていますが、 藤沢武夫氏の名は正に知る人ぞ知るというものです。 しかし宗一郎氏がホンダ...
人と人の付き合いの中で、ときに気の合わない人、ちょっと苦手だなと思う人、どなたにもいらっしゃると思います。 ああ、あの顔か。ああ、あの人のことだな。と。 人に...
今日では、インターネットなどによる通信販売が盛んになり、無店舗で商品が売買されることも少なくありません。 しかし、店頭で商品を販売する際の最前線が、私たち人間...
ホンダの創業者・本田宗一郎氏の、知る人ぞ知る趣味は絵を描くことでした。 氏がその趣味を始めた頃の、 自宅の庭に植わっている松の木のスケッチをした時の話があります...
本田宗一郎氏は優れた技術者であったと同時に、素晴らしいデザイナーでもありました。 ホンダバイクのベストセラーになったドリーム号のデザインは、 氏が神社仏閣を巡っ...
株式投資が好きな人の中にはPBRが1倍以下だから割安だとか、PERが10倍以下だから割安だとか、とにかく初心者向けに書かれた株式投資の本に書かれていることを信じ...
私は今40代後半ですが一昔前に比べると日本人のアスリートの世界的な活躍は目を見張るものがあると思います。 私自身も体育会系で大学までならしてきたつもりですが、...
東京オリンピックが無事に開催となって良かったですね。 振り返れば、開催までの道のりは障害物が一杯でしたね。 最初に決まった公式エンブレムの盗作疑惑に、メイン...
オリンピック談義で色々盛り上がっている頃だと思いますが、一言に金メダルと言いましても、様々な過酷なトレーニングをされてきた中での金メダルと言うのは非常に価値があ...
本田宗一郎氏は高等小学校(現在の中学校に当たる)卒業後、 東京の自動車修理工場アート商会に就職します。しかしその実態は丁稚奉公でした。 丁稚奉公の小僧は社員で...
「失敗の本質」という本を読んだことはありますでしょうか? これは太平洋戦争時の旧日本軍が当時どのような意思決定や判断を行い、戦争を泥沼に突入させて、結果的にあの...
4月といえば多くの新しい生活がスタートする時期ですね。学生の場合ですとこの時期に自分がどのようなポジションをとることができるかどうかで今後学生生活が変わるといっ...
今の日本で主力大型ロケットとして用いられているのはH-ⅡAロケットになります。 日本で初めての純国産H-Ⅱロケットとして培われてきた技術をもとに開発され、人工...
リーダーシップは組織のトップに不可欠な要素です。 それではリーダーシップとは一体何なのでしょうか? それはトップの素質でしょうか。それとも技術でしょうか。 ...
春といえば桜ですね。日本人は桜が好きですよね。どうして私たちはこれほど桜が好きなのでしょうか。桜はぱっと咲きパッと散るところに日本人の心に刺さるものがあるのでし...
関東や東北地方を中心に大きな地震が発生しました。 特に宮城県や福島県では震度6強を記録した地域もあるなど、過去に発生した東日本大震災と同じような揺れが再び起きた...
ホンダの創始者、本田宗一郎の左手は傷だらけだったと、ある本で読みました。 カッターで指先を切り落とし、ハンマーで爪を叩き割り、 機械に挟まれて骨を砕き、旋盤の刃...
成績を上げる方法は多くの場合「勉強するしかない」と思っているだけの人は非常に多いです。しかし、ただ学校でやっているような勉強をやるだけでは本当に実力はつきません...
私がある商店街で買い物をしていた時にかなりインパクトのある歌詞が私の耳に入ってきました。その歌詞の中で「親が泣かなきゃ、何でもやります。」とか非常に笑える歌詞が...
ネットショッピングサイトの食器のページによく「陶磁器」が載っています。 実は、この陶磁器のことを誤解している人が少なくありません。 まず、「陶器」と「磁器」は...
肌感覚として多くの日本人はこのままでは日本は没落してしまうと考えているようです。しかし、彼らは何もそれを阻止するために行動を起こしていません。 もっと言え...
社会人、とりわけ入社してから30代ぐらいの間は重要で、この時期は仕事一直線で吸収できるものは何でも吸収してしまおうというくらいで仕事に打ち込む時期だと私は考えて...
最近は貯蓄から投資へのスローガンのもとに今まで投資をやっていなかった人たちが投資の世界に入ってきました。 しかし、いったんこの世界に足を踏み入れてこの世界...
みなさんは、普段はどんな本を読んでいるでしょうか。 私は最近、ミステリー小説に夢中になっています。 「社会人たるものビジネス本を読むべきだ」と言いたい方もい...
男性の趣味といえば自動車、腕時計、骨董などがあげられます。この中で、ステイタスがあるものといえばやはり自動車と腕時計ですよね。その人の保有している自動車のキーや...
株式投資と言いますと株式投資を実際にはやったことのないけれど、書籍などである程度投資の知識を吸収した多くの人たちは、一度株式を購入したらその株を持ち続けて配当金...
以前と言うか、子供の頃に尊敬できる人と言われると、歴史上の有名人などを上げていました。 でも実際のところ、尊敬できる人というのはもっと身近に存在するものだという...
人間関係で悩まないための重要こととして、よく「本音で生きること」が言われています。 でも、本当に「本音で生きたら上手くいくのか」と思いませんか? そこで、今回...
最近、子ども向けの本を読んだのですが、大人にもとても心に響くものがあったので紹介したいと思います。 子どもと一緒に図書館に行くことが多く、自分も一緒に読書をす...
私は趣味で読書をしています。 休みの日や仕事帰りに腰を据えて読んだり、電車に乗っているときや、夜寝る前など空き時間を利用したりして本を読んでいます。 読むジャ...
日本という国は世界から見るとけっして安全な国とはいえません。もちろん、この安全ではないといっても治安が悪いとか、そういう意味の安全ではないということはではなく、...
仕事をしていると、一日の行動を自分自身で決めて、順序良く進めていくことが求められます。 子どものころはどうだっただろうかと思い、記憶をたどって当時を思い出して...
子供の頃、私だけではなく、友達みんながけん玉を持っていました。 夢中になって遊んでいたけん玉には、曲芸のような技や、高難度のスゴ技など3万以上もあり、一生懸命...
多くの方が聞いたことがある「年越しそば」に対し、最近ほとんど見かけなくなった「引越しそば」は、聞いたことがある方は少ないかもしれません。 諸説ある中、「引越し...
年令を重ねると若い頃に、さほど興味がなかった事に興味がでてきます。 若い頃よく親や先生に本を読みなさいとよく言われた事を覚えています、 その時は正直、興味の...
今に始まった話ではありませんが商品のマーケティングはこれまで以上に難しくなりつつあります。一昔前は大量生産でより良いものをより安くと言うことで大衆に受け入れられ...
今日はちょっと「日本人」について話をしたいと思います。 有名なジョークにこんなのがあるのはご存じでしょうか。豪華客船で火災が発生しました。船長はそれぞれの国の...
私は株式投資が好きなのですが、その経験から、日本人はもう少し「賭け」をした方がよいと思っています。 これは何も、株式投資だけの話ではありません。日本には、不確実...
私は、毎朝ニュースを見てから出社しています。 通勤中は電車の中でネットニュースをチェックするのが日課です。 先日、ふと気が付いた事なのですが、良いニュースより...
皆さん、最近ストレスたまっていませんか? ストレスがたまるとお酒を飲んだり脂っこいラーメンを食べに行ったり、昨日もいった人がいるんじゃないでしょうか? しかし...
何かを言えば必ず「だって、だって。」と言い返してくる人はいます。例えば部下の成果がよくないので、それで部下を呼び出してそのことを言うと部下は多くの場合何らかの弁...
今日はちょっと「お寿司」の話をしたいと思います。 近年、地球温暖化が叫ばれています。昔は夏場に30度を超えれば真夏日と言われていましたが、最近の夏は30度を超...
「早起きは三文のトク」と書く時、大抵の人は間違った漢字を書くことでしょう。 最後の「トク」は損得の得ではありません。道徳の徳が正解です。 ところで、三文は昔の...
日本人の特性として、同調圧力に弱いというものが挙げられると思います。 同調圧力に弱いというのは、多くの人がやっていることや考えていることが正しいと思ってしまうこ...
私は、小さいときから国語の授業が好きというわけではありませんでした。 本を読んだ記憶は、国語の教科書と読書感想文を書くために嫌々読んだぐらいです。 みなさんは...
多くの人たちがブログを開設しています。彼らはどうしてブログをやるのでしょうか。楽しみのためでしょうか。自分の生きているといいう証を残すためでしょうか。それとも何...
私の尊敬する人に田内千鶴子さんという方がいます。 この方は戦中・戦後の韓国で、孤児3000人を育てた女性です。 田内千鶴子さんの旦那さんは韓国人の尹致浩(ユン...
本を読むスピードが速い人と遅い人がいる中、小説などの文学作品を読むとき、日本人が1分間に読める文字数の平均が、400~600文字とされています。 小学生向けの教...
プリンシプルという英語をご存知でしょうか。原理・原則という意味です。 日本の米軍統治時代、吉田首相の下で活躍した白洲次郎は、日本にはプリンシプルがないと嘆きまし...
今日は私が最近ハマっていることを、ご紹介します。それは「敢えて興味の無い本をたまに読むこと」です。 初めは自分の世界を広げるための一環で、始めてみたのですが、思...
最近、読書をしていますか? 読書はとてもいいものですよね。自分で体験していなくても、本の世界で擬似体験ができたり、感情移入ができたり、夢中になると時間が経つのも...
皆さんは、牡蠣がお好きでしょうか。私はとても好きです。 牡蠣はとてもおいしい食べ物ではありますが、食べられる時期や旬を見極めるのが難しいともいわれます。 牡...
毎年3月というのは靖国神社のサクラの開花宣言が行われる時期です。 多少前後しますが、3月中に行われることが多く、春の訪れを知るいい機会になっていると言えるでしょ...
仕事をしている際、様々なプロジェクトを任されることがありますよね。自分のスキルで達成できるのか不安になってしまうケースも多々あると思います。 そういうとき、こ...
山本五十六元帥の名言を読み解くと仕事に役に立つ。 「やって見せて。言って聞かせて。させて見せて。褒め てやらねば。人は動かじ」 新人に仕事を教える場合、自...
冬が本格化し、皆さんも毎朝の通勤がつらいことと思います。 かといって遅刻するわけにはいきません。なので前日の疲れをいかに睡眠などで取り去るかが最も大切です。 ...
1月の祝日に「成人の日」がありますね。 地域の新成人が一堂に集められて行う成人式は、埼玉県のある地域で行われたお祭りが発祥とのことです。 それが全国に広まり「成...
さて、この季節になると日本にはプレゼント交換の習慣があります。海外では個人との結びつきによるクリスマスでプレゼント交換がありますが、日本には家と家の結びつきを確...
12月に入ると、テレビやお店ではクリスマスに備えて新商品や特番の宣伝がうんざりするほど多くなると思います。ですが、皆さんそもそもクリスマスってなんの日かしってい...
日本が新年を1月に迎えるようになったのは、明治6年とまだ歴史が浅いのです。そのため、地域によっては旧正月を祝う風習のある地域も存在しています。 例えば、沖縄や...
新年の迎え方は、日本でも地域や家庭ごとに風習が異なると思いますが、海外ではどのような新年の迎え方があるのでしょうか?2020年のオリンピック開催年を迎えるこの時...
11月と言えば年末が近づいてくるとともに、寒さが増してくる時期です。 お祭りや行事も少なくなり、外出するにも寒さを感じるのでどことなく淋しさを感じます。 そ...
秋刀魚のおいしい季節になりました。秋刀魚と言えば秋の味覚の代表選手ですが、また安くておいしい庶民の味方です。 最近は数が少なくなり値段も上がってきていますが、...
本日は、携帯料金の見直しについてお話したいと思います。 皆さんの生活の中で、家賃や住宅ローンの次に大きく負担になっているものは何だと思いますか? それは、通信...
株主優待制度とは日本独自の制度のようです。普通株主に対しての還元策として企業は配当を行なったり、自社株買い及びその株式の償却を行い、企業価値を高めます。しかし、...
夏には祭り、花火、プール、海といった夏ならではのイベントが盛りだくさんです。 夏には夏の楽しみ方があり、その中でも私は風鈴の音が好きです。 チリンチリンと風が吹...
今でも多くの人たちは「投資は若いうちからは始めるべきだ。」といいます。確かに今までのところ長い年月をかければかけるほど投資のリターンは大きくなる傾向にあります。...
阿川佐和子さんの「聞く力」という本を読んで感じたことをお話ししたいと思います。 日常生活において、会話でのコミュニケーションは必要不可欠な手段です。 もちろん...
突然ですが、みなさんは横文字についてどのような印象を持っているでしょうか。正直なところ、私は苦手です。 テレビを見ていても、時折コメンテーターが横文字を使って...
最近、よく4月病や5月病という言葉を聞きますね。 4月病は入学や入社など新しい環境などに戸惑って体調を崩したりすることです。 そして5月病は、新しい環境が始ま...
「そこの山があるからだ」という言葉を知らない人はいないでしょう。 これはイギリスの登山家・ジョージ・マロニーが、新聞のインタビューで発した言葉です。 この言葉...
井原西鶴の日本永代蔵、と聞くと学生時代の古典のイメージですが、実際に読んでみればそのタイトルが頭の中で変わっていきます。財産の作り方と守り方、いった感じです。 ...
昨日、以前に複数受注したお客様へ、弊社新サービス提案のためご訪問させていただきました。私としては過去多くのサービスを提案受注していることもあり、かなりの角度で、...
接客を行う時に,笑顔の大切さは強調しても強調しきれないでしょう。 たくさんの言葉を語るよりも,心からの笑顔がお客様をリラックスさせます。 この人の話を聞いてみよ...
本日は良い本と悪い本の見分け方をご紹介します。 まずは、自分にとって良い本とは ①何を学びたいのか ②何を知りたのか ③何に役に立つのか これらの目標を達成し...
「今から一生懸命頑張ったのならば志望校に合格できますか。」学力に不安はあるけれど志だけは高い生徒が教師に投げかける質問の代表はおそらくこの手の類でしょう。このよ...
安全、品質、生産性。 みなさんはこの言葉をどう受け取っているでしょうか。製造現場の中で重要となる3つの項目ですが、きちんと意識して仕事を行っているでしょうか。...
先日、私はこんな記事を読みました。小売店や飲食店における従業員のあいさつの仕方で、日本とフランスとの比較についての話です。 フランス人によると、店に客が入って...
資産運用と投資というのは根本的に違うということはご存知ですか。しかし、これが多くの人というのがどういうわけか、投資と資産運用をごっちゃにしているのです。資産運用...
最近、ネット動画で私がとても感心して見ているものがあります。 それは、80歳は過ぎていると思われるおばあちゃんが料理をする姿を、お孫さんが撮影している動画です...
各分野のコンサルタントは、経営数字を上げるために活躍しています。つまり会社と契約して、その会社の数字を上げないと次の仕事がなくなる可能性があるのです。 コンサ...
私は「基本に忠実に」という言葉が好きです。基本にあったことをしていれば、大きく間違えることもありませんから、トラブルなどにはならないでしょう。 運転でいえば、交...
「つらい」という漢字の「辛」という字をじっとよく見ていると、気が付いたことがあります。この字に横棒を一本加えると、幸せの「幸」という字になります。 たったの横...
本日の健康セミナーは、皆さんの努力の結果、満員御礼となりました。心から感謝しております およそ3ヶ月前から募集をかけましたが、最初の2ヶ月は殆ど動向がなく、企...
最近、とても良い本を見つけたので紹介します。 「今さら聞けないお金の超基本」という本です。 本屋で、「お金に関するビジネス本で一番売れている本」と大々的に推さ...
みなさん、暮しの手帖という本をご存じでしょうか。 今でも発刊されている女性向けの雑誌ですが、 実はこれ、戦後間もない昭和23年に第1号が出版されました。 昭和...
私が社会人になりたてのころ、先輩に迷惑をかけないように言われたことはメモを取り、何度も同じことを聞かないようにメモを取るようにしました。 社会人になった時だけで...
近年、人員不足が課題になりどこの企業でも採用活動が活発になっています。 わが社でも毎年のように新卒の採用募集をしたり、時には中途の募集もしています。 その中で...
太平洋戦争の始まり、真珠湾攻撃の大成功は誰もが知っているところです。 しかしこの作戦がいかに困難なものであったかを理解している人はあまりいないでしょう。 まず...
ある人の訓示を紹介します。 「ハワイ作戦についていろいろ意見がありますが、連合艦隊司令長官として私は必ずこの作戦を実施します。以後この作戦の是非について論議す...
本当の意味での教師の威厳とは何でしょうか。 昭和の前半は、教師の威厳というと、威圧することだったように考えます。 昔は大声で怒鳴ることや体罰がそれほど批判を...
私は入社(会計事務所)して1年が経ちました。 入社当初よりは業務にも慣れてきましたが、まだまだ分からない業務も多く、日々全力で取り組んでいます。 そんな中、「...
疑心暗鬼という熟語についてお話いたします。この言葉は2000年以上前の中国春秋戦国時代に書かれた列子という道教の書物に載っている言葉だそうです。 ある人が斧を...
「四面楚歌」は、自分の周囲が全て敵となった絶対絶命のピンチという意味で使われています。 もちろんそんなピンチも非常につらい状態ではありますが、 この言葉の意味す...
「柔能く剛を制す」という諺は、 「三略」という古代中国の兵法書、いわば戦い方の虎の巻に書かれている一節で、 この後には「弱能く強を制す」とあり、 さらに「柔は徳...
日本全国にある商店街では、「銀座」という名前の付いているところが数多くあります。 そのほとんど全てが、中央区にある銀座を真似たものです。 それほど、海外のブラン...
今回は日本の現金主義についてお話ししたいと思います。 さて、みなさんはコンビニエンスストアやスーパーマーケットでお買い物をする時はどんな手段でお支払いをされて...
「投資を始めてみたいけれど、何から始めたらいいのかわからない。」とか、「投資なんてギャンブルみたいなものだからちょっと勝っていてもそれをやり続けていたら最後は必...
今日は「将来を悩むあなたへ、本当にやりたいことを見つける方法」をご紹介したいと思います。 将来に悩んでいなくとも、目標を持つと、つまらないことに悩まず、毎日が生...
拙速、という言葉があります。よく聞くのは「拙速は慎んだほうがいい」などと使われますよね?拙くて速いって一体なんだろうと思い調べると、孫子の中の言葉からきているよ...
皆さんは京都に行ったことがありますか? 多くの方が修学旅行などで訪れたことがあるかと思います。私は京都が大好きですが、真夏と真冬が苦手です。千年の都は、夏は暑...
「一見さんお断り」で有名な京都の花街。 そこで遊ぶことは、地位や裕福さを誇るような単なるステータスではありません。 それが証拠に、店先でトランクケース一杯の札束...
介護ビジネスがやたらに将来性がある国といわれて多くのそれ関連の事業が勃興し、それ関連でお金もうけをした人も多い日本ですが、少子高齢化と介護ビジネスがやたらと有望...
「柔能く剛を制す」という諺は、「三略」という古代中国の兵法書、 いわば戦い方の虎の巻の書かれている一節で、この後には「弱能く強を制す」とあり、 さらに「柔は徳な...
今コロナウィルスが猛威を振るい、世界中で数多くの死者を出しており、いまだにコロナウィルスが衰えることなく、日本では第二派の影響があちこちで起きています。 従来...
コロナウイルスの影響により、今まで行っていた資料作成等だけではなくリモート会議等でパソコンを使う機会と時間が増えました。 私自身パソコン作業は得意な方だと思っ...
私たち庶民はいつの時代も「節約」ということを意識して、少ないお給料を蓄え、もしものときに備えようとしています。私たち日本人はアメリカ人のように借金をして買いもの...
誰もが知っているとおり、ほかの国に比べ、地図を見ても日本の国土はとても小さいです。 世界の国の広さは、1位ロシア、2位カナダ、3位アメリカと続き、大、小6,8...
今年で101回目を迎えた全国高等学校野球選手権大会。 長いので通称夏の甲子園と呼ばれる高校生の野球の大会です。 毎年多くのドラマが生まれ、多くの人に感動や影響...
相撲は、「日本の国技」と思いがちですが、日本では、法律で決められた「国技」がなく、「国技ではない」という意見があります。 一方、古くから伝わり、国を代表する競技...
東京駅などで新幹線に乗ると、一列に並んでお辞儀をする女性たちの姿を見かける。列車がホームに入る3分前に、1チーム22人が5~6人ほどのグループに分かれて、ホーム...
私がアメリカ株を購入し始めてもう何年立ったのかは私にももう分かりません。 ただ、私は日本にける海外企業、つまり本社が海外にある企業の外資系の会社に自分が勤める...
先日小学生の娘が、「おおきなかぶ」という物語を読んでいました。 宿題で音読するように言われたようです。 私も子供の頃に、国語の教科書で読んだことがあったので、...
四月と言えば、学校では入学式、会社でも入社式など何かが始まる季節というイメージがあります。みなさんも四月を機に何か始めようと考えているのかもしれません。ですが、...
国際化、グローバル化が現在、国をあげてのトレンドとなっている感があります。実際に周りを見ましても、今や国際化は、大企業や一部の大学だけの話ではなく、中小企業や農...
新年を開けてからあっという間に一か月が過ぎましたが、皆さんは一年の良いスタートが切れましたか? 良いスタートが切れた人も、そうでない人も、充実した2月に出来るよ...
「継続は力なり」の意味についてあなたはどう理解していますか? 諦めない事。途中で投げ出さない事。地道にコツコツと積み上げる事。何十年、何百年と長く続いている...
電車内で化粧をする女性はマナー違反だとかかつて言われていましたが、現在は、電車内で女性が化粧しているのは普通になっているのでしょうか。それともやはり電車内での女...
日本人ほど「ありがとう」とは言わない人はいないという名言を残された方は、タレントの大橋巨泉さんです。 日本人は海外の方に比べ「ありがとう」という言葉を使う方が...
「一生懸命」という言葉を知っていますか?と聞かれたら、ほとんど全ての人は「はい」と答えますね。 では「一所懸命」ではどうでしょう。知らない方も結構いるのではあり...
報連相は仕事の基本と言われますね。 報告、連絡、相談を略していることはご存知だと思います。 基本的な意味は結果の報告をする過程では必ず連絡を入れ、必要に応じて...
本田宗一郎氏と言えば、戦後の日本を代表するエンジニアであり実業家でもあります。 彼のエピソードには事欠きませんが、今日は彼が引退を決めた時のエピソードを紹介した...
売れるセールスマンと売れないセールスマンあなたはどちらになりたいですかと質問すれば大半の人は売れるセールスマンになりたいと答えるはずです。 あなたはどの位置にい...
テンポが良くて相手に満足してもらえるような会話術の基本は、言いたいことが言葉に集約されているかどうかで決まると思います。 先日、私は街の緑化推進運動を行ってい...
何をするのにも努力は大切と良く言われます。 しかし本当に努力はしなければならないのでしょうか。 結論としては努力はするべきなのですが、その理由は明確にしたいと思...
いわゆる「おとぎ話」というものは、親や大人によって子どもの眠る前に読み聞かせてあげるための虚構の世界を描いた物語のことを指していることが一般的となっています。だ...
さて、巷にはコーチングについての考え方や本があふれています。やれ、部下に言うことを聞かせるだの、説得の方法だの、さまざまな情報があふれていて、一体何が適切なのか...
国立社会保障・人口問題研究所の2017年のデータによると、2017年の約1億2653万人を境に、日本の人口は徐々に減少していくことが分かっており、2065年に約...
人とのコミュニケーションでは、本音と建て前を自然と使い分けるのが普通ですよね。もしも思ったことをそのまま言う、つまり本音ばかりの言葉で人とコミュニケーションをし...
兵庫県神戸市長田区に存在している「ホテルサーブ神戸アスタ」というホテルでは、とてもブラックユーモアたっぷりのサービスがあり、話題を呼んでいます。 そのサービス...
“Quality is more important than quantity. One home run is much better than two d...
表現の自由は、日本国憲法第21条によって保証されている大切な権利です。 しかし、漫画やゲームなど特定の表現が子供に悪影響を与えたり、犯罪を誘発する可能性があるの...
ディズニーランドで長く勤めておられた鎌田洋さんが、書かれた本に、ウォルトディズニーの、こんな言葉が、書かれていました。それは、「ディズニーランドは永遠に完成しな...
先日、某放送局の大河ドラマのメーキング特集を興味深く見ました。 主役の若手俳優とドラマ中で中心となる脇役の有名なベテラン俳優との撮影中の遣り取りを中心に、演技に...
入社して間もないころ、新入社員教育で言われたことのひとつに、「プロになりなさい」というのがありました。 たぶんそのかたは、「もらったお金に見合うだけの働きをする...
「うさぎとカメ」という有名な童話があります。 足の遅いカメが一生懸命コツコツと走ったことで、足の速いうさぎに勝つことができたお話です。 このお話は、カメの努力...
今はもう亡くなられましたが、小林正観さんの書かれた本の中の言葉に、「やる羽目になったことに対し、文句を言わずに取り組むことが大切。どんな職種や職場にも合わせられ...
「忖度」という単語が流行り言葉のようにとびかった時期がありましたが、この言葉の意味を調べてみると、他人の気持ちを推し量る事、人の気持ちを察する事、さらには胸中を...
巷でトイレ掃除をすると金運アップすると本やネットで話題になっています。 しかし、本当に金運アップするのか?と思う人も多いと思います。 一回や二回掃除したからと...
「天高く馬肥ゆる秋」という諺があります。 空が高く見える秋は収穫の時期で、食べ物の豊富なこの季節は馬も肥え太る、という意味でこの諺は現在使われており、食欲の秋と...
パレートの法則とは、イタリアの経済学者であるヴィルフレド・パレートさんが発見した法則です。 これは、上位の2割が全体の8割を占有しているという法則で、多くの事象...
つい先日、所謂室内用のエアロバイクを買いました。スポーツジムとかにあるサイクリングマシンと同じ物です。きっかけは、定期的に通院している内科の先生に「そろそろ本格...
図書館と出版業界は密接に関係があると思われがちです。 しかし、出版業界に身を置く人間から図書館は敵のように思われる場合があります。 その理由は図書館で本を借り...
バレンタインデーの本当の起源は3世紀にローマにいたバレンティヌスという司祭の名前が由来です。 当時ローマ皇帝の命令で若者同士の結婚は禁じられていました。 結...
先の総選挙で、期待していたはずの希望の党が失速し、民進党は分裂、そして思わぬ立憲民主党が躍進しました。そして今、野党間では、造反や引き抜きのような政治家の争奪戦...
片側二車線の道路で信号が赤になりました。前の車の後ろに停車します。信号が青になり前に続いて車を発進させます。ところが前の車のスピードが上がりません。 故障?...
和食って日本を象徴する一つの文化だと思います。 主に野菜、魚を中心とした料理ですね。肉は近年でこそ当たり前になっていますが、明治以前はあまり食べられてはいなか...
年末年始に里帰りをした際、祖母の卒寿のお祝いをしました。 卒寿は数えで90歳で卒という字の略字が九十と読めることから来ているそうですが、いつまでも元気でいてほし...
タクシーの運転手さんの話からです。 運転手さん曰く、タクシーに乗って来たお客さんは当然先ず行先を言われますが、その表現の仕方でそのお客様の内面の一部を垣間見るこ...
友達が、すばらしい相手と結婚を決めた。 同級生が、大きな仕事で成功をおさめた。 こんなとき、素直に喜んであげたい。と思うと同時に、「うらやましい。それに比べて、...
工場内の通路の隅を見渡せば、ビスネジが1本ぐらいは落ちてると思います。きっと誰かが落としてそのまま放置したのでしょうね。 きょうはそのネジ陰に秘められた悲劇を話...
お世話になった皆様へ。謹啓時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、既に皆さまご承知の通り、私儀4月1日付けをもちまして営業本部へ異動する事となりま...
日本は、世界の中でも類をみないほど安全な国です。 この安全は、もちろん自国民の皆様の防犯意識が高いという国民性に由来するものでもありますが、日本の警察力の高さ...
仕事をする中で、大事な事があります。 それは、「ほうれん草」です。 この、「ほうれん草」は、仕事の基本として聞いた事がある人は多々いると思います。 適正な...
日本は安全な国であると多くの人が言います。 本当に安全かと言いますと、他国と比較をすれば、確かに安全な国であると感じます。 しかし、安全な国だからと言って、...
現代社会において、エネルギーは必要不可欠のものであります。 そして、エネルギー源で一番消費量が多いのは石油関係ではないでしょうか。 日本も、この石油の大量消...
最近寒い日が続いていますね。先日外を散歩していたのですが、手がかじかんでつらかったです。 そんなことを感じていて、ふとここよりも北海道ではもっと寒いんじゃない...
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」とは、 太平洋戦争開戦時に日本海軍の総司令官だった山本五十六が残した、部下を指導するときの...
イギリスがEUから離脱することによってさらに世界経済の動きは混沌としてきました。 ヨーロッパの各国でもイギリスと同様に離脱を考える国がでてくるかもしれません。...
十二月になりました。いろいろあった 1年も、残すところあと 1カ月ですね。 今年は皆さまにとってどんな年でしたでしょうか ? 良いことばかりが続いた、...
日本では自動車の新車登録台数が毎年減っていく一方です。もちろん、少子高齢化社会、便利な交通網、カーシアリングやレンタカーが便利な社会となっている今では当たり前の...
11月25日はオフィスレディ、いわゆるここにいるOLさんの日です。OLさんの日と言ってもピーンと来る方はかなりな少数派だと思いますので軽くウンチクを垂れさせ...
日本にはどれほどの世界遺産登録件数があるかご存知でしょうか? その答えは、19件で内訳は文化遺産が15件で自然遺産が4件です。 この件数を聞いて意外に多いと...
日本文化の発信については昨今、東京オリンピックが決まったあたりから以前に増して、非常に盛んな動きになっています。 何しろ、政府が予測していた海外からの渡航者は...
企業の存在意義について、皆さんは深く考えたことがあるでしょうか。 私自身、あまり新入社員のころからこういった事について深く考えたことがなかったのですが、最近読...
先日、オグ・マンディーノという作家の作品を読みました。 彼は小説家でありながら、自己啓発書の作家でもあります。 彼の小説は、よりよく生きていくために必要なこと...
キラキラネームというのは御存知でしょうか。 キラキラネームとは一昔前までは考えられなかった常軌を逸した名前です。 例えば、以下のような名前があります。 ...
10月31日はハロウィンです。そもそもハロウィンはキリスト教の祝日「万聖節」(ばんせいせつ)の前夜祭。秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すための祭り。 仮装した子供た...
近年、10月31日のハロウインの日には、様々な仮装をした若者で繁華街が埋め尽くされると言う光景が繰り広げられています。まるで仮装大会の様で、若者達の馬鹿騒ぎに眉...
皆さん、9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね。 本日は、9月9日は何の日?にスポットをあて、2つのお話をしたいと思います。 まずは国内の話から。 日本...
今日はネクタイについてお話をしてみたいと思います。 皆さんは、いつもどんな色のネクタイをしていますか?夏はクールビズということで着用しない場合もありま...
家電製品の価値について、日本人の価値観は大きく変わってきました。 今私は40歳ですが私が子供の頃はまだまだ普及していないか、品が多く新しい商品が出るたびに皆が...
日本の電機業界の復活について、皆さんどういう風にお考えでしょうか。 昭和から平成にかけては白物家電だけではなくAV家電、IT機器さらには設備産業にまで日本の電...
7月の第三月曜日は「海の日」です。 海の日は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」日です。 少し前までは7月20日でした。これには歴史があり...
人は良くも悪くも突飛な行動を起こせば有名になる。そこには善悪の区別はない。人が有名になるきっかけというのは常に曖昧だ。 若い人の中には09年に押尾学が覚醒剤取...
3月11日はそう、東日本大震災の日です。 実は私はその時、東京にいました。 地元は大阪なんですが、その日は会社の出張で会社の上司と行ってました。 展示場で、様...
皆さん運動は好きですか?好きでも嫌いでも一度は絶対に経験があるのが筋肉痛です。 久しぶりに運動した時や普段運動しているけど、その時だけ過度に動いてしまった時に...
アレルギーについて日本人の約7割が何かしらのアレルギーを持っていると言います。 例を上げますと、花粉症、喘息、アトピ-製皮膚炎、食物アレルギー、、、 と上げま...
5月1日と言えば、会社勤めの人ならメーデーが思い浮かぶでしょう。 労働者のためのメーデーは、1886年もこの日に労働者による「8時間労働の要求デモ」がカナダで...
知人から興味深い話を聞きました。 マーケティングでリサーチの担当をしているのですが、消費者モニターに意見を聞くときの質問方法についてです。 仕事にも応用できるの...
朝ドラの主人公が、日本で初めて女子大を創立した人だと知り調べてみました。 その日本女子大学の開校が1901年の4月20日でした。 朝ドラの主人公は女性でありな...
会社の業績は車の運転とよく似ています。 車のボディーとエンジンの性能、それにドライバーが一体となって初めてよい走りができます。 目的地へと最短時間で導いてくれ...
先日、久しぶりに海外小説を買いました。 私が好きな作家さんが、たまたま翻訳をしていたので目に留まったのですが、これがなかなか面白いのです。 まだ50ページほど...
先日100円のコーラを1000円で売る方法というマーケティングの本を読みました。 100円のものを1000円で購入するわけがない押し売りするのかと考えがちです...
4月といえばお花見ですね。日本人は本当にお花見が好きですよね。 日本のお花見の起源は奈良時代の貴族行事でした。しかしこの時の華は梅が主流でした。 花見として桜...
4月と言えばお花見。お花見と言えば桜ですね。 日本の桜の多くは、ソメイヨシノという品種です。 気象庁で発表される桜の開花宣言で基準となるのも、沖縄と北海道の一...
今日は目標の持つ本質的な意味についてお話したいと思います。 目標はその難易度によって、大きく3つに分かれますね。 1.非常に達成が難しく、ほぼ無理に近い目標 ...
今日はパンダ発見の日! フランス人宣教師で博物学者のアルマン・ダヴィド神父によってパンダが発見された記念日です。 アルマン・ダヴィド神父は”配色の特殊なクマの...
早いもので、2011年3月11日の東日本大震災から5年が経過しようとしております。 まず、東日本大震災でご被災 されたすべての方々に心より哀悼の意を申し上げま...
3月、春、桜、日本人が大好きなお花見の季節です。 桜は日本では600種類以上一説には800種以上生息し、ソメイヨシノが90パーセント以上を占めます。 気象庁か...
日本の暦(こよみ)にはさまざまな由来があり、そのなかで「三月」を和暦で表すと「弥生(やよい)」といいます。 語源となった理由としては、有力な説として「木草弥生...
二月と言えば節分ですね。誰でも子供の頃は、幼稚園、保育園などで豆まきをした事でしょう。知人の娘さんが通っていた幼稚園は、今はやりの、と言うよりは昭和を感じさせる...
2月と言えば、バレンタインデーですよね。 毎年男女問わず学生の頃から、何だかそわそわする日だと思います。 このバレンタインデーができたのは諸説あるそうですが、...
お正月になるとよく目にする水引。ご祝儀袋についている赤と白の紐のことです。今回は水引についていろいろ調べてみました。 水引には用途に応じて様々な決まり事があり...
今年度入ってきた新入社員は、社会人初めての年始を迎えたわけですが昨年と違い自分で稼いで初めて迎える新年は趣が違ったのではないでしょうか? いままでは、生活費、...
最近は「世紀の天体ショー」などと言って、天体に対する関心が高まってきています。 日食、月食、流星群、日本人の宇宙飛行士が活躍することが増えてきたことも大きく影響...
ある人が、本は読んで終わりにしてはいけないと言っていました。 読んだ本の内容は、自分の中で知識となっているが、読みっぱなしだと知識も知識のままなのだと、その人...
おはようございます。 今日は、私が最近気になっているオンライン英会話についてお話ししたいと思います。 英語でクライアントと交渉することはありませんが、ち...
みなさんは、「成長」ということについて深く考えたことはあるでしょうか?私たちは毎日、多くのことを学び、経験しながら成長しています。しかし、その成長を実感すること...
皆さんは仕事で何か目標を立てるとき、どのように決めていますか? 「売上目標前年に比べて120%超えよう!」「今月は新規顧客20人達成するぞ!!」など大きな...
最近、ある本の中に出てきた格言が私の心を動かしてくれました。 イギリスの首相を2回つとめた政治家、「ベンジャミン・ディズレーリ」と言う人物の言葉です。 ...
いわゆる勝負事において、意思決定の遅さは負けを呼び込みやすいです。 これはスポーツからクイズ、テレビゲームまで色んなジャンルにおそらく当てはまるものです。...
多くの人たちにとって株式投資とは、株が安い時に購入して高くなったら売却すればいいと思っています。この考えかたがどこか間違っているところがあるのかと聞かれれば私は...
不動産投資を考えた場合に多くの人は住みなれた地域か過去に少しでも住んだことのある地区、もしくは東京を不動産投資のターゲットの地区として選ぶと思います。 今...
私たちは「失敗」について、もしかしたら必要以上に恐れ過ぎているかもしれません。 もちろん、失敗はどんな場合でも避けられるなら、避けたいものです。誰も好き好んで...
果物のなかで自分は、みかんが1番好きなんですが、このみかんから学ぶこともあったので共有させていただきます。 みかんは、外部から刺激を受けることで糖度が増す...
人生に正解はあるのかないのかは、最大のテーマでありながら最期の時を迎えるまでわからないかではないでしょうか。もちろん人生に正解があると考えるのか、ないと考えるの...
日々の仕事や重大なプロジェクトを進める上で、本当にこれでいいのか、認めてもらえるのかと、プレッシャーを感じることがあります。 それによって、後ろ向きな気持...
日々の仕事をスムーズに進める上で、周囲とのコミュニケーションが必須ということは確かであり、それは営業などお客様と関わる人以外にも当てはまります。だからこそコミュ...
一貫性を持つことは、とても良いことです。状況が変わっても、自分らしさや自分の信念を貫く姿勢は、仕事上の信頼に結び付くためです。 いつもブレない姿を見せることは...
今日はどうもやる気が出ないなと感じ、仕事にも身が入らずスムーズに作業が進まないということは誰もが経験があるのではないでしょうか。その際にはやる気スイッチをオンに...
スポーツの世界では、休憩や休息を取ることも練習の一部である、という考え方があります。 これは実に素晴らしい発想だと思います。どうしても私たちは勤勉に働き続...
多くの人たちはどうしてなのかわからないけれどうまくやろうとします。私にはそのような彼らの心の内がよくわかりません。 なぜならば、多くの人はたちは凡人であり...
皆さんは、業務スーパーやコストコは行きますか? 業務スーパーやコストコといえば、低価格で品質の良い商品を大量に販売する店舗です。 このビジネスモデル...
まず、「守・破・離」とは、日本の茶道や武道などにおける師匠と弟子のあり方のことで、それらの修行のプロセスを「守」、「破」、「離」の3段階で表しています。 もと...
皆さんは、私生活でネット動画サイトを見ていますか? まだ国内では登場して日が浅い新しいメディアですが、本当にネット動画サイトの存在感は日に日に増すばかりで...
海外の企業は、日本企業に比べてビジネスライクです。 同じ新製品のリリースの仕方も、日本企業と海外企業では、どこか対照的に感じます。日本企業だと、いわゆる完...
「最近の若者は本当に指示待ちばかりで困っているわ」こんなセリフをつい漏らしてしまっていませんか。 部下や後輩を持つ立場になりますと、若者に対して厳しい言葉...
昨今の私たちを取り巻く諸物価の高騰に私たちが 取りうる対応について話をしたいと考えます。 ここ数十年の間、私たちは物の値段がほとんど上がらない経済環境の...
日本には「桃栗三年柿八年」という有名なことわざがあります。このことわざの意味は、桃や栗などの植物を育てて実を収穫するためには、少なくとも3年以上の年月が必要であ...
自分の持ち物に執着がなく値段でいつも決めています。今使っているスマホは3年くらい使っていると思いますが、すでにバッテリーがやばそうです寒すぎたり暑すぎたりすると...
世の中の多くの人々は株価が上がると喜び、そして下がると落胆します。それはなぜでしょうか。そう、それは多くの人たちにとって株式とは買うものであって売るものではない...
テレビからの情報で、人間の体内から10%の水分が抜けると死んでしまう可能性があるというのがありました。血液の流れが悪くなり体内の有害物質が外に漏れないなどの理由...
日々、仕事をしている中で、お客様や同僚などに感謝したり、謝罪しなければならなかったりすることが起きるものです。そんな時に使われる言葉に「謝意」と「謝辞」がありま...
指差呼称(しさこしょう)は、仕事の作業現場や交通機関などで広く採用されている安全確認の手法です。 これは作業者が指を指しながら同時に声に出して確認事項を読...
日本の人気スポーツに、「プロ野球」があり多くの観客を集めています。 魅力は、やはり野球の面白さやスターの活躍です。 そんなプロ野球は、選手の年収も高...
日本の組織では、ゼネラリストとして新人を育てやすいです。 まんべんなく仕事に関わる能力を鍛える、そんな人材育成が言わば普通です。 一方で欧米諸国の企業で...
先日、コンビニに行った時のことです。その時、私は仕事でミスをして、ちょっと凹んでいました。 レジの対応をしてくださった男性スタッフの方は、「いらっしゃいま...
皆さんの職場にも「U」「F」「O」の点呼がありますか。 決して「UFO」といった曲ではありませんよ。 職場の「U」「F」「O」を知らないでいるのは、決し...
今日は、睡眠と仕事の関係性についてお話しします。睡眠は、私たちが日常生活を送る上で欠かせないものですが、特に仕事や勉強のパフォーマンスに大きな影響を与えることを...
私たちは働きすぎているかもしれません。 労働時間は兎にも角にも、長ければ良いというものではありません。 最近では日本企業の勤務時間の長さが、どちらかと言...
先日、車を見にディーラーに行きました。 そこに30代くらいのご夫婦がいらっしゃって、高級車を購入しようとされていました。 お若いのにご主人はご立派だ...
日本には 「小事が大事」といったことわざがあります。これらは、どちらも小さなことの大切さを説く言葉です。 「小事が大事」は、小さなことの積み重ねが大き...
国民的アイドルグループの「嵐」。誰もが一度は目にしたことがある、大人気アイドルグループです。 今では広く名の知れたアイドルである嵐ですが、実は下積み時代が...
みなさんは、地震への備えは万全でしょうか。 もちろん、防災対策については、定期的に意識したいと思うものの、なかなか進まないのも本音でしょう。 防災対策と...
日本には多くのことわざがあります。その中には仕事に役立つものも多くあり、「案ずるより産むがやすし」ということわざも、仕事をする人にとって非常に役立つ言葉です。 ...
メジャーリーグで大活躍している日本のスタープレイヤーに大谷翔平がいますが、その大谷選手が使ったことで一躍脚光を浴びることになった目標管理用ツールがあります。それ...
本来、もっと楽しく気楽なはずの会話の言葉が、いつの間にか自分を守ったり、相手を傷つけたりする道具や武器になっているかもしれません。勝ち負けを感じてしまうようなち...
ビル内に入っている企業に勤めていると、エレベーターを使わない日はありません。 エレベーターは、階段を使うよりも負担が少なく便利な存在ですが、定員数がありま...
みなさんは画竜点睛(がりょうてんせい)という言葉を知っていますか? この言葉のもとになったとあるエピソードについて話していきたいと思います。 中国の...
集団心理の恐ろしさが分かる一つの事例として「割れ窓理論」があります。 これはアメリカの犯罪学者「ジョージ・ケリング」博士が提唱したもので、1枚の割れた窓を...
困ったときには誰かに相談をするという部分は、基本的なことですが、誰もができるとは限りません。 相談をした方がいいと感じていても、それをするときには大きな勇気が...
誰もが知っている「適材適所」という言葉。広辞苑では「人を、その才能に適した地位・任務に就けること」と説明されていて、企業では社員に仕事をさせる際の要諦となってい...
おはようございます。 今日は知り合いが亡くなったことで気が付いたことを少しお話したいと思います。 その方はまだ67歳で、高齢化が進んでいる日本では、まだ...
仏教用語で唯識というものがあります。これは、本来はとても難しい学派の考え方なのですが、簡単に言うとただ意識があるというか、私たちが見ているものは対象物そのものを...
クオリティーの高い仕事をするためには、健康である事が大切です。 風邪は季節に関係なく、1年を通して発症リスクが高い病です。 たかが風邪と軽くあしらっ...
巷では宝くじのことを愚か者の税金だといって、物知を気取っている人もいるようですが、そのようなことが分かった上であえて宝くじを購入するという人もいます。 そ...
人は簡単には変わらないし、変えることはできないというのはよく耳にすることですか、それは逆を言えば他人は変えられなくても自分は変わることはできるということではない...
仕事を円滑におこなうためには、作業時に使うツールが重要です。 お堅い仕事を少しでも楽しくさせるために、自分にとってベストな環境を整えたいもの…冷房や暖房な...
会社や学校をはじめどのような組織にもリーダーがおり、基本的にはリーダーが率先して先導することで、その他の人がついていくというスタイルとなっているのではないでしょ...
ここ数年、いろんな機会を通じて話題に上がる年金問題。 いろいろ自分なりに調べた事から感じた点を述べたいと思います。 年金問題で、やはり最大の問題は少...
私は最近、ビジネス書を読みました。そのビジネス書では、本を読むことが仕事のパフォーマンスやキャリアにどのように影響するか、具体的な事例やデータをもとに分析してい...
司馬遼太郎先生の小説「関ヶ原」について読んで強く 感じた事を述べます。 今回取り上げたいのが石田三成の生き方です。 石田三成の生き方は、今の私たち...
この間、犬の散歩をしながら珈琲が飲みたくなりまして、近く設置されていた自動販売機で珈琲を買ったんです。 そのとき、お釣りを落としてしまい、拾おうと腰をかが...
以前、タイへ観光旅行に行ったんですが、そこでタイ人のガイドさんに「おキレイですね」と言ったら注意されたことがあります。 なんと、キレーという言葉は、タイ語...
今日は笑顔についてお話ししたいと思います。 笑顔は、私たちの仕事にとってとても大切なものです。 笑顔は、お客様に対してとても信頼感や親しみを与えます...
長期間休みがあると、何かしら不調がおこります。 パソコンの不具合がおこるのはありがちです。 長期間使用しない場合は、やはりその環境やデバイスに見合っ...
司馬遼太郎先生の「翔ぶが如く」について今回取り上げます。 かなりの長編であるため、読むのはかなり根気が必要ですが、 読むとかなり納得できる点も多いため、...
ランチは、1日のお楽しみのタイムの1つです。 休み時間にランチをとる際、同僚と一緒の行動も多く、お付き合いでメニューを決める事も多いでしょう。 ラン...
いつの頃からの話なのかもう忘れてしまいましたが、政府という日本国自身が国を挙げて国民に対して投資をしろと促しています。 確かに、株価が常に右肩上がり、もっ...
生活が丁寧で心に余裕がある人は整理整頓がきちんとできているという点が共通しており、身の回りのアイテムはもちろん時間や人間関係といった部分も整理整頓を心がけて日々...
一昔前は何かと勿体無いという時代で、まだ使える物を捨てることは考えられないという世代の人もまだまだたくさんいます。物を大切にするのは良いことですが、本当に使う物...
今日はレストラン業界において、お客様の心をつかむための重要な考え方についてお話ししたいと思います。 デール・カーネギーという人物がこんな言葉を残しています...
本日は、仕事に生かせる「5つの習慣」についてお話しします。 この「5つの習慣」は、アメリカの経営学者であるスティーブン・R・コヴィー氏が提唱した、人生を成...
皆さん、おはようございます。本日は、「仕事を楽しむための3つのヒント」についてお話しします。 仕事は、人生の多くの時間を占めるものです。だからこそ、楽し...
現在はパソコンやスマホが業務用ツールとして浸透しており、紙のノートや手帳を使うことが激減しています。 確かに、紙媒体より電子媒体の方が長期の保存が容易であり、...
皆さんは、「知識」と「知恵」の違いを説明することはできるでしょうか。 「知識」とはその事柄について知っていること。 「知恵」とは物事を理解して適切に...
名刺は第1印象が決まる、ツールの1つです。 素敵で見やすい名刺はその人のイメージアップに繋がるので、製作時にはこだわりたいものです。 また、色が人に...
朝食は大切です。 朝食を食べることは、脳と体に目覚めの合図を送ることです。 よく噛むことにより、唾液が分泌され、味や香りが脳に刺激を与え、消化器官が...
現代社会は国際社会との関係性の中で成り立っています。 つまり世界との関りがあってこそ日本の経済システムは成り立っています。 このため私たちは他国の通...
みなさん、真剣にやっていますか?真剣でやっていますか? 今の言葉を聞いてムカっとした人もいるかと思います。そう、みんな仕事もプライベートも真剣にやっている...
ダメと言われたらやりたくなる、そんな経験ありませんか。 私は子供に絵本を読む機会があるのですが、昔話にはその手の話が多い気がします。 たとえば、鶴の恩返...
日本を代表する新聞に読売新聞があります。 その読売新聞を現在のような大新聞社に成長させたのが「販売の神様」と呼ばれた務台名誉会長です。 その務台名誉会長の有...
人間ならば喜怒哀楽といったあらゆる感情があるのは良いことであり、表現や表情豊かで好かれる人にも繋がります。しかし業務を行う上で言えば、喜怒哀楽が激しすぎたり喜怒...
私がいく居酒屋さんのマスターの知識、引きだしの多さに感動し、尊敬したことをお話しします。 居酒屋さんは地域の人たちが集まるお店です。商店街にお店をもってい...
笑顔は、私たちの心と体に様々な効果をもたらします。 例えば、笑顔はストレスを減らし、免疫力を高め、幸せな気持ちになります。笑顔は、他人とのコミュニケーショ...
本日は、海外メディアで作成された仕事を非効率的に行うための方法を7つ皆様にご紹介したいと思います。 一つ目はこまめにメールを確認すること。 緊急で大...
一般的に高級時計といえばオメガ、ロレックスなどの舶来時計を指すのだと思いますが、本当の時計マニアな人が興味をそそるのは時計に興味のないような人でも知っているよう...
皆様は「上がり時計」という言葉をご存じでしょうか。 この言葉は、この腕時計を購入したら他の時計は買わないという意味です。しかし、本当に時計好きが上がり時計...
源氏と平家が戦い、平氏が壇ノ浦で敗れ、世は源氏の世となりました。その後、源平の戦いで敗れた平氏の中には生き延びたものはどこかに住みつき、身を隠し、今でも平氏の落...
世間では貯蓄から投資へといった具合に投資を奨励しているようです。それで、政府が音頭を取っている長期投資を始める人が増えれば、老後問題も少しは安心なのでしょうが、...
投資を始めたいけれどどこに投資したらいいのかわからないという人にちょっと出来のいい人は全世界に投資している投資信託で、信託報酬の少ないものを長期で運用して、株価...
近ごろは投資といえばアメリカ株に投資することが最適解だといいう風に言われています。アメリカ株に投資することで金融資産を増やしている人がたくさんいるようで、書店の...
自分の周りには愚かな人というのはいないと思ている人は多いはずです。結論から申し上げるとその通りです。なぜならば、日本は基本的に高校生から学力別に住む世界が変わる...
ちまたでは「学問を学ぶのに年齢制限は無い」と言われています。確かに学問を学ぶのには年齢は関係ありまりません。しかし、年を取ったから始める勉強は若いころよりももの...
江戸時代の終わり頃、あの姫路城がある姫路藩は今でいう財政再建団体の状態でした。その負債は73万両、現在の金額で約480億円で、 藩の年間全収入全てをその返済に...
西郷隆盛って名前は皆さん聞いたことがあるでしょう。 でも西郷従道(つぐみち、じゅうどう)は知らない人の方が多いと思います。 この人、隆盛さんの実の弟で、明治...
皆さん、おはようございます。本日は、ビジネスにおいて重要な概念の一つに焦点を当てて皆さんにお伝えしようと思います。 その概念とは、「共感力」です。 ...
「多くの戦史兵書を熟読し、その上よくよく熟考考察して各々が得た兵理は、百回の講座で聞いてただ暗記しただけのものに比べて、はるかに良いものである。己が研究で会得し...
苦節三年、多くのライバルとの激しい争いを勝ち抜き、とうとう契約を勝ち取ったぞ! そりゃ、有頂天になりますよね。 ところでこの「有頂天」本来は仏教用語なんだそう...
若いときは?せていたけど、最近ちょっと体への肉付きが気になってきた。 健康診断で経過観察等の数値が増えてきた。 そんなときもまず意識することは、 「体...
私が尊敬する人についてお話ししたいと思います。 その人とは、私が以前勤めていた会社の先輩で、現在は別の業界で活躍されている方です。 私がその先輩に出会っ...
みなさん、おはようございます。 人を動かす原動力のひとつが「やる気」だと思います。そして、やる気を向上させるキーワードが「ありがとう」だという研究結果を最...
職場などで「ホウレンソウ」という言葉をよく聞くと思います。 報告・連絡・相談、略してホウレンソウですね。 実は私は、この言葉が嫌いです。正確に言うと...
日々の生活や業務を行う中で、マンネリ化だったりなんとなくモチベーションが上がらず悩んでいる人はかなり多いのではないでしょうか。 同じ事の繰り返しの毎日で人...
おはようございます。本日は私が朝礼スピーチを担当させていただきます。 テーマは「仕事の効率化と品質の向上」です。 私たちは日々、様々な仕事に取り組んでい...
仕事は一人でするものではなく組織、チームで行うものと思っています。 そのために大切になるのがコミュニケーションだと思います。 会社では日頃から「コミュニ...
私は、仕事のモチベーションとは、仕事に対する意欲や情熱、やりがいや目標などのことだと考えます。仕事のモチベーションが高いと、仕事に対する楽しさや充実感が増し、仕...
先日自分にとってプチ災難がおきました。 災難と言えるのか分かりませんが、焦ったので、その時の気持ちを語りたいと思います。 鍋のフタにはさまざまな形状...
みなさんは上司、取引先の人に親切にしてもらったとき、助けてもらったときは「ありがとうございます」と言っていますよね。 ありがとうは漢字で書くと「有難う」に...
本日は、「悪魔の代弁者」についてお話しします。 「悪魔の代弁者」とは、カトリック教会がある人を聖人として迎え入れる際に、その聖人候補を可能な限り批判する役...
自分がしたいことなど趣味を仕事にされておられる方も、世の中にはたくさんいらっしゃるかと思わせていただきます。 とくに個人事業主や自営業、フリーランスなどを...
皆さん、おはようございます。今日は私が朝礼スピーチをさせていただきます。 テーマは「仕事のやりがいと成長するには」です。 私はこの会社に入社してから、様...
笑顔について少しお話させていただこうと思います。 アメリカでは笑顔をとても大切にするそうです。 例えば、子供たちが学校などで卒業写真を撮るようなときにも...
「お元気様」という言葉を聞いたことはありますか。 これは一部の会社で本当に挨拶に使われている挨拶だそうです。 簡単に言うと私たちがいつも使う「お疲れ様」...
攘夷という言葉は知っていますね。 幕末、鎖国している日本に開国を迫る外国の脅威に対し、 神の国日本に獣のような外国人を入れるな、追い返せと日本中が湧きたった...
人生が豊かになる思考法を3つお話します。 「毎日が楽しくない」「なんとなく日々を過ごしてしまっている」そんな方にはとても刺さる内容だと思います。 ま...
コンピューターゲームの人気ジャンルの一つにウォーゲームがあります。 この種のゲームはシュミレーション・ウォーゲームとも呼ばれる様に、 戦争や戦闘を模したゲー...
みなさんは「やればできる」という言葉を聞いてどのように感じますか? 私は何事も「やれば」できると信じています。いやそうだと思っています。 今回はそん...
自宅にいる際にふと見るインターネット広告はビジネスの話のネタになります。 先日見た記事の中に副業がもたらす効果という点について書かれているものがありました...
現状よりもいい結果を残すためには自分自身を変える必要があります。これまでの経験があるから今の自分がある、今の自分に不満があるならまだ不足が多いということです。そ...
長年、会社のすぐ近くの川まで足を伸ばして川面に映える季節の草花を眺めて満喫していました。 今年は、あたため続けている夢がふつふつと湧き上がってきそうです。...
歴史に興味を持つ人が増えています。 歴女というように若い女性でも歴史に関心を持っているらしく、史跡巡りや旅歩きをしたり、ドラマや小説からのめり込む人もいると言...
よく求人情報には「簡単作業」「単純作業」などの言葉が踊っています。 機械オペレーターなら機械に部品をセットしてスイッチを入れるだけで、後は機械が自動で加工...
「もっと伝える力を身につけたい、表情豊かな人になりたい」と思っていたところ、たまたま聞いていたラジオ番組で、私は面白いゲームを見つけました。 ラジオで放送...
「マーフィーの法則」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? マーフィー(エドワード・A・マーフィー・ジュニア)はアメリカの航空工学者です。彼が携わった...
最近何かと副業ということが言われています。もちろんこれは「会社としてはこれ以上お給料をあげたくあげることができないから、後は自分で何とかして頂戴な」という会社か...
私は会社が副業を許可しているので副業として家庭教師のアルバイトを始めています。そこでの生徒の第一声の多くは「先生、大学どこ」と聞いてきます。私は自分の出身校に対...
学校で聞く校長先生のお話。 誰もが聞いたことがあると思いますが、校長先生のお話が好きだったと言っている人に私は会ったことがありません。 校長先生の話はだ...
これはある会社で働くサラリーマンの本当にあった話です。 そのサラリーマンを「M」としましょう。 Mの仕事は会社の営業です。 仕事の成績は割と優秀な方でした...
アメリカのジョセフとハリーという2人の心理学者が提唱した人間関係モデルがあります。 どうすれば人間関係が良くなるかについて考えられたものです。 人間関係...
貧乏ゆすりは実は身体にいいということが医学的にわかってきた、ということを知ってますか? 貧乏ゆすりは、ただの癖のようにも見えますが、実際はふくらはぎの筋肉...
花には一種類ずつ花言葉がある事は知っていると思われます。 桜には「優美な女性」「純潔」という意味があり、百合には「純粋」「無垢」と言った意味があるのです。...
伊藤博文は日本の第1代内閣総理大臣になった人です。 司馬遼太郎さんの小説でこの人の話を読みました。 伊藤は若い頃、他に4人の人と一緒に藩の命令で英国に留...
アウトプットが大事な理由についてお話します。 結論、アウトプットが大事な理由は、アウトプットすることで会話が上手くなり、結果として対人関係が良くなるからで...
仕事をする上で大切なことは目標を設定することです。 そして、設定した目標に対して、それを達成するための手段を検討して実行していくことが大事です。 例えば...
在宅勤務は文字通り、自宅にいながら働くことを言います。 最初のうちは会社に通勤できないかたがインターネット回線を使ってパソコンでの作業が中心になっていたの...
2002年にオンエアされた公益社団法人ACジャパンのCM「黒い絵」は、衝撃の展開が話題になり、20年の時を経て絵本「まっくろ」になったほど、人々の心を打ちました...
仕事は一人でするものではなく組織、チームで行うものと思っています。そのために大切になるのがコミュニケーションだと思います。 会社では日頃から「コミュニケー...
私は在宅勤務でスカイプでのコメントで、顔文字等を入れて雑談を行なっています。時々、相手の文字の打ち間違えが可笑しすぎてPCの前で吹き出し笑ってしまう事もしばしば...
食事に興味のある方は 多いと思いますが 食事の食べ方や 食べ物の栄養について 考えている方は どれほど いらっしゃるでしょう...
人間の目はどこを見ているんでしょうか。みなさんに質問するまでもないと思います。人間の目が見ているのは、主に目の前の景色です。多少は斜め前や左右も見えますが、目の...
皆さんは、常日頃からメールを作成して取引先に送信してると思います。その際に、テンプレートを使用してますか。 なぜ、この話をするのかと言うと統計データによる...
私は昔から女優の吉高由里子さんが好きで、彼女が出ているドラマはよく見ているんですが、昔読んだ彼女のインタビュー記事の一言が今でも心に残っています。 当時ま...
ハインリッヒの法則をご存知でしょうか。 「1件の重大事故の裏には、29件の軽微な事故と300件の怪我に至らない事故がある」というものです。 ハインリッヒ...
コロナウィルスに感染した人に感情的に言ってはいけません コロナウィルスのことを考えると怖いし、疲れますよね。 またコロナウィルスの感染者が増えてきま...
今日は、私が好きな偉人、マザー・テレサさんについて、お話しようと思います。 若い方は知らないかもしれませんが、彼女は愛の溢れる奉仕活動でノーベル平和賞まで...
実は最近、うちの子どもが大好きなアニメがあります。 それが、「鬼滅の刃」です。 今や日本を代表するアニメといっても過言ではないですよね。 私も大好きで...
今日は、短い時間で皆さんのモチベーションを、いつもよりちょっと上げていきたいと思います。 まず、モチベーションアップに欠かせないのは、自己肯定感を上げると...
今日は1月2日です。 みなさん、三が日からの出勤、ありがとうございます。 仕事があるとなかなかお正月気分は味わえないものですが、なにかお正月らしいこ...
本日、1月3日は「ひとみ」という語呂で「ひとみの日」とされています。 早速ですが、みなさん目は疲れていませんか? スマホやパソコンが欠かせない毎日。...
みなさん、寒さが厳しい日が続きますが、体調はいかがでしょうか? 体が冷えると免疫力が低下して、風邪などを引きやすくなりますので、十分注意してお仕事に臨んで...
1月10日は一万円札の肖像画になっている福沢諭吉の誕生日です。福沢諭吉は江戸時代末期の1835年、現在の大阪市に生まれました。 福沢諭吉と言えば、誰でも知...
1月11日は「鏡開き」の日です。神様にお供えした鏡餅を割り、お雑煮やおしるこにして食べます。そして、鏡餅を開くことで年神様をお送りするとともに、無病息災を願いま...
1月13日は「お父さんの日」です。 既婚男性社員のみなさんの日でもありますね。 この「お父さんの日」を制定したのは、乳酸菌飲料「ヤクルト」を製造・販...
今日1月15日は日本で初めてのコロナウイルス感染者の確定診断がされた日です。 そこから少し学んだことがあります。 それは最初の違和感です。 コロナ...
1月15日は「警視庁創設記念日」です。この記念日は1874年(明治7年)に東京警視庁(現・警視庁)が創設されたことに由来しています。 テレビの刑事ドラマで...
1月20日は、「玉の輿の日」らしいです。 1904年(明治37年)のこの日、アメリカの5大財閥の1つであるモルガン財閥の創始者の甥と、祇園の芸妓が結婚した...
1月21日は「ライバルが手を結ぶ日」という珍しい記念日になっています。 江戸時代末期の1866年の1月21日、長州の桂小五郎(後の木戸孝允)と薩摩の西郷隆...
1月23日は「電子メールの日」とされています。 この記念日は電子メールの普及を目的として、1994年(平成6年)に電子メッセージング協議会(現Eジャパン協...
1月24日は「法律扶助の日」です。 法律扶助の日は、日本弁護士連合会が1952年(昭和27年)に「法律扶助協会(現在の法テラス)」を設立したことを記念して...
1868年1月27日に薩長など新政府軍と 旧幕府軍の間で鳥羽伏見の戦いが起きました。 当時からなぜ大軍を擁する旧幕府軍が、少数の新政府軍に 敗北したの...
1月27日は「国旗制定記念日」です。1894年(明治27年)の1月27日に、「日の丸」が日本の国旗として制定されたことを記念して、国旗協会が「国旗制定記念日」と...
1月28日は1994年(平成6年)に、日本電機工業会によって「衣類乾燥機の日」に制定されました。 1月が衣類(1)、28日がふん(2)、わり(8)という、...
1月28日は機密情報の守秘や保護に対する意識の向上を図る「データ・プライバシーの日」になっています。 1980年(昭和55年)に、欧州評議会(EUやイギリ...
1970年(昭和45年)1月30日、日本電電公社(現NTT)の公衆電話の市内通話料金が3分間10円と決められました。それにちなんで、1月30日が「3分間電話の日...
本日は2月1日です。 お正月ムードでバタバタしていた雰囲気も、ずいぶん落ち着いてきたのではないでしょうか。 ここらで一度腰を落ち着けて、新年の仕事を...
2月6日は「ブ(2)」と「ログ(6)」の語呂合わせから、「ブログの日」とされています。 この記念日は2007年(平成19年)に、有名なアメーバブログを運営...
今日、2月7日は日本を代表する実業家である、柳井正さんの誕生日です。 柳井さんはあのユニクロの代表取締役会長兼社長を務めています。 ユニクロと言えば誰も...
2月11日は、何の日かご存知でしょうか。 この日は発明王とも呼ばれる、トーマス・エジソンの誕生日です。 エジソンと言えば、白熱電球を世界で初めて実用化し...
2月13日は銀行強盗の日なのだそうです。 1866年のこの日、アメリカで「西部のロビン・フッド」いわれたジェシー・ジェイムズ兄弟が、初めて銀行強盗に成功し...
みなさんご存じのように、2月14日はバレンタインデーです。 日本では主に女性が意中の男性にチョコレートやプレゼントをあげる、または仕事関係などの男性に義理...
毎日、寒いですね。 寒いだけでなく天気も悪くなってしまうと、気持ちが落ち込んでしまうこともあると思います そんな暗さは、空が晴れれば解消されますが、...
2月16日は「似合う色の日」です。これは数字の日付「216」を「にあういろ」と読む語呂合わせによるもので、一般社団法人・日本パーソナルファッションカラーリスト協...
皆さんの中には、本や漫画を紙ではなく電子書籍で読む方も多いかと思います。この電子書籍サービスは2011年2月17日、ブックライブが始めました。 私も漫画を読む...
2月18日は「嫌煙運動の日」です。 この記念日は、1978年(昭和53年)の2月18日に「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立され、本格的に嫌煙運動が始ま...
1877年2月20日は長い武士の世の最後を飾る 戦いが起きた日です。 即ち西南戦争が熊本で実質的に始まった日です。 当時の日本は、近代化を急ぐため...
今やオンラインを活用した仕事の仕方、コミニケーションは当たり前のようになっています。しかしながら、それとともに課題は大きく出てきているのではないでしょうか。 ...
2月22日は「行政書士記念日」です。 昭和26年2月22日に行政書士法が公布されたことを記念して、日本行政書士会連合会がこの日を行政書士記念日に制定しまし...
2月23日は「税理士記念日」です。 1942年(昭和17年)の2月23日に、税理士法の前身である税務代理士法が制定されたことを記念して、1969年(昭和4...
今日、2月27日は「Pok?mon Day」です。 ポケモンのブランドマネジメントを行う会社が制定しています。 なぜ2月27日なのかといえば、199...
今日は2月28日です。 もう明日は3月、すぐに春がやってきますから、もうひと踏ん張り、寒さを乗り切って頑張りましょう。 春になれば、待ちに待ったお出...
3月9日は、「スマートストックの日」らしいです。 アルカリイオンの水を製造・販売する会社が制定していました。 なぜ、「スマートストックの日」なのかと...
1918年の3月7日、日本を代表する電機メーカー・パナソニックの前身となる松下電気器具製作所が大阪市に設立されます。 「経営の神様」とも呼ばれた創業者の松...
毎月11日は「おかあちゃん同盟の日」になっています。 11日が「おかあちゃん同盟の日」になったのは、2011年(平成23年)の3月11日に東日本大震災が発...
3月13日は「サンドイッチデー」です。 3月13日という日がサンドイッチデーとなったのは、日付の中で2つの「3(サン)」の間に、「1(イチ)」が挟まれてい...
今日、3月17日は「みんなで考えるSDGsの日」です。 国連が定めた「持続可能な開発目標」である「SDGs」については、様々な企業が取り組んでいますが、そ...
3月の「世界睡眠の日」に合わせて、日本独自の睡眠の日として3月18日を「春の睡眠の日」に制定しています。 「ぐっ(9)すり(three=3)」と読む語呂合...
本日3月20日は「国際幸福デー」というそうです。 これは、2012年の国連総会で制定されました。 世界中の人々にとって幸福こそが目指すべき目標・願望であ...
3月22日は「放送記念日」です。 この記念日は、1925年(大正14年)の3月22日に東京放送局(現NHK)がラジオの仮放送を開始したことを記念して、19...
社員の皆さん、人のことばかり気にしたり、心配したりと、自分のことは二の次・三の次になっていませんか? 自分のことをしっかり愛せていますか? 今日は、...
3月26日はドイツの統計学者エルンスト・エンゲルの生誕日です。 エルンスト・エンゲルの名が広く知られるようになったのは、1857年(江戸時代末期)に発表し...
3月27日は「さくらの日」となっています。 さくらの日は1992年(平成4年)に、日本さくらの会によって制定されます。なお、3月27日に決められたのは、「...
今日は「み(3)つ(2)ば(8)」と読む語呂合わせから「三つ葉の日」です。 記念日を制定した団体や目的については定かではないみたいで、調べても情報はありま...
3月31日は「体内時計の日」です。この日は新しい年度に入る前の日です。入学や入社などで生活が大きく変化するこのタイミングに、生活リズムを振りかえる日として制定さ...
4月2日は「五百円札発行記念日」になっています。 この記念日は1951年(昭和26年)の4月2日に、日本銀行より初めて500円札が発行されたことに由来しま...
2001年の4月4日、メジャーリーグで大記録が生まれました。 この日、日本人メジャーリーガー、野茂英雄氏がボルティモア・オリオールズの本拠地でノーヒットノーラ...
4月5日は日本のプロ野球史に残る 記念すべき日となりました。 立教大学の中心選手であり東京六大学では 屈指の成績を収めた長嶋茂雄選手が巨人の選手として...
4月6日は「新聞をヨム日」です。これは日付の数字「46」を「ヨム」と読む語呂合わせによるもので、日本新聞協会の販売委員会によって制定されました。この日から12日...
4月8日は「タイヤの日」になっています。 4月8日が選ばれたのは、毎年4月に春の全国交通安全運動が行われることと、また8の字は横にすると自動車のタイヤをイ...
4月12日は「パンの記念日」です。1842年、天保13年のこの日に、軍用の携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる乾パンが作られたのだそうです。これが日本で初めて焼...
今日は4月13日です。 どんどん春めいてきましたので、わたしは休みの日にあえて外へくり出して、カフェなどで持ち帰った仕事をするようになりました。 カ...
最近はめっきり春らしくなって、出歩くのが楽しくなってきましたね。 冬の間は、お休みの日はこたつに入りっぱなしでしたが、最近は薄着になってきたので出歩くのも...
昭和の偉大な経営者である松下幸之助さんの言葉の中に、素直な心と言うものがあります。子供たちが嘘をつかない直になりましょうと言う意味ではなく、ここにはすべての物事...
2006年(平成18年)1月1日に鹿児島県内の志布志町、松山町、有明町の合併により誕生したというのが「志布志市」なんですが、本日4月24日が「しぶしの日」らしい...
本日は、「ファーストペイデー・初任給の日」ということで、我々も今日は1日どんな業務も活動的に頑張れることと思います。 本日は、多くの企業で4月の給料日です...
徐々に暖かい日が増えて、服装も軽くなってきたと思います。 寒い冬の分厚いコートは、重いし肩も凝るので大変ですよね。 春は身軽になって、どんどんアクテ...
本日4月27日は、人と人との「絆」を大切にと、兵庫県神戸市に本社を置く会社が「絆の日」としています。 「絆」は社会を支える上での基本的なものですよね。 ...
日本養鶏協会などが1978年に「に(2)わ(8)とり」と読む語呂合わせから、4月28日を「ニワトリの日」としています。 また、2月8日も同様の語呂合わせか...
本日は「昭和の日」です。 そして、春の大型連休とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」を構成する祝日の一つでもあります。 上司や先輩社員は「昭和」の方々で...
4月30日は、現金を使わないキャッシュレス化の推進を行う一般社団法人・日本キャッシュレス化協会が「キャッシュレスの日」に制定した日です。 キャッシュレスは...
5月1日は「語彙の日」です。数字の「5」を「ご」と読み「1」を「い」と読む語呂合わせによるもので、旺文社の生涯学習検定センターによって制定されました。 旺...
5月2日は「えんぴつ記念日」です。1886年、明治19年のこの日に眞崎仁六(まさき にろく)という人が東京で鉛筆の製造所をつくり、日本で初めて鉛筆の工場生産が始...
岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が5月11日に制定しています。 2011年(平成23年)3月11日の東日本大震災で多くの人が「人とのつながり」「支え...
日本で唯一の蛤碁石の産地である宮崎県日向市で、蛤碁石の製造・販売を手がける会社が制定したといわれるのが、「ごいしの日」です。 「ご(5)い(1)し(4)」...
旅を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅のペンクラブ」が1988年(昭和63年)に制定したとされるのが、「旅の日」です。 1689年(元禄2年...
1861年のこの日、イギリスで世界初の「パック旅行」が行われたのだそうで、それに因んで「パック旅行の日」になったらしいです。 労働者委員会が企画し、旅行業...
男性向けコスメブランド「ギャツビー」などで知られる株式会社マンダムが、5月20日を「ガチ勢の日」と制定しています。 語呂合わせではなく、5月20日の数字を...
洋菓子店カウベルが2007年(平成19年)に制定したというのが、「ショートケーキの日」です。 語呂合わせでもないのに何故かな?と調べてみたところ、カレンダ...
玉子焼きや厚焼きなどの寿司具材を製造・販売する会社によって制定されたのが「伊達巻の日」です。 「伊達巻」の名前の由来といわれているのは、戦国武将であった伊...
5月25日は「主婦休みの日」らしいです。 制定したのは、女性のための生活情報紙を発行する新聞社が中心みたいです。 その会社を中心に、年中無休で家事や...
1947年(昭和22年)のこの日、甲子園球場に「ラッキーゾーン」が設置されたため、この日を「ラッキーゾーンの日」としています。 野球に詳しくないと、ラッキ...
ずいぶん暖かい日が続いており、薄着になってきましたね。 肩のこる上着も手放して、ずいぶん身軽になっていると思います。 近年、リモートワークが増えたこ...
5月28日は「ゴルフの日」らしいです。 スポーツ用品メーカーによるスポーツ記念日の一つになっています。 ゴルフのさらなる発展が目的らしいです。 ...
本日5月29日は、エベレスト登頂記念日だということをご存知でしょうか? 1953年の5月29日、世界で初めて世界で最も高い山であるエベレストにニュージーラ...
おはようございます、今日は6月1日です。 6月1日と言えば、6月の最初の日です。6月と言えば、どんな月でしょうか。 そうです、祝日と祭日が、1日もない月です...
6月2日は 「裏切りの日」とされています。 というのも、天正10年6月2日、本能寺にて織田信長が明智光秀に暗殺された日ということから、裏切りの日に制定され...
6月6日は「アンガーマネージメントの日」です。これは日付の数字「66」を「ムカムカ」と読む語呂合わせによるものです。また、どんなに激しくても怒りの感情のピークは...
今日、6月10日は「時の記念日」です。 東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定しました。...
6月11日は、「麺の日」です。 日付は一年を通じてめん類への関心を持ってもらおうと、細く長い麺のイメージと「11」を「いい」と読む語呂合わせから「いい麺の日」...
国際デーの1つとして、今日は「世界献血者デー」です。 日付はABO式血液型を発見した病理学者であるカール・ラントシュタイナーの誕生日から制定されたようです...
6月16日は「和菓子の日」です。 この日、仁明天皇が御神託に基づいて、16日の数にちなんで16個の菓子を神前に供えて、疫病退散と健康招福を祈願したそうです...
いなり寿司の材料を製造・販売している会社が制定したのは、「いなり寿司の日」です。 日付は「17」をいなりの「いーな」と読む語呂合わせから来ているそうです。...
6月18日は「おにぎりの日」です。 これは石川県の鹿西町(ろくせいまち)、今の中能登町が制定しました。1987年、当時の鹿西町にあった竪穴式住居跡から日本...
6月24日は「UFO記念日」というユニークな記念日になっています。 UFO記念日の制定は、1947年(昭和22年)にアメリカの実業家がワシントン州を飛行中...
6月25日を含めた毎月25日は、「天神の縁日」の日です。 社会人である我々も、参拝に出向くこともあるでしょう。 「天神様」として信仰される菅原道真の...
6月27日は「メディア・リテラシーの日」です。 メディア・リテラシーとは、情報を流している媒体、つまりメディアを使いこなす能力のことです。メディアから必要...
今日は6月28日です。 じめじめした蒸し暑い日が続いていますが、体調はいかがですか? 長雨になると体に湿気がたまって、むくみやだるさ、頭痛があったり...
「オロナ(7)ミ(3)ンC」と読む語呂合わせから7月3日はオロナミンCの日なんです。 記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。...
7月6日は「公認会計士の日」になっています。 1948年(昭和23年)の7月6日に「公認会計士法」が制定されたことを記念して、日本公認会計士協会が1991...
今日は7月7日です。 7月7日といえば七夕ですよね。 本日は梅雨も明けて晴れ渡っており、天の川を挟んだデートもうまくいくのではないかと思います。 ...
7月9日は「泣く日」です。これは日付の数字「79」を「なく」と読む語呂合わせによるもので、泣くことで喜怒哀楽の感情表現の豊かさについて考える日、とされています。...
7月11日は、世界人口デーです。 1987年に世界の人口が50億人を突破したため、人口問題に関心を深めてもらおうと制定されました。 何かの節を記念日...
1789年の7月14日にフランスのバスチーユ牢獄が 民衆により襲撃されました。 それまでのフランスは王権が強すぎで民衆は 極めて苦しい生活を強いられて...
「世界ありがとうの日」は、世界中の人がお互いに「ありがとう」を言い合える日なんです。 7月15日となる今日、一般社団法人日本記念日協会認定の記念日として制...
私達ビジネスマンにとっては、出張もちょこちょこありますが、みなさん、鉄道で長い時間を移動するときには駅弁を楽しみにしていませんか? 自分もその一人です。 ...
日本文化のひとつとして、世界中のファンを増やしているのが「マンガ」です。 実際に、自分も仕事の休憩時間にはデスクでマンガを読んではリフレッシュしています。...
7月18日の今日は「光化学スモッグ」の日です。 1970年の7月18日に、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したそうなんです。 光化学スモッ...
7月19日は「カープ黄金時代の幕開けの日」なんだそうです。 皆さんの中にはカープファンがいますか? 1975年7月19日に阪神甲子園球場で行われたオ...
7月21日は「ナツイチの日」らしいです。 雑誌・書籍・辞典・児童書・コミックなどの出版を行う株式会社集英社が制定していました。 日付は「ナ(7)ツ(...
少年漫画をご覧になったことはありますか? 女性でも漫画が好きだったりしますから『ONE PIECE』を知っている人は案外多いかもしれませんが、今日は「ON...
睡眠改善薬「ドリエル」などの医薬品・医薬部外品などを製造・販売するエスエス製薬株式会社が、今日7月23日を「不眠の日」に制定しています。 「ふ(2)み(3...
7月26日は「プ(2)ル(6)ーン」と読む語呂合わせから「プルーンの日」なんです。 毎月26日を記念日としている理由は、一年中美味しいプルーンを食べてもら...
今日、7月27日は「スイカの日」です。 夏本場となるからこそ、的を得た日ですよね。 縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)...
煎餅屋さんが制定したのが「七福神の日」です。 七福神の「しち(7)ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせになります。 煎餅造り100年を超える人気商品「...
子育て情報紙「お母さん業界新聞」を発行する会社が、「お母さんが夢に乾杯する日」を制定しています。 日本中のお母さんがつながり、お母さんであることの喜びを共...
今日は7月31日です。 明日からはとうとう8月に入りますね。 暑さが厳しい日も増えてきて、徐々に夏本番という印象があります。 暑い中で毎日仕事...
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が昭和60年に制定したというのが「はちみつの日」です。 まさに今日は「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせによる...
バナナの消費拡大を図るため、バ(8)ナナ(7)」の語呂合わせから、8月7日はバナナの日とされています。 バナナは、すぐにエネルギーになるカリウムがたっぷり...
全日本鍼灸マッサージ師会が2003年に制定したのが、鍼灸・マッサージの日です。 「はり(8)きゅう(9)」と読む語呂合わせから8月9日は鍼灸・マッサージの...
8月10日は「道の日」とされています。 国土交通省は1986年(昭和61年)に、日本最初の道路整備改良計画の実施されたのが1920年(大正9年)の8月10...
1936年のこの日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑選手が優勝した日でもあります。 この時、アナウンサーによる「前畑ガンバレ」と...
8月12日は、地元紙「神戸新聞」を発行する株式会社神戸新聞社が「育児の日」を制定しています。 「い(1)くじ(2)」(育児)と読む語呂合わせから毎月12日...
8月13日の本日は、「怪談」をエンターテインメントとして確立した稲川淳二氏が「怪談の日」に制定した記念日です。 怪談話、みなさんはお好きですか? 私...
「この分野は彼の専売特許だね」といえば、その人の特技だったり優れた部分を言い表す慣用句です。 8月14日の今日は、「専売特許の日」なんです。 新しい...
8月15日は「終戦記念日」です。 1945年(昭和20年)8月15日の正午に、ラジオから昭和天皇がレコードに録音した「大東亜戦争終結の詔書」が流され、国民...
8月16日は、女子大生の日です。 1913年、東北大学が女子受験生3人の合格を発表した日らしいですね。 この年に初めての女子大生が誕生しています。 ...
今日、8月20日は「マラソンの父」こと金栗四三さんの誕生日だそうです。NHKドラマ「いだてん」で有名ですね。 マラソンは42.195kmもの長距離を走る過...
1970年(昭和45年)のこの日、プロボウラー中山律子が女子プロボウラー初のパーフェクトゲームを達成した日なんです。 そのため、この日を「パーフェクトの日...
東京都に本社を置き「一枚の写真から千の笑顔を。」をモットーに「はいチーズ!」を運営する会社が制定したとされるのが、「はい!チーズの日」です。 ちなみに、写...
8月23日は「湖池屋ポテトチップスの日」です。1962年、昭和37年のこの日に「湖池屋ポテトチップス のり塩」が発売されたのだそうです。 私個人としては、...
8月25日は「即席ラーメン記念日」です。 日本ではじめて即席麺のチキンラーメンが発売されたことに由来する記念日で、「チキンラーメン誕生の日」として、毎年こ...
今日は8月26日です。 8月の半ばをすぎたとはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。 夏の休暇でたまった仕事などもあるかもしれませんが、皆さん体にも心に...
8月27日は「仏壇の日」らしいです。 全日本宗教用具協同組合(全宗協)が制定しています。 家庭内の仏壇については、日本仏教では宗派ごとに指定された様...
8月28日は「テレビCMの日」になっています。 1953年(昭和28年)の8月28日に放送が開始された民放テレビで、初のテレビCMが放送されたことにちなみ...
今日は9月1日です。 まだまだ暑い日が残っていますが、季節はもう9月なので、そろそろ秋の気配を感じられるようになるでしょう。 日本の暦には和風月名(...
9月6日は9と6の語呂合わせで「クレームの日」に制定されています。 販売業においてクレームは付き物です。ただ、クレームの処理を誤ると、いっぺんにその噂が広...
本日は9月11日、9.11、アメリカで傷ましいテロが起こった、その日でございます。 今の子供たちは、ひょっとしたら知らないかもしれませんが、私たち大人は、日本...
9月は祝日が2回もあり、平日が休みになって嬉しく感じる人も多いと思います。 私自身、祝日があると嬉しく感じる1人で、祝日は家族サービスに充てております。 ...
9月14日は「メンズバレンタインデー」だそうです。 女性から男性にチョコレートを贈る2月14日の「バレンタインデー」に対して、男性から女性に下着を贈って愛...
今日、9月15日は日本を代表する実業家の一人であった、土光敏夫さんの誕生日です。 土光さんは、東芝の社長を歴任し、その後経団連の会長も務め、昭和の日本経済をけ...
今日は9月17日、毎月17日は「減塩の日」です。「世界高血圧デー」と「高血圧の日」が5月17日であることから、一年を通じて減塩を進めることを目指して、毎月17日...
今日は世界竹の日です。ちなみに、日本では、7月7日を竹・たけのこの日としています。七夕には、短冊が竹に飾られたりしますので、竹はなじみがあります。また、竹と聞く...
9月20日は「バスの日」です。 1903年(明治36年)のこの日、二井商会による乗り合い自動車が京都市内を走ったとされ、これが日本初の営業バスといわれてい...
9月21日は「キャタピラン(靴ひも)の日」です。 様々な生活雑貨などの企画・開発・販売を手がける会社が制定していました。 日付は「く(9)つ(2)ひ...
9月22日は「フィットネスの日」です。9月は厚生労働省が推進している「健康増進普及月間」そして「食生活改善普及運動月間」です。また1987年のこの日に日本フィッ...
9月23日は「万年筆の日」になっています。 由来は、1809年(あのナポレオンの時代)にイギリス人のフォルシュという人が、金属製の軸の中にインクを貯めて、...
9月25日は普通と感じることに感謝をする日だと思います。今から10年以上前にある新聞紙で主婦にもリフレッシュをという意味で主婦休みとなっているそうです。家族の家...
本日は9月28日です。 ずいぶん涼しくなって、すごしやくなりましたよね。 今年の夏はリモートワークも増えたために、通勤の負担は減ったように思いました...
9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 2008年(平成20年)に中央交通安全対策会議交通対策本部において、この記念日が制定されます。記念日の目的...
今日10月2日は「豆腐の日」です。 日付は「とう(10)ふ(2)」(豆腐)と読む語呂合わせから付けられています。 日本の豆腐は柔らかくて淡白な食感を...
10月2日は「豆腐の日」です。これは数字の「10」を「とう」と読ませ「2」を「ふ」と読ませた語呂合わせからで、日本豆腐協会が制定したそうです。 豆腐は私た...
10月3日は10(とう)と3(さん)の語呂合わせから、「倒産の日」とされています。 営業の仕事をしていると、まれに担当する得意先の倒産にあうことがあります...
10月4日は「世界動物の日」になっています。 10月4日は動物の守護聖人とされるアッシジのフランチェスコの聖名祝日になっています。そこで、1931年(昭和...
毎年10月5日は世界教師デーです。 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が制定した国際デーのひとつで、世界中の教師に対する支援と理解を求めるのが目的です。 ...
10月8日は、「糖をはかる日」です。 糖尿病の予防と治療に欠かせない血糖の適正な管理の大切さを、多くの人に知ってもらうことが目的で制定されました。 ...
10月10日は目の愛護デーです。 この記念日は1947年(昭和22年)に中央盲人福祉協会によって制定されますが、現在は厚生労働省や日本眼科医師会が中心とな...
10月10日は日本で一番晴れる確率の高い日らしく、「体育の日」として制定されました。 今は「スポーツの日」ですが、なぜ体育の日だったのかといえば、その晴れ...
日本の鉄道は世界でもトップクラスの安全性と正確性を誇っています。 その鉄道において、10月11日が「鉄道安全確認の日」になっています。 その由来は、...
10月12日は「コロンブスデー」です。 10月12日は1492年(日本の室町時代)に、クリストファー・コロンブスがヨーロッパから大西洋を横断し、アメリカ大...
10月14日は「鉄道の日」に制定されています。 1872年(明治5年)に、新橋~横浜・桜木町間で日本最初の鉄道が開業されたことを記念して、鉄道の日と定めら...
10月15日は「助け合いの日」です。地域社会でのボランティア活動や日常生活における助け合いをすすんで呼びかける日だそうです。全国社会福祉協議会によって制定されま...
10月17日は「貯蓄の日」です。 この記念日は、1952年(昭和27年)の日本貯蓄増強中央委員会(現、金融広報中央委員会)の発足に伴って制定されます。 ...
10月18日は「統計の日」です。 この記念日は1870年(明治3年)の9月24日に、日本で最初の近代的な生産統計「府県物産表」に関する太政官布告が公布され...
本日10月19日は、海外旅行の日として制定されているそうです。 由来は、1019という数字の並びが、「遠(10)くへ行く(19)」と読めるという語呂合わせから...
10月20日は「新聞広告の日」になっています。 この記念日は1974年(昭和49年)に日本新聞協会によって制定されます。10月20日という日になったのは、...
今日は10月22日です。 ますますひんやりする日が増えて、秋本番という印象になりましたね。 わたしは、毎年アイスコーヒーを飲むのがつらくなると、「あ...
10月23日は「家族写真の日」です。 赤ちゃんや妊婦さんなど家族の思い出になる写真作りを行っている日本おひるねアート協会が制定したそうです。 日付は...
10月25日は「リクエストの日」です。 この日、ベルリンのドイツ放送で、世界初のラジオのリクエスト番組が始まったとされることから制定されています。 ...
10月26日は「青汁の日」です。 青汁のトップメーカーであり、青汁を中心とした健康食品の通信販売を行う会社が制定していました。 日付は「10」をアル...
10月27日は「読書の日」です。10月27日から11月9日までと定められている「読書週間」の初日であることから、このように言われるようです。読書週間には、「読書...
1882年(明治15年)の10月28日、日本速記の創始者である田鎖綱紀(たくさり こうき)が第1回講習会を開いたことを記念して、日本速記協会がこの日を「速記記念...
今日は10月30日です。 明日はハロウィンということで、街は盛り上がっていますね。 わたしはもう仮装して盛り上がる年齢でもないので、早めに家へ帰って...
10月31日はハロウィンです。 日本でも盛り上がりを見せていますよね。 特に渋谷では仮装をした若者であふれています。 毎年参加すると言う人もい...
11月1日は「寿司の日」です。11月は新米の時期にあたること、また寿司のネタになる魚介類も脂がのって美味しい時期であることから、このように制定されたそうです。 ...
11月1日は灯台記念日なんだそうです。 日本の近代化に貢献した洋式灯台が神奈川県横須賀市に初めて起工されたことを記念して制定されたんだそうです。 灯...
11月2日は、「書道の日・習字の日」です。 日付は「いい(11)もじ(02)」と読む語呂合わせからついています。 多くの人に文字を書くことに親しみを...
11月3日は「まんがの日」なんです。 自分も個人のお客様とトークをするときには、小ネタで「何のマンガが好きですか?」「何のアニメにハマってましたか?」など...
11月4日は「いいよの日」です。日付の数字「114」を「いいよ」と読む語呂合わせによるもので、キャッチコピーは「どう思ってもいいよ 受け止めるから 聴きプロがつ...
皆さんは、お酒を飲まれますか? 職場で、しかも朝礼時に持ち出す話題ではないかもしれませんが、11月6日は「いいビール飲みの日」なんです。 この日は、...
11月8日は「いい歯の日」です。 日本歯科医師会が1993年(平成5年)に、11(いい)8(は)という語呂合わせから、「いい歯の日」に制定しました。 ...
本日は11月9日です。 ここのところ、昼間は温かいですが、朝晩が本当に冷え込み始めましたね。 気を抜いて体調を崩さないように、皆さん気を付けてお仕事...
11月10日は「トイレの日」です。 11(イイ)と10(トイレ)の語呂合わせから、日本トイレ協会によって1986年(昭和61年)に開催された第一回「トイレ...
皆さん、今日は、11月11日でございます。 11月11日といえば、一体、何の日でございましょう。 世間ではよく、ポッキー&プリッツの日だ、なんて冗談が交...
11月13日は「あいさつの日」です。 この記念日は日本あいさつ検定協会によって制定されますが、その目的はあいさつを通して人との繋がりを生み出し、社会が幸福...
11月14日は「いいリーダーの日」です。 この記念日は日本リーダーズ学会によって2018年(平成30年)に制定されます。 諺に『組織はトップの器以上...
11月15日は「のど飴の日」らしいですね。 菓子・食品の製造・販売を手がけるカンロ株式会社が制定していました。 11月に、日本で初めて商品名に「のど...
11月16日は「録音文化の日」です。 この記念日は、1878年(明治11年)11月16日に蓄音機を使って日本初の録音・再生の実験が行われたことに由来してい...
11月17日は、自動車会社「HONDA」の創業者である本田宗一郎さんの誕生日です。 本田さんは、15歳の頃から自動車の仕事に携わり、39歳にして「HONDA」...
11月19日は11(いい)19(いくじ)という語呂合わせから、「いい育児の日」となっています。 この記念日は全国13県の知事からなる「日本創生のための将来...
11月22日は数字の語呂合わせから、日本生産性本部が「いい夫婦の日」に指定しています。毎年、著名人夫婦から「パートナー・オブ・イヤー」を選定し、表彰する派手なイ...
11月23日はワーク・ライフ・バランスの日です。 ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と私生活両方においてやりがいや満足感が得られる状態のことで、日本におけ...
徐々に本格的に寒い日も気になるようになってきましたね。 わたしも先日、もう冬のコートを出してしまいました。 仕事の後の一杯も、最近は掘りごたつでお鍋...
11月25日は「いい笑顔の日」です。 なぜこの日なのか、それは「11(いい)、25(にっこり)」という語呂合わせが由来となっています。 熊本県熊本市に本社を...
本日11月27日は、パナソニックホールディングスを一代で築き上げられた 松下幸之助さんの誕生日です。 その松下さんの言葉にこのような言葉があります。 ...
1883年11月28日は、明治時代を代表する鹿鳴館が東京都千代田区内幸町に 完成し華々しく落成記念祝賀会が開催された日です。 当時の日本は、明治維新を成...
「美人証明の日」は足利県の厳島神社に美人弁天が建てられたことに由来するそうですが、なんとその歴史は非常に浅く2006年からだそうです。 さてこの「美人」と...
12月3日は「カレンダーの日」です。明治5年に出された太政官布告によって新しく太陽暦が採用されることになり、旧暦でいう明治5年12月3日が、明治6年1月1日とな...
本日、12月4日は血清療法が初めて行われた「血清療法の日」です。 血清療法とは、菌を動物に注射して抗体を生み出し、その抗体を人に注射することで毒素を中和し...
12月7日は「クリスマスツリーの日」です。 明治19年12月7日、横浜の明治屋という会社で、日本で初めてクリスマスツリーが飾られたことから制定されました。...
12月8日の花はシャコバサボテン、花言葉は「冒険心」だそうです。 さて、冒険心といえば私この時期に冒険することがあります。年に一回巨額の臨時収入を得られる...
毎日、寒い日が続きますね。 最近はリモートワークができるので、わたしはずいぶん助かっております。 おかげで寒さは楽になりましたが、長い時間パソコンを...
本日12月11日は国際山岳デーです。 いたってシンプルな日のようですが、実はこれは国連総会で定められた記念日なのです。 森林伐採・山の荒廃など、深刻化す...
本日12月15日は、昭和20年に改正衆議院議員選挙法が成立・公布され、女性の参政権が認められた完全な普通選挙が行われることになった日です。 この選挙法に基...
さて、今日は12月24日です。 言わずと知れたクリスマスイブですね。 今日は皆さん、頑張って急いでお仕事を終わらせて、早めにご家族や恋人の元へ帰りま...
みなさん、今日は12月25日、クリスマスですね。 昨晩は楽しく過ごせましたでしょうか? クリスマスが終わればもうお正月、新年の準備へと意識が変わって...
本日は12月29日です。 本当にもうすぐ、一年が終わってしまいますね。 みなさん、今年の一年はいかがでしたか? ご自身の目標は達成できたでしょ...
12月30日は「地下鉄記念日」とされています。 地下鉄記念日は1927年(昭和2年)の12月30日に、東京地下鉄道(現東京地下鉄、東京メトロ)によって日本...
皆さんはどんな趣味がありますか。 仕事が生きがいと言った方もいるかもしれませんが、誰しも、趣味の一つや二つはあるかと思います。 最近、高齢者にとって塗り絵が...
私たちの仕事はお客様をキレイに導く、そうしたお仕事になります。 美容業界にとってはお客様のキレイを引き出すのが仕事です。 お客様の肌が輝けば輝くほど、嬉しく...
皆さんは「人は見た目が9割」という言葉を聞いたことがありますか? これは、2005年に竹内一郎さんが出した本のタイトルなのですが、ベストセラーにもなった有名な...
成功する強運者はみな靴を磨いている。それは何故かと言うと、「靴が綺麗だと地のエネルギーや先祖の加護をもらいやすいから」だそうです。 いきなりスピリチュアルな...
昔から仕事をする上で欠かせないのは、「ほうれんそう」だと言われてきました。 「ほうれんそう」と言うのは、報告、連絡、相談の略ですね。 しかし、最近になってこ...
脳性麻痺のうち、自分の意図しないところで筋緊張が起こり、体が硬直してしまうアテトーゼ型の障害を持って、私は生まれてきました。 さらに、突然大きな音が発せられると...
少し前の休みに、家族でバーベキューをしました。 限られた庭スペースを利用しての簡素なものでしたが、飯盒でお米を炊いたり、鉄板で肉や野菜を焼いたり。 できる限り...
笑顔は人に好感を抱かせる一番簡単な方法です。 仕事において、人とのやり取りは必ず存在するものです。 お客様相手だけではなく、業者さんや同僚、上司など、...
オフィス内の整理整頓は、業務効率に直結します。 整理整頓がされていないオフィスにおいて、その時間の大半は、ものを探す時間に費やされているといいます。 大...
他人の芝が青く見える、という言葉があります。他人のものは良く見えるという例えです。 会社において、他の部署の仕事が自分達の仕事よりも劣ってみえる事がありま...
不平不満を言う会社の同僚、あなたの周りにはいませんか?気に入らない事があればとっさに「あいつはいつも人に面倒な仕事を押し付けてくる」「あいつは楽な事しかしない」...
日本人の中には「見栄を張ることの無意味さに気付いた」とか言っている人もいるようです。しかし、本当にそのような発言をしている人はかっこつけることよりもかこつけない...
少し前まではハイパーグロース株への投資がいいと言っていたかと思ったら、今度はバリュー株投資がいいと言ったり投資の専門家といわれる人は推奨銘柄をころころ変える人が...
「日本企業はもうだめだ、投資先ならばアメリカしかない」と何のためらいもなくいう人たちがいます。 もし、本当に日本企業がだめならば日本株を空売りしてアメリカ株を...
「自己責任」という言葉を使えば何でも相手に対して責任転嫁できるので、この言葉は権力を持っている人間にとって非常に使い勝手のいい言葉です。この言葉を言う人は「最終...
英語のエイト、数字の8は漢字で「八」と書きますが、この数字は何故か、ちょっと不思議な性格があるようです。 良く謂われているのは、末広がりで縁起が良いという話で...
戦艦大和て知ってますか? 宇宙戦艦ヤマトではなく、戦前の大日本帝国海軍の戦艦大和です。 この軍艦がなぜそんなにスゴイかというと、当時世界に二つとない巨大戦艦だっ...
事故やトラブルが発生した時に、ハインリッヒの法則が用いられることがあります。 アメリカのハーバート・ウィリアム・ハインリッヒが労働災害を調査した時に導き出した...
皆さんは、「雨垂れ石を穿つ」という言葉を知っているでしょうか? 小さな積み重ねでも、こつこつと努力することで、それがいずれ大きな成功へ導くという意味を持ってい...
食通で有名な芸術家で、北大路魯山人という人がいます。 美味しんぼという漫画の、海原雄山のモデルにもなった人ですね。 彼は気難しい人で、雑誌の記者などに「...
私たちが普段何気なく行っている「挨拶」 改めて挨拶とは何か考えてみました。 日本大百科全書によると、挨拶とは日常の人間関係を円滑に取り運ぶための、一定の形式を...
成功させるため、準備を念入りにしていた仕事があったのですが、残念なことにあまり成果が出せず終わってしまいました。 あれだけ準備に時間を費やしたのになぜうまくい...
普段掃除はあまりやらないものの、やるときは最後までとことんやってしまいます。 休日、自分の部屋の大掃除をすると、押し入れにあった大きな紙袋の中から、私が高校生だ...
先日、家族の健康管理のために低カロリーのアイスクリームを作ろうと、ゼロカロリーの甘味料を使用してみることにしました。 ゼロカロリーの甘味料ではありますが、普段...
私は入社当初に学んだ事で、社会人の基本的なスキルとして5Sを学びました 皆さんは5つのSを背説明する事はできますか? 5Sとは整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつ...
皆さん、二次創作という言葉をご存知でしょうか?一般的には大好きなアニメやマンガ、ゲームなどの世界をテーマに創作される作品を指しています。 例えばバットエンドだ...
皆さんはハインリッヒの法則という言葉を聞いたことがありますか?別名として「1:29:300の法則」と呼ばれたりもしています。 1920年代にアメリカの損害保険...
私は毎日、仕事帰りにスーパーで買い物してから帰宅します。それが私の日課です。 ある日、いつものスーパーで、その日食べたい商品を選びカゴに入れると、レジへと並び...
イチローの名言に、 「びっくりするような好プレーが勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさないといけないプレーを確実にこなせるチームは強いと思います」という...
皆様、お仕事捗っていらっしゃいますか? 私は在宅勤務歴10か月ほどの初心者です。初心者ながらに気になったことを挙げていきたいと思います。 私は持病から人の視線...
在宅勤務のチャット、あなたはお困りではないですか。私は在宅勤務で、一番の壁は、コミュニケーションであると考えています。 在宅勤務の利点は、全国どこに住んでいて...
作業の手順や注意ポイントをまとめたマニュアル。 一定の品質やサービスを提供するためには欠かせないものですが、そのマニュアルの取り扱いについて両極端な企業が2社あ...
今年も残すところあとわずかとなりました。皆様方は今年はどんな年だったでしょうか。いいことありましたか。今年やると決めた目標は達成されましたか。なにもやらずにまた...
今年もあと残すところわずかとなりました。 この時期になると思いだすのは実家にいた時、家族総出で大掃除をした事です。 父母が大きなところをやり、私と妹は窓ふき...
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」 日本海軍の連合艦隊司令長官を務めた、山本五十六(いそろく)が残した言葉です。 そし...
失敗と成功について、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。 よく、『失敗と成功の分かれ道』・・・などという表現を使いますよね。この場合、一本道の先が二又に...
私の学生時代、何かの折に先生がふと言われた言葉で忘れられない言葉があります。 「たんぱんかん」という言葉です。 「たん」はクラス担任の担、「ぱん」は「板(い...
週末はいかがお過ごしだったでしょうか? 私はこの週末、草野球三昧でした。 ここしばらく活躍していなかったのですが、この週末は大活躍で昨夜はビールをあおるほ...
物の突き出している部分を「かど(角)」と言います。 これはなかなか面白い言葉だと思うのです。 と言うのも、良い場合と悪い場合の両方に使うからです。 良い方...
みなさんもご存知だと思いますが近年、人出不足を解消するために無人の宅配サービス、重機なども無人化され、商品の品質チェックをロボットが行うこともあります。 そう...
我が家の朝食はパンを食べています。 以前は他の家族と同居していた時には、ご飯を食べていましたが手間がかかるのでいつのまにかご飯からパンに変わりました。 日本人...
社会経験が長くなると自ずと部下や後輩が出来てきますが、印象に残る上司や先輩になるにはどのようなことが必要だと思います。 そもそも皆さんも学生時代から社会に出て...
兵は神速を貴ぶとは、中国の兵法家である孫氏の言葉の一つです。 意外に思われるかもしれませんが、戦いのプロである兵法家の孫氏は、先ず戦いを避ける事を念頭のアドバ...
ある年齢以上の方に聞くと、30年ぐらい前は、家庭のしつけでもスポーツの指導でも、体罰は珍しくなかったそうです。しかし今は、厳禁とされています。未成年者の飲酒など...
多くの日本人はどういうわけか学歴についてのお話が大好きです。その中でも「学歴フィルター」ということになると過剰ともいえるほど敏感に反応します。学歴フィルターとい...
ご飯食でのメリットは、腹持ちがよいことと野菜、タンパク質などのおかずがついていて栄養バランスがとりやすいことです。 デメリットは、パン食よりも用意に時間がかかり...
多くの人たちは口ではコストパフォーマンス優先と言いつつ実は優先順位一位はコストパフォーマンスではありません。本当にコストパフォーマンスで進学先を選ぶならば国公立...
世の中には無駄なものがたくさんあります。 しかしながら、無駄ではないという人も中にはいます。 どちらが正解なのかはわかりませんが、無駄なことはない気がします...
私は最近、ハンス・ロスリングさん、オーラ・ロスリングさん、アンナ・ロスリング・ロンランドさんが書いた「ファクトフルネス」という本を読んでいます。 この本は、私...
Play workという本をご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 Play workとは、「遊びながら働く」ということを意味しています。 ふざけて言ってい...
所構わず立小便をし、社長の臨席する会議中にポリポリと豆を齧り、 倉庫や工場でどこにでも座り込むから、背広のズボンの尻はいつも真っ黒。 大得意先の会長と会うのに、...
会社経営の理念の一つに「利他の心」ということが言われます。 京セラやKDDIの創業者として著名な経営者である稲盛和夫氏が大切にされている理念のお一つです。 ...
結果を残すためには我慢が必要というのは、少なからず言えるでしょう。 我慢をした分だけ、それが結果に対して還元されるという状況は普通にあることではないでしょうか?...
多くの人というのは自分で考えずに人の頭に依存しています。私だって人の頭に依存することが悪いことだとは思いません。しかし、高校生くらいまでは自分の頭で考える癖をつ...
近所に私のお気に入りのウオーキングコースがあるので紹介しましょう。 それは、「六辻水辺公園(むつじみずべこうえん)」です。公園という名前が付いていますが遊具は一...
最寄り駅は京浜東北線の南浦和駅です。埼玉県さいたま市の南端に位置する街になります。南浦和駅は始発があるので座って都内へ通勤できるのが大きな魅力です。また武蔵野線...
どうして投資をしなければいけないのでしょうか。それは自分自身に能力がないからです。一言で言えば自分自身の投資するよりも、他に投資したほうがリターンが高いのを認め...
皆さんの中にも、転職してみようという意思表示をしている方がいたりするのではないでしょうか。 転職における成功というと、一定期間、その会社に定着することが必要に...
どんなに難しい計算ができても、どんなに難しい漢字が書けても、英語が上手に話せても、世間知らずの人にはがっかりします。 電車やバスの中で、大声でしゃべっていたり、...
王冠のマークがトレードマークである高級腕時計がありますが、あのような時計のそれも金むくではなくステンレスと金のコンビの腕時計をつけて出社しただけで会社の上司に「...
例えば、クジラが沿岸に迷い込んだり、イワシのような小魚が浜に打ち上げられたり、リュウグウノツカイなどの深海魚などが網にかかったり、海岸に打ち上げられると大地震の...
自分に対して目標を持つということは仕事に対して目標を持つことにつながります。 目標とは、最終的な目的を定めてそこに向かうということです。 その間の道は考え方...
気分が落ち込むと長く引きずってしまうと思います。しかし落ち込んだ気持ちで仕事に取り組んでも集中しきれずに普段はしないような失敗をしてしまいがちです。 気にするな...
何のために仕事をやっているのかわからなくなる時が私にはあります。なぜならば、私はすでに自分が生活していくお金はすでに稼いでしまったからです。日本多くのサラリーマ...
忙しくて時間がないと時ほど、無駄に焦り、物事がうまく進まないことがあります。 忙しいくせに、無駄にSNSをチェックしたり、テレビを見たり、時間があっという間に...
私はなぜか、周囲の人から見ると年上趣味のように思われているようです。 しかし、本当のところはイメージとは逆で年下の男性と付き合うことが多いのです。 私の感覚...
恋愛には、男女双方の感情的な繋がりが大事です。 時には、一方的に惚れて、しつこく付きまとう場合もあります。 こういう行為は、本当に困りものです。 そういう...
多くの人は多少なりとも自分の行っていることには何らかの意味はあると思って生活しているようです。しかし、果たして本当に自分のしていることに何らかの意味というものが...
女性のなかには、結婚イコール幸せな生活であり、お金持ちの事業家に憧れ、「玉の輿に乗りたい」という人もいます。 そんな女の子が私の大学にもいました。 彼女は、...
世の中金だけじゃないって言えるのは若いうちだけです。少なくとも大学に通うくらいの年までは世の中金じゃないという考えで何とかなります。なぜならば、日本は大学に行く...
ユダヤ人が商売の天才だということをご存じでしょうか。 ユダヤ人は1,400~1,500万人程の少ない民族ですが、天才がとても多いです。 事実、ノーベル賞受賞者...
みなさんは、恋をしているでしょうか。 恋愛というのは、コミュニケーションの消耗であり、パーフェクトに過不足なく求め合える瞬間というのは、数えるくらいしかないよ...
ネット上で、注目されたいという気持ちが強くなりすぎている人が多いように感じます。 動画サイトでは過激な内容やお金にものをいわせた企画などで再生数や高評価をもらお...
どういうわけか日本人の多くは難関大学というか偏差値の高い大学を出ている人たちは頭がいいという風に考える傾向があります。それは大学を出てない人だけではなく、出てい...
昨年に以上に生産性が向上した、経常利益が増えた、などのことがなくても労働者たちは毎年のようにすぐにベアアップを経営陣に要求してきます。このような無茶で無意味な要...
ここ数年、深刻な課題として取り上げられている高齢化社会、実はこれは日本だけのものではなく、現在世界における60歳以上の人口の割合は約10%です。 これが205...
余談ですが、最終面接などで役員クラスの方がかなりハイレベルな質問をしてくることもあります。 例えば、「我社に入社して、もしも君が叶えたいと思っていることができ...
私がブロッコリースプラウトを知ったのは、たまたま読んでいたダイエットの本に紹介されていたのがきっかけでした。 初めて聞いた食材に、「何だろうと」思った私が調べて...
私達は、お客さまに製品やサービスを提供しています。 慌てず、お客さまの言葉を聞き取って対応しているでしょうか。 例えば、「これは何?」と言われる前に喋り始め...
仕事をしているとさまざまな壁を乗り越えなければならない場面に毎日のように遭遇することでしょう。そんな時「発想の転換」をして乗り越えるようにする努力も必要でしょう...
仕事のやる気が出ないとか、気分的にふさぎ込んでしまう人とか、とにかく心の弱い人というのは存在します。そのような人はやる気が出ないまま仕事をやっていていいのでしょ...
数学とは不思議なものでできる人はとことんできるし、できない人はいくら時間をかけてやってもできるようにならないといわれています。しかし、できる人はとことんできると...
私には持病があり、ジョギングや球技などの激しい運動ができなくなりました。それでも、毎日続けられるストレッチか体操がないかなあとずっと探していました。 6年前、た...
誰にも、もう1度訪れたい場所があるように、私が再訪したい場所は、大阪です。 気晴らしと日頃のストレス発散を目的に、私が初めて大阪を訪れたのは、2015年の秋で...
我が社は販売促進の目的で、お客様にサンプルの無償提供をすることがよくあります。私は、これに反対です。1円でも良いから必ず有料にするべきだと思います。 幾つかあ...
医者に行けば、医者は日光を浴びなさいとか、運動しなさいとか、塩分を控えなさい、アルコールを控えなささい、タバコを止めなさい、ストレスをためないようにしなさいとか...
会社に雇われているサラリーマンだけではなく公務員の中にもお金持ちになりたいという気持ちを持つ人たちもいるようです。しかし、そのような安定した職業についているにも...
会社で効率よく仕事をするとはどのようなことでしょうか。残業以外にもサービス残業する社員はえらいとかそのような空気が日本の多くの企業にあるのは事実です。日本の企業...
アニメや小説、漫画などでやたらと異世界転生ものが流行っているらしいのです。この異世界転生ものとは、今いる世界から異世界に転生して新しく人生をやり直すというもので...
今や書籍以外にもインターネットで様々な情報を得ることが出来ます。 特に最近では動画サイトなどで自分の専門分野を解説等をされている方もいらっしゃいます。 無料で自...
私が受験生だったころは東大は勉強のできる人が行くところ、早稲田と慶応は高校生活をエンジョイした人が行くところいう風にとらえられ、おシャレな人は立教、青学、上智等...
多くの成功した人というのは基本的に投資によって金融資産を増大させた人たちです。日本を代表する企業を一代で作った人も結局のところ株式上場によって多くの金融資産を築...
釣りが好きな人というのは時間さえ許されるのならば、毎日でも釣りをしていたいとよくいいます。では、そのような人は魚を釣ることで生計をたてる仕事につくことがその人に...
冷えていないビールに氷を入れて飲むという飲み方は多くの日本人は邪道だと思うでしょう。多くの日本人のビールの飲み方はできる限りビールを冷やしてそのまま飲むが正解と...
私たちは、いつもと変わらない日々が心地よく感じる事が、あると思います。または、現状を変えたいと毎日、考えている人もいるかと思います。 ただ大切なことは、明日を...
日本人の睡眠時間は世界的に見ても少ないと言われており、国民全体が慢性的な睡眠不足といっても過言ではありません。 気になった方は、チャレンジして快眠を目指してみて...
子供たちがなりたい仕事としてユーチューバーが挙げられます。 この前、親戚の家に行ったときにその子供が学校の授業で作文を書き、そこでその子供は大きくなったらサッ...
私の地元足立区の魅力として、西新井大師の周辺を皆さんにご紹介していきたいと思います。西新井大師の場所は、東京都足立区にあります。 さあ、西新井大師に向かいまし...
多くの高校生はたった一冊さえも完ぺきにこなせた問題集がないまま大学に入学してきます。つまり、大学入試はこれくらいちょろいのです。ちょろいという言い方がいけないの...
小さなことでもコツコツやるという精神は日本人は大好きで、そのような行為をする日本人を嫌悪する日本人は非常に少ないのです。しかし、この小さなことからコツコツという...
大人は子どもに比べて一日のうちで笑う回数が極端に少ない と言われています。 そこで、今日は笑顔がもたらす効果についてお話ししたいと 思います。 まず、笑顔でい...
腕時計投資という言葉を聞いたことがありますか。腕時計投資とは、店頭で売られているロレックスを購入してそれをそのまま中古買取業者に持っていくと、先ほど購入した価格...
日本の私立文系大学というのはその大学にあこがれて入学する人というのはいるのでしょうか。 なぜならば、日本の私立大学では慶應義塾と早稲田がツートップといわれてい...
私たちの社会には就職戦線だけではなくどこもかしこも「フィルター」が存在しています。 大企業の第一関門として学歴フィルターがあるように、彼氏、彼女をゲットのにも...
ちまたではこれはコストパフォーマンスいいとか悪いとかそのようなことがこのごとを選ぶ基準の一つではなく、それだけでものごとを選んでいる人たちが多いと感じるのは私だ...
インターネット上で何でもできる時代になったにもかかわらず、どういうわけか未だに日本多くの企業でははがきを使い続けています。 この前私のもとにもある企業から株主...
一日一日をどのように使うのかによってその人の将来がどのように変化するのかが決まります。しかし、人間には能力の差があるので、同じことを同じ時間だけやるのならばその...
多くの個人投資家は忘れているというよりも自明なことなので話題にも上らないことがあります。それは株式上場されている銘柄は世界の株価が下がるときは日本株の個別株も当...
「何々をしてはいけません」というだけならば誰にでもいうことはできます。しかし、「何々をしなくてはいけません」ということはなかなか難しいものがあります。なぜならば...
私たちが取り扱う商品やサービスについて、自分の考えを踏まえてお話ししたいと思います。 ここで話は少し飛びますが、芸能人が副業で成功したなんていう話を皆さん聞い...
私は、ほぼ日本全国を「鉄道旅行」していますが、その中で一番美味しかったのが「ソースかつ丼」です。 ソースかつ丼は、とんかつを揚げて「ウスターソース」と「トマトケ...
現在も楽しくやり取りをしている、大学生のときから仲よしの友人に会うため、私は大阪に行きました。 溜まっていた疲れが一瞬で吹き飛ぶほどの緑が豊かな場所に連れて行っ...
世の中の多くの人たちは新しいものの方がいいに決まっていると考えるかもしれません。 しかし、それには常に例外が存在しており、古いものの方が相対的に興味を惹かれると...
皆さんは業務中のメールを送る前に見直し等されていますか。 戦国時代の中国地方で活躍した武将に小早川隆景という人物がいました。 隆景は三本の矢のエピソードで知...
中高年はノンレム睡眠が減少する傾向にはありますが、少しでもノンレム睡眠の時間を長くすることができれば疲れもスッキリとれる熟睡が手に入るかもしれません。 ノンレム...
大事な予定を目前にしているときや、牛乳を飲んだときなど、理由はさまざまですが、最近、頻繁に起こる腹痛に悩まされています。 お手洗いに行くと楽になるため、深刻な病...
みなさんおはようございます。 仕事をするうえで、プライベートでも生きていくうえで私たちは人とコミュニケーションをとっていますよね。 そのコミュニケーションは...
豹変するという言葉を皆さんご存知だと思います。 付き合ったら彼氏の態度が豹変してしまった。 商談後に優しかった営業マンが豹変した…などなど。 なんとなくマイ...
先日、デールカーネギーの「人を動かす」という本を読みました。 これは人間関係の本として、古典とも言える不動の位置にある本なのです。 タイトルのパンチが効きすぎ...
みなさんは、応接室などに入るときにノックを何回していますか?その回数を気にしたことはありますか? 実はノックの回数には国際基準「プロトコールマナー」で決められて...
自分の知っていることを相手に伝えるというのは、自分の理解したことを相手に分かってもらうために、相手のことも考えないといけません。 最近、今までは自分が知ってい...
仕事を続けていてチョット一息という時、あなたはキリのいい所で中断しますか。それとも中途半端な状態でも一息入れますか。 仕事の効率を考えた時、どちらが正解なのでし...
元メジャーリーガー、マリナーズやヤンキースで活躍をした日本が誇る天才イチロー選手は、現役時代にこんな名言を残しています。 「結果が出ない時こそ、自分自信を客観...
多くの高校生は自分が第一志望にしていた大学とは全く関係のない大学に入学していきます。そのような生徒は自分が第一志望にしている大学から見るとかなり偏差値的に低い大...
私は生徒たちにこのように話します。「しも、君たちが人生ハードモードで生きたいのならば、数学をやらないで生きていくことです」と言います。多くの日本人は大卒と言いま...
会社の自社製品やサービスに関しては、基本的にいいところを消費者にアピールしていくことが多いです。 宣伝においては、たいていそういった手法がとられると言えます。 ...
仕事とは何ですか?と問われると、金銭を稼ぐためや生活のために会社で働くということが多いです。 しかしながら、仕事とは動かすことが全般です。 ものを移動するこ...
今着ている服は欲しいと思って買いましたか。 今日食べた食事は食べたいと思って口に入れましたか。 こんな質問に対してもいいえと答える人がいます。 例えば服につい...
Youtuberという職業が日本には存在し、そういった存在は社会ではかなり認知されている状況だと思います。 彼らは注目される、面白いと思ってもらえる動画を撮影し...
おはようございます。 今日はチームワークについて私が思うことをお話しさせていただこうと思っています。 世の中にはいろいろなスポーツがあります。 そして、そのス...
茗荷という野菜と物忘れに纏わるこのフレーズを知っていますか? 知らない人はそんな言い回しが、昔からあると今知って下さい。 このフレーズの由来はお釈迦様のお弟...
秋山真之(さねゆき)は、帝国海軍が勝利した日露戦争・日本海海戦で、 東郷平八郎の下、連合艦隊参謀として活躍しました。 秋山は戦後、 「決戦は僅か30分であるが...
「誰々が言っているから正しい」とか「誰々が言っているから正しくない」とか多くの日本人はこの「誰々」というものに重きをおき、発言内容を検証するということをおろそか...
徳川慶喜は、日本史上最後の、征夷大将軍です。 慶喜が朝廷に大政奉還を決断し 源頼朝以来の武士の時代が終わりました。 徳川慶喜の決断は極めて合理的な考えと 思い...
株価が上がったら喜び、下がると悲しい気持ちになる人が多いようです。しかし、この株価が上がったり下がったりしたときに本当に自分自身の持っている株式を売ったり、買っ...
音楽を聴いたり、楽器を演奏したり、歌ったりするなど、体を動かしながら集中し、好きなことをしたあとに満足感が得られると、気分がスッキリします。 情報を浴びること...
高校一年生の時から数学を捨てて早々進路を私立文系に絞って勉強して慶應義塾や早稲田とっ言った難関大学に合格して、卒業後は大企業に入り、定年まで勤め上げるという青写...
日々様々な業務に取り組んでいると、大きな課題を抱えることも有ると思います。 例えば、数か月に渡るプロジェクトや、他の部署と連携して取り組むもの、ボリュームや難易...
『順逆は人自ら造る境遇なり』 この言葉は、実業家で、生涯を通じて500社もの企業の育成に携わったとされる、渋沢栄一さんのものです。 難しい言い回しですが、簡単...
今日はオリンピックではなくパラリンピックについてお話したいと思います。 日本が開催地として選ばれて「TOKYO」と呼ばれたときに、招致のために集まっていた日本の...
今回は、パラリンピック柔道女子70キロ級で銅メダルを獲得した小川和沙選手についてお話をしていきたいと思います。 小川選手は先天性の視神経膠腫を患っており、視力...
「和顔愛語」(わげんあいご)という言葉をご存じですか?仏教の言葉で「にこやかな笑顔と、思いやりの言葉で人に接すること」という意味だそうです。 もしかしたら仏教...
その時代や季節ごとに感染症の流行があり、現代においては新型コロナウィルス感染症の流行に非常に多くの人が悩まされています。流行の原因がはっきりしていなく、国の指針...
皆さんは、物理学者の寺田寅彦さんをご存知でしょうか。 戦前の時代に活躍した学者さんですが、様々な先駆的な研究で多くの実績を残しています。 そして、実は学者とし...
皆さんは大谷翔平選手をご存知でしょうか? 大谷翔平選手とは現在メジャーリーグ「ロサンゼルスエンジェルス」に所属し、ピッチャーとバッターの両方で活躍をしている二...
以前読んだ本の中で、印象に残っている話をしようと思います。 みなさんは「リーダー」と聞いてどんなイメージを持ちますか。目標を掲げそれに向かってメンバーを鼓舞す...
北海道の人はゴキブリを見たことがないため、怖くないという話です。 テレビの番組で知った話ですが、北海道では、寒さのためゴキブリは生息しません。 北海道の道行...
皆さん、今、高齢者の中で話題の「笑いヨガ」というものを知っていますか? 実はこれ、認知症の予防としても使われている高齢者に大人気の笑う体操です。 楽しくなくても...
国家には憲法や各種法律がありますし、学校には校則、会社には社則があります。そしてその他集団にも、何らかの規則やルールがあるものです。また、明文化されていなくても...
先日、ある方とのお話の中で、従業員が仕事の成果を上げるために最も重要な要素は、「モチベーション」ではないかという言葉がありました。 私自身、仕事の進め方や進捗管...
言うまでもないことですが、生きていく上で人とコミュニケーションをとることはまず避けられません。公私に至るまで、こういった問題は常に付きまといます。 コミュニケ...
先日、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』という本を読みました。 この本は、少し前にベストセラーになったのでご存知の方もい...
20代前半、知り合った男性に恋をし夢中になった友人は、とてもぽっちゃりした体形がコンプレックスでした。 そんなコンプレックスがあっても、「痩せなきゃ」というきっ...
年を重ねて自分の若いころを思い出す日が続きます。 仕事は決して楽しいものではありませんでしたが、自分には若さがあると強みがありました。 あと40年も働かない...
日本では昔から英語力が低い、もっと英語が話せる国民にならなければいけないと言われてきました。 特に最近ではGIGAスクール構想など若い年代から英語を習得できる...
私は、つい最近3歳になった子どもが居ます。 小さい頃の成長というのは、本当にすさまじいなと感じ、親としても成長していかないといけないなと感じることが多いです。...
みなさんは「5S活動」という言葉は耳にしたことはありますか? 単に「身の回りをキレイにしましょう」というような意味にとらわれがちですが、実は理解した上で実践して...
目が見えない、見え難い、小さ過ぎるなど、活字が読めないときや読み難いとき、代読やデータにしてくれたらありがたいものです。 AIの発達により、アプリを通していろい...
本日はリッチな情報を収集する重要性についてお話をしたいと思います。 これは別の言葉で言い換えれば「間違いのないファクトを見ること」です。 過去にベストセラーとな...
「天才とは、1%の閃きと99%の努力」というエジソンの言葉は有名です。 これついては、色々な解釈が取り沙汰されていますが、 発明に明け暮れるエジソンは、 「私は...
本田宗一郎氏の持論に「心の消しゴム論」というものがあります。 間違いを全く犯さない指導者などは存在せず、 間違いをいっぱい犯すのが指導者である、というのが氏の考...
思いやり、というのは生きてく上でとても大切なものです。言葉を口で表現することもとても簡単です。ですが、行動に移せるか移せないかがとても重要なものになります。 ...
私には、仕事をする上で大事にしている四字熟語があります。 それは、「一日革命」という言葉です。 これは、今日という一日を全力で取り組み、自分の中で革命を起こすと...
最近電話対応に不安を感じて掛かってきても出るのを嫌がる人がいるという話をよく聞きます。 電話対応を嫌がる理由はさまざまあるでしょう。例えば「面と向かって話をし...
スマートホンの月額の通信費が高いから新聞は購読しないという人が結構いるようです。確かに、読みもしない新聞を購読するよりも、すでに多くの人にとって生きるために必須...
戦場を走り回る部隊長の後を無線機を背負った部下が必死に追いかける場面を、 戦争映画で見たことはありませんか? 無線機を背負ったその兵士を、自衛隊では無線士とい...
食べ物は人間が生きていくうえで欠かせない存在であると言えますが、食べ物が本来果たす機能というのは、人間の生命の維持でしょう。 生きるために食べるという、非常にシ...
「一番じゃなきゃダメなんですか。」かつてこんなことを言っていた有名人いました。これは本当ことなのでしょうか。それとも一番じゃないと意味のないことなのでしょうか。...
「何かの試験に合格するためにはこの本とあの本を読んで、それからこの問題集を解けるようになれば合格できる。」という風に軽々と言ってのける人がいます。確かに、最終的...
昨今は様々な要因により、メールやチャット、ビデオ通話など、オンラインでコミュニケーションを求められる機会が増えていますね。 それらは活用性に富んでおり非常に便...
先日、両親が使っているスマートフォンの使い方が分からないからと、教えて欲しいと言われました。 そこで、自分が相手に分かりやすいように伝えることは大変なんだなと...
おはようございます。 今日は、私の友人が話してくれたことをお話したいと思います。 私の友人は朗読ボランティアというボランティアをしています。 このボランティア...
電動車椅子サッカーが得意な私は、選手としてもう10年以上プレーしているうえ、2019年には日本代表に選ばれました。 とても面白い電動車椅子サッカーは、サッカー好...
商品ではなく価値を売ることの大切さについてお話ししようと思います。 私たちの仕事は、基本的にお客様から頼まれた商品を売っています。 仕事に慣れてくると商品を納...
皆さんは挨拶を積極的にしていますか? SNSなどの普及により、人との交流が少なくなった昨今、 面と向かって、挨拶を交わす機会は少なくなっていると思います。 ...
私は、つい最近簿記について本を読んで勉強をしてみることにしました。 前々から、勉強してみたいなとは思っていたのですが実行に移せず、ふと図書館に立ち寄ったときに...
皆さんは、アンガーマネジメントについて知っていますか?自分の「怒り」の感情をコントロールするための方法のことです。私はもともと怒りっぽい性格のため、アンガーマネ...
近年は、政府の省庁の間で「印鑑無用論」が唱えられています。 単なる認印として押すための三文判であれば無くても構いませんが、「実印」ともなるとすぐには廃止というわ...
趣味で園芸を始めて3年経ちました。 休みの日は無心で土いじりをしています。 種から育てた植物が花を咲かせたときの喜びは仕事を完結させたときの達成感に似たものがあ...
人間は誰しも何らかの趣味を持っているはずです。 しかし、その趣味は人によって異なっており、どんな趣味を実際に楽しんでいるのか?という部分には違いがあります。 ...
投打の「二刀流」で、米大リーグに素晴らしい風を吹き込んでいるのが、エンゼルスの大谷翔平選手です。 先日には、“ベーブ・ルース以来100年ぶり”の快挙が報じられ...
アメリカのバークシャー・ハサウェイ社は、保険、エネルギー産業など数十社もの子会社を有し、世界でも有数の規模を誇る持ち株会社です。 そして同社を率いるウォーレン・...
中国古典の「論語」は、思想家の孔子の教えをまとめた書物として有名ですが、どんなことが書かれているかまでは、よく知らない方も多いのではないでしょうか。 国内でも...
本日の朝礼スピーチでは「集中力」についてお話しさせていただきたいと思います。 私は、最近疲れがなかなか取れなくて自分自身少し集中力が欠けてしまうことがあるなと...
日本には言霊というものありますから、出来るだけ日頃縁起の良い言霊ばかり使って、幸運な人生を送りたいと思っています。 そこで最近は言葉使いに気を付けようと思い始め...
おはようございます。今週も宜しくお願いします。先週の出来事ですが、どこどこのだれかがが、 非常に危ない目に合いました。クレーンつり上げ時にフックからワイヤーが外...
皆さんここの所ご気分や体調は如何ですか。 私は朝から愚痴を言うつもりは無いのですが、お話として聞いて頂くにして、ここ数日何だか体が重くてたまりません。 例えば...
東京パラリンピックでは、障害を持った世界中のアスリートが、場合によっては健常者以上の素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。どうしてそんな事が出来るのでしょう...
障がいのあるトップアスリートのみなさんが出場する世界最高峰の国際競技大会、それがパラリンピックです。 パラリンピックにも夏季大会と冬季大会があり、大会を通じて...
いつもオリンピック閉幕後に開かれるパラリンピックですが、正直に申し上げて、日本での関心度はオリンピックほど高くはないように思います。しかし、今回はせっかくの日本...
東京でのパラリンピックがいよいよ始まりましたが、皆さんはまず開催式をテレビでご覧になりましたか。 私は見逃してしまったのですが、翌朝大後悔させられることになりま...
不器用な人間は苦労するけど、 徹してやれば器用な人間より不器用な人間の方が、最後には勝つよ。 これは去年84歳でこの世を去った、楽天イーグルスの元監督であ...
あるテレビ番組を見ていて勉強になったことがあります。 ある日マツコ会議という番組を見ていて興味を惹かれたことがありました。その日は鈴木奈々さんが出演していて鈴木...
今から仕事の効率を下げかねない「ハラスメント」の話をします。 ハラスメントは「嫌がらせ」という意味で、いろいろな種類があります。 異性に対していかがわしいことを...
お客様あってのサービス業ですから、「おもてなし」は常にお客様にチェックされています。 詰めの甘さがあれば、それは私達には「クレーム」として厳しく返ってくるもの...
友人との雑談で、考えさせられることがありました。 友人は同じ部署の人の愚痴を言っていたのですが、部署の人を責めているような表現ばかりが目立ち、胸が痛みました。 ...
今日は、私が仕事をしていて大切だと思うことをみなさんと共有したいです。 朝なのに、少し頭が痛くなる話かもしれませんが、大切なことだと思うので、ぜひ、聞いて欲し...
東京でオリンピックが開催されるのは、昭和39年の時以来で史上2回目になります。 コロナ渦のご時世という面ではありますが、日本でオリンピックが開催される時の生をう...
皆さん、お早うございます。 東京オリンピックが開幕となりかなり経ちましたが、私は毎日のようにテレビで何かしらの競技を見ながらアスリートたちに元気を貰っています...
1年の延期を経て開幕したオリンピック。選手たちにとってはこの一年はどういった年だったかを考えました。 選手たちは昨年のこの時期にむけて調整や、大会の出場を行っ...
先日行われたオリンピックの開会式は、何気なくテレビを点けたら思いのほか目が離せなくて、最初から最後まで見ていました。 あんなに長い時間かけて行うとは知らなかっ...
オリンピックの競技を見ていると感じることがあります。 世界最高峰の戦いですかたの実力の差は紙一重。場合によっては多少実力が無理だと思われている選手が格下の選手...
先日、開催された東京オリンピックの野球開幕戦、対ドミニカ戦を通して仕事に通じると思った事をお伝えします。 私は野球というスポーツが好きですので試合の中身に関...
1年延期になった東京オリンピック2020がついに始まりましたね。 昨年がコロナ禍の中で中止になってしまい、更に、今年になってもも新型コロナは収まる事を知らず...
世界中に蔓延して多くの犠牲者を出すことになった新型コロナウイルスの影響により、2020年東京オリンピックが1年間の延期を余儀なくされました。他の国々と比較した場...
おはようございます! どうなるのだろうと思っていましたが、無事に2020東京オリンピック開催されています。 たくさんの競技が朝から夜まで次々戦われて、毎日テレビ...
おはようございます。 最近のオリンピックにおいての日本勢の活躍は目覚ましいものがありますね 我々もこの会社に会社で選手のように頑張り良い功績を残せるよう頑張...
女子柔道70キロ級に出場している新井千鶴選手はご存じだと思います。 初めての五輪参加の選手です。 素晴らしいのは技術面だけではありません。 心理面もしっかり鍛え...
東京オリンピック2020がついに始まりましたね。 当初のうちはコロナ禍の中で賛否両論がうずまいていましたが、私個人としてはスポーツ自体は余りやってきません...
オリンピック、特に東京オリンピックは1年延期になったこともあり、選手もさまざまな背景を持って出場しています。 1年延期になったからこそ出場権を得た選手、改めて...
皆さん、おはようございます。 今日も朝から、満員電車で 見たところ、 すでに汗だくの方も見受けられます。お疲れ様です。 早いもので、7月も半ばに差し掛かりまし...
これは本田宗一郎氏が言った言葉です。 宗一郎氏は65歳で引退しました。 一代の英傑としてまだまだホンダを引っぱっていくことのできる年齢でしたが、 その後は全く見...
大体の組織には気持ちが荒んでいる人は一人くらいはいるものです。 ぶっきらぼうだったり、無愛想だったり、時にはパワハラをしてしまうような乱暴な人もいます。 人は...
信用できる人は、お金に対してきっちりしてる人だと思います。 ほとんどの人が、仕事をきっちりできる人だと思っていますが、全然違います。 いくらきっちりと仕事を...
コペルニクスとはポーランド出身の天文学者です。コペルニクスが生きていた時代は16世紀ごろです。 それまで、地球を中心として、そのまわりに太陽や惑星などが回って...
人生のターニングポイントは、誰でも訪れるものです。いくつかの転機がきっかけになり、おこるものであると私は思います。 人によって、ターニングポイントにうまくのれた...
世界的なカンパニーが運営しているディズニーランド、そこで働くスタッフを「ゲスト」と呼ばれているのは皆さんも知っていることだと思います。 創始者であるウォルト・...
「出藍の誉れ」という故事があります。これは、生徒が先生よりもすぐれること、弟子が師よりもえらくなること表しています。 似た表現として、中国戦国時代の儒学者・荀...
どうしても家計管理が苦手な30代の私は、2年前まで全く貯金ができていませんでした。 以前から袋分けやスマホのアプリなど、いろいろなことをやり、家計管理に挑戦しま...
皆さん、お酒は飲まれますか。私はけっこう飲みます。 それもお恥ずかしい話ですが、仕事でうまくいかなかった時や、思ったような成果が出なかった時なんかに、お酒を飲ん...
今年で福島原発が爆発して10年になります。このように言いますと、多くの人は「ああ、東北大震災からもう十年もたったのか」という風に思うかもしれませんが、それは実際...
おはようございます。 そういえば最近、二宮和也さんがお父さんになりましたね。お子さんは娘さんのようで、きっと優しいパパになるんだと思います。 実は、私二宮和...
サッカーの試合では、悪質な反則があった場合にレッドカードが出されて退場になることがあります。 1チームのスターティングメンバーは11人ですが、それが10人とな...
日経平均株価が1000円以上下落すると一般のニュース番組でも株が下落したことを伝えます。 しかし、少し相場で飯を食ってる個人投資家から言わせると、日経平均株価...
3月にはいり、天気予報で『三寒四温』という言葉を聞く季節になってきました。 3日寒い日が続いた後は、4日温かい日が続く、という気温の変化に関する言葉ですが、もと...
地球温暖化の問題。人間の色々な活動が原因で増え続ける炭酸ガスが原因です。 だからこの問題を解決するためには、炭酸ガスの発生を抑えなければなりません。 しかしそれ...
4月5日「ヘアーカットの日」です。 1872年4月5日に東京府が女子の断髪禁止令を出したことがヘアカットの日の由来になっています。 なぜ、この日がヘアーカットの...
「運も実力のうち」をあなたはどう解釈しますか? オートバイメーカーとして世界にその名を広めたホンダですが、 その出発は通称「バタバタ」というエンジン付き自転車...
おはようございます。最近、火曜日にやっている「オーマイボス恋は別冊で」というドラマにはまっています。 主人公の上白石萌音ちゃん、すごい人気ですね。彼女はドラマ...
企業が司法書士に業務を委託することが時々ありますが、司法書士の業務を把握できていない人が少なくありません。 司法書士は依頼人に代わって、法律上の手続きの代理を...
笑う門には福来るとは言いますが、この言い回しはいろんな国でも使われています。 アメリカにも全く同じ意味を持つことわざがあり、Fortune comes in ...
株主優待もどきといいましょうか、投資ではないのですが、投資商品をちょこっといじって、得をする方法が流行っているようです。ただし、このような投資ブームのようなもの...
多くの人、特に文系の場合は大学に入学してしまえば、大学に入学するためにあれほど勉強したことが、大学に入ってみれば全く不要になりますし、大学で勉強したことも、社会...
仕事とはいったい何を意味するのか?聞いたところ意外にも答えられないのが事実です。 ほとんどの人が仕事をして給料をもらい生活のためにすると言います。 実際のと...
人を動かしていくための名言は数多くありますが、その中で戦艦大和の責任者山本五十六さんの言葉を述べたいと思います。 「やってみせ言って聞かせてさせてみて誉めてや...
本田宗一郎氏は工場に入っては、 「機械に知恵を入れろ」と従業員にしばしば言っていたそうです。 これはどういう意味なのでしょうか? 機械を何に使うのかと問われ...
解剖学者でベストセラー「バカの壁」の作者でもある養老孟子氏が、 あるテレビ番組で言っていました。 「言葉は本来は、『あっちに牛がいる』とが『狼がいる』、 な...
「腸活のどこがいいの?」「そもそも、腸って重要なの?」という方もいると思います。腸は、我々が生きていくために非常に重要なところなのです。 腸活を始める前に知って...
雷を好きな方は、あまりいないと思います。でも、ふと思ったのです。「この前、雨が降ってゴロゴロと雷が鳴っていたよなぁ。なんで自然に雷が発生するのだろ?」って、雷は...
「私(僕)なんて」と言ってしまうのですが、これは「あなたなんか」の裏返しだとデキる上司から言われました。 「なんて」の後には必ず否定的な言葉が来ます。 つま...
見返りを求めることは、社会人としてなら、利益となるでしょう。 売れない本の著者が「なぜ自分の本を買ってくれないのか」といえば、「甘ったれるな」と誰しもが思うの...
企業のトップが「何日も寝てなくて」という言い訳を記者会見で言って大ヒンシュクを買ったことをいまだ覚えています。 「不眠不休の」とか「寝ずの」とか、「朝から今の...
皆さんは加藤あいさんという女優さんをご存じでしょうか? 1997年頃から2017年頃までドラマや映画、CMなどで大活躍し、現在は一般の方と結婚して育児休暇をさ...
司職人として酢飯を握ってネタを乗せ、お客さんの前にパッと出すというのは今の100円回転寿司が多くなった世の中では見ることは限られるようになってしまいました。 ...
日本のプロ野球リーグやアメリカのメジャーリーグで活躍したイチロー選手は、素晴らしい記録を残した誰もが知るレジェンドですが、初めから順風満帆だったわけではありませ...
福祉関連の事業を行っていると、よく耳にする言葉に「NPO」があります。 NPOは「ノン・プロフィット・オーガナイゼーション」の頭文字を取ったものです。 日本語...
皆さんは自分の意見をはっきり伝えることが出来ますか? 私達日本人は、昔から奥ゆかしさを良しとしてきた習慣があり、国外の人々と比べ自分の意見をはっきり伝えるのが...
「1勝9敗」。そう聞くと、失敗ばかりしているダメな人の言い訳のようにも聞こえてきます。 実は、これ、ユニクロでお馴染みのファーストリテイリングを創業された、柳...
本田宗一郎氏は若い頃、一輪車に乗るのが上手だったそうです。 宗一郎氏はキャバレーなどに遊びに行く時、 一輪車を持ち込んで場を盛り上げたといいます。 氏はこの一...
株主優待はとりあえずクロス取引で取得して、売れるものはさっさと売り払って現金化するのが私のやり方ですが、株主優待の中には「売ることができな」ものもあります。それ...
以前働いていた職場を退職することになり、一人の同僚がそっとかけてくれた言葉に心が和みました。 仕事の合間で、私と二人になったとき、その同僚が、雑談を交えながら「...
中学2年から現在まで、ずっと仲良しの友達といつも一緒に行動していた学生時代を思い出すと、私は胸がふんわり温かくなります。 それほど大切な友達との出会いは、私が中...
ストレスがたまってどうしようもない時、私は買い物をすると発散するのですが、近頃は店員さんと商品のお薦めポイントを聞きながら買い物はできにくい雰囲気です。 会話が...
「反対者には反対者の論理がある。それを聞かないうちに、いきなりけしからん奴だと怒ってもはじまらない。問題の本質的な解決には結びつかない。」これは日本の武士、官僚...
これは亡くなられた野球評論家の野村克也さんが述べられた格言の一部を抜き取ったものです。 野村さんによれば評価というのは主に自己評価と他己評価の2つあって、 多...
やはり、この時期になると思うのは大学入試ですね。ただ今年の日本の大学入試の場合ですと、まともな国立大学の入学試験でも二次試験をやめて共通テストの結果で合否を決め...
世界史に残るコロナという災難を世界中が乗り越えようと頑張っています。 ワクチンも作られ、いよいよ日本でも投与されることが明らかになりコロナの暗いトンネルの先に明...
最近株価が上がっています。日経平均株価はうん十年ぶりの最高値だといわれています。このような日経平均株価の値動きを見て、多くの人たちは「バブルだ、バブルだ、ここか...
私はチェロを習い始めてもう10年近くなります。 その前はバイオリン奏者だったのですが首が悪くなってしまいチェロに転向しました。 最初チェロの弓を持ったとき ボー...
3月の誕生石はアクアマリンとブラッドストーン、そしてサンゴとされています。 今日はこの「サンゴ」について、話をさせていただきます。 サンゴというと、珊瑚礁を...
子どもが成長するということは、親も同時に色んなことを学び成長することだと感じることが最近多くあります。 例えば、スマホなどとの付き合い方について、私たち大人は...
東日本大震災発生から、10年がたちましたが、あなたは、あっという間の10年でしたか? それとも、まだ10年という気持ちでしょうか。 10年目ということで、あの時...
投資でもうけたいにもかかわらず人様にもうける手法を聞いている時点ですでにその人は終わっています。なぜならば、本当に投資でもうけようと思ったのならば、もうけるため...
かなり前から予定を立て、楽しみにしていたお出かけの当日、天気予報が雨になるとちょっとガッカリします。 出かけるとき、私が何を着ようか考えるファッションコーディネ...
交通事故を起こすと通常、加入している保険会社が契約者に代わって被害者と示談交渉を行います。 そして、被害者の損害額を保険金で支払います。 従って、加害者である...
三月最大のビックイベントといえばやはり株主優待クロスですよね。株主優待クロス取引とは、簡単に言ってしまえば、株式をカラ売りと現物買いを行い、リスクなく株主優待を...
3月と言えば卒業シーズンと言える時期であり、全国の学校では卒業式が行われます。 ただ、この卒業シーズンというのは、単に卒業式が行われるだけの時期ではなく、ビジネ...
人は誰でもトーマス・エジソンのような発明家になって歴史に名を残したいという願望はあります。私たちが発明をした経験をお話しします。 最初の段階として、私たちの生...
以前、ある笑い芸人が後輪にブレーキの付いていない自転車に乗っていたため、道路交通法違反で警察に摘発されたことがあります。 道路交通法では、自転車の両輪にブレー...
1964年の東京オリンピック開催を機に江の島に日本初の競技用ハーバーができました。メインであるヨットハウス、クルーザーヨットの泊地などの施設があってヨットマンで...
2月3日は節分です。 節分とは、季節の始まりの日に当たる「立春・立夏・立秋・立冬」の前日を表しています。 節分という言葉は、1年に4回ある季「節」を「分」ける...
「春は名のみの風の寒さや」という歌がありますが、暦の上では2月は節分・立春と冬から一歩進んだ季節のようです。 節分には鬼を追い出して、福を招き入れるという行事が...
たくさんの書物を読み、先達の言動を見聞きして知識を深めることは、とても大切なことです。 それは勉強といい、勉強熱心はもちろん悪いことではなく、大いに褒められるべ...
2月14日はバレンタインデーです。 バレンタインデーといえば、女性が男性にチョコレートを贈ることで愛の告白をする日として親しまれています。 デパートやスーパ...
現在、日本の硬貨の中で[500円]は1番高い額面になっています。 500円札に使われていた貨幣(お札)はどんどん自動販売機の台数が増え、それを機に500円硬貨...
東郷平八郎司令長官率いる連合艦隊は、 日露戦争・日本海海戦で大国ロシアのバルチック艦隊に、 世界の戦史的に見ても稀に見る完全勝利を果たしました。 その勝因の一...
2月10日はキタノ記念日とされています。 これはたけしさんの所属事務所であるオフィス北野が制定した記念日ですが、のちに日本記念日協会に認定されています。 ち...
アンケートサイトやポイントサイトにログインしてポチポチして自分の貴重な時間を安売りしている人というのは日本に多くいます。彼らの多くがあのようなサイトでアンケート...
二月になると新高校三年生になる未来の受験生たちも本気で勉強しようと考える時期にさしかかります。もちろん、今まで受験勉強をやってきた生徒がこれから本腰を入れて受験...
今日は歌舞伎について話をしてみようと思います。 日本は長い歴史の中でいろんな文化が生まれて、今も続いているものがたくさんあります。 能や狂言、歌舞伎など、どち...
昨年中国で発生したといわれるコロナが日本にもやってきました。 自分が生きている間に歴史に残るようなことがけっこう起きていて、コロナもその一つだと思います。 コ...
キングコング西野さんの著書の中に「問いストーリー」という造語が出てきます。 常に物事に対して疑問を持って自分なりの解釈や理解を加えて分析する姿勢を意味します。 ...
最近の話題はコロナが多いのですが、そのコロナのニュースなどに見え隠れしながら続いているのが皇室の話題です。 時代が「平成」から「令和」になっても皇室は日本の国に...
本日はあるテレビのドキュメンタリー番組で放送されていたのでその一部をお話しさせていただきます。 そのドキュメンタリー番組は、スーパーマーケットのことを放送してい...
悪貨は良貨を駆逐すると言いますが、日本の江戸時代にこんな事があったそうです。 六代将軍家宣の時、財政難から金貨銀貨の貴金属の比率を下げた事がありました。この時...
昭和の有名な経営者である松下幸之助さんの言葉の中に素直な心と言うものがあります。 どうしても皆さん素直な心と言えば、嘘をつかない、正直といったイメージを持つか...
毎日暮らしていると、喜怒哀楽の感情が自分の気分を左右します。 今であれば、コロナが日本に入って来てから、それ以前に比べてたくさんの事柄に変化が生じています。 の...
スーパーマーケットなどでもカットされたスイカを見かけることが増え、丸いスイカを切って食べる機会が減少しています。 そんなスイカを食べたあとに残る皮を、多くの方が...
「約束の時間を守らねばならない」というのは当たり前ののことです。 人との待ち合わせ、品物の納期、書類の提出、会議への出席などなどの時間や期限を守ることは、 社会...
携帯電話の殆どがガラケーと呼ばれる二つ折り式のフィーチャーフォンからスマートフォンユーザーが急増しています。 スマートフォンは小さなPCを持ち歩いているよう高...
ただ批判しているだけの人というのは自分が正しいことを人々に教えてやっていて「俺は賢いぞ」とか「俺はその辺の有象無象とは違うんだぞ」といったような態度を釣り自分で...
新年を迎えると、業界や加盟団体が主催する賀詞交歓会が開かれます。 「賀詞」という言葉には、「お祝いの気持ちを表す」意味があります。 「賀」は「喜んで祝う」とい...
毎年「明けましておめでとうございます。」と口にして耳にするたびに、なぜかページをめくって新しいページを目にしたときのような感覚を覚えます。 前のページはちょっと...
勉強が苦手な人にありがちなことなのですが、彼らは新年にものすごく大きな目標を掲げます。彼らが大きな目標を掲げることはいいのですが、その目標というのはあまりに壮大...
生徒というのは教員によって成績も上がれば成績も下がります。そして、彼らはその科目が好きになったり、もしくは嫌いになてしまうのもその教員の影響があるものです。です...
自分の頭で考えないで「だれだれが言っているから」とか「どこかの書籍に書かれている」ことをそのままやるだけでお金がもうかると思っているおめでたい人というのがいます...
「虚礼廃止」といってお歳暮やお中元、年賀状をやめてしまう人たちもいるようです。しかし、心がこもっていようがなんであろうが多くの人は形から入ったほうがいいというこ...
皆さんは岡本太郎さんを知っていますか。 彼は日本の有名な芸術家で、1970年に 大阪で開催された万国博覧会の「太陽の塔」を 作った事が良く知られています。 生...
昨今では様々な場面で現金よりもクレジットカードやQRコード決済といったキャッシュレス決済がどんどん進んでいます。まだまだ欧米に比べるとその比率は低いものの、日本...
ゴルフを趣味にされている方であればよくわかると思いますが、ゴルフと言うスポーツは自分自身の性格が本当によく現れます。 1つのミスが、精神的に影響及ぼして連鎖的...
個人によって多少の差はあると思いますが家族は必ず生活に関わってくることだと思います。 私自身も普段は家族の存在について何も考えた事はありません。むしろこれが幸...
社会人にもかかわらず「今から本気で頑張ればなんとかなりますか。」という質問をしてくる人たちはいます。しかし、このような質問は質問自体に意味がないのです。なぜなら...
「ドーハの悲劇」という出来事は、サッカーファンならば誰もが知っているでしょう。 これはワールドカップ初出場がかかっていた当時の日本代表がイラクとの試合において、...
今朝は元プロ野球選手のイチローさんのお話しをしたいと思います。 ご存知の通り輝かしい実績はもちろんそのストイックさで野球に向き合う姿勢が多くの人に感動を与えて...
君たちの中で「自分は写真を趣味にしている」、「あるいはネットで公開している」人はいませんか?私は30代後半の時に父からもらった一眼レフカメラで取り続け、この年に...
人に言われて傷つけられたときどうしていますか? なにもしないでストレスを溜めていませんか? ストレスを溜めると眠れなかったり、脳を疲れさせてしまうことがあります...
私が映画が好きなので、今回はウィル・スミスさんの言葉を紹介したいと思います。 先にウィル・スミスさんの映画で皆さんは何が好きですか? 私は「メン・イン・ブラック...
もうすぐ2歳になる子どもとの生活で、日々「なんでそんなことするんだろう?!」と、突拍子もないことをする子どもにへとへとになっていました。 例えば、雨の日に、泥...
今日はちょっとアゴの話をしたいと思います。 よく「人をアゴで使う」というフレーズがあります。要するに自分では何もせずに、人をこき使う様子を表しています。似たよ...
人間の長い人生においては、必ず今がどん底じゃないか?と思える瞬間があると思います。 そういった瞬間は多くが経験するもので、基本的にはネガティブな気持ちになるはず...
スポーツではたびたび「捨て試合」という言葉を聞くことがあります。 これは何か?というと、試合を行っていくうえで今日は自分たちのチームが負けるだろうというある種の...
京都にお店を構える懐石料理店のご主人が仰られていたお話をご紹介します。 ご紹介するお店は何年も連続でミシュランの星をとられており、外国人観光客も多く訪れる有名...
わたしが以前いた職場の先輩に聞いた話で、今でも心に残っている言葉があります。 それは「ありがとうの反対はあたりまえ」です。 はじめに聞いたときはピンとこなく...
今日はスポーツとファン、そして観客の関係について最近感じたことをご紹介したいと思います。 コロナウィルスの影響もあり、ようやくプロ野球が開幕しました。しかしな...
いろいろな種類がある中でも、代表的なパズルはジグソーパズルです。 たくさんあるピース同士をつなぎ合わせると絵ができ上がるジグソーパズルは、1人でも家族や友達と一...
皆さん、今住んでいる、暮らしている社会は一体誰の手で作られてきているか考えたことがありますか? 総理大臣でしょうか?国会議員などの政治家でしょうか?はたまた天...
セールというものほど悩ましいものはありません。なぜならば、セールとは本来よりも安く買えるからです。 しかし、アマゾンの場合ですと話しが少々複雑なのです。 アマ...
最近は雨の日が多いですね。雨が降ると、洗濯物が外に干せなくて乾きにくく、部屋がジメジメして気持ちもどんよりしてしまいますよね。 そして、外を歩けば傘を差しても...
私は、人に仕事を教えたり、引き継ぎをするときに気をつけていることがあります。 それは、教えたつもりになっていないかを振り返りながら話をすることです。 接客業...
みなさんは山中伸弥先生をご存じかと思います。山中先生はiPS細胞の研究が評価されて、ノーベル生理学医学賞を受賞されたことは知っていらっしゃると思います。 では...
人は基本的に自分のいいところを見せようとし、悪いところは極力見せまいと振舞うはずです。 それは無意識のうちにやっており、それこそが正しい行動であると信じて疑わな...
スーパーマーケットなどで、ばら売りされている果物をよく見かけます。 美味しそうな旬の果物を見ると、食卓に出したくなる私は、すぐ手に取り買ってしまうことがよくあり...
みなさんは休日に何をして過ごすことが多いですか?私は家の中で読書をしたり映画を見たりして過ごすのが好きですが、これはインドアな趣味と言えますよね? 私は何かア...
旧約聖書の中に「はじめに言葉ありき。言葉は神なりき」という一節が記されています。 旧約聖書が記されたころのキリスト教布教の場は中東の荒涼とした土地で、いろんな...
先日は社員全体の健康診断がありましたね。 健康診断の前日にお酒を控えたり、当日の朝ごはんを豆乳にしてみたり、直前に慌てて準備をした方も多いのではないでしょうか...
婚活しているのに、なかなか結婚できないという女性に朗報です。 ある有名な結婚コンサルタントの男性の話によると、どんなにブスでも、どんなに年を取っていても、料理の...
ケーキ・ラーメン・パスタ・うどん・クッキー・菓子パンなど、小麦食品中毒の人は要注意です。 実は小麦が、あらゆる病気の原因になっている、という説があります。 実は...
料理って毎日作るのは大変ですよね。 実はそれ1つで色んな栄養が取れる完全栄養食に近い食品が世の中にはいくつかあります。 それを紹介してみますね。 まず1つ目は...
よく言いますよね。安心と安全をお届けしますって言葉。 そういう言葉を耳にするたび、どうも説得力がないなって思うんですよね。 なぜかって言うと、どう安心で安全...
学生時代に教授に聞かれたのが「安全と安心の意味って同じだと思う?」ということでした。当時の私は「ほとんど一緒なのでは?」と答えたのですが、実は似て非なることだと...
日本のサラリーマンは通常会社に通勤して仕事をしています。今は在宅勤務も増加していますが、それでもほぼ大半の人は会社に通勤していると言えます。 遅刻しそうな朝の...
大学受験において確実かつ安全に合格できる受験校のことをすべりとでめという表現を使ってあらわすことがあります。予備校などがやっている模擬試験では志望校判定なるもの...
日本語にはいろいろな挨拶があります。 たくさんの海外からの観光客や仕事関係の相手、一緒に仕事をする仲間。 どんな人であっても、挨拶の言葉ひとつで笑顔が生まれるの...
大人になっても朝寝坊が治らない人っています。 会社勤めでは、時間厳守は常識中の常識、遅刻なんてもっての他です。 しかし、いくら注意をしても、そのときばかりでまた...
近頃、「ゆるい就職」という言葉を耳にしますが、皆さんは聞いたことがありますか。 近年の若者が望む、「仕事に対しての考え方」といえばわかりやすいでしょうか。 正社...
自分の性格で損したことはありますか。 また、自分の性格を直したいと感じたことはあるでしょうか。 「性格」というのは自分自身を形作っているものであり、なかなか変え...
メインの食事を出したつけ合わせとして、出すことが多いサラダのレタスやキュウリなどの葉物はさっぱりしていますが、物足りなさを感じます。 脇役としてのサラダではな...
世の中はいろいろな人がいます。 いい人悪い人、いい人そうに見えて実は悪い人もいれば、その逆で悪い人だと思っていたら、実はいい人だった、というパターンもあります。...
ちまたではノーリスクでもうけることができるIPO投資や優待クロス取引が流行っています。確かに、簡単にだれでもできるこの投資方法は広まりました。しかし、本当に投資...
ノーリスクでお金もうけができる方法だと聞くと多くの人はそれをやりたいと思います。現にIPO投資、一般信用の空売りを用いた株主優待クロス、PO投資などは多くの人が...
日本の経済の発展と安定を担う機関に日本銀行があります。 通称、日銀と呼ばれています。 日銀は1882年に設立された日本の中央銀行です。 日銀の主な業務は銀行券...
「私にはしっくりきます。」という表現を頻繁に使う人がいます。 しかし、彼らはどうして「しっくりする」のかということを全く言いません。理由を言わないので、その根...
私はテレビでスポーツ中継を見るのが好きなのですが、スマホに触れるようになってからはテレビを見る時間も少なくなり、最近ふと気づくとテレビを点けているのは朝と夜の...
私が株式投資をやっているというと、どういうわけか「それって大丈夫なの」という風に私に聞いてくる人たちがいます。私は「そんなのわかんない」なんて答えると、彼らは「...
年齢60歳近くの人たちの集まりというのは昔ならば、定年間際の人たちの集まりでした。しかし、近年では定年延長が一般的となっているので、結局60歳で会社を去るという...
腕時計というのは安いものもあるけれど、そうではないものもあります。どちらがより正確に時を刻むと思いますか。おそらく、多くの人は高い腕時計のほうが正確に時を刻むと...
タクシーの運賃と言うと、初乗り運賃があり、走った距離分の料金が加算されることは誰でも知っています。 ただ、それ以外の運賃のことを全て把握している人はほとんどいま...
日本人は現金で決済する人が多くなっており、外国と比べるとクレジットカードの使用率が非常に低いのが実態です。 ただ最近は、コロナウィルスの影響からか現金に触れるこ...
お疲れ様です。今日は喫煙と健康について、少し話をしようと思います。 まず、現在喫煙をされいる方はいらっしゃいますでしょうか? かくいう私も愛煙家として職場お...
大学入試を突破するためには英文法問題集一冊、講義系の英文法参考書、英単語集一冊、熟語集一冊、英文解釈の問題集、これに過去問を最低こなさないといけないというと多く...
拾う神に感謝![夢]を大切にする素敵な方 「財布落としたでしょ?」 朝、実家の弟嫁からのラインコメントを見てはっとした私。 「警察から電話来たよ」 と二...
「読書離れ」という言葉を耳にすることが増えました。 活字を目で追うことが大変だったり、毎日、忙しく、読書の時間が作れない人が多いようです。 たしかに紙の本は重た...
セカンドライフは、会社の仕事を引退したあとの生活がクローズアップされます。 現在勤務している会社で、私は成功談としてセカンドライフを満喫中です。 高等学校を卒...
日本人は失敗を恐れて過剰なまでに他人の顔色をうかがったり、イノベーションを起こさない傾向にあるらしい。 実際わが社の社員にも全く同じような傾向がみられ、特に若...
今コロナ禍で日本中でテレワークが増えているが、その渦中で精神科や心療内科に通院する人が増えて全然予約が取れないらしい。 人とのかかわりが少なくなったり、一人で家...
我が家は家内、そして長女と次女の4人で定期的に外食に行くことを楽しみにしています。もちろん、家族それぞれ好みは違うのですが、それぞれの希望を出し合って今日はどの...
予備校は合格実績を張り出しそれを生徒集めに使います。しかし、受験生はあの数字を鵜呑みにしてしまって本当のいいのでしょうか。なぜならば、受験生に必要なのは、今の自...
テレビの刑事ドラマでは時々、泥棒が金庫から現金や契約書類などを盗むシーンが出てきます。 金庫は耐火性能と防盗性能を備えていなければならず、どちらかの性能が欠け...
皆さんは学校の英語の授業で「will = be going to」と習いませんでしたか?私は習いました。もし皆さんが基本的にはずっと日本国内で生活し、日本語です...
今日は我が家の息子の話をしたいと思います。 息子は小さい頃から活発で怖い物知らず、怪我の絶えない子でした。 そんな息子が自動車免許を取得してから2年ほどにな...
先日、主人が健康診断を行った結果が返ってきて、本人がショックを受けていたのですが、私自身もとてもショックを受けました。 それは、体重が増えてきているのはもちろ...
様々な場面でビジネスではプレゼンテーションを行うことが増えてきています。もちろん資料の体裁を整えることが重要かもしれませんが、何よりも何を訴えたいのかを資料では...
先日、とても丁寧な電話対応を受けたので、ここでお話してみます。 私は、インターネットで英語の教材を購入し、一度に数箱の教材が届くようにしていました。 購入の...
多くの人たちは時間を有効活用しようと考え、その答えもしくはヒントを探すために様々な書籍にあたったりし、その中で自分でもできそうなものをとりいれているようです。 ...
株主優待クロス取引といって何のリスクもなく株主優待だけを得る方法を実践している自称個人投資家がたくさんいます。彼らの思考は非常に単純で、常に自分が少しでも得がで...
老後が不安だからとりあえず節約と貯金をしてお金を貯めこんでいる人というのは案外多いのではないでしょうか。しかし、何をどのようにすればその不安を解消できるのかを明...
現在の車にはカーナビが標準装備されるようになっており、当たり前のようにカーナビを利用しています。 カーナビは「GPS」を利用しているということは知っていても、具...
野球では盗塁というプレーがありますが、この盗塁は基本的には成功か?失敗か?の2択です。 そして、失敗をするとせっかく出たランナーが消え、球場はため息に包まれます...
近年は色々なブランドのミネラルウォーターが販売されており、バッグに入れて持ち歩いている人が少なくありません。 ミネラルウォーターはその名前の通り、カルシウムや...
人は何かしら理想と掲げるものを心の中に持っていると思います。 しかし、たいていの場合、その理想とされるものは「異常」と評価できるものです。 というのも、理想と...
人間関係の中では,相手に苛立ちを覚えることがあるものです。 時には,傷つくようなことを言われるかもしれません。 そんな時,どのように対処できるでしょうか。 同...
本日は『小さな習慣』スティーブン・ガイズ著をご紹介します。 この本を読めば3日坊主から卒業できます。 とても良い本なので是非実践してみてください。 ところで、...
今回は話題になった本、『東大主席の勉強法7回読み勉強法』をご紹介します。 東大を卒業するようなエリートは一体どんな勉強をしているのか気になりませんか? まず...
学生時代に数年アメリカに留学したことがあります。 学校での英語の授業の聞き取りには、正直あまり苦労しなかったのですが、クラスメートとの日常会話のほうが自分には苦...
長く生活を送っていると、実印とともに印鑑証明の必要になることがあります。 例えば、不動産や住宅の購入・売却、登記の手続き、遺産相続の証明、保険の受領などです。 ...
現在の日本は健康が流行になっており、多くの人がスポーツに親しんでいます。 スポーツの中で、老若男女を問わずにできるのが「ゴルフ」です。 ゴルフの発祥には諸説が...
一昔前までは、会社に勤務する女性は制服を着ていたものですが、近年は私服での勤務が一般化しています。 ただ、男性は相変わらず、スーツの着用が義務のようになっていま...
例えば、ゲームをしているようなシーンを見て、勉強をしていると捉える人はほとんどいないでしょう。 しかし、これはなぜそう思うのか?について答えを出せるでしょうか?...
「運が悪い」とか、「運が悪かった」という言葉を何気なく使っている人がいると思います。 運というのは、実体として観察しづらいものであり、人間が独自に作り出した概念...
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉があります。 愚かな人間は自分で失敗を経験しないと学ぶことが不可能、賢者は過去に他の人たちが経験してきたことを見...
冬の間は、吐く息が白く映し出されていましたが、春になると、その白い息を見ることも少なくなります。 草花の芽も、心なしか膨らみを帯びてきたようで、もう春が近いこと...
はじめて会うひととの会話は苦手です。相手のことを知らずにどんなことを話せばいいのか頭に思い浮かぶものがありません。 とりあえずの、簡単な自己紹介を終えたあと、...
仕事をする中では、いろいろな人たちと話をする機会があります。 営業や商談をするようなときには、そういった人たちの無意識の行動というのも考慮していかないといけない...
皆さん、司馬遼太郎先生の竜馬がゆくを読んだことありますか? 誰もがその小説の存在自体は知っていると思います。私自身幕末のことが大好きなので昔からこの作品を定期...
我が家に来て14年になる犬のポン太と毎日欠かさず朝晩散歩しています。鼻周りのヒゲが白くなり、歩くスピードも遅く体力の衰えを感じながらも食欲はあるポン太は、近頃寝...
ドラマが映画が好きというより学びの一環として映像を観るため Amazonプライムビデオで映像を観る機会があります。 検索キーワードで 「夢」「引き寄せ」などの...
最近、自然と触れ合うことって心の健康にとてもいいなと思いまして、少しですがガーデニングを始めました。 ガーデニングといっても、ベランダに小さなプランターを置い...
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」どういうわけか多くの人たちはこの格言が大好きです。この格言の解釈は何か大きな利益を得たいのならばそれ相当のリスクを伴うものだという...
子供を塾に行かせて勉強をさせても勉強ができないのは塾の教え方が悪いからだと思い、塾を変える親御さんは多くいると思います。そのような方の中には塾がだめならば家庭教...
皆さんお早うございます。 今日も一日よろしくお願いします。 毎日お伝えしている事ですが、午前中は商品のピッキング作業を行いますが、今月は特にキャンペーンがあり...
今日は◯月1日なので月が開けた最初の営業日となります。 先月末は忙しかったと思いますが皆さんお疲れ様でした。 今月もそれぞれにノルマや目標があるので頑張って頂...
現実社会では、一攫千金を狙っても無駄だと分かっていても、一般市民は夢を持ちたくなるものです。 そこで、趣味として宝くじを購入する人が非常に多くなっています。 そ...
女性に趣味を聞くと、『ショッピング』と答える人が少なくありません。 そのショッピングでよく購入されるのが、洋服、靴、そしてバッグです。 そして最近、女性がよく持...
少子化が叫ばれて久しい世の中ですが、その理由のひとつに、子供一人に必要な学費や生活費の高騰が挙げられています。 ある保険会社の調査によると、一人の子供が社会に...
人生で一番大切なものは自分自身の時間です。しかし、多くの人たちはこのことに気がついたとしても自分の貴重な時間を安い価格で切り売りし続けたり、だらだらと浪費し続け...
ワールドカップなどのサッカーの国際大会で、通常代表チームに選出される ゴールキーパーの人数をご存知でしょうか。それは「3人」です。 11人でやるサッカーの中で...
何か新しいビジネスや企画を考えるとき、まず念頭に置くのが「セオリー」だと思います。 たとえば、「こういう状況ならば、こういうやり方がうまく行きやすい」とか、「こ...
成功するには「欲望」を我慢してはダメ? 今回は日本の実業家の「中村天風一日一語」から得た3つの教えを紹介します。 1つ目は、やりたいと思ったら、なんだってでき...
みなさんどんな時にどんな物をお買い物しますか? 生活に必要不可欠な食べ物や日用雑貨や電化製品。仕事や生活する為に使う車や自転車等の乗り物、生活をより良くするた...
今年の甲子園の高校野球はコロナウィルスの影響で中止されました。 100年以上を誇る歴史の中で大会が中止されたのは、大正7年に起きた米騒動と、昭和16年の戦争の拡...
日本では、野球というスポーツは非常にメジャーですが、この野球に関しては他のスポーツと明らかに違う部分が存在します。 それは選手以外の人たちもユニフォームを着てい...
「人の役に立つ仕事がしたい」ということを聞くことがありますが、人の役に立たない仕事は逆にあるのでしょうか?それは例えばなんでしょうか? 実際にこのような疑問を持...
今週1週間、実家の父が他界し、皆様には大変業務面でご迷惑おかけしたこと、深くお詫びしますという事を先にお伝えして、朝礼スピーチを始めさせていただきます。 本日...
毎日洗髪しているのに、朝、枕元にフケが落ちるようになって数年たちます。 最初は頭皮の一部がかゆかったので、専用のシャンプーを使っていて、洗髪中も指通り滑らかで、...
今日はちょっと「ギリシャ数字」の話をしたいと思います。 英語で9月はセプテンバー、10月はオクトーバー、11月はノヴェンバー、そして12月はディセンバーと言い...
我が家は月に1度か2度は全員で食事を楽しむ機会を設けています。以前は、必ず、週に何回かは一緒に食事ができたのが、家内も仕事を始め、子供たちも部活動や習い事が始ま...
我々団塊ジュニアの世代にとって、中学や高校、大学の部活動に関しては根性論がまだまだ当たり前の時代でした。今ではありえないような水を飲まない、休憩をしない、場合に...
仕事柄、1日中パソコンを使用することが大きな要因だったと思いますが、私は若い頃から肩こりに悩まされてきました。 湿布、運動、整体、エステの全身マッサージなど、さ...
あれは忘れもしない中学2年生の夏休み。天気が良くとても暑い昼下がりのことでした。 私はクーラーの効いた部屋の中で、椅子に座りながらのんびりとゲームでもしていた...
本日朝礼でお話することを考えておりましたが、あまり難しい話もどうかと思い、私の好きな野球の話をさせて頂きたいと思います。 私は、小さいころからジャイアンツファ...
趣味、というと暇な時に何をするかという考えになりがちですが、趣味というものは、文化的に生活する上で非常に大事なものであると思います。 本を読む、映画を観る、ア...
「こんな仕事、なんで真面目にしなきゃいけないんだ。馬鹿々々しい。」、 というのを「斜に構える」といいます。 ところが調べてみると、改まった態度や身構えるという意...
最近の大人は心にゆとりが少なくなってきているのではと思う人もいるようです。それは、テレビのエンタメ系の柱であるテレビドラマを見ては「本当ならばあんなことしない。...
毎日毎日何も考えないで行うまでになればそれは習慣として定着していることです。例えば多くの人は朝起きて顔を洗ったり歯を磨くことは、それ自体は起きてからそれをやろう...
最近話題になった芸人が謹慎になる出来事ありました。 そして最初の報道から2ヶ月、謹慎が解けたという報道がありました。 これはどういう理由で謹慎が解けるのか気に...
日本には数多くの国家資格を必要とする職業があります。 国家資格を取得するには、国家試験に合格しなければなりません。 ただ、国家試験には受験資格を設けられているも...
大型株に比べると小型株は下げ続けています。 しかし、それを悲観してはいけません。なぜならば、小型株はアベのミクス初期段階から比べると2倍や3倍になった銘柄がご...
連休が終わってしまうと多くの社会人は仕事に行きたくない病にかかってしまうようです。 仕事に行きたくなくなった原因というのは様々なことが複雑に絡み合った結果だと...
仕事でやる気が出ないときというのは、基本的に最初の一歩が踏み出せないということが多いのではないでしょうか? すごい疲れそうとか、大変そうなイメージを抱えてしまう...
社会人として、個人のスキルアップとして良く挙げられる事で、「資格の取得」があります。 宅建、簿記など、努力している方も多いと思います。 会社の仕事に日々努力...
日本の景気が後退局面に入ったといわれている中でこれから株式市場に投資デビューしようと考えている社会人の方もいるかもしれません。 そのような人は今すぐに株式投資...
投資ブログを読むと、株式投資について何か学んだことはないけれども投資をやりながら株式市場でどん新しいことを吸入して、そこで上達した人もいるようです。 そのよう...
不易流行とは俳句に作るに当たっての心得です。 不易とは変わらざるもの、流行とは変わるべきもの、という意味です。 つまり良い俳句を作るには、まずは基本の俳句をし...
「不易流行」は松尾芭蕉が表した、俳句を作る際の理念、つまり根本的な考え方のことです。 俳諧を論じた「去来抄」の中で、 「不易を知らざれば基立ちがたく、流行を知ら...
ビジネスの中で、どうしても勝ち負けというものはつきものです。 同業他社に勝つ、ということは当然必要なことですし、仕事仲間同士でライバルに勝ちたい、と思うこともあ...
副業とはいえないまでもお小遣いサイトに登録して小額でもお金を稼ぎたいと思っている人は多いと思います。確かにあのようなサイトというのは本当に隙間時間でもできること...
近年はキャッシュレス時代になっていますが、それでも日本人のクレジットカードの使用率は35%程度でしかありません。 クレジットカードだと、使い過ぎを心配する人が多...
脳のエネルギーを本質に集中させるという話をします。 1日は誰にも平等に24時間ですね。 男の人も、女の人も皆同じです。 その中で優先順位をつけて重要じゃない...
「大事には小瑞なし、大悪おこれば大善来たる」これは、鎌倉時代に活躍された大聖哲の言葉です。 「大事件が起こる前には大きな瑞相があらわれ、小さな随相はあらわれな...
プロ野球、ジャイアンツの原監督は誰しもが知る有名な監督だと思います。 優勝経験のある監督としても有名ですが、皆が思いもよらない奇策で神采配と呼ばれる試合があった...
皆さんご存知の通り、中国の武漢市が感染元とも言われている新型コロナウィルスが世界中に猛威を振るい、世界中で約690万人が死亡し、世界中の人々に恐怖を与えています...
本日は我々ビジネスマンの中でも特に大きな成功を収めた実業家、松下幸之助氏の名言を引用してお話をしたいと思います。 その名言とは、「人と比較をして劣っているとい...
皆さん、日ごろの食品の買い物はどこでされますか? ネットショッピングの割合も多くなってきておりますが、やはり食品はスーパーマーケットで 購入する人が多いのではな...
私は株式投資をしています。 そして株式市場を眺めていて、面白いことに気がつきました。 基本的に、良い会社の株価は高く、良くない会社の株価は低いのです。 た...
スポーツの世界ではよく、「心技体」といわれます。文字通り、心と技と体がすべて充実していることが大切だという意味の言葉です。 しかし以前、元プロ野球選手で三冠王...
キャッシュレスやAIが流行しているように思えます。 それらはもちろん便利なのですが、個人的には不便を感じることも少なくありません。 ある会社のキャッシュレス...
皆さんにも、好きなタレントさんの1人や2人はいらっしゃると思います。 その人について、「仕事以外では普段どんな考えをもって生きているんだろう」と考えたことがあり...
皆さんは、「情けは人の為ならず」ということわざを耳にしたことがあると思います。 しかし、その意味を正確に説明できますか? 最近ではこのことわざを間違って理解して...
これから、あることわざをもとにした体験談をお話していこうと思います。 「安物買いの銭失い」ということわざです。 このことわざには、読んで字のごとく、安くてリー...
これはおやじギャグを時々言う、ちょっとひょうきんな親戚のおじさんから昔聞いた話です。 そのおじさんは近所の八百屋で安売りしてるバナナを度々買っていたそう...
みなさんは日々、大量の業務をこなすために、作業スピードと作業効率を意識していますか? 忙しい日々の中、一つ一つの作業を早くこなそうと意識している方は多いと思いま...
歳をとるにつれ、「魚や野菜を好むようになる」と言われながらも、牛や豚、鶏どれをとっても美味しい肉料理が日本人は好きです。 私も好物の肉は、煮る、焼く、炒めるとい...
現代社会はいろんな意味で結果に差がつく時代です。 昭和の頃の総中流時代は終わりつつあります。 金融機関をはじめ多くの企業の統廃合が急速に進みつつあります。 ...
カリスマ経営者と呼ばれる人たちがいます。えてしてそういう人たちは、社会の未来を予想し、自分たちの繁栄を約束します。しかし、彼らの予言は、実はよく外れています。当...
先日、有名な模型メーカーの田宮模型についての本の中で、自動車模型のちょっと面白い話を読みました。 皆さんご存知の通り、プラ模型はスケールモデルという、実物を正確...
私は、現在一歳になる子どもを子育て中です。 生まれたての時には何も出来なかった子どもが、少しずつ動けるようになり、出来なかったことが出来るようになるというのは、...
トイレ掃除を習慣にすると大きく開運できるそうです。 一時期「そうじ力」がブームになりましたね。 掃除で開運関係の本によると、部屋の状態は心の状態を表すそうです...
みなさん捨て猫や捨て犬は毎年、何匹ぐらいが保健所で処分されていると思いますか? 統計によると2017年は約4万3千匹が保健所で殺処分されたそうです。 これでも1...
今日は私が海外旅行でヨーロッパを訪れた時の話をしたいと思います。 「百聞は一見にしかず」という ことわざがあります。 意味は、ご存じの方も多いかと思いますが...
毎日当たり前のように穿いている靴下について、製造工程などあまり深く考えたことがありませんでした。 1560年、エリザベス1世が穿いていた手編みの靴下の足首の角...
仕事を行う上で、メンタルの維持や仕事の効率化を考えることはとても大切です。どんなに能力が高くてもメンタルがボロボロになっていては、仕事も捗りません。雑念が生まれ...
毎日何品目も料理を作るのに疲れている、という人も多いと思います。 実は雑穀ご飯・海草入り味噌汁・漬物だけで、完璧な栄養の献立になります。 タンパク質が足りないと...
今日は「我が家の家族ピーコちゃん」について少しお話しさせていただきます。 我が家にインコのピーコちゃんが来たのは、3年前の春の事でした。 以前から動物を欲しが...
他人は自分を表す一番の正確な鏡だよ。私は幼いころから母にそう言われてきました。 先日の出来事ですが、駅の改札を過ぎたところで落とし物をした人がいました。落とし...
「イギリス人が好む上手なスピーチ」という話を、先日、ある本で読みました。 これを書いた人は、戦前にイギリスに留学し、イギリスの貴族にも知己を得るほど英語力と英国...
皆さん、苦手なことはありますか? 考えるだけで暗い気持ちになること、昔から苦手意識がありやりたくないこと。 誰でも一つや二つ、そんなことがあると思います。 ...
基本的には人は褒められると嬉しくなるものですが、特にの人からだとその嬉しさは倍増するということを知っておきましょう。 それは直接相手からではなく、ここにはいない...
日韓関係が悪化しているニュースをよく目にするかと思いますが、 日本が韓国に対して取るべき態度はどのようなものであるべきかを、日本と韓国のこれまでの歴史関係を踏ま...
われわれは、毎日会社の顔としてお客様のところに伺います。 ここではあえて企業名を申しませんが、ある企業の駐車場に着いて、車から出た瞬間より会った方全員に、いつ...
私はなんでもかんでもドケチをしてお金を貯め込んで金融資産を増やしたいと目論んでいます。どうしてして私がこのように「お金、お金」と四六時中お金のことばかり考えてい...
先日、久しぶりに両親と私の3人で食事に行きました。 私が社会人になってからというもの、両親と一緒に家の食卓を囲む機会が以前よりも少なくなっているような気がしま...
2011年の震災の時、組織におけるリーダーの重要性を改めて感じました。 震災全体の7割にも上る瓦礫を抱えた宮城県のリーダーとして、甚大な被害を被った中で組織を...
業務中でも、勤務外でも、ストレスを感じたり思うように体が動かない時があります。 その原因の1つとして、睡眠があると考えております。 睡眠は、個人差はあるもの...
営業マンであれば多くの人が、人より契約をもらいたい!1番になりたい!早く一人前になりたい!と思うはずです。 私が、新人の頃1番初めに研修で教わった事は「サボる...
最近どういうわけか巷では学校教育では役に立つことばかり教え込もうとしているよう思います。もちらん、学校で教えられたことが本当に役に立つのならば、そんないいことは...
先週の休日に、甥が久しぶりに我が家に遊びにきました。この甥はAKBの大ファンで、いつもスマホでAKBの動画ばかり観ているようなヤツなんですが…。 私は正直、A...
皆さんは「見ざる、聞かざる、言わざる」ということわざを聞いたことがあると思います。 日光東照宮では三匹の猿が並び、それぞれ目やに耳、口を手で隠しています。 こ...
『死ぬこと以外はかすり傷』です。 これは箕輪厚介さんが書いた本のタイトルです。 決して根性論ではありません。 本の内容をざっくり一言でまとめると、これからは...
最近、図書館で本を借りて読むようになりました。 それまで、本を読むのが少し億劫で遠ざかっていた時期があったのですが、自宅から近くに図書館がありふと立ち寄ったと...
最近、社会やビジネスにおいて、いろいろなルールやマニュアル化などがつくられており、個人の考え方や個性が失われるように感じられます。 私もそのひとりで、ルールに縛...
毎年正月になると多くのお店が福袋を販売します。 それ以外の季節でも売っているお店はありますけど、正月の風物詩として買っている人は全国に多くいると思うのです。 ...
私には田舎にひとりで暮らす94歳の祖母がおります。 先日そちら方面へ行く用事があったので、 たまには顔を見せておこうと1泊する予定であることを事前に伝えると、...
働く皆さんにとって職場の人間関係が一番の悩みだと思います。 人間関係は、人が生活していく上で絶対に必要なコミュニケーションです。 自分が良かれと思って言った...
人生100年時代となりました。 人間の人生はすごく長くなってきたと実感します。 これだけ長いと人生を支えるためにある程度の 生活を支える資金が必要になります。...
最近の大学入試問題集というのはかなり解説が充実しているものもあります。私がかつて受験戦士として大学受験したころは大学入試問題集というのは、その回答が読んでも理解...
株式投資をしている人の多くが勝つための投資を心がけているようです。確かに、投資とは勝てばもうけることができます。しかし、私は勝つための投資を考えていません。つま...
ユリスナルダン、 ミケランジェロジガンテ、クロノメーターという腕時計があります。 ユリスナルダンという時計メーカーは日本では多くの人に知られた腕時計メーカーで...
「上善如水」という言葉があります。古代中国の哲学者・老子の言葉で、最上の善は水の如しと読みます。 最上の善とは争いのない生き方だそうで、出世や金儲け、権力や名声...
日本は平均寿命が世界トップレベルの長寿大国です。 しかし、高齢者の中には認知症や寝たきりの状態にあるなど日常生活に支障のある人もたくさんいます。日本人の認知症発...
65歳未満で発症する認知症を、「若年性認知症」と言います。 若年性認知症の方は、社会的役割が大きい世代であり、認知症になって職を失うと経済的問題が大きくなります...
一般的に超高齢社会とは、総人口に占める65歳以上の人の割合(高齢化率)が21%を超えた社会のことを言います。 日本は2007年にすでに移行しており、現在ではさら...
安全第一、安全が一番と言われていますが、正直、我々日本人は安全がなんなのか分からないのではないのかと最近感じます。 なぜ、分からないと感じるのか、それは日本が...
仕事でも何でも、安全第一に考えて無理をしないという人もいます。それとは反対にあえて危険を承知で何事かに挑む人もいます。どちらを選ぶにせよ。そこに内包する危機がそ...
安全、安全と口では安全という言葉をよく使うにもかかわらず、多くの人は安全とは何かと聞かれると多くの場合は危険ではない状態とか辞書的な意味を答えます。しかし、それ...
今日、朝あいさつを交わした同僚は何人いますか?その同僚の中で鼻毛出てる同僚はいませんでしたか? ひげの剃り残しがある同僚はいませんでしたか?朝ごはんで服を汚し...
皆さんの日々の睡眠時間はどのくらいでしょうか?日本で働く人間のほとんどが、6~7時間と答えており、全体のおよそ6割の社会人と言われています。 さて、この6~7時...
日本ではひと昔かふた昔まできれいな水と安全はただだと思われた非常に恵まれた時代がありました。しかし、現在ではきれいな水がペットボトルに入れられ販売されているのを...
今日の朝礼では私が健康管理で心掛けていることについてお話します。 社会人の基本である自己管理。健康であることが働く上で一番大切なことだと思っています。 何事...
かつてテレビドラマ化された作品を新たにやり直すことをリバイバルというそうです。音楽などは、オリジナルの作品とはまた違ったよさのあるリバイバルもあります。このよう...
4月というのは日本では新年度にあたり、学校では入学式、会社では入社式が行われます。 新年度ということで、新たなスタートといった雰囲気を感じながら生活をしていく人...
障がい者雇用促進法が成立してから久しく、来年も障がいを持った方が新入社員として皆さんと一緒に働きます。 法定雇用率が2%からさらに引き上げられる見通しで、今後...
皆さんは、灌仏会という行事をご存知でしょうか。毎年4月8日に行われるこの行事は、仏教の開祖であるお釈迦様の誕生を祝うもので、一般的には「花まつり」という名称で親...
お彼岸の季節になりました。皆さんはきちんとお墓参りをして先祖を供養しているでしょうか。 忙しい業務の毎日ですが、先祖をないがしろにしてはいけません。 皆さん...
4月になり、当社にも新入社員が入社しました。 この季節になると、自分が新入社員だった頃を思い出します。 学校を卒業したばかりで、アルバイトの経験はあるものの...
春が本格化し、花粉症を持っている社員にはつらい時期になりました。 花粉症はアレルギーとしては最も一般的で、統計では男性の花粉症有病率は35.7%、女性は41....
3月といえば、世間では卒業式などという甘ったるい行事で学生諸君は最後の学生生活を楽しめる時期ですので、海外に行ってハメを外している人たちもいるかもしれません。し...
毎年3月頃になると、徐々に花粉が強くなってきて、花粉症に悩まされる人も多くいると思います。 花粉症というのは非常に辛いもので、毎年苦労をしている人が多くいるので...
1925年の3月22日というと、日本でラジオ放送が開始された日です。 ラジオというのは、当時の国民の娯楽の1つとなっており、その後テレビが登場してからも大衆の楽...
「どうしてこの仕事引き受けちゃったんだろう」と後悔した経験はありませんか。 ビジネスシーンにおいて誰かに頼ってもらえるというのは、本来ありがたいことです。 と...
取引先でのプレゼンは、どうしても緊張してしまうもの。 皆さんは、こんな経験はありませんか? プレゼン前にみっちり練習していったのに、本番で少しつっかえたら、焦...
新しい環境に入った時など初対面の人と会うことはあると思います。 そんな時に何となくこの人とは合わないかもしれないなと思ったことが誰しも一度はあると思います。 ...
最近、あらゆる場面で情報がたくさんあるなかで、何が真実か、何が自分にとって必要なものなのかを見極めるのに、迷うことがあります。 世間では常識となっているものが、...
皆さんは、「クラーク博士」をご存知でしょうか? 1876年に「札幌農学校」を開校して初代教頭を務めた、アメリカ出身の教育者です。 彼は日本の教育史上、おそらく最...
皆さんはトマトがお好きですか。実はトマトは優れた植物なのです。 トマトに含まれているリコピンは抗酸化物質でがんや老化防止、また、美白効果もあると言われているし...
仕事に限らないことですが、失敗に失敗を重ねてどん底の状態というのが、人生ではあるのではないでしょうか? そういった状況になると、人はたいてい落ち込み、ショックを...
近頃、天気があまりハッキリとしませんが、今日はあいにくの雨模様となってしまいました。 季節の変わり目になると、気圧や気温の落差のせいなのでしょうか、なかなか快調...
昨今のブームに乗っかって、我が家でも断捨離を決行しました。 今の自宅に棲み始めて早3年。 日常でる生ゴミ等は毎週片付けるものの、その他の物については手が回ら...
最近、知り合いから面白い事を聞きました。 マーフィーの法則というやつです。 アメリカ空軍の実験が由来のようです。 本などにもまとめられてり、ユーモラスなジ...
今回の朝礼のテーマ「梅雨」についてお話ししたいと思います。 「梅雨」は皆さんもご存知のように「梅」に「雨」と書いて「つゆ」と読みますが、この「梅雨」の由来をご...
こういったスピーチもそうですが、人前で話すことが苦手という人は案外多いのではないでしょうか。 またそれと同時に人前で話すのは苦手だけど人前でうまく話せるようにな...
私がこれまでの経験において、好きなことや興味のあることなど、気になり出したらチャレンジするようにしています。 そのなかで、本当に自分に向いているのかを意識して、...
最近誰かと一緒に食事をしたでしょうか。 1人暮らしを始めると華族らと食事を共にすることが減り、一人で食事をとることが増えた方もいると思います。 最近は油控えめ...
今日から3月に入りましたね。三月といえば異動や卒業等の別れの行事が多い季節ですが、本日は花粉症についてお話出来ればと思います。 毎年ですが、私は花粉症から風邪...
2月8日は針供養の日です。針供養という行事はどのような行事かみなさんご存じでしょうか。 針供養は「事八日(ことようか)」と呼ばれる神事や祭事にあたります。その...
1月には多くのデパートなどのお店で福袋が販売されます。 福袋というのは、何が入っているか?分からない宝くじ的な感覚で買うという、ワクワク感を楽しめるところが特徴...
1月と言えば、年始からいきなり箱根駅伝が始まり、1年の始まりを楽しく迎えられるイベントとなっています。 この時期は家にいる人が多いため、家族そろってテレビで観て...
つい先日、12月のカレンダーを確認していました。 12月5日のところに「国際ボランティアデー」と記載されており、こんな日もあるんだなと思ったのですが、今日はボラ...
東京でも雪が降ることがあります。さらに近年では大雪に見舞われることもあり、急激な天気の変化に伴い、交通網がマヒしてしまうこともあります。 では、なぜ都市部の交...
12月16日は「電話創業の日」です。1890年のこの日、日本で初めて電話が開通されました。 今日では電話は日本全国、そして国際電話を利用して世界中のどこへでも...
一年でゆったりとしたと思える時間が冬至です。一つはゆず湯です。ゆずには、体の免疫を強くすることそして、風邪など引かないようにする大事な役割があります。冬の寒空に...
12月の大きなイベントと云えばクリスマスです。 考えてみると少し奇妙なのですが、何故キリスト教でもないのにクリスマスで盛り上がるのでしょう? そもそもクリスマス...
11月の誕生石はトパーズです。 レモンのような黄色からオレンジなどが有名ですが、実はブルーや無色もある石です。 宝石言葉は、 友情、友愛、希望、潔白と 色の温...
今日は、11月の祝日である「勤労感謝の日」について、お話しさせていただきます。 勤労感謝の日にはどういう意味があると思いますか。 私は、働いている人に感謝、自...
今日は、私の方から11月の催事についてお話ししたいと思います。 直接お仕事に関係する内容ではありませんが、お客様との世間話のネタにしていただければ幸いです。 ...
1年を通して、さまざまな祝日や記念日がありますが、それらの中には あまり人々に知られていないようなものもあります。 例えば11月の祝日、記念日として文化の日や...
11月と言えば、毎年文化の日がやってきますが、これは日本国憲法が公布された日としっています。 明治天皇の誕生日でもあるのですが、どちらかというと日本国憲法にまつ...
そろそろ今年もハローウィンの時期がやってまいりました。 ハロウィンを楽しむのは、日本でもクリスマス並みに一般的になってきました。 でもハロウィンって何のお祭か...
えびす講とは「えびす神」にお参りする祭です。 例えば、関東では「べったら市」、関西では「十日えびす」や もっと庶民的に「えべっさん」という呼ぶ方が通りが良いかも...
10月に入りました。秋は学校や地域の行事が多くなる季節ですね。 みなさんは忙しくされているのではないでしょうか。 ところで、「ハロウィン」って聞いたことがありま...
10月の第2月曜日は体育の日です。 元々は10月10日だったのですが、 第2月曜日にする事で土日曜と連休になる様に、 平成12年に変更されました。 ところで何...
みなさんは「土用」という言葉を聞いたことがあると思います。 どんなイメージを持っていますか。 私は、土用というと「土用の丑の日」のうなぎしか思いつきませんでした...
1871年の10月8日と言えば、岩倉具視らが岩倉遣外使節団として欧州派遣を明治天皇から命じられた日です。 当時の日本では幕末に欧米と結んでしまった不平等条約の改...
10月と言えばハロウィンの季節であり、日本でも盛り上がるイベントと言えます。 日本人にとってハロウィンというのは馴染みが薄いイベントだと思われるものの、コスプレ...
18月31日はハロウィンです。元のハロウィンの意味も知らずに若者たちは繁華街にコスプレをして街に溢れだしています。 いつからこんなハロウィンというお祭りというよ...
9月になりましたが、まだまだ残暑厳しく、通勤途中の朝日も日差しが強いです。 朝、特に男性社員は通勤でかいた汗がワイシャツの背中に滲み、デスクにつくなりうちわで...
梨と言えば、夏を代表する果物という印象も強いかもしれません。 確かに夏には梨を買って食べている人たちが多くいますから、そういったイメージが出来上がるでしょう。 ...
9月1日は防災の日というのは知っている人は多いでしょう。 学校に通っていた頃、夏休み明け最初の登校日に避難訓練をするということを経験している人は多いと思いますか...
夏休みが明けて新学期が始まる9月は子供が学校に行きたくない悩みの季節です。私が子供の頃は、ちょうど不登校の児童の数が急増し、社会問題になっていました。 現代っ...
9月といえば、何と言っても「十五夜」のお月見です。 旧暦の8月15日夜の月を「十五夜」と言い、一年で最も美しい月と言われ、「中秋の名月」と言われています。 最...
9月といえば、3月と並んで株主優待権利日の企業が目白押しの時期です。ですから、人にもよりますが株主優待クロス取引を行うために有給休暇使う人さえいます。株主優待を...
9月1日から30日まで、「全国労働衛生週間」の準備期間となっています。 本週間は10月1日から7日までで、この期間は「働く人の健康の確保・増進を図り、快適に働く...
1923年9月1日、10数万人の死傷者を出した、関東大震災が発生しました。 「防災の日」は、この関東大震災を教訓として、災害への備えを怠らないようにとの 戒めを...
中秋の名月とか十五夜お月さんという言葉は誰でも知っていますね。 9月に入るとお月見の季節。 でも日々の暮らしに追われて忙しい現代生活の中で、 月見団子をお供えし...
9月は祝日が2回あります。「秋分の日」と「敬老の日」です。 敬老の日はどういう日か、みなさんご存知でしょうか。 お年寄りを祝う日とか敬う日というイメージを持って...
みなさん「おはぎ」と「ぼたもち」を知っていますか。ともに甘い和菓子ですね。 ここに見える方で、「私の大好物」という方もおられるのではないでしょうか。 ひょっとし...
専門家などの詳しい人が言っていたことであれば、正しいことなのではないか?とすぐに信用してしまうような人がいると思います。 それは権威への服従原理という名称がつい...
本日は、自分のしたことは自分に返ってくる。そんな、鏡の法則についてお話ししたいと思います。 みなさんは「鏡の法則」という言葉をきいたことありますでしょうか。 ...
今日は、みなさんもよく知っているメジャーリーガーの大谷翔平選手についてお話させていただきたいと思います。 彼は、二刀流で知られるとても素晴らしいプレイヤーです...
この週末、皆様はいかがお過ごしでしたか? 私は久しぶりに読書をしてみました。 読んだ本のタイトルはゴールデンスランバー、著者は伊坂幸太郎さんです。 実写映...
私は、受付でお客様と直接お話をする機会が多く、老若男女、さまざまな方々が来訪されます。 先日、ある出来事がきっかけで、日頃、数多くのお客様を接遇しなければならな...
本日の朝礼のテーマ「2020年東京オリンピックで注目している種目」についてお話ししたいと思います。 私が注目している種目はたくさんありますが、全部を話している...
ブランド品の品質はいいといわれています。確かにそうかもしれません。しかし、本当にあれだけの高価なお金を払う価値があるのかというと、少々考えなければなりません。 ...
私たちはチームで仕事をしていますので「報・連・相」の重要性を再確認しましょう。 ほうれん草の「報」は報告の「報」です。 仕事の途中や節目で必ず報告をしましよう...
仕事中にこういった経験はあるのではないでしょうか。 「前までできていたことがなんだかできない」、「イマイチ前向きになることができない」、「本来の実力やポテンシャ...
多くの人たちはうすうす気がついていますがそれを口にできないことというのがあります。それは貧しい人ほど生活するために大きな負担を強いられるということがあるのです。...
「バーナム効果」というものをご存知でしょうか? これは当たり前のことしか言っていないのに、超能力者のようなすごいことを言っていると錯覚させることができる現象のこ...
仕事が忙しく、休日は家でゆっくりと過ごす方も多いと思います。 次の週からまたバリバリ働くためにも休息は大事ですが、せっかくの休みをもっと趣味に費やしてみてはいか...
少年老い易く学成り難しとは良く言ったものでまさにその通りです。 あの時もう少し勉強をしておけばよかったと思った回数は1度や2度ではありません。 社会人の先輩方が...
最近、私たちのコミュニケーションにおいて、直接会って話すだけでなく、電話やメール、LINEなどを使って会話をする場面があります。 例えば、電話は、お互いに声を...
最近街中を歩いたり、電車に乗ったりと外に出ているときに外国の方に出くわすことが多くなったと思います。 以前は中国人客の爆買いがニュースにもなっており、ここ数年で...
息子が小学校のころスポーツ少年団でサッカーをしていました。そこでは大学生がコーチとして指導をしてくれます。 うちの息子はサッカーの技術はそこそこだけど、足が速...
皆さんは8月8日は何の日かご存知でしょうか? 語呂から既に分かっている方もおられるかもしれませんが、そうです。ずばり「笑いの日」です。 8がゾロ目で並んでいる...
夏といえば花火やお祭りや海といった楽しい行事が目白押しだと思います。 GWに続く長期休暇であるお盆があり、家族や友人などと様々なイベントを楽しむことができます。...
8月と言ったらお盆休みがありますが、どうしてお盆に休む習慣ができたのでしょうか? 日本のお盆の習慣は仏教における「盂蘭盆会」をベースに農耕民の儀礼慣習や先祖供...
ゴールデンウイークが終わり、次の連休といえば、8月13~15の「お盆」ですよね。 今年は11日の山の日が日曜日、12日の月曜日が振替休日なのでカレンダー通りだ...
花火の歴史は古く、紀元前の中国の硝石という火薬のベースとなる物が源流とされ、日本の記録に残る古い花火は1589年にあの有名な戦国大名、伊達政宗氏が観賞したものと...
8月になりましたね。8月といえば、夏休み。社会人になると夏休みなんて遠い昔の話になってしまいますが、 我が家の子どもたちは普段と違う日常にわくわくしているようで...
夏の風物詩と言われて何をイメージするでしょうか。 もちろん人それぞれにはなると思いますが、花火は夏の風物詩と言えるのではないでしょうか。 同時に祭りが開催される...
皆さん、「グランピング」を知っていますか。「グランピング」とはキャンプ泊とコテージ泊の中間のようなアウトドアの楽しみ方です。いま、その手軽さが売りとなって、日...
皆さんは、7月19日が何の日かご存知でしょうか? 近年、女性の社会進出が輝かしく、まだ男女平等とは言い難い現代の日本においても、家事や育児を両立しながら働く逞...
夏といえば海、祭り、プールなど楽しいイベントが盛りだくさんの季節かと思います。 特に夏はお盆などの長期休暇がありますから、家族でそういった行事に出向く方や、友人...
日本の伝統的な行事として七夕がありますが、この七夕は子どもの頃から多くの人たちにとって馴染みが深いものでしょう。 短冊を笹の葉に飾ったという記憶を持っている人も...
日本では「お中元」という文化があり、夏になると日ごろお世話になっている人たちへの感謝の意を込めて贈り物をする風習があります。 地域によってお中元の時期はやや異な...
1960年の7月19日、第一次池田勇人内閣が発足しました。 池田内閣と言えば、東京五輪の時期に内閣総理大臣を務めていた人物で、トータルで4年以上の任期となる長期...
7月といえば、夏休み。 と言っても、7月から夏休みがはじまるのは、学生たちです。 残念ながら、我々社会人には、学生の頃にあったような「夏休み」は、もうありませ...
山の日や海の日は既に有名ですが、「川に日」があることをご存知ですか。あまり知られていませんが、毎年7月7日の七夕の日が川の日になります。 ロマンチックだと思って...
夏になり、暑い日が毎日続いています。暑いため、水分をとってもとっても汗で出ていきます。 外回りをしていると、タオルで額や首回りを拭いている方をよく見かけますが...
私が令和初の7月となる酷暑である時期に課長として皆様に訓示したい内容としましては、暑い時期であるからこそ、機械機器の動作点検をしっかり確認して、作業ゼロ災害工場...
皆様お疲れ様です。生産工場で従事して頂く皆様におきましては、毎日本当によく頑張って頂いております。そんな中で、夏も本番を迎えるような形でもうすぐ梅雨が空けて7月...
いよいよ夏本番、熱中症の季節です。 もう熱中症を知らない人はいないでしょうが、熱中症って何なのか、もう一度おさらいしておきましょう。 恒温動物の私たちは体内で...
チリンと風に揺れる風鈴の鈴の音にふと手を止め、風の通り抜け て行った先を見やる。夏がやってきたのだな、そんな感慨と共に 暑すぎる太陽の光が強すぎることが気に...
7月は皆さん楽しみにしているであろう祝日、海の日がありますよね。海の日の予定はもう計画できていますか? 私はまだです。海の日らしいことをしてみたいな、とは思っ...
7月7日は七夕ですね。小さい頃、笹の葉の短冊に願い事を書いた思い出のある方も多いのではないでしょうか。 私の子供も保育園で七夕のイベントがありました。笹の葉に...
人間は合理的に行動するはずだという考えが根底にあるのが経済学ですが、人間は常に合理的に動くとは限りません。 合理性よりも自身の感情の部分を優先することがあるので...
現在、日本国内では数えきれないほどの投信が販売され、そして運用されています。これから投資を始めたいのだけれども、何を購入したらいいのか分からないという投資初心者...
今日もいいお天気に恵まれました。 まさに営業日よりと言ったところでしょうか。 さて、営業等でみなさんも行っているプレゼンについてお話しようと思います。 みなさ...
皆さんは1日に何回食事をしますか? 人によっては2回だったり、しっかり食べる人なら3、4回食べるのではないでしょうか。またまた1日に1回しか食事を摂らない人も...
本日も、会社に来られた方と最初にお会いする立場であることを肝に銘じて業務にあたりたいと思っています。 また、相手の方がどのようなことをお尋ねになっているのかを、...
私は趣味程度ですが、英語を勉強しております。 海外旅行に出かけた際に、話されている内容は理解できたものの、ピンポイントにその場にふさわしい英語を返せなかったと...
私たちはの日常において、体調管理は切っても切れない大切なものです。 仕事においても体調管理は非常に重要なもので、これを怠り欠勤となると、残された同僚たちに負担を...
まだ食べられるのに廃棄される食品は、年間約640万トンに上ると言われています。 これを国民一人当たりに換算すると、毎日茶碗一杯分の食品を捨てていることになるそう...
仕事ができる人というのは暇な時間という感覚がない人が多いと思います。 暇な時間というのはやることがない時間ということですが、そういった時間を持っている人というの...
会社にとって重要なのは失敗した後にそれをどのように改善するか?成長へとつなげるか?という部分です。 たくさんの社員が働いていれば、少なからず失敗は生まれるはずで...
私は、プロフェッショナル、通称プロと呼ばれる人とは、野球選手やサッカー選手に限らないと考えています。 世の中には様々な仕事が存在しますが、どの仕事にも共通して...
「自己啓発のために本を読みたい又はしなければいけないけど、そんな時間がない!」 「自己啓発の本は堅苦しくて、読む気になれない。」 と悩んでいる方はいませんか? ...
ビジネスにおいて最も重要とも言っても過言ではない「見える化」についての話をしたいと思います。 いくら頭の中で考えていても、自分や他者から実際に視覚で情報が伝達...
イラッとしたときに、その怒りを爆発させないようにする衝動コントロール法はいくつかあります。が、知っていたところで中々実践できないという方は、多いのではないでしょ...
社会人として長く働けば働くほどマンネリ化、やる気の喪失、惰性など社会人としてのだらけが出てきます。 人間は慣れる生き物ですから環境に慣れてしまえば甘えが出てくる...
本日は、私が仕事を行う上でとても大事にしている格言を皆様に紹介したいと思います。本日紹介する格言は、誰もが知っているショッピングチャンネルの株式会社ジャパネット...
日露戦争末期、1905年、元号になおすと明治38年、日本海海戦での日本の勝利には参謀秋山真之の戦争に対する大きな思いがありました。それは、それまでの日本の戦争の...
最近高齢者による事故が度々ニュースになっています。 私の身の回りでは特に事故はないのですがニュースを見ればいつも高齢者のだれかが事故を起こしたニュースがやってい...
本日の朝礼の一言である「2020年東京オリンピックで観戦したい種目・競技」ということですが、ぱっと思い浮かんだ種目としては、野球、陸上競技の2つくらいでした。 ...
あなたは白血病という病気を聞いたことがあるでしょうか。 白血病とは血液のガンです。 血球を作る細胞すなわち造血幹細胞が骨髄の中でがん化して無制限に増殖してしまう...
私は、朝4時に起きることをモットーとしております。 それは、知人が朝4時起きに変えたことで人生が変わったと言っていたからです。 ものは試しと、私も朝6時起きか...
世の中にはアメリカの高名な企業経営者であり投資家でもあるバフェットのまねをして金融資産を一億円以上増やそうと考え、なおかつそれをやっている人もいるようです。 ...
プレゼンといっても4、5人のチーム内でするような場合や、会場で数100人に向けてするような場合など、規模やシチュエーションはさまざまです。 ただ、どのような規...
ポジティブな人になりたいと思うことはありますか。 物事をいつも前向きに捉えられる人を見ると、うらやましいと感じる気持ちはわかります。 上げている成果は自分と大差...
社会人たるもの体が資本です。 いくら仕事がきつくてもプライベートが大変でも元気に仕事に行かなければいけません。 仕事に行くためには健康でいなくてはいけないので...
株式投資をやっているというと多くの人は、利殖のためだけにそれをやっているように思うかもしれません。確かに株式投資の中にはリスクがほぼなしでもうけることのできるお...
私が尊敬する稲盛和夫氏の言葉に考えさせられました。 最近読んだ書籍に書かれていましたが、「渦の中心になる」という考え方に特に考えさせられました。 自分が中心と...
皆さんは、パブロフの犬という実験を知っていますか? これは、パブロフというソ連の生理学者が犬に対して行った実験の事です。 概要としては、犬に餌を与えるときに...
「情けは人のためならず」という言葉の本来の意味を正しく理解している人はどのくらいいるでしょうか? 10年ほど前に他社で従業員に問いかけたところ、50人中正解者...
大雨が降っても、「自分だけは大丈夫」と思う人はいます。そのような人は後々になって言う言葉は決まっています。それは「あの時は油断していた。」です。これは何かこと起...
私は杉本昌隆8段を尊敬しています。 たぶんこの名前を聞いた時に10中8,9どころでなくほぼ知っている人はいないと思います。 この方は今テレビや新聞で有名な将棋の...
人は何かしらの決断を繰り返す生き物です。 例えば簡単なものだと今日帰るついでに買い物して帰ろうとか、スタバに寄ってから出社しようとかもその一つです。 買い物をし...
聴き上手になりたいと思ったことはありませんか。 聴き上手のメリットとしては、とにかく人に好かれます。 プライベートで役立つのはもちろん、顧客や同僚、上司にも好印...
基本的に超高配銘柄というのはその株にはそれ相応の理由・リスクがあってその利回りになっています。ですから、高配当銘柄だといって株式投資素人が「高配当をもらいながら...
今回のテーマは、先日発表があった読売東京ジャイアンツの 上原こうじ投手 についてです。 その前に、上原投手には、4さい年上のお兄さんがいます。 そのお兄さんは...
ワークライフバランスと働き方改革、この二つを聞いたことはあるんじゃないかと思います。 ワークライフバランスは読んで字のごとく、仕事と生活のバランスを取りましょう...
だれしも一つは何かしらの趣味があると思います。 私は将棋が趣味で家に帰った後に将棋を楽しんでいます。 学生時代から将棋は好きで社会人になった今も続けています。...
私は、年に2回ですが、家族で温泉旅行に行くことを趣味としています。 私は国内旅行が好きで、日本にはいろいろな温泉地があり、その地方の特産物や料理、周囲のいろい...
勉強が苦手な人が勉強をしないでいても、それが解消されるということはありません。なぜならば、勉強が苦手なままだからです。しかし、勉強が苦手な人というのは勉強が苦手...
わが家には私が生まれた時から猫がいました。 なので自然に猫大好き人間になりました。 そんな私は、小さい頃から喘息にかかり、時々大きな発作で病院に駆け込むことが...
だんだんと初夏を思わせる日が増えてまいりまして、 半袖など薄着になるこの季節、自分もそうですが、夏に向けてダイエットを考えている方も いらっしゃるのではないでし...
私の尊敬する人は、この支店の支店長です。 普通、支店長というと、偉そうな態度をしていたり、口だけで自分では行動しない人がいたりするのですが、うちの支店長はそんな...
紫外線の多い時期になりましたね。 日焼けを気にする人にとっては大変です。私も外出する時は、日焼け止めをベタ塗りし、日焼け防止の手袋をし、日傘を差し、とにかく完全...
先日、テレビを見ていると、海外からやって来た外国の方にアンケートをして、何故日本にやって来たかをインタビューしている番組が放送されていたしました。 ちょうどイ...
皆さん、普段相手を褒めたり、もしくは自分が褒められるというシチュエーションはありますか。 社会人になって仕事を始めてみると、周りからそんなこともできないの、当...
「早起きは三文の得」という昔からのことわざがありますが、私は仕事を早く初めて早く終わらせるフレックスタイムが好きです。一部では実施されていますがもっと普及すれば...
スピーチやプレゼンで人前に立った途端、頭の中が真っ白になった。 誰でも一度はそんな経験をしたことがあるのではないでしょうか。 「そうは言っても自分は緊張しがち...
今日はグレーでもいい。ということをお話ししたいと思います。 最近禅宗の本を読む機会がありました。 その中にひとつ面白いなと思ったことがあって、仏教、特に日本で...
社会人になり、現場で学ぶことは沢山あります。現場に出ると日々の仕事に追われる毎日。 現場が全てのように感じることもあるのではないでしょうか。 しかし、あなたに...
働き方改革が叫ばれて久しい今日この頃ですが、ビジネスパーソン一人一人の時間の効率化も問われている時代だと思います。 ある会社は、定時は決まっているにもかかわら...
私は犬を飼ってます。犬が来てから、家の雰囲気が変わりました。 最近、親の仲がギスギスしてきていたのです。歯車が少しずれているような感じで会話が減って行きました...
五千円札の絵柄になっている新渡戸稲造さんって何をした人でしょうか。あまり知らないですね。 大正9年設立の国際連盟の事務次長になった人で、外国に武士道を広く紹介し...
大阪の適塾をご存じですか? 江戸末期、蘭学者・緒方洪庵が蘭学を教えていた塾です。今でいえば有名私立大学のようなものです。 江戸時代の日本にとって外国と言えばオラ...
ビジネスコミュニケーションの一貫として報連相は皆さん若手の頃に研修したり、重要性を聞かされたかと思います。 ただ、本当に報連相かと聞かれた場合、若干疑問が残り...
毎日の朝食のメニューに困っている人は多いと思います。 その日1日の活力になる食事なので、できるだけ栄養満点な物を食べたいと思うのですが、旅館の食事のように何品も...
最近高齢者の事故について痛ましいニュースを耳にします。 実際に死亡事故に発展した件数も少なくはなく、単独事故や軽微な事故を入れると報道されている数倍はあると思っ...
私は、以前お世話になったことのある60歳を過ぎている大先輩と食事を一緒にする機会がありました。 その方は、もう仕事はリタイヤされていて、今は自分の趣味の読書を...
毎日の通勤の電車の中皆さんは何をしているでしょうか。 寝てる方もいると思いますし、携帯をいじっている方もいると思います。 どんな過ごし方もそれぞれ良さがあるので...
昨今のスマートフォンの普及やエンタテイメントの多様化により、読書人口は減少傾向にあると言われています。実際2017年に15歳~69歳の男女1200人を対象にイン...
「Everything happens for the best」この言葉は私が社会人として働く傍、学生として学業に勤しんでいた際、心理学の授業内で出会いました...
日本のプロ野球、メジャーリーグでいろいろな大記録を打ち立ててきたイチローさんは「びっくりするようなプレイが勝ちに影響を与えることは少ないが、確実にこなすべきプレ...
日本には「人の噂も75日」ということわざがあります。 これは噂話は長くは続かないから、放っておけば良い、一時的なものなので気にしすぎる必要はない、という意味で...
交通事故は誰が被害者になっても悲惨ですが、特に子供が事故に巻き込まれ不幸にも死亡事故になってしまうと、そのやりきれなさは言葉に例えようもありません。 これから多...
休日にテニスをするのが、最近の趣味です。 学生時代に硬式テニス部に入っていて、経験はありました。 しかし、社会人になってからやらなくなっていました。 テニスだ...
私はここ最近芸能人の働き方の多様化が気になっています。 特に芸人の方の働き方の変化が見て取れます。 例えばキングコングの梶原さんやオリエンタルラジオの中田さん、...
最近の子供たちの将来なりたいものというのを目にする機会がありました。 私が子供の頃はサッカー選手になりたかったですし、そのほかにはプロ野球選手やお笑い芸人といっ...
みなさん副業はやっていますでしょうか。 昨今多くの会社で副業解禁がなされ、副業をする方が増えていると思います。 まず前提として副業をやったほうがいいのかという...
我々が普段よく目にしているテレビや新聞のニュースがありますが、もともとは海外より入ってきた言葉です。今回はその「ニュース」の言葉の由来についてお話ししてみようと...
「『天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず』と言えり。 されば天より人を生ずるには、万人は万人みな同じ位にして、生まれながらに貴賤上下に差別なく、」 福沢...
音楽の父バッハについて、偉大だなと思うエピソードがあります。 バッハは、どの作曲家も真似したといわれるくらい、作曲の天才であると言われていました。 例えば、「...
プロ野球の話をします。 桑田真澄さんと清原和博さんは知っていますか? 野球をやっていた人はもちろん知っている二人だと思います。 野球を知らない人でも、この...
最近、ホームセンターでは綺麗な熱帯魚が売られています。 以前から気になっていたのですが飼育方法も判らず見るだけでした。 ある日、ホームセンターに行ったら初心者...
皆さん、仕事が終わった後、どうされていますか? 時間があるとき、よく書店へ行きます。 どんな本が流行しているか確認していますので、そのときに感じたことをお話しし...
これは坂本龍馬の言った言葉の一部です。 その全文は「事は十中八九まで自らこれを行い、残り一、二を他に譲りて功を成さむべし」というものです。 会社での仕事に置き...
ビジネスマナーはいろんなものがあります。 名刺の出し方、お茶の入れ方などの基本的なものから、飲み会での振る舞いや、会話の持っていき方など、人によって意見が違う...
本日は、私の好きな言葉を紹介させていただきます。 私は「人間だもの」で有名な、相田みつをさんを尊敬しています。 相田さんはたくさんの感動する言葉を残されていま...
元マイクロソフト社長の成毛眞さんは、読書をしない人を「サルである」と述べられています。 成毛さんは読書家で、日経新聞の記者から「超並列読書」と評されるほど多読...
最近、菅下清廣の著書である「絶対大金持ちになる 死ぬまで働かされる人生からの脱出方法」という本を読んでいます。 現在、この企業に勤めている身で、この著書を読ん...
先日、親族の集まりがあり、実家に帰省した時のことでした。 たまたま、昔のアルバムを眺める機会がありました。家族旅行であったり、小学校、中学校のイベントごとであ...
Boys,be ambitious.この有名な言葉を知らない方はまずおられないでしょう。 欧米に追い付こうともがいていた明治の日本に招聘されて、札幌農学校、今の...
以前、ファイナンシャルプランナーという資格の勉強をしていたことがあります。 いわゆる「お金の専門家」と言われる資格で、1番易しい3級の資格取得に向けて勉強に励み...
仕事をしている人間にとって、先輩の姿がお手本になるような状況ではないか?と思います。 確かに仕事ができる人を見つけて、その人から良い部分を盗むというのは、自分が...
先日、お客様よりいただいたクレームについて皆さんへお話します。 「○○(生鮮食品)の商品を私達家族で品定めしている途中で、店員が何も声をかけずにその商品の補充...
今日は、私が尊敬する人物についてお話しします。プロ野球中日ドラゴンズの根尾昂(ねおあきら)選手です。 ご存じの方も多いかもしれませんが、高校三年生の時に甲子園...
カントリージェントルマンとは英国の貴族が理想とする生き方です。 普段は田舎の領地で農作業や趣味に明け暮れる、悠々自適の生活を送っているが、全く隠棲しているのでは...
ここで突然ですが、問題です。 これから話すある有名人の作文を書いた人の名前をお答えください。 『ぼくの夢』 ぼくの夢は一流のプロ野球選手になることです。 ...
カモノハシという動物をご存じでしょうか? ビーバーに鴨のくちばしがついたような、かわいらしい見た目の動物です。 JR西日本の発行しているICOCAのキャラクター...
今日は仕事の効率化についてお話しようと思います。 仕事を効率化させるということは、合理的に物事を進めることに他なりません。 合理的ということは、不要なものを取...
今日は、1冊おすすめの本を紹介させてください。朝井リョウさんという作家さんの、「何者」という小説です。直木賞受賞作品です。 朝井リョウさんと言えば、大ヒットし...
「部下に働いてもらうコツのひとつは、部下が働こうとするのを邪魔しないようにするということだ」 これは経営の神様として有名な松下幸之助の言葉です。 私は自分なり...
「仕事の効率をあげるために自分が工夫していること」というのが今週のスピーチのテーマなので、お話いたします。 私が心がけているのは、まめにメモを取ることです。 ...
頭脳労働のデスクワークの職業の方々も、 或いは 頭脳も 体力も 駆使する職業の方々も、 是非とも、筋肉疲労を、避ける目的も、 有りますが、 小さな頃は 御家族...
近年、アジア諸国の人たちと一緒に仕事をすることが増えてきました。 みなさんのまわりにも、アジア諸国の人たちが多くいることでしょう。 さて、ビジネスで大切なの...
みなさんは体を動かしていますか。 軽い有酸素運動、たとえば、ウォーキングやジョギングをたしなむというのは、とても優雅で素晴らしいことです。 しかし、筋トレと...
皆さんは、今までキャンプに行ったことはありますか?特に屋外での宿泊キャンプの経験はありますか? おそらく、皆さんも日中のバーベキュー等は経験したことがあるかと思...
多くの人は自分に自信を持てないと感じているのではないでしょうか? 完璧主義に陥っている人も多くいて、少しでも不安な面があると自分の主張をしたがらないような人が実...
人間は人からの頼みごととか、提案を断り続けることに罪悪感を覚える生き物です。 依頼や提案を断ること自体、本来ならば悪いという説明はできないと思いますが、自然とそ...
目標を立てるということは大切なことですが、大きな目標を立てることは必ずしも正しいことは言えません。 目標を達成すれば非常に充実感、爽快感を得られる一方で、目標を...
近年、巷で話題のふるさと納税。既にやっておられる方も多いとは思います。 どうも仕組みか面倒くさそうで知らないフリをして生きてきましたが、友人に勧められて昨年、...
私の長男は小学校1年生からサッカー始め、大好きで大学生の今でも続けております。 しかし、勉強は苦手で高校進学も心配するくらいの学力でした。それを知ってか知らなく...
最近、小学4年生になる姪が、友達から無視をされることで悩んでおり、その悩みを姪から聞いた時に、私が中学生の時に影響を受けた名言を思い出したので、そのことについて...
今日は、私の尊敬する人について話したいと思います。 私の尊敬する人は父です。父は一言で表すと「頑張り屋」です。 仕事が大変な中、いつまでも勉強をすることや資...
ニュースで有名人の方が病気になったと聞くと、皆どこか他人事のように感じているのではないかと思います。 事実、恥ずかしながら私もそうでした。 しかし先日、考えを...
2018年に本庶佑さんが、ガンの免疫治療薬につながる研究でノーベル医学生理学賞を受賞し、日本中が湧きました。 本庶さんは研究成果を小野薬品工業と共同で特許出願...
パワーポイントを使ったプレゼンをするのは好きでしょうか。 私は、プレゼンをするのも聞くのも好きなのですが、パワーポイントを使うにあたり、わかりやすくなるポイン...
みなさん尊敬する人というのは誰でしょうか。 おそらく両親と答える人は多いと思います。 私も良心を尊敬してて、ここまで育ててもらったことに感謝しています。 家族...
大人になってから、食べ歩きが好きになりました。 休日は美味しいお店を探すのが趣味になっています。 私は好き嫌いがないので、和洋中の何でもいけます。 最近はマイ...
社会人になってから、読書をする時間が増えました。 多くの方は仕事で忙しく、なかなか読書の時間を作ることは難しいかと思います。 大変ですが隙間時間を利用してでも、...
プレゼン力を高めるポイントとして、要約をするスキルというのは役立ちます。 小学校から中高、大学でも、文章をわかりやすくまとめるということは勉強することだと思い...
食中毒というと、最近増加しているアニサキスや死に至る可能性のあるふぐ毒など魚にまつわる食中毒が知られています。 魚による食中毒のうちで、暖かい地方で起こるシガ...
私は家で使うボールペンをホームセンターで買っています。 昔ながらのキャップが付いた何の仕掛けもない一番簡単なもので事足りるのですが、最近はこの手のベーシックボー...
日本で、価値がわからない人に高価なものをあげることの無駄さを語ることわざには、さまざまなものがあります。 例えば、豚に真珠ですとか、すこしニュアンスは違います...
先日、人とのつながりで、熟成肉をごちそうになる機会がありました。 何日も寝かしてある肉は、風味がとても良く、じっくり味わって食べると素晴らしいものでした。 ...
先日私の父が誕生日を迎えました。父の誕生日にはケーキを食べるのですが、それとは別で、父と私の仕事の休みが合う日に2人でランチに行きます。その後、買い物をして父の...
今日は、挨拶についてお話ししたいと思います。 といっても、きちんと大きな声で挨拶をしましょう、という話ではありません。皆さんの中で間違った挨拶をしている方々が...
最近、まさかと思って試してみたことが本当に効果があったのでお話します。 試してみたこと、というのが口角上げ、です。よく、初対面の印象を良くするために、ニッコリ...
今朝、私は用事があって早く出社したのですが、ある新人社員が、皆さんの机のそばに置いてあるゴミ箱をきれいにしている姿を見ました。 私が「ありがとう」とお礼を言うと...
みなさんは、プライベートでは何をしているでしょうか。私は、最近ファイナンシャルプランナーの勉強をしています。 ゆくゆくは、財務関連の部署で働くことを希望してい...
白洲次郎と言う人を知っていますか? 戦後、吉田茂政権下の終戦連絡中央事務局でGHQとのさまざまな連絡・交渉を担い、現在の日本国憲法制定時にも活躍した人ですが、...
私が理想としている上司は部下を思いやれる上司です。 具体的にあげるとするならば、私はプロ野球が好きなので、プロ野球の監督で言うなら日本ハムの栗山英樹監督と、ソ...
会社内において、上司と部下の関係は一番難しい関係だといえます。仕事上、上司の指示に従っていても、本音は見えません。信頼する部下や、上司と思っていても、相手が本当...
みなさんは、食べ物に気を使っているでしょうか。 先日、私は肩こりがひどく、鍼灸に行ってきたのですが、その時、食べ物と健康について興味深いことを聞きました。 ...
織田信長が本能寺の変で死ぬと、織田政権は一代で滅びて豊臣政権が誕生します。 豊臣政権も秀吉の死去によりこれも一代限りで終わり、家康が徳川政権を樹立し、徳川幕府は...
皆さまは、家族とはうまく付き合えていますか。 仲良し家族だという人も、疎遠だという人も、家族について、全く問題を抱えていないという人はいないのではないでしょう...
「為せば成る、為さねば成らぬ。何事も成らぬは人の為さぬなり」この名言を言った偉人を知っていますか。 この名言を遺したのは、江戸時代に活躍した米沢藩藩主の上杉鷹山...
私は最近、引っ越したのを機に自炊を始めました。 自炊を始めたきっかけは引っ越した先の家のキッチンがとてもきれいで料理のモチベーションができたからです。 料理...
商品の価値とはなんでしょうか。みなさんは、自分が扱う商品はどのくらいの価値があると考えていますか。 商品の価値は、あくまで人間が自由に決めるものです。 普遍...
仕事の区切りや、季節の区切りになると、心の風邪をひく人が増えてくるそうです。これは、私の知り合いの精神科医が言っていました。 さて、日本では、心理療法を受けて...
バラエティ番組を見ていて思った事なのですが 私の考えなので間違っているかもしれませんが お話させていただきます。 ある企画で都市伝説を検証するといった内容の番組...
今日はハインリヒの法則についてお話ししたいと思います。 ハインリヒの法則を御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、知らない方にはここで覚えていただき、知って...
スピーチで緊張しない方法についてお話します。今回は具体的なテクニックではなく、階段で言うなら一歩目の心構え編です。 結論から先に言うと、緊張自体はしてもいいです...
最近の私のブームは副業です。 きっかけとしては転職を機に残業が以前より格段に減ったことと、会社自体副業を認めているのでやり始めてみました。 ただどこかでアルバ...
これからお話しすることは、時間の大切さについて、私が最近考えていることです。 「1日1日を大切に生きる」って、すごくありふれた言葉だけれど、本当に大切なことだ...
現代の日本現代は、外国人の労働抜きには語れない状況だといえます。 特にアジアの方々の労働力というのは、底知れないものがあります。 例えば、ベトナムの方々は、...
あの有名な起業家のスティーブ・ジョブズは「最も重要な決定とは、何をするかではなくて何をしないかを決めることだ」という言葉を残しました。 リーダーとしての存在であ...
最近、私が気になっている事件についてお話します。 6月16日の朝早く、大阪・吹田市の交番前の路上で、この交番に勤務する男性巡査の胸に、包丁が刺さった状態で倒れ...
追加や補充の意味があるサプリメントは、あくまでも毎日摂取することが困難な不足しやすい栄養素を補うための栄養補助食品の総称です。 サプリメントなど、健康の保持や増...
皆さんは、自分の「座右の銘」はございますか? 本日は私が掲げる座右の銘について、お話しさせていただきます。 私の座右の銘は、「いちぐうを、照らす」です。 こ...
私は、自分の子どものためにベビーリングを作ってみることにしました。 というのも、私が、結婚したときに結婚指輪を作った店舗から、子どもが産まれたらベビーリングを...
私は、東京ディズニーランドへの旅行が大好きです。 これは、ディズニーランド自体が楽しいということももちろんありますが、そこに携わる方たちのスタッフの方のサービ...
私は先日、自転車に乗っていて、自転車ごと倒れてしまいました。 ちょうど、駐輪場から自転車を動かして、荷台にはペットボトル飲料を数本入れていたためにバランスを崩...
初めて株式投資をする人の中には、証券会社にどの口座を開設したら良いのか悩む人が少なくありません。 口座の種類には「特定口座(源泉徴収あり)」、「特定口座(源泉...
朝から堅い話をするようですが、管理職が本来果たすべき役割について少しお話ししてみたいと思います。もちろんのことながらビジネスをマネジメントすること、それは営業で...
最近、ある施設を定期的に訪問しているのですが非常に感心することがあったのでご紹介したいと思います。それは保安スタッフの対応についてです。 基本的には他のスタッ...
製造業のラインで働いているとどうしても自分自身の仕事が単なる1つの作業でしかないとついつい考えがちです。しかしながら、このような考え方を全員が持ちながら仕事をし...
先日ドライブ中にパンクしてしまいました。 折よく直ぐにガソリンスタンドがあり、早速飛び込んで修理を依頼しました。 若い店員さんがジャッキアップしてタイヤを外し...
どういうわけか多くの人たちは「勉強ができない。」と言います。しかし、そのような人のほとんどが勉強ができないのではなく満足に勉強していないだけなのです。センター試...
高校生は文系に行くか理系に進むかは入試科目の出来具合によって決めるようです。数学ができない人たちは問答無用で数学なしで入試を突破できる私立文系を目指し、志のある...
多くの日本人は数学から逃げて私立大学に進学していきます。ですから、結果として多くの日本人は数学と聞くとアレルギー反応を起こしてしまうのです。しかし、本当にこのま...
英語の勉強に詰まった人というのはどういうかけか英文法が嫌いです。ただ、彼らも彼らなりに英語を勉強して、そしてその上でいくら勉強しても英語ができるようにならないの...
どういうわけか勉強というものは才能など関係なく努力しさえすれば誰でもできるようになるように思われている一面がありますが、その一方で頭がいいとか頭がよくないとか、...
金融業者から借金をしている人が非常に多いため、知らない内に自分の家族が借金をしている可能性があります。 金融業者からの借金は金融業者と借りた本人の契約であるた...
働き方の多様化、その中でもわかりやすいのがテレワークになるでしょうか。なんといっても今や、効率化を考えるのであれば、リアルに対応する必要がなければ、どんどんテレ...
サラリーマンにとって、定年後の生活の糧になるのが「退職金」です。 ただ、中小企業の場合は、自社で退職金制度を設けることの難しい場合があります。 そんな中小企業...
現在新型コロナウイルス渦での感染症対策ありきな生活にも慣れてきて、コンビニや飲食店のレジなどで ビニールシート越しで会計などの接客対応を受ける機会が当たり前とな...
私たち接客業に携わる者の基本は3Sで行きましょう。 最初の「S」はスマイル、笑顔です。お客様には笑顔で接しましょう。笑顔には誰も不快に思う人はいません。一番の...
レジャー産業にとって、正社員だけで事業を展開することが現場難しい以上、マニュアル化は非常に重要なポイントになってきます。 誰もが同じようなサービスをその場です...
時代とともにお客様とのコミュニケーションの取り方も変わりつつあります。例えば営業もカタログ商品であれば、突然お客様のところに訪問するのではなくメールや電話でコン...
自分自身が企業のコールセンターに電話をしてサービスの問い合わせをしたことがあります。その時に感じたことをお話ししたいと思います。 今われわれはコールセンターで...
先日、私が病院の予約をしたのですが、後からその日に予定が入っていたことに気づき、自分の希望した日にも関わらずキャンセルをして日程変更をして貰わないといけなくなり...
長期的な目線で株式投資をするのならば本当にその株式の価格が安くなるのは十年に一度くらいだと私は考えています。もちろん、これは一応は私なりに調べた結果出た結論であ...
勉強をしていい大学に行くという大きな目標を挙げている人の成績を上げることはそれほど難しいことではありません。なぜならば、本人が勉強しようという意欲があるので、一...
現在の成績が振るわないこというのはその科目をどのようにして勉強していいのかがわかっていません。しかし、学校の先生というものは基本的に勉強が嫌いとか苦手でなかった...
私の母親が、最近パン作りにはまり、ものすごい勢いでパンを作り、そして、上達しています。 以前までは、料理には興味があったのですがパンを作っていたことはなく、あ...
私はギャンブルやニコチン、アルコールなどを嗜んでいませんが、誰しも1つや2つくらい依存している行動や物質があるものです。 そんな私ががんじがらめになった心身を開...
出勤には公共交通機関を使われる方や自家用車を使う方が一番多いのではないでしょうか。 私は電車を使って出勤をしています。 自宅からおよそ20分で職場の最寄り駅に到...
野球をしらない人でも「鈴木イチロー」を知っているのではないでしょうか? 私も実は野球はルールも知らないほど苦手です。 でもイチローの功績はすごいと思っています。...
今日は、私の手帳の使い方についてお話したいと思います。 最近は、手書きの手帳を使う方は少ないようですね。 私もスマホのスケジュールを使っています。 スマホの...
ヴェルサイユと聞けば豪華絢爛な華麗な宮殿をイメージされるかと思います。しかし実際は住みづらい欠陥住宅でもあったのです。 儀式の場として機能しているのでその点では...
ナポレオンの時代の伝説的な外交官タレーランの言葉は面白いです。例えば、 「食卓とは、最初から最後まで退屈しない唯一の場だ」 ナポレオンが失脚した直後のウイーン会...
本日の朝礼スピーチは、最近ペットを購入したことをお話させていただきます。 年齢は8歳で、メスのトイプードルで、名前はモモと名付けました。 年齢が結構上の方だなと...
子供のころから髪の毛が細い私は、美容師さんに「量は少なくないよ」と言われても、ボリュームが出せませんでした。 薄く茶色がかっている髪の色は、クセがないストレート...
本日朝礼でお話しすることは、私が部下へのマネジメントをおこなうにあたり、一番気を付けていることをお話しさせて頂きます。 まず、会社として求め続けることは、利益追...
最近、自粛の関係で各企業在宅勤務・テレワークが進んでいますが実際に在宅勤務で効率化ができているのかどうか不安の声がネットにたくさん上がっていることご存知でしょう...
マーケティング職につくと、毎日企画を考えたり、確からしさを検証したり、効果を測ったり、また企画を考えたりの日々ですよね。 そんな毎日企画ばっかり考えてたらアイ...
受験勉強では一冊の参考書や問題集を繰り返しやるのか、それとも様々な問題集に手を出したらいいのか、どちらがいいのかということを聞いてくる受験生がいます。そのような...
私は、家庭の主婦と保育士の仕事を掛け持っています。 家事は仕事とは言わないのかもしれませんが、仕事レベルの忙しさで知力・体力を使って行っています。 帰宅後の家...
自分がなんでこんなに運が悪いんだろうと思ったことはないでしょうか? 持っている人っていますよね。 この運が良い、運が悪いの違いはどこからくるのでしょうか? ...
ストレスに日々悩まされている人は多いのではないでしょうか? 精神科医によれば、ストレスはあって良いそうです。 私は毎日「ストレスなくなれ」と考えいたので、ストレ...
言葉ってすごいです。 休日にパンケーキなるものを作ってみました。子供のころホットケーキと呼んでいたアレです。名前が変わると何やらありがたみが出るのはなぜでしょ...
先日ドライブ中にパンクしてしまいました。 折よく直ぐにガソリンスタンドがあり、早速飛び込んで修理を依頼しました。 若い店員さんがジャッキアップしてタイヤを外し、...
背水の陣と聞くと、決死の覚悟でことに臨む、という印象が強いですが正確には少し異なります。 春秋から戦国にかかる時代、孫武や孫?が大成した策の中にも記載がありま...
皆さんは安全運転に気を付けていらっしゃると思います。 運転にかかわるプロとして、安全運転は基本中の基本であり、守らなければならないものです。 しかしながら、...
私たちは普段、クライアント企業様に用事のある個人のお客さまからの電話を受けています。当然、そのお客さまが満足いただけるように対応しなければなりません。しかし、私...
経理業務と言えばどうしても、マニュアルに沿って、規定通りに進めることを良しとする傾向があると思います。 もちろん、決算にまつわるもの、収支にまつわるものに関し...
今日は昭和の大経営者である松下幸之助さんが製造業の基本として社員に説いた言葉についてご紹介したいと思います。 現在、ものづくりにおいてはロボットの導入や個人の...
今現在、エリア統括を業務とし、この社内全体のマネジメントをおこなっていますが、過去にこういったことがありました。 弊社は営業会社として、常に結果を求められる会...
以前の新聞のコラムにこんな言葉がありました。 「森を見ずに木を見る」 普通は反対の「木を見ずに森を見る」と使います。 どういうことでしょうか。 そこで取り上げ...
なにかしなきゃと頑張りすぎてしまうときがありますよね。 気が焦ってしまっていると自分が感じたら、みなさんはどう対応しますか? 考えたことはありますか? 今回は「...
断捨離という言葉はすっかり定着しましたね。 断捨離とは不要なものを断ち、捨て、離れることによって、人生を改善する考え方のことです。 実は私は物を捨てるのが苦手...
日々続く事務作業ですが、その果てが見えないように、その起源も果てしないものです。 古代エジプトには、おそらく現存する最古の勤怠管理簿があります。具体的な内容は...
一般的な商品やサービスについてはマーケティングの観点から考えて、モノ消費ではなく、コト消費の時代へ移ったと誰もが認めるところかと思います。 そして、この考え方...
今日はちょっと「飲酒運転」について話をしたいと思います。 2019年に飲酒運転による死亡事故の件数は176件だったそうです。10年前と比べたら大分減ってはいま...
インターネットが普及し、調べ物や、家族や知人との連絡もメールで行うなど現代の私たちにとって、なくてはならないものになりました。 私にとっても、仕事でインターネッ...
時代とともにお客様が様々な側面でニーズが多様化しています。 特にエンターテイメントやレジャーに関しては本当に様々なニーズがあり、大局をとらえるだけ、大人数をタ...
どこの学校にも一風変わっているけれど、生徒に人気のある先生というものはいます。そのような人というのは自分では全然変わっていないと思って周囲になじもうとするときも...
どういうわけか私のところには自分の教えている生徒だけではなく、他の先生に授業を教えられている生徒もやってくることがあります。どうも、生徒の中では私は参考書に詳し...
本日は、作業の効率上げる為に心掛ける事について話たいと思います。 皆さんは、作業の休憩時間時間がばらばらだったり、残業したりしていませんか? そこで、時間割...
技能実習生に対して、思うことがある人も多いと思います。 言葉の問題でコミュニケーションを取るのが難しい場合もありますし、文化の違いから日本の常識が通用しないこ...
今日はほんの小さなアイデアで大きな業績改善をした、傘を販売しているある企業のお話をしたいと思います。 暑い夏の時期には女性が日傘を差している光景はよく見られま...
「闇の中で好き勝手に動いているのが大衆。 ある人間が遥か彼方に光を見つけ、それに向かって走り出すとそれがリーダーとなり、 大衆はリーダーを追って走り出す。」...
2020年に出版された「10年後に食える仕事 食えない仕事:AI、ロボット化で変わる職のカタチ」という本を読んで見て感じた事をお話したいと思います。 この本の...
日本の場合、今後人口はどんどん減っていく可能性が十分に考えられます。 不動産への需要というのは、人口そのものが大きくかかわっており、人口の減少はそのまま需要の減...
人の心に訴える言葉・人の心を動かす文言とは? 生きていくうえで、人との関わり合いの中で大切なものは「感謝の心」と「気の利いたウイット」ではないでしょうか? 良...
営業など、仕事の相手が直接に社外の人は、常に仕事の出来上がりがお客様に納得されるか否か、ミスはないかと気に掛けていることでしょう。 しかし、社内関係の業務であ...
どんな仕事も経験を積むことは有利に働きます。 慣れてくるとスピーディーに行えるようになります。 長年この職場で働いて経験を積んできた方たちには,本当に安心して仕...
かなり以前のことですが、関西方面の支店に移動になった時のことです。 その時に、自分が移動したのとほぼ同時に入店した派遣のスタッフさんがいました。 テキパキハキハ...
誰もが知っている名探偵といえばシャーロック ホームズです。子供の頃ワクワクしながら読んだ方も多いと思います。ですがオリジナルのホームズは実はかなり、子供向けの物...
年齢とともに健康を気にするようになり、好きな物ばかり食べるという訳にもいかなくなった今日この頃です。 若いころはラーメン、揚げ物、食べ放題など、ガッツリ系のお...
本日は安全朝礼を行います。 われわれ、これからそれぞれの職場に行って、作業を開始するわけですが、もっとも優先するのは、作業の安全です。これだけは、肝に命ずるよ...
孫氏の兵法という本があります。 ものすごくざっくり言うと、戦争に勝ち残っていくにはどうすれば良いのか、というようなことが書いてあります。 私たちのほとんどは、...
働き方改革、働き方を多様化が進むことによって人事部門を始めとした間接業務はどんどんアウトソーシングが進んでいきます。そして、本来人事部門が果たすべき民謡や育成、...
クレームに対する対応で何よりも私が大切にしているのは、まずお客様の話を真摯に聞くと言うことです。 何よりも、世の中には本当にいろいろな考え方の方がおられます。...
学校で評価してくれるものはスポーツの能力、芸術の能力、それから学力だけです。他の部分は切り捨てられ全く評価の対象とされません。つまり、これらの能力がある生徒は学...
営業職の未来についてお話ししたいと思います。 昔の営業の考えとしてはよく言われていた足で稼ぐや何度断れるても契約になるまで帰ってこれないと言った根性論がありま...
皆様お疲れさまです。 本日は毎日の業務をまずはきちんとこなすことを皆さんで心がけましょう。 このお店の外見や中身はいつもと変わらないことが大切です。 味やクオ...
アラビアンナイトの物語を、1つも知らないという方はあまりおられないかと思います。ですが全部を読んだという人もあまりいないと思います。かくいう私も全部はいまだに読...
警備をする人間にとって必要なこととはなんでしょうか? 第一には人々の安全を守るということが重要ではあるものの、それ以外にも意識すべきポイントがあります。 それ...
皆さんおはようございます。今日はちょっと野球の話をしたいと思います。 2003年のシーズンオフに中日ドラゴンズは、新しい監督を迎える事になりました。その監督は...
おはようございます。 〇月〇日〇曜日の朝礼を行います。 本日の目標生産台数は〇〇台です。 毎日生産数に関してはクリアして頂いていますので、 これについて...
最近の少子化や晩婚化によって、子供の代わりや独身の寂しさなどのため犬や猫以外にもペットを飼っている方が増えています。 2018年には、890万3千頭の犬と、96...
今日も1日お仕事が始まるわけですが、皆さんご準備はよろしいでしょうか? 目標としては当店の在庫をすべて無くし、明日の営業をお休みにさせることです。 というの...
どのような時代になってもお客様を誘導し、車両誘導も行い、場合によっては問い合わせも受ける警備員はなくなる事はありません。 しかし、単に単純業務をこなすだけでは...
少機種大量生産から顧客へのニーズに合わせた個別生産と製造業のあり方も大きく変わってきました。もちろんこれは製造業だけではなくサービス業においても同じことです。 ...
私は、20代のときの交通事故で左半身にまひが残りました。 その後、結婚をし、子供も授かりましたが、育児と家事の両方をこなすのが想像以上に難しかったので、市役所の...
一流ホテルを舞台にしたある小説の中で、「ホテルのお客様は仮面を被っている」というセリフがありました。 そしてその仮面を決して引き剥がしてはいけないと続いていまし...
2014年9月11日世界選手権53キロ級での、日本人スポーツ選手の活躍は目覚ましいものがあり、レスリングの吉田沙保里選手が、15大会連続世界一を達成しました。 ...
日本だけではなく、世界でもここ数年で自動車産業は大きな変化を遂げました。 内燃機関のエンジンと、電動機のモーターを使い分けるエネルギー効率を高めたハイブリット車...
営業職では、自社の商品などを買ってもらう、利用してもらうことが大切です。 そこまでいくことができなければ、会社に対してほとんど貢献ができていませんから。 では...
投資とはいつ始めたらいいのでしょうか。それは市場とはランダムウオーカーだからドルコスト平均法でやればいいという考えを元にお客様に投資していただくというやり方も証...
子供たちに勉強を教える教師のことを多くの人は「子供の子守をしているにすぎない。」という風に考えている人も多いと思います。なぜならば、子供に教える勉強というのはそ...
営業というのは、同じことを話していても誰が話しているか?によって受け手の印象が大きく変わります。 したがって、そういった部分を常に意識しながら営業を行っていくべ...
先日私が好きなUVERworldというロックバンドのライブに行ってきました。 当日のライブは男子限定ライブであり、会場の東京ドームには45000人の男性が集まっ...
今の世の中、正社員が減ってアルバイトなどの非正規雇用で生計を建てている人も多く、貧困が広がっているそうですね。 それに伴って子供の貧困率も上がり、その事がテレビ...
1965年、エンジンからシャーシまで全て自社開発のホンダ・F1マシーンが、F1グランプリで優勝しました。 タミヤの田宮社長は、ホンダF1マシーンを模型にしたい...
乗用車の種類は、軽自動車から大型高級車やスポーツカーまで多種多様です。 これらにうち、台数的にたくさん売れているのは、圧倒的に軽自動車や大衆車と呼ばれる小型車で...
本人が丁寧に使っているつもりの言葉に『させていただきます』がありますが、一つ間違えると、相手に不快な思いをさせることがあります。 『させていただきます』という...
現在では、プレゼンテーションに「パワーポイント」の使われることが当たり前になっています。ところが、Amazonやトヨタ自動車では、社内会議でのプレゼンテーション...
自分の利益とお客様の利益が相反するという職種というのがあります。証券業界もその一つではないでしょうか。お客様が株式を売買すればするほど手数料収入が入るのが証券業...
先日、子育てについての講座を受講してきました。 子育て中の親を対象にして講師の方が話をしてくれたのですが、とても興味深い話を聞くことができました。 私は、自...
検査部門は、病院やクリニックなどの医療現場では、まず提出された検体や患者さんに対して、正確でスピーディーに検査を行い、信頼性のあるデータを提供することが本来の存...
冬場は、ノロウイルスが流行する季節になります。ノロウイルスは、温度管理がされていない食材を食べることによって、また、ノロウイルスに感染している人からの二次感染も...
みなさんに、お尋ねします。 あなたなら、どちらの人間が真の強さだとおもいますか? ある日、友人が何人か集まってドッジボールを始めました。 Aくんは、ボールを投...
今年もインフルエンザの季節がやってきました。今年は、例年よりも1か月ほど早い流行になっています。 これから年末年始を迎え、故郷へ帰ったり、国内旅行やテーマパー...
生活保護の不正受給が問題になっていますが、実際、生活保護の不正受給率はどのくらいなのでしょうか? 実は調べてみると、実際の不正受給率はたったの0.45%なのだそ...
最近は離婚率が高くなり、片親家庭が増えてきています。 離婚しても子供にとって親は親なので、離婚しても配偶者に面会させてあげる事は重要なのですが、実は面会の時に、...
世の中には占い・パワースポット巡り・断捨離など、色々な開運方法がありますが、実は食べ物も人の運に大きく影響しています。 「結婚をしたければ相手の胃袋をつかめ」...
教師の仕事は生徒に分かりやすく勉強を教えるということしかできないわけではありません。なぜならば、生徒を希望大学に合格させるには生徒本人が試験本番で合格点をとる力...
今や世界に冠たる模型メーカーの田宮模型は、模型メーカーとしての発足時には木製模型を製造販売していました。 その後、新素材であるプラスチック製のモデルが外国から入...
スポーツカーは人気のあるプラ模型ジャンルのひとつです。 どのスポーツカーのスケールキットを発売するかは、もちろん製品の売り上げを左右します。 田宮模型が、自動...
営業というのは経験してみると分かりますが、非常に忍耐力が必要です。 体力が必要という意味では、肉体的な忍耐力というのがまず必要ですが、それ以外にも精神的な忍耐力...
模型の大手メーカー・田宮模型はさまざまな努力を重ね、海外市場でもその製品の優秀さが徐々に認められるようになっていきます。 しかしまだまだ欧米市場では後発の弱みで...
AIが進化し、自動車や電車が自律的に走るようになり、ドライバーや運転手が必要なくのではないか、という意見があります。しかし現段階で、そういう意見に私は懐疑的です...
『アイデアのつくり方』という本があります。アメリカ最大の広告代理店・トンプソン社の常任最高顧問や、アメリカ広告代理業界の会長などを歴任した、ジェームス・W・ヤン...
私は、玄関の下駄箱の中の取り出しやすいところに、朱肉をつけなくてもそのまま押印できるシャチハタを置いています。 よく「印鑑」や「はんこ」と言いますが、本来「印鑑...
どのネタもとても美味しい寿司が、日本食でありながら外国人にも人気があるのは、無理もありません。 頻繁には食べませんが、私も大好きな寿司の食べるネタはだいたい決ま...
いろいろある酒のおつまみの中でも、揚げ物や枝豆、ピーナッツなどを食べる人が多いかもしれません。 一方、酒のおつまみなのかご飯のおかずなのか判断に困るものもありま...
教員という仕事は生徒に勉強を教えるのが仕事ですから、自分自身も勉強ができないといけません。もちろん、教員になる前に教員自身が受験勉強を勝ち抜いてきているので、自...
子供達の中には、他の子供と立場や育った環境が違う子供達もいますよね。 そういう子供にはつい、何となく気を使って他の子と違う対応をしがちですが、でもそういう子供ほ...
お店で買い物をする時、店員さんの態度って、とても大事ですよね。 お店の商品は好きでも、店員さんが苦手で行かなくなる事もありますし、逆に商品がそんなに必要なわけで...
皆さん、流行るお店の共通点は何だと思いますか? 実はネットで調べてみると、お店を選ぶ基準の上位は常に「お店に清潔感があるかどうか」なのだそうです。 私自身の体...
受験生というのは不安な生き物です。そして彼らは偏差値に非常に敏感です。ですから、私立大学文系のトップの早稲田大学と慶応義塾大学、それから立教、明治、中央、青山学...
私は弊社の営業職として働き始めてもうじき10年がたちます。 これまでのことを振り返ってみますと、仕事を行うにあたって2つのポイントがあると考えています。 今回は...
非常に忙しく案件が進捗しており、プロジェクトチームごとにとてもがんばっていただいています。 複数の案件が並行して進んでいる状況ではありますが、基本となるところは...
今や田宮ミニ四駆は、それで遊ばない大人でも知っているぐらいに国民的なおもちゃになっており、 1082年に初代が発売されて以来、長きにわたって人気が持続しています...
先日、ある経営者の本を読んでいました。 その中に、ハッと気づかされることがあったので、皆さんにお話しします。 その本の中の登場人物、仮にAさんとします。 Aさ...
マイクロソフトの創業者であるビル・ゲイツ氏は、小さい頃からたくさんの本を読み、政治・経済・ビジネス・科学などいろいろな分野で、その内容について親とよく語り合って...
一時停止の道路標識があれば、停止線で一時停止をしなければいけません。 当たり前の話で、運転免許証を持っていてこれを知らない人は皆無といってよいでしょう。 それ...
これは私が学生時代にとある方から言われて非常に心を打たれた話です。 私は学生時代60人ほどの部活の部長を務めていました。その頃は毎日のように部の統括について悩...
先日、風邪をこじらせて耳鼻科へ通院したところ、「副鼻腔炎」と診断されました。 副鼻腔炎になったことある方なら、厄介だな、という印象があると思います。 また、...
最近、ニュースやCMなどで聞かれるサスティナブル。 いつもは、知っているようで知らない単語を聞くと、「フーン」という感覚の、いわゆるしったかぶりをしてました。...
介護福祉関連のお仕事では、海外からスタッフを雇用しているのが当たり前になってきたように感じます。 彼らに対しての評価は「勤勉」、「真面目」と昔ながらの日本人の...
数年前より「仮想通貨(電子マネー)」と言うものが流行りだしました。 世界中で、仮想通貨の運用が右肩上がりで広まっているのが目立ちます。 「投資」という言葉が身近...
私たちのもっているる時間というものはそれが有限であるということは誰もが分かっています。しかし、私たちが保有している時間が有限だということを日々意識して生活してい...
営業として働く中で初対面の方々と話す機会も多いと思います。 初対面のお客様に対して好印象を持ってもらう方法を紹介したい思います。 それは「笑顔」です。笑顔には...
「うさぎとカメ」という有名な童話は、皆さんご存じかと思います。うさぎが道端でサボっていた間に、黙々と進み続けたカメが勝つというお話です。 このお話に、後日談が...
製品作りの中で、作業者や管理者は重要なポジションを占めています。 製品は機械が生産するかもしれませんが、細かい部分の仕上げ作業は人の手によって行われることが多い...
本日は営業として私が日々心掛けている事をお伝えしたいと思います。 売れる営業マンと売れない営業マンのどちらになりたいかと質問すれば、大半の方々は売れる営業マンに...
話しにつき合ってあげたくても手が離せなかったり、同じ話を繰り返され、「面倒くさい」と思ったりすると、私は「自分の代わりに誰かが話し相手になってくれたら」と思いま...
残暑も厳しい季節ながら、徐々に秋へと季節は移行しつつあります。西日本を直撃しました台風も弊社でのお盆休み期間中と言うことで不幸中の幸いでありました。人的な被害や...
今の日本はクレームやパワハラといった人が人にダメージを与えるような出来事が増えていると思います。 クレームに関しては店側等に非があるので言われても仕方ない場合は...
以前に冷凍食品の試食販売員のアルバイトをしていた時の事です。 私はいっぱい売ってやろうとはりきっており、そこで働く店員に負けないくらい声をかけて商品をアピールし...
アンケートサイトやインターネットでポイントを稼いでそれを現金化することを多くの人はよいことだと思っています。なぜならば、そのようなサイトというのは「空いた隙間時...
会社の経営を健全に保つ為には、利益が重要です。しかし、それが自社のためだけを考えたもの、利己的なものであれば、収益は長続きしません。 そのためにも『良知』への問...
最近は雨の日が多いですね。雨が降ると、洗濯物が外に干せなくて乾きにくく、部屋がジメジメして気持ちもどんよりしてしまいますよね。 そして、外を歩けば傘を差しても...
就活生がエントリーシートを書くときには、面接官のことを頭に思い浮かべて書くことになるでしょう。 そして、こういう書き方をすればこういう質問をしてくるはずだという...
多くの人というのは自分が身につけているものはTPOにあたものをつけることを意識してそれを身につけています。ですから、多くの人は会社に行く洋服や靴と余暇を楽しむ時...
金融庁がニーサについて恒久化をするとかしないとか議論しているようです。ニーサが何かということは今さらここで話してもしょうがないので割愛します。 金融庁はこれの...
今日は、私が引率として参加した施設の一泊旅行で印象に残った話をしたいと思います。 夕方ホテルに到着したあと、少し休憩してから担当の利用者さんたち三名と大浴場へ...
私が学生時代にバイトをしていた施設で聞いた、印象に残っている話をしたいと思います。 私がバイトをしていたところは障害のある人をご家族さまの仕事や外出などのため...
数年前、盲目の少女が登校途中、JR川越駅構内で脚を蹴られたという事件が発生しました。 それも、点字ブロック上を歩いていた時の出来事です。 これ以前にも、同じく全...
いろいろな車の種類がある中、車を選ぶときに私が最優先するのは価格です。 次に乗り心地や楽しめるかどうかなどの性能を基準に選びます。 5人乗りや、7人乗りなど、用...
みなさんお疲れさまです。 当店では仕事中の食品の衛生管理は徹底されています。 普段のみなさんの温度管理、清掃や消毒の徹底のおかげで、食中毒は発生していません...
私たちの仕事は、お客様を輝かせる事であります。 そして、お客様からすると、私たちは自分を輝かせてくれる先生でもあります。 学校の先生が、授業の内容を調べながら...
先日友人と飲み会に行った時に、ふと警備の話になりました。 友人の働いているビルの警備員はあまり勤務態度などがよろしくないという話を聞き、更には夜中に居眠りをして...
本日は、私が普段、設備を見ている上で大切にしていることをお話させて頂こうと思います。 設備が故障した際にただ部品交換をするのみではなく、一歩踏み込んだ対応をする...
お疲れ様です。 営業1課の高橋です。私は、休日に運動などをして体をよく動かしています。先週も社内サークルのサッカー大会に参加してきました。 サッカー大会だと...
はい、お疲れ様です。 昨日の売上は予算に対して、93%とという結果でした。前年比は96%です。 目標に対してあと一組お客様が入れば達成可能という金額でした。 ...
試作で良品ができたことを確認すると量産に入ります。 量産に入ってからのある一定期間を「初期流動管理期間」と呼びます。 製造業ではよく耳にする言葉ですね。 今日...
消費者心理に基づいた営業活動についてお話したいと思います。 皆さんはバンドワゴン効果という言葉を聞いた事がありますでしょうか。 これはみんなが購入している商品...
営業の仕事をしています。 既存のお客様はもちろん、新規開拓も日々頑張っています。 先日、以前よりアプローチしていた商店主の方から、遂にお取引頂けることになり、...
本日もいろいろなお客様がお見えになると思いますがよろしくお願いします。 先日もお見えになった時から機嫌の悪いお客様がお見えになりましたが、これはどうしようもあ...
本日皆様にお話ししたい内容は、事後保全と予防保全の違いです。 設備に対する保全の考え方は、事後保全と予防保全という大きく2つの考え方があります。 事後保全と...
本日の朝礼では会社の縁の下の力持ちである総務部に所属する私が心がけている事をお伝え出来ればと思います。 総務の仕事は備品の整理や発注、会議室等の手配、各種保険...
営業というのは、本心とは違う気持ちを話した方が結果が出ることもあるのです。 それが「ブーメラン効果」というものを使ったテクニックで、これは上手く使うと非常に効果...
私たちは、お客様にアドバイザーという立場で接しています。 基本業務は、お客様の仕事がスムーズにいくよう、しくみの構築や改善のお手伝い、技術指導などお客様の要望に...
私自身すでに入社して〇年が経ちました。新しいことを覚えるよりも今までの知識を生かして仕事をする場面のほうが多いです。 しかしまだ勤務年数の浅い社員の皆様は覚える...
日本製の製品というのは、世界からも高い評価を得ています。 何が良いのかというと、品質が高いという意見をよく聞きます。 そのため、様々な分野で日本製の製品が使われ...
今日も笑顔を絶やさず、お客様に元気と楽しい思い出を提供しましょう。 最近ここのレジャー施設も家族連れが増えて子供達の元気な声を聞くようになりました。これも全て...
夜勤の皆さん、お疲れさまでした。昨夜の患者さまの様子をしっかり引き継いで、今日の看護に少しでも役立てたいと思います。 本日もよろしくお願いします。 経過が気に...
私は長い間作業員として働いており、朝礼がありました。 作業員としてスピーチするときは毎日同じことの繰り返しになるので、 私は、ユーモアのある話や、ポジティブな話...
私が日常的に利用するスーパーについて、感じたことがありましたのでお話しさせていただきます。 私の住む地域で日頃から食料品を買いそろえているスーパーの種類が豊富...
ある日突然、社員が来なくなったという話を聞いたことはありますよね。 私の知人の話です。 月曜日、部下が無断欠勤して連絡が取れず、事故にでもあったのではないか、と...
営業本部で仕事をしている私は、日々コールセンターや店頭で働くみなさんからたくさんの質問やお願いを受けています。 先日、初めて話す社員からの「お願いします。」の...
仕事として人気なシステムエンジニアですが、エンジニアにはたくさんの言語があります。 言語もメジャーな言語やマイナーな言語とあり、現場ではその多数ある言語のうちの...
中国大陸の砂漠で羽ばたいた蝶がちょこんと巻き起こしたひとつむじの風が、やがて海を越えて、大きな嵐となって日本にやってくる。 風が吹けば桶屋が儲かるなんていうこ...
今日は、稲盛和夫さんの「生き方」という本を読んで感動した内容の事をご紹介したいと思います。 稲盛和夫さんと言えば、京セラの立ち上げ、日本航空の立て直しを行った...
先日、テレビドラマにもなった小説『家康、江戸を建てる』を読みました。 タイトルのとおり、かの徳川家康がいかにして江戸を住みやすい都市につくりあげていったかとい...
皆さんは本を読むときもしくは仕事をする時どのような姿勢でしますか。ベッドに寝転んで本を読みますか。それともイスに座って本を読みますか。多くの人はどこかに腰を落ち...
ここ最近、働き方改革という言葉をよく聞きます。我々の会社もその波に乗り、上のほうから定時操業や有給休暇の取得を促されております。 しかしながら仕事量が減るわけ...
日本という国で生活していれば災害というリスクと向き合って生きていかなければなりません。ですから、私たちは日ごろから災害に対する備えをしなければならないといわれて...
私たちは、遊園地や水族館の仕事をさせていただき、毎日、充実しています。 私は、この仕事が好きで、テーマパークで働きたいという夢を実現することができて、本当にうれ...
本日は、お客様にゆっくり話していただくコツをお伝えします。 コールセンターとして毎日膨大な量の電話対応を行う皆様には、お客様の話すスピードが早すぎて言葉が聞き...
我が家の出来事です。 先日、娘の幼稚園の参観日があって行ってきました。 当日は体育館の中で、音楽の教室を参観する、といった内容でした。 幼稚園児なので、座って...
IT系でSEやPGとして働いていればわかるかと思いますが、自社開発と他社開発があります。 自社開発は自社で開発するのに対して、他社開発は他社へ出向きその場で仕事...
これからの経理事務は個人の価値を高めないとやっていけないなと思います。 それはなぜかということについて少し話していきたいと思います。 今後日本では軽減税率が導...
私たちは運送を携わり、お客様のご要望に応じて荷物を届けるために絶対不可欠で、ドライバーの力なしでは、私たちの業務は成り立ちません。 私たちは、商品をお客様のお...
普段、接客をする上で気を付けていることがあります。 それは雰囲気づくりです。 その雰囲気づくりで最近注意しなくてはいけないなと思ったことをお話ししたいと思います...
私事ですが、最近怒らないキャンペーンを実施しております。 なぜこのようなことを始めたのかと言いますと、最近疲れているのか、電話対応時につい怒ってしまうことが多く...
朝礼という朝礼は今日は行いません。 今日は少しだけお伝えしたい事があります。 皆さんも知っている通り、うちは業績が良いとは言い切れません。 何を考えて仕事をする...
システムエンジニアと残業は木っても切れない関係にあると思います。 巷ではIT土木と言われるほど残業が多く、現場でも時々問題になっています。 確かに現場で仕事を...
私の言語の勉強法をお話しします。 もし時間があれば皆さんの勉強法も後々教えていただけると嬉しいです。 IT系の仕事をしていると現場によっては見知らぬ言語を1か...
私たちは、普段の仕事において、礼儀作法、あいさつ、マナー、エチケットという言葉に関わっています。 しかし、私は本当にそれらがきちんとできているかというと、まだま...
入院をしていた知人から聞いた話ですが、毎日病院食が入繕されるのですが、時間とタイミングにいささか不満を感じたとのことです。 時間は定刻過ぎには順番に配膳されま...
先日、知り合った人がとても前向きに物事を捉えて、成長しようとしている話を聞き、とても自分の心を動かされました。 その方は、お子さんが一人居るのですが、そのお子...
みなさんは日頃、罪悪感を感じることはあるでしょうか。全く感じたことがないという人はめったにいませんね。 罪悪感があるからこそ、私たちは慎重になります。また、会...
お客様のご自宅にお荷物を届ける作業は、モノを渡して終わりと考えているドライバーの方々が多いと思います。 しかし、何気ない一言やちょっとしたしぐさが他社との差別...
経理事務や一般事務は比較的早く帰れる仕事だと思っています。 他の業界に比べても残業時間の少ない業種だと思っています。 私もそういった業界に身を置いていますから...
いよいよ夏本番の季節となってきましたが、皆さん日々の食事はどうなさっていますか? 暑さが厳しい季節ではありますが、食に目を向ければ実りが多く楽しい時期でもありま...
どんな仕事にも向き不向きがあると思います。 ではエンジニアの向き不向きはどういったものがあるのか私なりに考えてみました。 まず一日パソコンとにらめっこできるか...
今週の月曜日に会社が休みだったので伊勢神宮に行ってきました。 結婚する前は、近くに来たし、伊勢神宮でも行ってこようか、 というような感じで、ついでに立ち寄る場所...
本日は車の入庫も多く、車の駐車や移動に気をつけましょう。 また、対向車との接触にも注意して安全運転を常に心がけて車を運転しましょう。 接触事故を起こさないよう...
有馬温泉で700年の歴史を誇る老舗温泉旅館と知られる兵衛向陽閣をご存じでしょうか? 今回は、この兵衛向陽閣の歴史についてご紹介していきます。 兵衛向陽閣は、神...
全国には、数多くの温泉地があります。 その中でも、老舗旅館が多数ある有馬温泉は有名であると言えるでしょう。 今回は、有馬温泉の中でも700年の歴史を誇る老舗温...
私たちは運転する事で生計を立てている運転のプロです。体が動く限り、運転は続けられるという自信があります。 しかし、報道にあるように高齢者の事故は絶えることはあ...
私事の報告ですが、先日車を運転して帰宅しているときに、赤信号に変わるタイミングで交差点に進入してしまいました。 特に急いでいたわけではなかったのですが、前のト...
会社で働く際に人事は情報収集能力というものが求められると思います。 これは新規採用や社員の配置にかかわる判断をする際には特に必要となる能力だと思うのです。 こ...
皆様はドライバーとして毎日運転をしています。日々、安全に運転することを意識して絶対に個通事故を起こすことがないように努めなければなりません。 事故を起こして加...
マーケティングそして営業活動には、前工程と後工程に分かれることをご存知でしょうか。 マーケティングの前工程は、Webや展示会などでの拡販活動から、重要顧客を選...
昨今の、高齢者による事故が多発している件でお話をいたします。先月、池袋で痛ましい事故が発生し、尊い命が失われました。高齢者の事故によるものでした。 私たちは、...
先日、お客様を物件の内覧に連れて行った時の話です。 30代の夫婦お二人での内覧で、来月結婚するカップルでした。お二人はそれはそれはこだわりがお強いお客様で、「...
私たちの日常生活に、食事は絶対不可欠です。 毎日の食事は、私たちの健康を支え、おいしい料理で喜び、人との楽しい時間を作り上げることにも、いろんなところに関わって...
先日、あるお客様と商談しているときにこういうことがありました。その人はもともと明るい性格とは言えない少し暗い性格の持ち主で、あまり感情を表に出す人ではありません...
人事は全ての仕事に関して、人に説明する責務を負っていると言えます。 実際に説明する機会があるか?どうかは別として、なぜこのような決定をしたのか?という部分を本人...
人事は新卒の採用において、学生の言っていることの主観ではなく、事実に注目していくということが重要です。 就活生はいろいろな話をしてくるはずなのですが、本人の主観...
日中は汗ばむような季節となりましたが、朝晩はまだまだ冷え込む季節です。 体調管理を万全にして過ごしたいですね。 汗ばむ季節といえば、もうすぐエアコンがフル稼働...
いよいよゴールデンウィークブライダルフェア初日です。 いつも通り館内見学・客室見学に加え婚礼料理の無料試食があります。今日の試食付フェア予約は○件です。 ま...
品管の仕事、楽しんでますか? 「仕事が楽しいわけないだろ」と思ったと思いますが、楽しみを見つけたもん勝ちだと思って私はやってきました。 品管は、嫌われがちな部...
今朝は、本屋の将来について少しお話したいと思います。 出版不況と叫ばれて久しいですが、みなさんご存じの通り、書店の経営状態は決して良いものとは言えません。 そ...
先日、不良品の返品、再製作の件で、仕入れ加工先の中国の会社とやり取りがありました。 日本で加工した場合では考えられないような状態での納品であったため、すべて...
皆さん肩こりはありますか。 肩、凝ってるなぁと思った時、皆さんは何か対策はされていますでしょうか。 結構しんどいですよね。 わたしは学生の頃はそう感じなかっ...
私は8店舗のFC店舗を担当していますが、似ている店舗はあっても、全く同じ店はありません。 オーナーの年齢も性別も異なるので、アプローチの方法も難しいですが、 そ...
コールセンターというのは基本的に電話を通じてお客様に対応する仕事です。 つまり、お客様の目の前で説明をするということが不可能なため、説明する力に関する能力が必要...
本日は「新しいことに取り組む」という内容でお話ししたいと思います。 皆さんは最近、ここ3カ月くらいで新しいこと、何か初めてチャレンジしてみましたか? どんなこ...
私達が個人のお客様に向けて販売するのは、「自動車保険」「火災保険」「傷害保険」といったお客様の日常生活に潜むリスクに対する商品です。こちらで想定するリスクとは、...
コールセンターの仕事はお客様からのいろいろな声に対応をする仕事ですが、時には臨機応変な対応が求められます。 しかし、基本的にはあらかじめ渡されたマニュアルに沿っ...
先日、久しぶりに読書をしました。 インスタグラムでフォローしている人が紹介していた本で、タイトルは「ルビンの壺が割れた」です。 私は知らなかったんですが、発売...
野性動物などには「縄張り」というものがあることは皆さまご存知だと思います。身近に居る犬や猫にもあることが窺えます。 しかし、「縄張り」はそのような動物だけのも...
人間は誰しも楽な方向に進みたいと考えるものです。 近道をすることが、楽に進めることだと考えることもあるでしょう。 近道と思って進んだものの、途中で道に迷って...
日本は令和となり、今後はAIの進化・成長に伴い、更なる発展があるでしょう。 そんな中でも、人間の仕事がAIに奪われるのではないかと、危惧してる方達もいるようで...
仕事をする中で、社会の変化つまり将来の情景を想定することはとても重要なことです。 例えば、自動車の自動運転です。最近の社会問題となっている人的ミスによる交通事...
お客様に満足した頂ける食品管理で一番、大切なことはなんだか分かりますでしょうか? それは一人一人が管理をしているという意識が大切なんです。 管理とは食品を扱...
本日はパレートの法則を紹介したいと思います。 この法則は、ある物の20%がその物のほぼすべてを決定してしまう。と言うと、ちょっと驚きますが、そんな法則がありま...
本日は営業マンが日々心がけたい事を話したいと思います。 営業活動というのは、自社の商品やサービスを買ってもらうことに尽きます。しかし、売上を上げる事や自社の商...
本日は連続無事故記録〇日目です。皆様のご協力に感謝しております。 さて、とはいえ、事故はいつ起きるかわからないものです。ちょっとした油断が大事故につながること...
本日の朝礼は営業の本質についてです。 営業マンのみなさんにとって「営業」とは何でしょうか?自社の商品やサービスをより多く売ることでしょうか?より多くの得意先を...
やよい軒」 みなさんも昼食に利用する事があるかと思いますが、 ごはんのおかわりを有料化にするというのがニュースになっていました。 このひとつの事からいろんな事...
コールセンターで仕事をしていると、お客様からいろいろなクレームが飛んでくるはずです。 そういったクレームの中にはかなり怒気が強いものも含まれていて、そういったこ...
皆さんは接客時、どのような体勢でお客様と接しているでしょうか? 日本では、手を前で重ねて組むスタイルが主流ではないでしょうか? しかし欧米などでは、腕を体の側...
介護の現場で働いていると、誰でもイライラすることがあると思います。利用者様と上手く意思疎通が図れないでイライラ、善意のつもりでやった行いを頭ごなしに否定されてイ...
平成30年7月豪雨や台風による高潮など、近年、気候変動に伴い、日本列島は大きな災害を受けています。 そうした中、国民の生命と財産を守るというところで、社会基盤整...
コールセンターで働いていると、伝えることの難しさを痛感する機会が多いでしょう。 よく見知った家族や友人、恋人が相手のときですら、言いたいことがうまく伝わらず苦...
注文を受けてそれに向けて製品を作っていく会社ではやはり信用というのが最大の武器です。 まず信用を落とさないためには、注文をされた方が望む出来あがり、またはそれ...
皆さんは指さし確認を行いますか? よく見かける指さし確認は電車の車掌さんでしょうか? 交通機関で働く方や建築現場で行われる確認方法だと私は思っていました。 し...
本日は○○会社から工場の視察があります。各員服装や身だしなみに気をつけて作業に当たるようにしましょう。なお、○○会社の工場視察は○○時を予定しています。後、○○...
ちまたでは、「仕事は大変でキツイ。だから給料が貰える」という管理職がいます。 本当にそうでしょうか?私は納得出来ません。 それって矛盾してませんか? 確かに...
長いゴールデンウィークも終わり、いろんな所へお出かけになったり、遊びに行かれたことと思います。 長期休暇では日頃経験できないことなども多く体験してきたと思われま...
世間ではよくポジティブシンキングが大事だと言われていますが自分は決してそうでなくても良いと思います。 行き過ぎたポジティブは「過剰ポテンシャル」となり重い荷物...
ホテルのフロントの仕事というのは、やってみてその大変さが身に染みて分かります。 ホテルの顔として、お客様と常に接し続ける部分が大変なのだろうと、この仕事をする前...
コンサルタントたるもの、専門的な知識を有することは当たり前ですが、クライアントを一方的に有した知識で打ち負かすだけでは、脳がありません。 『相手の立場にたつ』...
皆様は、働いていて色々な上司や同僚に関わってると思います。仲いい人ばかりならいいですが、中には考えが合わなくて苦手だったり嫌な人もいると思います。 配置換えな...
本レジャー施設では、自然の中での環境なので、立ち入り禁止区域などにも気を使い楽しく施設を使用していただけるようお客様のサポートをお願いいたします。 また、立ち入...
私の親戚が入院をしましたのでお見舞いにいきました。足が悪いためトイレに自分では行かれないため車椅子を使っているということです。看護が必要な状態になっていたので、...
トヨタとソニーは日本を代表する世界的モノ作りの会社です。この二社が共同でコンセプトカー製作に取り組んだことありました。 両社スタッフ合同のある会合でソニー側の...
まずは、昨日の作業報告です。 養生テープ作成が目標数500枚に対し、480枚完成しており、作業引継ぎ、ポストカード検品が、目標数1200枚の所、1500枚完成で...
みなさんは大型連休をどう過ごされたでしょうか。 私は、あまり満喫できたとは言えません。 特にどこか旅行へ出かけることなく、家事などをしていたら終わってしまいまし...
はじめましてまして、新規オープンの○○店の店長に就任しました××です。 みなさんも新規オープンで緊張しているとは思いますが、本部からの応援や他店舗からの従業員...
本日、お話したい内容は「生き残る条件」についてです。 結論から申し上げますと、今日の内容はある名言からの抜粋なのですが お話したいと思います。 「皆さん、生...
本日は「クリエイティブ職こそ電話対応が大事だ」ということについて私の経験を踏まえてお話したいと思います。 私はクリエイティブ職のため、今まで「成果物の結果こそ...
日ごろ、会社や工場の運営を行う上で5Sの整備は欠かせません。 最近入社してきて5Sが何かを知らない人がいるかもしれないので簡単に説明しますと、5Sとは「整理、...
今日は、ヒヤリ・ハットについての話をします。 現場での作業においては、毎日皆さん方には安全に気をつけて作業をしていただいてますが、事故には至らないまでも、危ない...
本日も、朝から来館者が多いと思われますが、当クラブでのキャンペーン、あなたの脂肪買い取りますはあと一週間で締め切りとなりました 参加者はおよそ650名、来館者...
嫌なことがあったとき、 意にそぐわないことがあったとき、 みなさんはどのように対処していますか? ある人は、どんなに思い通りと異なることであっても そのときど...
介護の仕事をしていると、次のような発言をよく耳にします。「私、Aさんの介助イヤなんだよねぇ」。「俺、Bさんと話すのすっごい苦手」。言うまでもなく、人は誰しも相性...
先日お客様を内見へとご案内した物件について、ご報告いたします。 本物件ですが、間取やご予算は「とても良い」と評価をいただいたのですが、どうしても駅からの距離・...
人事は採用活動において、優秀な人間を採用するという責務が課されています。 しかし、ここでいう優秀な社員というのは、多くが持っているイメージとは少し違う場合がある...
普段接客業をしている中で、一番気を付けたい事は挨拶です。 その挨拶は何といってもお客様が入店してきたときに、皆さんが声を出して「いらっしゃいませ」という挨拶だ...
最近、運転していて気になることがあります。それは、市街地で狭い道路の交差点では余り一時停止をしない車が多いということです。 大通りでは止まるのでしょうが、街中...
当流に、万能一徳の一句あり。初心、忘るべからず。 この句、三個条の口伝あり。 是非の初心、忘るべからず。 時々(じじ)の初心、忘るべからず。 老後の初心、忘るべ...
一般事務の仕事は、基本的に社内で行うので直接お客様と顔を合わせることはほとんどありません。 しかし一般事務こそ会社の顔だと思っています。 それはなぜかと言うと...
小さい製造工場などでは、営業が注文を取った後、製造を依頼しする場合が多くあります。大きなメーカーの工場などと違って、飛び込み注文を上手にこなしていくことで、営業...
レジャー施設や娯楽施設は、平日と休日で客数が天と地ほど違う業界です。 私は以前は平日が公休日だったため、このような施設には家族を連れ平日に行っていました。どこ...
本日は人的クレーム・不良ゼロを目指すための取り組みについて話したいと思います。 人的クレーム・不良ゼロはなかなか収まる事が難しい問題かと思います。 人間は必ず...
今金融庁では、日本でこれまでされて来なかったお金の教育を始めています。欧米では当たり前になされて来たのに、日本人にとっては「お金の話はあまりするものじゃない」と...
今日は私達がお客様に対して何を売っているのかを話させていただけたらと思います。 まずは当たり前のようにお客様へ販売する商品があります。この商品にはこれまでの製...
ものづくりに携わる者として最も大切なことは、品質の向上です。 私たちが作業するにあたり、品質の向上は製造業の必須項目にあたり、私たちは妥協することなく、より高...
今日は私の趣味についてお話しようと思います。 私の趣味はバス釣りです。バスツアーじゃないですよ。(うけない場合がありますが、気にしてはいけません) ブラック...
電話応対の仕事をしていると、私は親切のつもりで行っていることが、 お客様にとっては時に迷惑になっていることがあります。 今日はそのことについてお話しできればと...
今回は高齢者に対する接遇に関してお話したいと思います。 「こうすべき」という話だけでは面白くないので私の体験を元にご自身と重ねて聞いていただけたらと思います。 ...
このフレーズ、一度は聞いた事があるでしょう。 真珠湾奇襲作戦を指揮した、山本五十六連合艦隊司令長官が好んだという人生訓の一つです。 聞き覚えはあるものの正確に...
これは、真珠湾奇襲作戦を準備していく過程で、山本五十六連合艦隊司令長官が最も気にかけていた事の一つです。 この作戦は、現在私たちが思う以上に奇想天外な作戦で、...
顧みられない熱帯病という言葉を知っていますか? アフリカではいろいろな感染症が蔓延していますが、世の中の関心が薄く十分対策が取られていません。 このため、貧し...
今日はものづくり意識と言うことで少しお話したいと思います。製造業として物を作り込むとはどういうことか意識したことある人はいますか? 自分の考えになります。もの...
食品や製品を購入するときに、原産地を確認する人は多いかと思います。 どこで作られたものが人気があるかというと日本です。 日本人にとっては国産で、世界の人にとって...
今日は水曜日です。 ぼくはいつも以上に張り切っています。 なぜなら午前中で仕事が終わるからです。 こんなことを言うと後で上司や院長に叱られますが、正直にお...
タクシーの運転手さんから聞いたお話です。 その運転手さんは、毎日のようにある会社からお客様をお乗せするそうで、その会社は大抵の人がその社名を知っている大企業です...
私たちは無意識のうちに、長く時間をかけて考えるほど、企画などにおいていいアイデアが生まれると思い込んでいます。 しかし、それは本当に正しいのか?というと、意外と...
今日は私が入院したときに体験した話をさせてください。 皆さんは入院を経験されたことありますか。長い入院をしていると段々と慣れてくるものです。 そして看護師さん...
今日は私が先日2歳の子に怒られたときの話をさせてください。 言葉が少しずつわかり始め、こちらが言ってることも通じるようになってきました。 普段喋ってる分には楽...
今日は私が経験した話をスピーチさせてください。 まだまだできる技術が少なかったとき、あるお客様の一言に救われました。 そのお客様は常連様で、お店の雰囲気も悟り、...
坂本龍馬曰く「人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある」 私は龍馬のこの言葉を視野の広さとして捉えました。 私たちはややもすると目の前の仕事のみ...
営業事務という職種の魅力は事務職でありながら、時には営業職としても活躍できる場面があるという事です。 基本的には、電話応対、来客対応、伝票作成、備品発注などの...
交通事故はなぜ起こるのでしょうか。 テロか通り魔でなければ、誰もぶつけてやろうとか、撥ねてやるなどと思ってはいないでしょう。 なのに事故が発生するのは、その当事...
技術者は手先が器用も大切な資質ですが、考え方が柔軟なことや発想の転換も必要条件なのではないかと感じます。 あるテレビの番組を見て感じたことですが、日本人電気技...
私の住んでいる家の近所は外国人の方が多く、近所の集まりでも外国人の方に話がつうじないだの、決まりを守らないだの苦情のような愚痴のような話が上がったりします。 ...
「ありがとうございます。」という言葉をよく使います。 この、「ありがとう」という言葉は、どのように感じで書くかご存知ですか。 「有難う」 「有ること」が「...
新入社員の人々や異動で新しい部署に配置変えになった人達は、少し仕事に慣れてきた頃ではないかと思います。 この時期になると、「自分はこの仕事に向いていないのでは...
本日も力ある限り全力で業務にぶち当たりましょう! 接客は表情づくりからです!まずあーっと口を大きく開けてください。 はいそのまま5秒停止。はいオーケーです。 ...
皆さん、日々の業務をこなしていただきありがとうございます。 日々、さまざまな思いを胸に秘め出勤していただいていると思いますが、コールセンターでの離職率が本当に...
人事という職種は会社の根幹にかかわるため、責任重大と言えます。 そして、人事という職種ならではの部分としては、データ分析というのが非常に重要なのです。 そういっ...
皆さんの中で海外旅行の経験がある方はいらっしゃいますか? 私はヨーロッパで少しだけ生活をした経験があります。 初めて、海外でスーパーマーケットに行った時の思...
あるものの20%が、そのもののほぼすべてを決定してしまう。 と言うと、ちょっと驚きますが、そんな法則があります。 パレートの法則あるいは80:20の法則と言わ...
先日首が痛くなり、整形外科でレントゲンを撮ってもらいました。特段大きな病気ではなかったのですが、首の骨が正常なS字カーブの状態ではなく、肩こりしやすい「ストレー...
最近、担当先のお客様を訪問した際にとても大切だと感じたことがあります。 それはお客様との雑談です。 営業がお客様を訪問する目的は基本的には商談のためなのですが...
みなさん、日々の生産お疲れさまです。 製造業の世界では、単能工よりも多能工化を進め、社員の育成を図る動きが盛んになっています。 弊社でも、多能工を進め、一人...
グラフィックデザインを仕事にしている人で、勘違いしている人が多いと感じます。 入社してから、理想と現実の違いを感じる人も少なくありません。 自分のやりたいことが...
クレーマーという言葉を聞くとあまり良いイメージは無いと思います。 特に顧客と近い距離で働いているスタッフは、時にお叱りを受けてしまうこともあると思います。 し...
目標達成に向かって日々行動しております。 日々の皆さんの行動が目標達成につながります。 目標を達成するために全員が本気で取り組めば必ず目標達成できます。 もし自...
今日は個人情報についてお話したいと思います。ご存知のとおり、現代は個人情報の取扱いについて十分に留意する必要があります。私の部署は販売ですから、多くのお客さまと...
先日営業先にて、とある奇妙なお客様と遭遇しましたのでみなさんと共有できればなと思いお話させていただきます。市街を散策しいつも通りかたっぱしからたたいている最中に...
食品を取り扱う仕事をしていると、自分が務めている以外の店にも足を運ぶことがあります。 そこでは無意識のうちに敵陣視察のようなモードになりながら買い物をしてしまう...
皆さんが職務にあたる際に、一番大切にしていることは何ですか?人それぞれ、さまざまな考えがあると思いますが、今日は私が大切にしていることをお話します。 仕事をす...
朝礼ですがこの中には残業続きの方、徹夜の方のおられることと思います。 それにも関わらず朝礼に出てくる仕事に対する姿勢には感化されます。 私もその姿を見習わなけれ...
介護の職場は「感性に始まり感性に終わるといわれています。介護職は特別高度な知識も技術も必要ありません。しかし皆さんは介護のプロといわれています。素人とプロをどの...
本日のテーマは職場の整理整頓清掃を徹底しようという事についてお話します。 品質の良い職場は整理整頓清掃が行き届いております。 それは何故か、要るものと要らない...
私たちはなぜ学ぶのか。 子どものころ、誰でも一度はこんな疑問をもったことがあるのではないでしょうか。 今の子どもたちも決まって、この疑問をもち、私たちに訪ねて...
みなさんはノストラダムスの大予言を知っていますか? もしくは覚えていますか? もしかしたら、もう少しするとノストラダムスを知らない世代が職場に入ってくるかしれ...
昨日は、団体さんが6組入り、皆さん、大変忙しく動き回り、休憩もままならず、本当によく働いてくださいました。 おかげで、お客様からの苦情もなく、無事に乗り切ること...
一口に「絶対に事故を起こさないように」と申し上げるのは非常に簡単です またドライバーの皆さんも事故は絶対に起こしません」と言うのはこれまた非常に簡単なことだと思...
昨日は、夜遅くまでかかって、やっと昨年の決算作業を終えることができました。 会社の決算業務は、毎年のことではありますが、決算に着手してここ1か月、特に、期限が近...
店舗スタッフや販売員は待ちの商売と言われます。入店されたお客様との応対や、またセルフ販売で必要に応じて接客をしたりするものです。 しかし、営業、店舗販売スタッ...
今日で、わが工場の災害ゼロ記録は、〇〇〇日となりました。これも、ひとえに、○○年〇月の荷崩れによる事故以来、安全管理体制等を見直した結果と考えております。 この...
私は数年ほど都内のイタリアンレストランで働いていましたが、そこにおける朝礼の流れについて今から少しお話ししたいと思います。 まず、出勤は10時から。そして45...
教育業で最も大切なポイントは何だと思いますか。 正確な教えをすること、わかりやすく説明すること、さまざまな意見があると思います。 しかし、私は、学習者から教...
先輩社員の皆さん一度思い返してください。 こんなことを思ったり、発言したことないでしょうか? 「何でこんなことも出来ないの?」 「何で分からないの?」 「だか...
接客に必要なことって何ですか?接客で大切にしていることはなんですか? この質問にもし優等生がするような、いわゆる模範的な答えがあるとすれば?それは「常にお客様...
ようやくインフルエンザの流行も終わりつつありますが、患者数がゼロになったわけではないので気を抜かず手洗いうがいを徹底していくようにしましょう。 ところで皆さん...
とある屋外レジャー施設で、着ぐるみを着て風船を配るアルバイトをしていた時の話です。 風船を配る時は大抵可愛いかったり、見た目が面白い着ぐるみを着てやるものです...
かつて昭和の中位まででしょうか、多くの日本人の体内には寄生虫がいました。 50代以降の人の中には、便検査や虫下しを飲んだ経験がある方もいらっしゃるのではないでし...
皆さん、仕事は思うように捗っていますでしょうか?毎日、上手くいかず考える事、悩む事がどんどん増えたりしてませんでしょうか。 私もその一人です。 と言ってしまう...
生きているだけで丸儲け! ご存知の“明石家さんま”さんの有名な言葉です。私は今までこの言葉の意味を考えたことはありませんでした。ただ何となく“さんまさん”が言っ...
ここ数年、本校(本塾)への入学を希望する児童(生徒)が減少傾向にあることは、みなさんもよくご存じのことと思います。 この事について、学内で「少子化は日本全体...
会社の業績を拡大させるためには、新たな顧客の獲得が必須です。 今まで当社と繋がりのなかった企業と取り引きを開始するには、多くの動力を使います。アポ取りすることも...
「保護者の気持ちに寄り添う」というと、「保護者の意見に同調しなくてはならない」と思う人が多いでしょう。 しかし、本当はどうなのでしょう。 保護者によっては、理...
今日の朝礼では、先日、テレビで東日本大震災やこれから起こる地震に関する番組を見て、気づいたことがありますので、そのお話をいたします。 その番組で興味深かった内...
私は、たまたま大学で教員免許を取得したこともあり、 この場に立っています。 「たまたま」というと、語弊がありますが、嘘ではありません。 大学に入学する前、高校...
コーディネートやアドバイスをする上で、私たちが陥りやすいのが、相手の話を聞くことを忘れてしまうという失敗です。 アドバイス業務というのを上から目線で話をしまく...
教育において、学習者のヤル気維持についての方法論はよく語られます。 さっと書店を見回してみるだけでも、数多くの学習モチベーションに関する本を確認することができ...
みなさま、本日も一日、清く正しくたくましく仕事していきましょう。 先日私は、ある機種の先行の試し打ちをしに都内のオフィスまでいってきました。そのさいにメーカー...
昔から田舎よりも都会が好きな性格だったこともあり、私は今までそれほど旅行をしてきませんでした。旅行に行くとしてもテーマパークや今住んでいる場所以外の大都会を選ん...
近年の日本において、発達障がいという言葉がよく使われるようになりました。 それに伴い、発達障がいを持つ子への教育に関する情報も多く出そろいました。 そのよう...
近年、子どもやお年寄りに関する仕事は増える一方です。 この状況を好ましいと見る人もいれば、困ったものだと思っている人もいることだと思います。 私は、雇用が増...
仕事をするということはさまざまな要素があります。 あいさつや社交といった対人関係、目的を達成する上での技術の向上。 パソコンのスキルや健康の管理など本当に様々...
現場所長「それでは、朝のミーティングを始めます。みなさんおはようございます。」 設備作業員「おはようございます」。 現場所長「中央制御監視員から昨日の報告を...
現場監督責任者「みなさんおはようございます。これより朝の朝礼をはじめます」。 「先ずは昨日の現場報告、進捗の状況からお願いします」。 「1棟、から!」。 1棟...
私には弟がいます。 いつも近所で遊ぶときには私と一緒についてくるので面倒を見ながら遊んでいました。 姉という立場から、なぜか弟優先にしないといけないと思っていま...
会社の飲み会や歓迎会、プライベートでいろいろなところに食事に行くことがありますが、その中で食事の楽しさを再発見したので、お話ししたいと思います。飲み会と言うとビ...
悪質なアオリ運転のニュースがしばしば話題になります。 ニュースやユーチューブの映像で流れる執拗で異常なアオリ運転を見ると、その怖さがよく分ると共に、強い腹立たし...
世界的大企業・京セラを創業し、経営不振に陥った日本を代表する航空会社・JAL再建の采配をとった大経営者である稲盛和夫氏が、 ある講演で八つの「長なる者の資質」に...
今般の「働き方改革」法案のひとつに有給休暇の取得義務化があります。 今日は、その「有給休暇の取得義務化」について少しご説明させていただこうと思います。 そもそ...
今日は先日私が携帯電話ショップでの事を皆様にお伝えしようと思います。 もう長い間機種変更をしてないので、お店に向かいました。 本筋には関係ありませんが、4年...
本日は車の運転と体調管理についてお話したいと思います。 最近のことではありますが、車での自動車事故が各地で多発しているようです。 近年では高齢者による逆走や...
言わずもがな超高齢社会を迎えた日本。介護保険制度は軽度者を切り捨て始めました。 認知症の高齢者はあと5年で700万人を超えるとされ、65歳以上高齢者の5人に1人...
皆さんは今の毎日をどう感じて過ごしているのでしょうか?わたしはこの当たり前の毎日の幸せをかみ締めて生きております。理由は無事故無災害が継続をしているからです。我...
みなさんは、自分のこれまでの人生に点数をつけるなら何点ですか?100点という人はいますか? 多分、ほとんどの人は、60~80点くらいと答えるのではないでしょうか...
私は今まで日本とマレーシアの二カ国で現場経験を積んできました。 日本とマレーシアでは仕事の進め方に大きく違いがありますが、その中でも一番違うと感じた事は安全に対...
今日は長年営業畑で過ごしたわたしから、営業で大切なことをお伝えしたいと思います。 わたしが営業を志望したのは入社が決まったとき、単純にたくさんお給料をもらいた...
わたしはコールセンターにおける電話対応は「最も難しい営業」だと思っています。 何故なら、顔が見えない状態でお客様とお話しするからです。 コールセンターに電話を...
みなさま、お忙しい中まことに恐縮ですが、3分間だけ耳を貸してください。「おそらく僕自身が誰より自分に期待している」これは日本が誇る大スター、イチローさんがメジャ...
突然ですが、みなさまはペットを飼ったことがありますか?以前飼ったことのあるかた、今も飼っているというかたは想像してみてください。そうでない方は、もしペットを飼う...
いきなりですが皆様へ質問があります。座右の銘はお持ちでしょうか?私は「その人のことを知りたいならば、その人が一番怒る事を知れ」という、Hunter×Hunter...
【話の聞き方】 私には2歳の子供が一人います。 朝起きてリビングで朝食を食べている時、NHKの子供番組を毎回観ています。 結構面白いですよね。笑 今更?と思...
【販売員が売れるポイントその1】 私は今は、管理職ですが、数年前は販売を中心に行ってました。 売れるためにはどうすればいいのか?色々試行錯誤も繰り返して来ました...
痛みと言ったら何を思い出すでしょうか。 包丁で手を切った時の痛み、ストレスによる胃痛、風邪による頭痛など、様々な痛みがあります。 今日は、ピリピリ、ジンジン、...
私には85歳になる祖母がいます。2年前に脳梗塞を起こして以降、軽度の認知症症状が出現し、後遺症で麻痺が残ったため要介護状態となってしまいました。現在要介護3で在...
まずは本部から連絡です。 本日、新商品パンと弁当の搬入があるので、忙しくなる昼前に売り場に並べてください。 夜勤がフェースを上けてありますが、もし並べきれない様...
まずは連絡です、酸洗から。 本日、機械の故障により材料の搬入が午前10時過ぎになるそうです。 前日、石灰で洗った分がありますので、朝礼が終わり次第、材料が掛かっ...
本日はみなさんに磁力線のお話をしたいと思います。 磁力線ってなんだ?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、中学時代にみなさん理科の授業で習っていたはずです。 ...
みなさまは最近いつ運転免許の更新にいかれましたか?先日私が行ってきたさいに、友人からちょっとしたうらわざを聞いてきたのでみなさまにも知ってもらおうと思ったのでい...
みなさまは交通事故や大きな病気など、普段おきるといやな経験をされたことはありますか?私は先日ちょっとしたトラブルに見舞われたので、みなさまにお話ししようと思いま...
みなさまは最近、いつ結婚式にいかれましたか?私が先日、行った友人の結婚式で面白かったなと思うエピソードがあったのでみなさまにお話したいと思います。 新婦が私の...
クリエイティブな環境にいると、オリジナリティというものについて考える機会は自ずと多くなります。 しかし、独創性というものについて、ひとりで考えば考えるほどにわ...
石鹸でガンの発症のリスクが高まったり、抗生物質が効かなくなることもあります。 そんなちょっと恐ろしいお話があります。 手を洗う石鹸を選ぶ時に、殺菌効果や消毒効...
トヨタのかんばん方式として有名な生産管理を体系化した大野耐一(たいいち)は、 工場現場で働く技術者出身で工場長からトヨタ自動車工業の副社長にまでなった、生産管理...
企業30年説という言葉をよく聞きます。これについてはいろいろな捉え方があります。 企業の勢いが盛んな時は良い人材が買い手市場で得られます。 そのような優秀な企...
ある晴れた昼下がりに、営業がえりにマクドナルドのドライブスルーに寄りました。 そこの駐輪場には春休みの学生がいっぱいいました。高校生だと思いますが8?10人く...
皆さん、桜は好きですか。 言わずと知れた、日本の国花ですので大半の方は好きかと思います。 春は枝一杯に溢れそうな花、夏は新緑から始まる青々とした葉、秋は色とり...
最初に各部からの連絡、調整事項はございますか。 ないようでしたら、私から一言申し上げたいと思います。 昨日は、ボランティアのお掃除活動をしてきました。 私は...
早速ですが、今日はちょっと地味で素敵な話をしたいと思います。 先日私は、スーパーで何気なく豆苗を買ってきました。 豆苗は、エンドウ豆から伸びた新芽を食べるもの...
今日はあいにくの雨で、通勤に苦労された方もいらっしゃるかと思いますし、朝から空が暗くて憂うつになった方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、実は私は、今日の...
先日、お客様に訪問した際に言われた一言を紹介します。 私は商品を買ったわけではない。買った商品によって得られるメリットを買ったんだ。 だからこの商品によって得...
今日から2日間営業担当者が必要とする法律知識の研修を実施します。 商取引に必要な商法や、契約関係で重要な民法が中心です。 また、社会の公器である企業として社会...
私の従事している会社は縫製工場であり、比較的品質が厳しい会社であります。その伝統としましては、昭和時代から遡り、田舎から本店の大阪と東京にも支社を出すことができ...
新年度が始まりました。 本年度もよろしくお願いします。 我々管理職が一丸となっていないと組織が一枚岩になることはありません。 これまで以上に管理職の団結を深め...
毎日パソコンなどを見る時間が多いと思いますが、長時間作業をしていると、どうしてもパソコンに目を近づけていたり、 まばたきを忘れがちになってしまいます。 首のこ...
私は建設業に携われていることを誇りに思っています。 何もないところから、日々の作業で建物が完成していく。 自分がこの作品に関われたということに達成感を感じること...
日本はこれから少子高齢化に突入しますが、外を歩いていてもそれを実感します。 郊外を歩いている人の、4人に1人は高齢者と感じます。 こうなると、社会のあり方も変わ...
相対性理論で有名な20世紀最大の物理学者である「アインシュタイン」はいろいろな名言を世に残しています。 正直、私には”相対性理論”がなんなのか、はっきりと理解で...
突然ですが、上司や同僚に話しかける時、皆さんが心掛けていることはありますか? 私は、いつもお話をしても良いかどうかを相手に尋ねています。 皆さんは、目で見て相...
シャネルはたくさんの名言を残しました。 その中で紹介したい名言は「私は女の肉体に自由をとりもどさせた」です。 当時の女性ファッションはコルセットで腰を締め付ける...
誰かに親切にしてもらった時、物をもらった時などに言う「ありがとう」ですが、反対語があるのをご存じですか? それは「当たり前」です。 ありがとうは漢字で書くと「有...
職場や外出先で風邪や花粉の時期でもないのにマスクをする生活になって随分たちます。 春先までは大して息苦しさを感じませんが、夏のマスクは呼気でマスクの中が常に蒸れ...
タバコを吸うきっかけは、ほとんどが好奇心から始まります。 体がニコチンに反応する吸い始めは、気持ち悪さやとてもまずさを感じ、美味しさを感じることはありません。 ...
長年に渡り、日本と中国の間で外交問題上の揉め事の要因になっているものの一つに「尖閣諸島」があります。 日本と中国がお互いに自国の「領土」と主張しており、解決のめ...
上野広小路から本郷に向かう春日通りの切通坂を上ると、有名な「湯島天神」があります。 1500年以上の歴史を持つ湯島天神の境内には、「湯島の白梅」として名高い約4...
スポーツでは、前もって準備をしておくことが大切と言われています。 準備とは何か?というと、いろいろなシチュエーションが考えられますけど、例えば瞬時のプレーに対応...
皆さんの周りには本当に様々な情報が溢れかえっていると思います。一昔前は新聞が一番信頼できる情報、リアルタイムなのはテレビやラジオといった既成概念が漂っていた事は...
いつの時代も近頃の若いものはと言うキーワードは消え去ることありません。私のような団塊ジュニアも若い頃はよくそう言われたものですが、逆に私が40代半ばを迎え最近の...
とうとう次世代通信、いわゆる5Gの時代がやってきました。理論値としては現在の携帯電話の約100倍の転送速度があると言われています。 もちろんのことながら動画も...
株価の動きが世間を騒がしだすと株価が天井だったり、もしくは底値だったりすることは経験則というだけではなく、統計的に見て正しいということを多くの投資家たちは知って...
金の価格上がり、中古で格安で仕入れたと思われる18金の腕時計が腕時計としてリセール市場で売られないで、金だけ溶かされて、腕時計のムーブメントだけが市場に出てくる...
テレビのニュースで時々、芸能人の離婚が報道されます。 夫婦が離婚する場合、夫婦同士の合意で行う協議離婚であれば、離婚原因が不倫であろうと、借金や趣味の違いであ...
会社を辞めるということは世の中で普通に行われている行為ですが、中にはそれが困難に感じている人がいます。 会社を辞める行為は、働いている人の権利とも言えるはずです...
「脳に悪い習慣」とは、北京オリンピックの競泳日本代表チームのメンバーに「勝つための脳」について講演をし成果をあげた、医学博士の林 成之さんの言葉です。 林さん...
今日お話ししたいのは、若い社員の教育についてです。最近では研修もろくに行わず基本的には、社会の研修や実践から学ぶことを求められています。実際に私の配下にも数多く...
日本では他の国に比べても急激な高齢化が進みつつあります。そして、高齢化にとって課題は医療費であり、個人の幸せでしょう。みなさん、自分自身の健康について考えてみた...
みなさん、なかなか同じ職場ではゴルフをたしなむ方が少ないのでこうした会話をすることもないのですが、わたしはゴルフが大好きです。もちろん、職場の皆さんとはなかなか...
我が家は長女が20歳、次女が高校3年生となかなかどこの家庭でもある通り、コミュニケーションが難しいお年頃です。もちろんのことながら、家内とはばったりでなんでも話...
特に行きたい大学もないけれど、高校生活で打ち込めることもなくダラダラ過ごすくらいならば勉強くらいはやるかという気持ちでしっかりと勉強したらいったいどれくらいの学...
契約書には必ず収入印紙を貼ります。 印紙税法で定められている収入印紙を貼っていない契約書は法律違反となります。 それでは、収入印紙を貼っていない契約書の契約も...
一時、競馬マニアの間で話題になった裁判に、「競馬配当金の脱税事件」があります。 いかにも、悪賢い人が起こしたような事件に見えますが、実態は日本の税体系を揺るがす...
日本で作者の確定している、最古のフィクションをご存知でしょうか? 正解は、源氏物語です。 この中に出てくる会話に、光源氏のこんなセリフがあります。 「正史...
ミステリー好きの方には有名な作品に、ジョセフィン ティの「時の娘」という本があります。 タイトルはフランシス ベーコンの言葉「真実は時の娘であって、権威の娘で...
先日骨董市を覗いてきました。 見慣れないものがあったので店主に尋ねると、卓掃(たくそう)に使うものでした。ゆうなれば箒とちりとりを手の平サイズにしたもので、曲...
デール・カーネギーの言葉に「人生とは今日一日のことである」と言う名言があるそうですが、この言葉を知り何か目からうろこが落ちるような気持ちになりました。 デール...
映像や音楽を録画できるDVDやCDには、データの記録、変更、消去を繰り返しできる"RW"と、 1回限りの記録しかできず、変更や消去のできない"R"があります。 ...
「そんなことをすると、コケンにかかわる」という文の意味は、大概の方はお分かりでしょう。 コケンは沽券と書き、沽券状とも呼ばれる、江戸時代に使われていた、 主に売...
貯蓄から投資へと叫ばれて久しいですが、投資をしようと思って様々なことを調べると必ず耳にする表現に「投資は自己責任」という言葉があります。なんとまあ、この言葉は便...
私は今でこそなんとか努力してお金を使うようにしていますが、私が若いころは私は全くお金が使えませんでした。もちろん、私が当時貧しかったわけなので、お金を持っていな...
give&takeとはよく世間で言われることである。だが、実際にそれを実践できている人がどれだけいるだろうか。 give&takeを実践するということは、最初...
あなたは休日の朝何をしていますか? 「お昼まで寝ている」そう回答する人は少なくないでしょう。 朝という時間がなぜ貴重なのか知ってほしいです。朝早起きをすると、...
日本の野球界での第一人者、イチローこと鈴木一朗さん。彼のことを知らない日本人はいないと思います。アメリカでも最も有名な日本人野球選手かもしれません。 そのイチ...
私の好きな歴史上の人物を挙げます。 姓は劉、名は秀。と言っても多くの方はご存知ないでしょう。後漢を興した光武帝、と行ったほうが通りがいいかも知れません。あとは...
営業の研修の特に相手の身につけている品から性格を推測するテクニックを教えて貰ったので記載します。 心理学の世界では身につけている衣服は自分が「なりたい自分」ま...
世間では偏差値の高い大学を出ているとい頭がいい人と言われます。確かに、そのように考えることは間違ってはいないと思いますが、完全な正解とも言い切ることができません...
現在の日本は高齢化社会になっていますが、その要因の一つには医療技術の発達があります。 医療技術が進化していることで、どんなに重い病気でも治してもらえます。 そ...
大体、世の中の女性は「きれい」という言葉に弱いため、うっかりその気にさせられて「エステ」と契約をしてしまう人がいます。 そういう人に限って、後になって『しまった...
現在の大学進学率は、おおよそ50パーセントです。昔よりは高くなりました。 「50パーセントの人が大学に進学しているのだから、進学が当たり前」と考える人もいるでし...
ダイエットといえばお米やパンやスウィーツの制限、つまり糖質制限です。 ではなぜ糖質制限がダイエットに効果があるのでしょうか。 糖質とは炭水化物。 体の活動のエ...
デール・カーネギーという人物を知っていますか。 彼は、アメリカを代表するビジネスマンで成功者のひとりです。 大学で弁論術について学んだのち、卒業後に様々なジ...
航空自衛隊ブルーインパルスの曲技飛行は、 上昇降下、散開集合、宙返り反転など全ての飛行を、隊長の命令の下に行われています。 1982年基地航空祭で大観衆が見守...
よく、「悪気はなかった」「悪気がなければ何を言っても良いのか」という討論がなされる事があります。 いろいろな人との関わりの中で、日常よくある光景として目にする、...
子供の言葉に学ぶということを聞くことがありますが、 私もその一人です。 我が家にも娘が一人おりまして、これまでも学校の事・友達の事・好きなアニメの事・自分で作...
どこの馬の骨とも知れない、という言葉があります。 わたしも子供心に、なんで馬?しかも骨?と思ったものです。実はこれには立派な出典があります。ただし、千年単位でエ...
ふみもと子供将棋教室とは、30年ぶりに記録更新最年少17歳でタイトル獲得の藤井聡太さんが幼稚園生の頃から通われていた教室です。 ふみもと子供将棋教室では壁に4...
毎日快適な睡眠を取れていますか。 私も今年45歳を迎え、睡眠についてはいろいろ考えるようになりました。実際に朝5時に目が覚めるのが当たり前になっています。しか...
ある調査によりますと、ビジネスマンがメールの閲覧や送信作業に費やす時間は1日あたり約3時間もの時間を費やすそうです。 ビジネスチャット、ウェブ会議の登場により...
ガラケーからスマートフォンに買い換えたいけど、どんなものなのか不安なうえ、値段も高く悩みます。 携帯と比較したスマートフォンの料金プランは、2年縛りで月々6,...
大人から子供まで楽しめる街になっている東京都港区の赤坂には、デートスポットがあります。 東京メトロ千代田線の赤坂駅から7分ほど歩くと、港区赤坂5丁目にある赤坂サ...
今日は自分自身の健康管理についてお話ししたいと思います。 私自身、中学から大学まで本格的にスポーツを行っていたので健康には自信がありました。自分自身が体が痛く...
先日、車の乗っていて、住宅街の交差点で横断中の若い男性を停車して待ちました。 彼はゆっくりとした歩調を変えず、前を直視したまま横断して行きました。 その様子は...
昨今問題になっているSNSによる誹謗中傷ですが、 こんなことをやらかす輩は問題外の卑劣漢で、人格的には人の体を成さないほどの最低な人間です。 悪意があるのか面白...
好きな食べ物と嫌いな食べ物、あなたはどちらを先に食べますか? これは論争アルアルですが、ダイエットの観点からはこの論争自体が間違いで、 野菜から食べ始めるのが...
日本の株式市場は朝9時から始まり11時30分まで前場があり、後場は12時30から15時まであります。ですから、株式トレードをする人というのは朝9時からトレード時...
だれでも自分の人生で貴重なものの一つに自分の時間というものを挙げる人は多いと思いま。この自分の時間というものがミソです。なぜならば、どういうわけか多くの人たちは...
働きアリの法則をご存知ですか。 働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくるという法則です。 働きアリのうち、本当に働いているのは全体の8割で...
私の子どもは、とても偏食ぎみです。 野菜は少ししか食べてくれず、野菜ジュースは外出先で購入すると飲んでくれるのですが、自宅で出すと一口飲むだけで終わってしまっ...
元プロテニスプレイヤーの松岡修造さんは皆さんご存知だと思います。 ポジティブな性格で有名な彼ですが、実は物事を消極的に捉える性格で現役時代にはよく思い悩んでい...
暑い日々が続いています。すぐにクーラーのリモコンに手がのびてしまいますね。それでも、朝の早い時間や夜日が落ちたあとなどには窓を開けて、外の空気を取り入れながら過...
今日は、海外で仕事をしてきた中で気付いた日本が海外や見習うべき点を一つ紹介したいと思います。 みなさん観光地に行ってゴミ箱を探し回った経験ってありませんか。つ...
今日は隣国間関係を構築する難しさについてお話ししたいと思います。 隣国間関係ってどうしても上手くいっていないことが多いですよね。例えば我々日本も年中韓国との関...
先日小学1年生の子供の個人面談があり、普段の学習の状況や生活態度について話を伺う機会がありました。 そこで話題に上がった中の1つに、音読があります。 子供が通...
私は小さいときから「趣味」というものがありませんでした。何をやっても続かないし、子育てが始まると、自分の時間なんて持てませんでしたし、子供が自立した今、休みの日...
ドラマや映画は、いつも現実世界よりも先を行っているので、あの情報を鵜呑みにすると自分自身で身を滅ぼすことがあります。 私の友人はIT業界に勤めていまして、AI...
源氏物語の話をしましょうか。 源氏物語は莫大な質量の長編で、登場人物は主な人だけでも数十人。作品中に描かれた時間は大体60年を超える大作ですから、そちらには触...
今日は少し重たいテーマですが誰もが通る介護と言う問題について最近感じることをお話ししたいと思います。 最近、介護について大きな問題になっています。もちろん介護...
今年もかなり暑い日が続いています。 異常気象、異常気象と言われていますが今になると何を持って異常気象と呼ぶのか皆さん麻痺しているのではないでしょうか。実際に過...
私は中学から大学まで本格的にスポーツを行っていました。中学高校まではそれなりの成績を残しましたが大学は残念ながら万年補欠と言う立場です。 いつもは選手時代は応...
都心から近く、1時間ほどで来られる城下町川越は、テレビや雑誌でも取り上げられるくらい注目されている日帰り旅行に最高の場所です。 見所満載の川越には「時の鐘」や...
皆さんは、「ネトウヨ」という言葉をご存じでしょうか? 「ネトウヨ」というのは略さずに言うと「ネット右翼」のことです。 「右翼」というと黒塗りの街宣車で大音量を...
私は先日、所用で名古屋に行ってきました。 用事が思った以上にスムーズに進み、予定より早く終わったので帰りの時間まで何をしようか悩みましたが、「名古屋にはどの駅...
「お先棒を担ぐ」という言葉があります。この先棒とは何でしょう。 今ならタクシー、少し前なら人力車のそのまた以前の駕籠は、1本の担い棒で前後二人の人が担いでいま...
会社の各部署に新入社員が配属されると、必ずと言っていいほど上司から教えられるのが「ホウレンソウ」です。 ホウレンソウというのは、誰でも知っているように、報告と連...
今日は日々勉強することの意味や意義について私の経験からお話ししたいと思います。 皆さん、なぜ勉強する必要があると思いますか?私もこの疑問に対し小学生の頃から非...
今日は現パナソニックの創業者松下幸之助氏の名言の中でも私が1番印象に残っている「私は失敗したことはない。なぜなら成功するまで続けたからだ」と言う名言についてお話...
マネジメントはなかなか難しいもので正解なんてないように思えます。相手を励ましながらアメとムチで動かし手柄をあげさせ褒める。 簡単なようで非常に難しく、相手の気持...
「自分が何か上手くいった時の心持ち」を知るのは大事。必ず「パターン」があるはずだから。女性起業家でパワーブロガーの南城久美子さんがブログを読みました。 何かつ...
私の友人はベトナムに住んでいます。その友人から聞いた話をしたいと思います。 ある日友人がいつものようにバイクでスーパーへ行き、買い物を終えて駐車場に行ったとこ...
ここに見える方で、食べることが好きな人いますよね。 趣味という人もいるかもしれません。 今日は、「食事」に関するお話をしたいと思います。 生きていくためには食事...
中国南部や台湾に分布している鹿の“キョン”は、体重が9~10㎏ほどの小型犬ぐらいの大きさで、日本では特定外来生物に指定されています。 以前、千葉県の勝浦市にあ...
雨は、私にいろいろなことを思い出させてくれます。 2001年の梅雨時、私はフォークリフトの免許を取得するため、東京都大田区にある流通センター内の倉庫に行きました...
「安全第一」という言葉は日常でもよく使われる言葉ですが、皆さんはその言葉に続きがあることを知っていますか。 実は、安全第一のあとには「品質第二、生産第三」とい...
自由闊達な社風といえば、上下に関係なく自分の意見を発し易い会社なのでしょう。 そういう会社は社員同士や上司部下の仲が良く和気あいあいで、 楽しく仕事が進められる...
日本人は生命保険に加入する世帯の割合が非常に高く、未婚の20代を除くと全世代で80%を超えています。 生命保険の保険料は各保険会社や男女、年齢で異なります。 ...
サッカー日本代表の元監督である岡田武史さんは「もし真剣に勝ちたいのであれば、これでは勝てないからこうしてくれと言うべきだ。みんなで慰め合っていては勝てない。」と...
みなさんは、「朝三暮四」という故事成語を知っていますか? 学生時代の漢文の教科書に載っているので、一度は耳にしたことがあると思います。 中国の宋の時代に、猿...
入社して半年が経ち会社にも仕事にも慣れてきた頃人は、自分でも気づかないうちにミスをしがちです。 研修を終え、私は総務で同期のNさんは設計部にそれぞれ配属され...
日本が初めてオリンピックに参加したのは1912年、スウェーデンの首都ストックホルムで開かれた第5回夏季オリンピックでした。 参加といっても、参加したのはたった...
元旦などの季節の節目や新年度の変わり目などに、誰しも1回は「この1年は〇〇をする!」と心に誓った事はあるのではないでしょうか? 例に漏れず、私も数えきれない...
私が感じた知ることと伝える事の重要性についてお話したいと思います。 以前見たニュースで、視覚障害の方が歩道で助けを求めて2時間以上 立っていたのに誰にも気づか...
数年前に北海道で大地震が起きました。 札幌にいても数日停電で結構不便ば思いをした時の経験です。わが家はマンション生活ですが、飲み水や食べるものに困ることはなく、...
学生時代、テスト前夜に部屋掃除を始めてしまった経験は、割と「あるある」だと思います。 これを「セルフハンディキャッピング」というそうで、自分が力を発揮できない理...
今回は、英語でのビジネスコミニケーションについて、最近の出来事を通じて感じたことや学んだことを述べたいと思います。 私は少し前から、業務としてアメリカの企業と...
今、スマートフォンはサイズが大きめで、手の小さな女性では持て余すサイズのスマートフォンもある。 私も例に漏れず、度々大きいなと感じる。 また、仕事でも支給され...
漫画やテレビアニメやテレビドラマ、小説の類は多かれ少なかれあれはフィクションなのでかなり無理のある設定でも読者や視聴者がその世界観を受け入れてくれればその世界は...
皆さんは人気映画「ワイルド・スピード」を見たことがありますでしょうか。車にはあまり興味がないのですが、カーアクションが迫力満点ですっかりハマってしまい、全作品見...
有名な発明家であるトーマス・エジソンは学生の頃こう答えました。 1+1は無限だと。小学生でも2と答えるでしょう。 しかしエジソンは単なる算数のことを言ってい...
仕事のモチベーションを保つ方法はいろいろあります。 その中でも,いつも目的を意識することを念頭におきましょう。 どんな仕事にも目的があります。 単純に思える仕...
仕事を義務と感じ,いやいや行うならそれは結果に表れます。 どうすれば,自分も相手も笑顔になれる働き方ができるでしょうか。 今から2,000年前の「山上の垂訓」...
子供たちの間でなりたい職業の一つに上がるユーチューバーですが、子供たちがなりたいと思う理由は、なんだかユーチューバーというのは毎日ただ遊んでいるだけで、たくさん...
近年は、電力の供給が社会問題になっていることから、省エネタイプの電化製品が一般的になっています。 省エネを代表する製品の一つに、「エコキュート」があります。 た...
クレジットカードでは、「ショッピング保険」の付帯されているカードが少なくありません。 何かあった時に、クレジットカード会社から補償してもらえるというメリットの大...
皆さんはスペインと聞いてどのようなイメージを持つでしょうか。陽気でおおらかな国民性や顔立ちの整った人々をイメージする方が多いのではないかと思います。 そんなス...
皆さんは、ベーシックインカムをご存じでしょうか? ご存じではない方のために説明しますと「政府がすべての国民に対して、最低限の生活を送るのに必要とされている額の...
孤独感に襲われるときはありませんか? 今日は孤独感の正体を理解して、正しく付き合っていく方法をご紹介します。 孤独感はどんな時に襲われますか? それは森で一人...
「○○を学ぶ」とは、君たちにとってどういう意味があるでしょうか。かつて自動車王ヘンリー・フォードは「20歳であろうが80歳であろうが、学ぶことを止めてしまった人...
複雑で問題が解決しないと悩んでいるときはありませんか? 今日は複雑に絡み合い、問題が進まない状態を改善し、シンプルにする方法をご紹介したいと思います。 実は人...
今日は、1日のパフォーマンスが上がる簡単な方法をご紹介したいと思います。 大学の研究によると、なんと実は朝起きた時から私たちのその日のパフォーマンスは既に決まっ...
フランス料理と聞くとイメージされるのは、華麗な盛り付けやうやうやしく一皿ごとにサーブされる洗練された料理のシステムです。 実はあれは本来のフランス風の料理ではな...
最近、人間関係で悩んでいた私は、ふと開いたYouTubeで、癒される動物の動画を見ていました。 見終わったあと、スクロールしながら私が見つけたのは、「タロットカ...
営業はクライアントに顔と名前を覚えてもらってからがスタートです。ですが、多くのライバル業者の中で自分の顔と名前を覚えてもらうことは難しいことなのだと痛感していま...
資産運用というのは私たち大人の永遠のテーマの一つなのかもしれません。なぜならば、私たちは常に元気で一生働きつ続けることができるかどうかわからないので、自分が引退...
今日はコロナウィルスの影響がある中ですが久しぶりに全員が揃ったと言うことでコロナウィルスがもたらす世界のパワーバランスの変化についてお話ししたいと思います。 ...
今日は久しぶりの全員出勤と言うことで渦中のコロナウィルスについてお話ししたいと思います。 我々の会社でも働き方改革、在宅ワークは仕組みとして存在していました。...
コロナウイルスが世界中で広がり、日本においてもその影響は深刻です。 そして、感染するかもしれない恐怖を感じながら、私たちは今までの生活スタイルを大きく転換するこ...
最近は、「コロナウイルスがこの世から無くなることはない」とよく耳にします。 これが本当かどうかは分かりませんが、これを本当とするのであれば、私たちはニュースな...
コロナウイルスによって、日本の多くの会社はそれまでの就業状況を継続することが難しくなりました。 大勢の人が同じ空間に集まることは避けるべき状況となり、多くの会社...
新型コロナウイルスが猛威を振るっています。 未知のウイルスのためわからないことだらけであり、対処の仕方に困難を極めています。 そのためか、、いわれのない差別や...
世間では、若い世代は旅行しないイメージですが、JTB調べで実は旅行しているというアンケート結果があります。20~24歳はスマホ世代で親がバブル世代、特にこの世代...
数か月前までは誰もが会社へ出社すること自体が、「仕事」と信じて疑わない世の中でした。 コロナを経験して、社会は様変わりして、アフターコロナ、ウィズコロナの世界で...
お疲れさまです。 早いもので、コロナによるリモートワークが始まって、数ヵ月が経過しますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 生活は向上しましたか? 時...
コロナウイルスの第二波とも言われる状況となり、旅行もなかなか難しい状態が続いていますね。私も、どうにも自粛生活が続き、少しばかり憂鬱な気持ちになることが多くあり...
いつの時代もスキルの更新は求められるものですが、withコロナの時代は画面越しにいかに力を発揮できるかが問われるようになると思います。 例えば、セルフブランデ...
2020年は豪雨や地震といった天変地異だけでなくコロナウイルスの蔓延によりこれまで混乱の日々でした。 日本の輸出量は昨年比でマイナス、名だたる企業も経営にイン...
みなさんご存知のとおり、世界中でコロナウィルスによる感染症が流行し、多くの死者や重傷者を発生させ、重症には至らないものの入院治療を受けられた方がとてつもなく多く...
新型コロナウイルスのために、皆ほんとうによく手を洗ったりアルコールスプレイで消毒するようになりましたね。 またマスクをつけずに出歩く人は、小さい子供以外には...
コロナウイルスの影響で、外出時には基本的にマスクを着用することになり、人との会話では顔を見ながらしゃべっていても、表情が分かりにくくなります。 マスクで口元が...
2020年、まさかこんな年になるとは想像していなかったと思います。 今年こそはと期待に胸を膨らませていた1月でしたが、気が付けばコロナ一色になっています。 ...
コロナウイルス、コロナウイルス。私たちが毎日生活していると毎日どこからともなくコロナウイルスという言葉が聞こえてきます。そのような中で日本政府だけではなく世界中...
新型コロナウイルスの問題が広がって、すでに半年近くがたちました。 最初は、緊張感があり、頑張って立ち向かおうと思っていたのですが、最近はちょっと疲れたなあと思...
新年が始まった頃は、このような生活になるとは思いもしていませんでした。 日本だけではなく、世界中が困難な状況の中にいます。 健康面でも不安はもちろん、経済的な...
「みみざわり」という言葉がありますね。「みみざわりの良い言葉」などと使います。 先日、パソコンで「みみざわり」を検索したら、「耳障り」という漢字が出てきました。...
先日、足についてのお話を聞く機会があり、興味深い話を聞いてきました。 子どもが歩けるようになり、初めて靴を履くことになるのですが、ヨーロッパの方では、日本より...
ご存じの通り、七五三参りは子供の健やかな成長を祈る行事です。 それぞれの年齢で、ワンランク上への成長を象徴するものを身に付けるなどします。 地域によってその内容...
「成長したい」という言葉を使う人は非常に多いです。 確かに「成長する」という言葉は、イメージ的に良いものかもしれませんが、成長それ自体が何らかの意味を持つわけで...
人間、新しい一歩を踏み出すときには怖いものです。 私も「本当にこの企画(仕事)は成功するだろうか?」「もし失敗してしまったらどうしよう?」等と悶々と悩んでなか...
皆さんの中で牛乳を飲まれる方はいますか? 一言に牛乳といってもそれはじつは幾多も種類があるものです。 成分であったり、濃さであったり。 本日お話してみたいのは...
地域で行われている行事を目にしたことはありますか。 例えば夏の盆踊りなどが挙げられるでしょう。 盆踊りでは老若男女問わずだれでも参加することができ、一度は参加...
罪を犯して収監された人間が出所し再起を誓って懸命に生きる。にもかかわらず、周囲の偏見により「前科者」といったイメージを覆す事ができず、ひっそりと生きている。 ...
ダイエットをしようと、当時流行っていた糖質制限をしたことがあります。皆さんもご存知かと思いますが、ご飯や、麺類、パンなどの主食の摂取量を抑えて、あとは好きなもの...
政治の問題と、スポーツは切り離されて考えるべきと多くの人が言葉にしますが、なぜなのでしょうか。 政治は黒いもの、スポーツは白いものと対極のイメージから切り離さ...
「愛犬家」や「愛猫家」という言葉があるように、犬や猫を多くの人が飼っている中、ウサギやハムスター、小鳥などが好きな人もいるでしょう。 一時期ブームになり、友...
2018年・平昌パラリンピック(第12回冬季パラリンピック)が、同年3月9日から18日の期間で開催されました。 本大会では、日本選手団の活躍により数えきれないほ...
私は「やればできる」という言葉が大好きです。最近は人間誰しも苦手な分野と得意な分野があるのだから、得意な分野をのばして苦手な分野はやらなくてもいいと考える物分り...
2020年東京で開催される国際身体障害者スポーツ大会の開催に向けて、さまざまな分野で準備が進められています。(※以下、パラリンピック) オリンピックで盛り上が...
私の趣味は、バイクのレストアである。 エンジンが掛からないバイクの故障原因を見つけ出し 試行錯誤しながら修理し、永い眠りからそのエンジンを目覚めさせることに喜...
我が家では、子どもが生まれて新しい家族の増えた生活が始まりました。 赤ちゃんというのは、とにかく、自分の気持ちに素直で、何か不快なことがあれば泣いて、大人の都...
ラジオから「きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う」 このような歌詞の曲が流れてきました。 確かにそうだなと、私は納得しました。 例えば、誰か...
とあるところに実在する美術館でのお話です。この美術館にはエレベーターがあるのですが、そのエレベーター普通のエレベーターと異なるところがあります。何だと思います...
今日は、私が朝礼当番ということで簡単にお話しさせていただきます。 テーマは経済です。今、「あいつが経済」と思われた方は少なくないでしょう。 私は社会とか経済はよ...
最近ムッとした話をします。コールセンターで働いていると、他人の電話応対のスキルがとても気になります。 プライベート携帯に、地域の番号、東京なら03に当たる部分...
自分は昔、おにぎりやパンだけで適当に済ませる事が多くありました。 献立を考えるのも面倒だし、食事の時間を少しでも短くしたいと考えていました。 良くないぞ、と気付...
一緒に働きたい人は、誰にでも分け隔てなく接することが自然にできるひとです。私が明確にこれを言えるのは、オープニング店舗での店長の働き方にありました。 私は当時...
雑という言葉があります。 例えば「雑草」という言葉にも使われており、無数に生い茂る草の総称として雑草とひとまとめに呼ばれることがあります。 しかし、草には当然...
「勇気とは恐れに抵抗すること、恐れを支配することであって、恐れがないことではない」 これはトム・ソーヤの冒険の作者、マーク・トゥエインの言葉です。 どんなに...
疲れた時に温泉に入り、疲れを取りたいと考えて有休を取る社員もいますが、温泉といえば皆さんはどこを思い浮かべるでしょうか。 上州の草津の湯、紀州白浜の湯、別府温...
皆さんは投資信託という言葉を聞いたことはありますか。 よく知らなくても、テレビのコマーシャルなどで、このフレーズを聞いたことがある人は多いと思います。しかし、...
世の中には意外と間違って使われてたりする言葉が多くあります。 今日ご紹介するのは「情けは人の為ならず」です。 それぐらい知っているよと思われるかもしてませんが...
指差喚呼(鉄道での読みがなは「しさかんこ」)は、そもそも日本国有鉄道(国鉄)の運転士が行う信号確認の動作に始まった安全動作です。 1.目で見て 2.腕を伸ばし指...
私は、千葉県市原市に在住していて、千葉県で最も広域な市ですが、知名度はそれ程でもなく、よく市川市と間違われます。(涙) 知名度は低いですが、市原市にも自慢できる...
「油を売る」という言葉は本当は悪いことではないんです。 「油を売る」とは一般的には無駄話をして怠ける、良くないことに使われます。例えば「書類を届けるだけなのに...
嘘をつくことは最終的には自分の首を絞める行為になるので、そんなことをするメリットはありません。しかし、見栄を張ることというのはその見栄を張ることによって自分自身...
スポーツには体重別の種目がたくさんありますが、中でも私はボクシングが大好きです。 一般にスポーツは長身、つまり大柄の方が有利ですが、身長差を解消することは簡単...
社内で人とすれ違った時。 「こんにちは」「お疲れ様です」 などと挨拶をしていますか? お客様、社員にかかわらず、きちんと挨拶をしていますか? 以前、とある企業...
布にはいろいろな種類がありますが、使われる所によっていろいろです。 絹の着物は、高級品で、よそ行きに使われ、大切に扱われます。 麻でできた着物は、風通しが良く...
先日、プライベートで取った電話で自分の変化に気がつきました。相手は、仕事として私の携帯に掛けてきていると思いますが、私が電話をうけてまずはじめに、○○さんですか...
アインシュタインの言葉に「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションの事である」という言葉があるのをご存じでしょうか? 自分にとっての常識が他の人にとっ...
平成23年3月11日に発生した東日本大震災は、日本周辺で発生した地震の中でも観測史上最大の地震となり、この地震による死亡者数は北海道から神奈川県まで、負傷者数は...
ある日、突然発症する「うつ病」とはどのような病気なのでしょうか。 うつ病には、「大うつ病性障がい」と「双極性障がい抑うつ病」の二つのタイプがあります。さらに双極...
毎年、4月になると新入社員が入ってきます。 今からお話しする内容は、私が学校に通っていたときに恩師から教えていただいたもので、ずっと私のこころの中に残っている言...
現在、日本での定年年齢は65歳とされていますが、定年後のライフスタイルは人それぞれで違います。 でも、多くの方は「まだまだ働きたい!」という気持ちが本心ではない...
多くは安全や安心といったものを求め、そういった状況が手に入ると、一気に安堵の気持ちになるでしょう。 しかし、これは必ずしも理想的な状況とは言えないと思います。 ...
ここ数年わたしは世間でいわれる主夫をしています。 独立して大企業のから業務委託を受けて仕事も順調に増えて何の不満もなかったのですが新たな事業が始まる時に業務の...
ここ数年インターネットで保守系の番組を好んで見てきました。 初めの頃はにわかに信じがたい話ではありましたが事実を調べたり、違った意見を聞いたりして行くうちに自...
よく通る高速道路に必ずあるトンネルは、埃や自動車の排気ガスで汚れるにもかかわらず、掃除をしている姿を見たことがありません。 通常、特殊な清掃車や清掃員の手によっ...
蛸を使った料理が苦手な私でも、自分から進んで食べることはありませんが、蛸焼きなら食べられます。 そんな蛸とある国との意外な関係についてお伝えします。 「多幸」...
新しい環境に飛び込んだ時、何か新しいことを始めた時など、周りには応援してくれる人もいれば、傍観している人もいれば、足を引っ張ってくる人もでてきます。もちろん応援...
株式投資は景気の底で買って好況で売ることができればればもうけることができると思っている人がいるようですが、そのようなこと本気考えている人というのはおめでたい人と...
大学入試のために大手出版社が行なっている模試の問題と回答がインターネット上で売買されているらしいです。 私が受験生だったころから模擬試験の実施日は違う地域もあ...
私が使っている株主優待クロスを行なっている証券会社は、SBI証券、カブドットコム証券、楽天証券、それにSMBC日興証券です。SMBC日興証券は信用取引を使えば株...
営業は、自分の会社の商品を売って利益を稼ぐ仕事です。そのためには自分の商品についての知識が必要です。知識と言っても商品の性能や特徴だけではなく、取り巻く環境など...
今年も新しい社員が入社しました。 皆さんの中には故郷を離れ、お一人で上京されてきた方もいると思います。 その中で、何より大切になるのが毎日の生活費の節約です...
私は、人に仕事を教えたり、引き継ぎをするときに気をつけていることがあります。 それは、教えたつもりになっていないかを振り返りながら話をすることです。 接客業...
忙しい朝、皆さんは出勤時に顔のお手入れをしていることだと思います。 社会人として当然のマナーではありますし、女子社員の方は毎日の洗顔にメイクなど、顔を触ること...
地球温暖化を引き起こす原因として、プラスチック製品が挙げられます。 燃やすと有害物質が発生するし、埋め立てたら熱でどうにかなってしまいそうです。私有地に限界も...
「努力が報われない」と嘆く声が聞こえることがあるのではないでしょうか? 努力をしているのに、それが報われないと感じると本人のやる気にも影響してしまいます。 し...
災害時には、誰しもが安否確認などのため、通話やメールの通信が膨大で、通信がパンクしてしまいます。 そんな時は、LINEを通信手段にすると連絡が取れ易いそうです。...
私たちは買い物などをするようなときに、本来必要ではないものまでついつい買ってしまうという経験があるのではないでしょうか? 当初買う予定だったものとは別の全く関係...
私は毎日、ご飯の時には緑茶を飲みます。 特に銘柄はこだわりませんが、先日、皆さんご存じの「伊右衛門」をスーパーで購入しました。 CMで、「京都 福寿園のお茶」...
「勝ちに不思議な勝ちあり 負けに不思議の負けなし」 元プロ野球監督の野村克也さんの名言として、ご存じの人も多いと思います。 実はこの名言は、江戸時代後期の平戸...
仕事でも遊びでも見知らぬ土地へ出かけた場合には、必ず盛り場に出かけてその町を調査する人がいますが、投資のためにそれをやる必要はあるのでしょうか。かつて、インター...
私立大学文系は基本的に算数ができなくと入学でき、しかも卒業も楽々できます。しかし、彼らのすべてがそのような人間ではありません。なぜならば、私立文系の進んだ人の中...
春の中でも3月は転職や引っ越し、出会いと別れが重なり合うシーズンです。 遠くへ行かれる方に「お餞別」としてお菓子などのギフトで贈り物をされることも多いでしょう...
「3月9日」、今日が何の日かご存知でしょうか。今日はありがとうの日です。 サン(3)キュー(9)の語呂合わせから、NPO法人HAPPY&THANKSがありがとう...
正月明け初めての出勤ですが、みなさん体調は大丈夫ですか。 新年は各々が家族や友人と過ごし、充実した時間を過ごせたことと思います。 そんな普段とは違う休日を過...
冬至は一年のうちで最も日が短い日ですね。 毎年、12月22日前後で、年によって若干日が異なります。 地域によって、この日の風習はいろいろあると思うのですが、...
本日の研修会には社内で将来が期待されている中堅社員の中より選抜されたメンバーに集まってもらっています。 研修の目的は自分磨きと部下の育成についてです。 すべて...
今年もいよいよ残りひと月を切りました。 忘年会の開催の乾杯の音頭をとるにあたり一言ごあいさつを申し上げたいと思います。 今年はおかげさまで計画以上の業績が残せ...
11月23日は勤労感謝の日です。 それではどなたか勤労感謝の意味を説明してくれますか。 働く人に感謝する日? 働いて得た報酬に感謝する? それとも勤労そのもの...
毎日の仕事は忙しいかと思いますが、スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋である11月を楽しんでいますでしょうか。 11月に入り肌寒くなってきましたが、秋は1年の中で...
近年は10月といえばハロウィンですね。 地方ではまだまだなじみがないかもしれませんが、昨年の渋谷の軽トラ事件のように都会では盛り上がっております。 実は昨年私...
皆さんは、「菊の節句」をご存じですか? 日本の節句は5種類あり、1つ目が1月7日の「七草の節句」。これは、七草がゆを食べて豊作や無病息災を願う日で有名ですね。...
12月の和名は師走。 じゃ、9月のそれは何と言うか知っていますか? 12ヶ月の月の和名の中でも一番覚えていない月ではないでしょうか。 一般的に「長月」が9月の和...
近頃、「〇月×日は何とかの日」というのが流行っていますが、 それでは9月1日は何の日でしょうか? ヒント。死者・行方不明者4万人以上という大災害の関東大震災...
零戦が初めて世に出た時代、その性能は世界の戦闘機と比較して驚異的に卓越したものでした。 零戦の優秀な性能にはいろいろありますが、代表的なものは航続距離と空戦能...
世界的名機・零戦の設計者として有名な堀越二郎ですが、実は零戦以前に彼は画期的な戦闘機の設計も行っています。 昭和7年、帝国海軍は航空戦力の拡充のために新型戦闘...
あなたが今日する仕事はすべてお客さまの笑顔をみるためです。 でもお客さまに笑顔になっていただくために仕事をしているあなたが、まず笑顔にならなければなりません。...
アメリカ市場はなんだかんだといわれても結局株価が上がり続けています。ではどうしてアメリカ市場は大暴落しても株価が元の水準に戻り、また高値を抜いていくのでしょうか...
いつも私が心がけていることです。 人を相手にする仕事をしているので、仲間内では、つい相手を楽しませることに夢中になり、寝ないで話題を探したり、自分の時間を削っ...
平成の時代が終わりました。 約30年ほどの時を平成が繋ぎ、新しい元号である「令和」の時代が始まりました。 西暦に対して日本特有の和暦と呼ばれる元号の始まりは、...
有給休暇使っていますでしょうか。 入社してすぐは10日の付与ですが年々増えて、20日間を年間でもらえるようになります。 要するに年間で20日間休みを多くとるこ...
私は学生時代はサッカーをしていました。 サッカーは11人で戦うスポーツで、チームスポーツです。 一人一人異なるポジションで力を発揮して11人で勝利を目指すスポー...
みなさん、神戸で起きた連続児童殺傷事件を覚えていますか?「少年A」や「酒鬼薔薇聖斗」として、世間を騒がせた事件です。 当時中学生だった「少年A」は殺害した同級生...
皆さんの中に英語が得意は人いますか。このように聞くと多くの日本人は自分から「私は英語が得意です。」なんてことはいいません。しかし、そのようににいわない人の中にも...
先日私はオーダーメイドの枕屋さんに行ってきました。 なぜ突然枕を作ろうと思ったかというと、私は数ヶ月前より眠りが浅かったり、なかなか入眠できないことが続いてい...
2018年10月の第42回世界オセロ選手権で、小学生の福地啓介くん(11歳)が見事優勝し、最年少記録を更新した、というニュースはみなさんご存知のことと思います。...
人は物事を効率よく進めようとして、何かの工程を省いたり、ショートカットすることを考えてしまいがちである。 しかし、これが必ずしも近道になることばかりではありま...
零式艦上戦闘機、いわゆるゼロ戦は、当時の世界各国の戦闘機と比較して、 最高速度・航続距離・空中運動能力などにおいて飛び抜けた性能を持った戦闘機でした。 しかし...
通勤やプライベートで私たちは車に乗ることがありますが、ほぼ毎日ヒヤッとすることがあります。多くは自転車に関係することで、交差点などで一時停止をしないことが多く、...
近頃、ある証券会社コマーシャルがバブル期のような演出とよく似ていると感じるのは私だけでしょうか。そして、そのコマーシャルに出演している女性タレントはバブル期のあ...
当たり前のことですが、正しいやり方でそれをやりつづけなければ今やっていることは上達しません。このことに異論のある人はいません。しかし、英語というとどういうわけか...
「3本の矢」というお話は中国地方の毛利元就が3人の息子たちに贈った言葉です。 戦国時代においては親兄弟が殺しあう、戦になることも多い時代でした。 そんな時代...
私の最近うれしかったことはあるインターネット取引専門証券会社でついに私がIPOに応募し続けていたのが報われたのかどうかは分かりませんが、とにかくIPOに当せんし...
天雲の たなびく山の 隠りたる 我が下心 この葉知るらむ いきなりなんだと思うかもしれませんがこれは、柿本人麻呂が残した歌になります。 この文章中に登場する下心...
雨の日が大好きという人はいるでしょうか。 嫌いではないという人はいても雨の日は好きという人はあまりいないのではないでしょうか。 特に梅雨の時期など梅雨前線が日...
株式ブログを書いている人たちに圧倒的に人気なのが株主優待クロス取引です。この投資方法も誰がやっても同じ結果になり、しかも、それをするためには何か才能がなければな...
「ほうれんそう」と聞いて野菜の話かなぁと思い浮かべますが、会社にとって基本的であり、大切な話です。 「報・連・相」の3つの語があります。もし、一つでも欠けてしま...
皆さんも一度は聞いたことがある、松下幸之助の言葉「叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である」という名言から話させてもらいたいと思います。 大切なことは叱ると...
私は以前より、これは何かおかしい考えではないかと感じますことがあります。 クジラを取って食べてはいけないという運動で、日本は厳しく批判されてきました。最近は、...
「見ざる、聞かざる、言わざる」ということわざを聞いたことがあると思います。日光の三猿の銅像でも有名です。 3匹の猿が並んでいて、見ざるは目を隠し、聞かざるは耳を...
皆さんは健康のために運動が必要なことはご存じのはずですね。 しかし、実際に実践していますでしょうか。本格的な運動は時間が取れないし、実際に続けることも億劫にな...
誰もが一度は言われたことがあると思います。 塵も積もれば山となるいう言葉です。 確かにこの言葉を実感することは多いです。 仕事でも、少しの変化が大きな変化をも...
私は学生時代から音楽が好きで、社会人になった今も様々なライブやフェスに参加しています。 最近は音楽の好みが変わってきたかなと思うことが多くなりました。 かつて...
私はサッカーが好きで、Jリーグや海外のサッカーもよく見ます。 最近、自分の会社でも起こりうることだなと思ったことがあります。 あるサッカー選手が、移籍しました...
仕事をするうえで自信は持っても構わないが、過信はしないようにした方が良いと思います。 これはどんな仕事においても共通だと言えますが、過信は失敗のもとになることが...
医師の吉岡秀人という人は「普段からやってない人間は、チャンスが来ても動けない」という言葉を残したことがあります。 これは医者としてだけではなく、全てのビジネスマ...
「相手は自分を写す鏡である」 これは昔からよく言われている言葉です。 「相手からされて嫌なことは、自分が無意識のうちに相手にしていること」であったり、「自分から...
「右から左」という言葉は、誰もが一度は耳にしたことがあると思います。 物事ややり方などが、自分の中で留まらずにどこかいっていまうことの例えとしてよく使われます。...
普段の営業に活用できる情報をお伝えしようと思います。 ただ、本日にお話することについては、既にご存知の方もおられると思いますので、その方は聞き流して頂くか、も...
ある女性ファッション誌によりますと働く30代女性に貯金に対するアンケートを実施したところ6割程度の女性が貯金が「100万円未満」と回答しているそうなのです。しっ...
巷では「継続は力なり。」という風にいわれています。それははたして本当なのでしょうか。多くの人は高校生の頃は、休み時間は早弁しているか、それとも友達とたわいのない...
皆さん言葉の力についてどう考えているでしょうか。 日本では昔から言葉には言霊が宿るといわれています。 これは言葉にすることで不思議な力が宿り、その不思議な力を言...
社会人になっても運動していますでしょうか。 学生時代でいえば多くの方が運動部に所属していたと思いますし、最低限週に数回体育の授業がありましたから運動を行っていた...
多くの職場において、電話応対は業務上不可欠なものです。 社会人になりたての頃は、電話1本1本に緊張しながら応対していた覚えがあります。 しかし年数が経ち、当たり...
ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず 鴨長明 方丈記の冒頭で語られる有名な句ですね。毎日毎日を同じように積み重ねていているようでいて、実は一日とし...
日本のプロ野球からメジャーリーグに移籍して大活躍をしているエンゼルスの大谷翔平選手がいます。 大谷選手は日本にいるときからピッチャーとバッターの両方をこなす二...
「情けは人の為ならず」という言葉をご存知でしょうか? おそらくここにいらっしゃるほとんどの方が、「そのくらい知っている」と思っていると思います。でもこの言葉、...
天下統一を果たした豊臣秀吉は、一説には貧しい農民の出自であったと言われています。 いずれにせよ最下層の境遇がら一代で日本の最高位にまで上り詰めた不世出の人物であ...
私の場合、空腹によるイライラは仕事に対して悪影響でしかないと思っているのですが、みなさんはどうでしょうか?私のように空腹に対して敏感な人もいれば、そうでない人...
本日も、誰のためにより良いサービスをしていきますか? どこを見ていますか!そう…私達はお客様一人ひとりに満足のいくサービスを提供しなければなりません。 お客...
断捨離がブームになって数年になりますが、みなさんの部屋はいかがでしょうか。 すっきりと片付いて、どこに何があるか整理されていますでしょうか。 風水でも運気を良...
最近読んだ本に100歳まで生きる10か条というのがありましたので紹介したいと思います。 別に長生きしなくてもいいや,という方も病気がちで生活するよりは健康的な...
世間ではよく、努力は人を裏切らない、結果は後からついてくるとか言いますが、本当にそうだろうか、と思うことがあります。 かの有名な漫画家水木しげるは、こう言って...
近年、モンスタークレーマーの増加が社会問題と化しています。 確かに理不尽なことを訴え、企業を困らせる悪質なクレーマーがいることは事実です。 しかし、クレームを入...
今や人生百歳時代であるとか、後期高齢者の割合も年々増加の一途をたどっていますが、そんな日本の超高齢社会において登場した言葉が「介護脱毛」です。 「介護脱毛」と...
口癖のように「忙しい」ということについて話したいと思います。 毎日仕事をしていく中で自分の仕事を抱え、そのほかに頼まれたものや急に割り込んでくる仕事など状況は...
6月16日早朝に大阪府吹田市の交番前で交番勤務の巡査が刺されて、実弾入りの拳銃が奪わるるという事件がありました。 交番の防犯カメラに写っていた不審な男が、事件に...
大阪の吹田市にある交番で、警察官を包丁で刺して拳銃を奪って逃走という事件が発生しました。 実は吹田市は私の実家があり、事件が起きた交番も離れてはいますが知ってい...
日本国内で外国人労働者が続々と増え続けています。 身近には外国人は居ないという人でも、コンビニやスーパーで外国人労働者と出会う機会がない人というのは居ないのでは...
皆さんは毎日、楽しんで仕事をしていますか。高度経済成長期間には、24時間働くというような意識がありましたが、昨今はワークライフバランスという言葉も出てきました。...
仕事において自己評価が低い人は、自分自身を褒めるのが苦手だとよくいわれますよね。自分を褒めることなく常に謙遜する態度を忘れないのは、よく働く日本人の鏡といって...
先日、新しい服を買いに買い物に出かけました。 お店をなんとなく眺めていた中で、素敵な服が店頭のマネキンに着せてあるのを見て素敵だなぁ、これを着てお出かけしたらと...
セレンディピティという言葉を聞いたことはあるでしょうか? これは自国を守るために旅に出た王子達が、道中で起きた難関を持ち前の直感力の鋭さで解決していく「セレン...
呼吸には胸式呼吸と腹式呼吸の二通りあることはご存知でしょうか。 私もそうですが、日本人は胸を膨らませたりへこませたりといった胸式での呼吸法を使っている人が多数...
あなたが思い描く戦国の武将とはどんなイメージですか? 身の丈六尺(約180cm)の大男、鎧兜を身にまとった恐ろし気な面貌、槍や刀を振りかざしながら軍馬で疾走す...
物事は始めるということに遅すぎるということはないですが、実際始めようと思うとなかなか億劫だったりします。 でもその億劫なことって実際にはやろうとしていることが本...
毎日のルーティンで時には手を抜きたい時、やりたくない仕事、やめたいと思う仕事、なんで俺だけが?私だけが?心の中で1人葛藤の連続だと思います。 そんな時、ふと我...
最近「金は天下の回りもの」ということわざについて「本当にそうだな」と納得してしまいました。小学生の頃にこのことわざを初めて知った時は、あまりピンときていません...
そもそも血圧というのは、一日でその差があることはよく知られるところです。具体的には、朝の目覚めがつらい人には低血圧の人が多かったり、また、お酒などアルコールの摂...
戦国武将の毛利元就といえば、息子たち3人に対しての教訓である「三本の矢」が有名ですが、実は、もう一つの逸話があります。それが「百万一心」です。 百の字の一画を...
会社組織の中にいると、さまざまな情報が入って参ります。資格取得についても、自ずから情報が入ってくる今日このごろなのではないでしょうか。 やれ、TOEICだ、い...
みなさんは日頃、罪悪感を感じることはあるでしょうか。全く感じたことがないという人はめったにいませんね。 罪悪感があるからこそ、私たちは慎重になります。また、会...
蕎麦屋には「庵」がつくお店が多いことは、皆さんお気づきになっているのではないでしょうか。じつは、それには歴史的な背景が深く関わっています。 今でこそ、「寺カフェ...
現代では、とにかく前向きであることが良いことという風潮があります。 はたしてそれは正しいことなのでしょうか? 前向きであろうとするばかりに、疲れてしまうことだっ...
よく耳にすることは、わかめや昆布、ひじきといった黒い色をしている海藻類を食べることで、白髪になりにくくなるといったことがありますが、その真相は果たして本当なので...
和光同塵という言葉があります。自分の才能や学徳を隠し、俗世間に混じって目立たないように生活する事です。 皆さんの中にもこのような方がいらっしゃるかもしれません...
話力とは、話すときや聞くときに相手方に与える影響力のことです。 話力のある人とは、話すときの表現力や聞くときの聴解力を併せ持つ人のことです。 人の話というものは...
サッカーやバスケットボールやマラソンのような持久力を問われるスポーツで良い結果を出すためには、ペース配分がとても重要ですよね。常に全力のパフォーマンスを発揮し...
そういう人達におススメなのがウォーキングです。 ウォーキングなんてただ歩いているだけなんじゃないと思われがちですが、一万歩歩くときの消費カロリーは400キロカ...
『文章の中にある言葉は、辞書の中にある時よりも美しくなければならない』という名言があります。作家の芥川龍之介の言葉です。 辞書にある言葉は、単語でしかありませ...
昭和43年に発生した3億円事件といっても若い方は知らないかもしれません。 偽白バイ警官たった一人に騙されて、銀行の現金輸送車から大金を奪い取られた事件です。 大...
今はもう亡くなられておられますが、小林正観さんという方が、ありがとうの魔法という本を書かれておられます。その本の中で、「思いを持たず」、よき仲間からの「頼まれご...
グローバルな世の中になり、世界各国の製品が何時でもどこでも買えるようになりました。各販売店は価格競争に走り、少しでも安さをアピールしようとしています。特に家電や...
「そわかの法則」を皆さんご存知ですか?この法則は日本の著者、小林正観さんの有名な法則です。神様というのはどうやらこの「そわか」という言葉が 大好きらしいのです。...
毎日の会社への通勤、電車かバスの方がほとんどですよね。 中には会社の近くに住んでいて、徒歩の方もいるかもしれません。 毎日経験している朝のラッシュ、徒歩でも電...
草履取りの逸話といえば、織田信長に仕えていた豊臣秀吉の話はかなり有名で知らない人はほぼいないでしょう。また似たような名言として阪急グループの創業者であった小林一...
新しいことを習った時、どんなにその場ですぐ理解することができても、次の日になっても気づいたら忘れていたり、一ヶ月後にはそもそも何を習ったかすら忘れていたり......
人とのコミュニケーションが上手く取れない時「相手の考えていることがいまいちよくわからない」と思うことはないでしょうか?表情や感情表現に乏しい人は心の奥底が見え...
仕事をしていて「人事を尽くして天命を待つ」という境地にたどりつけば、後悔はしにくいでしょう。 仕事をしていて一番後悔するのは「やるべきことがあったのにそれ...
みなさんは健康でしょうか。健全というと、大きな病気、たとえばガンや既往症などがないことをいうと思う人もいるかもしれません。しかしながら、真の健康を定義しようとす...
みなさんは、朝に何を食べましたか。そして、昼ごはんは何を食べますか。誰と食べますか。 小学生のようなことを言うなと思われるかもしれませんが、食事と業務というの...
今ではインスタグラムなどといったSNSの流行によって、一躍若い人たちの間でおなじみとなった、スターバックスですが、お値段も決して安いわけでもないのに、みんな見事...
パクチーが好きか嫌いかということは、結構話題になることがあります。 というのも、日本料理や和食などでは決してお目にかかることのない香草であると言えるものだからで...
第二次世界大戦における陸上の戦闘の内、直接敵の姿を見ながら交戦する接近戦で、敵にむかって実際に発砲していたのは、戦闘に参加した全兵士の2割前後しかいなかったとい...
組織のなかでえらくなるにつれて机が大きくなるようです。 平社員より課長のほうが一回り大きな机で、引き出しの数も多いですし、部長になるともっと立派な机で椅子も豪華...
おなじみのハンバーガーチェーン店であるマクドナルドの呼び方は、地域によってさまざまあるかとは思いますが、最も意見の別れるところが、「マック」なのか「マクド」なの...
「全然」という言葉のあとには、必ずと言って良いほど、「~ない」の形で全否定を表す文法が、とりわけ第二次世界大戦後の現代語でもっとも一般的な用法とされてきました。...
タマゴは完全栄養食品と言われ栄養価的に優れた食品です。 タマゴにはたんぱく質,脂質が豊富であり,また鉄分などのミネラル,ビタミンが多く含まれています。 それな...
居酒屋で、後ろのサラリーマン二人のお話が興味深くて、つい聞き耳を立ててしまいました。 上司が部下にお説教していました。上司のセリフのままです。 今日はご苦労...
6月と言うとスポーツ好きの方であれば、サッカーワールドカップを連想するのではないかと思います。2018年はロシアで、2022年にはカタールで開催されることが決ま...
「ジェネレーションギャップ」 皆さんも一昔前に聞いた事が有るかもしれませんが、所謂、世代間での価値観や文化、それらのズレや隔たりの事です。 この言葉自体、少々...
6月の第3週の日曜日は「父の日」です。それまでにも父の日は存在していましたが、一般的な知名度が低く、1966年アメリカの第36代大統領ジョンソンが父の日の存在を...
健やかな体を維持するために食生活は大変重要です。 人間の体が食べたものに直接影響を受けるのはよく知られていることです。 例えば野菜が不足すると便秘になったり、...
ある経済学者の説によると、企業の利益の90%は、全事業のうち10%によるものなのだそうです。 利益のほとんどは10%の事業がたたき出していて、残り90%の事業は...
「三度目の正直」であったり、「仏の顔も三度まで」「石の上にも三年」といったことわざに代表されるように、普段あまり意識していないものの、じつは「3」という数字にま...
これは中国の老子の教えの中の一つです。今の世の中は激しい競争社会で現代人は強いストレスの中で生活しています。 人と競争することによって自らを高めていくことは大...
今の時代はコンビニに行けばいつでも美味しい食事やお菓子が安定した値段で手に入れることが出来ます。 これを実現させているのはものすごい企業努力だと言わざるを得ませ...
囲碁や将棋では先手を取る事が大切とされ、勝負の勝ちに繋がるためお互いにしのぎを削り取り合いします。 先手とは一体どのような意味を持つのでしょうか。 先手とは...
ここ最近で良く言われています。睡眠負債。 睡眠時間は8時間取らないとパフォーマンスが下がってしまう。ということなんですが、日本人の平均睡眠7時間50分だそうで...
住宅の解体工事に携わっていて感じる事があります。 住んでいた人がいなくなった住宅の玄関のかぎを開けて中に入ります。 家財道具が全て片づけられ掃除機をかけたであ...
仕事をしている人は基本的に全ての人が頑張っています。努力をしているはずです。しかし、努力が実を結ばないことは仕事では多々あります。 そういったときに差が出る社...
これはかつて私が射撃をやっていた頃の話ですが、射撃という競技は1つの的につき10点満点で、その満点をずっと撃ち続ける、ミスした者が負け、そんな競技です。 さて...
私は毎朝公園を散歩しています。朝の公園はとても気持ちがいいものです。歩きながらたくさん生えている木を見ると、たまに他の木と違う方向に枝を伸ばしている木があります...
「ソフトパワー」とは、アメリカの政治学者ジョセフ・ナイ氏によって生み出された概念です。 かつての国際政治の世界では、軍事力や経済力を伸張させ、他国に対して優位に...
仕事をするうえで正解の選択肢というものはなかなか見出しづらいです。目指すべき正解のような存在はありますが、その正解に向けてとるべき手段に関しては、必ずしも正解が...
世の中には変人と言われるような人たちがいます。変人という言葉は一般的にあまりいい意味では使われていませんが、変人のみが天才へとレベルアップできる存在なのです。そ...
昔アメリカのあるビルで、利用者からエレベータについてのクレームが絶えないビルがあったそうです。 それは「エレベータの待ち時間が長い」とか「エレベータが遅い」と...
誰もが知る元首相の田中角栄さんは、損得勘定を抜きにした行動で人の心を虜にしたそうです。 人が行動する時、損得勘定を抜きにしてはどうしても考えられないものですよ...
ドイツの諺に「傲慢は転落の前に来る」という物が有ります。 驕り傲慢になると、その後に失敗や滅びが待っているという事を言っている諺です。 日本で似た使われ方をす...
皆さんは普段接客をするのにどのように接客をしていますか。 接客の応対に関してこれをしておくだけできれいに見えて、また来たくなるようなお店作りをすることが出来るポ...
近年、日本語のあり方も随分変わってきております。 若者の話している言葉を聞いて、日本語の乱れを感じる人もいるのではないでしょうか。 では私達は日頃正しい日本語が...
ミノムシは、今ではほとんど見かけなくなってしまいましたが、一昔前には秋冬の時期になれば、独特の見た目で、木の枝などに糸を垂らしてぶら下がる姿がとてもユニークでと...
お酒に関することわざとして、「酒は百薬の長」というものもあれば、「酒は百毒の長」というものもあります。 全く正反対の意味であるのにも関わらず、なぜどちらも使われ...
私の好きなプロレスラーに棚橋弘至という選手がいます。 何度もIWGPヘビー級チャンピョンに輝いたことがある一流の選手です。 棚橋選手やライバルの選手たちの活躍で...
飲食店が繁盛しているのかどうかを知る目安の1つに、坪月商がありますよね。坪月商が高ければ高いほど、飲食店の広さに対する売り上げの効率が良いということです。この...
社会生活を送っていく以上、どこにいても相応のマナーは求められるものですよね。特に電車は、多くの人が乗車します。それだけに、マナーを守ってこそ快適な利用ができる...
健康管理も仕事のうち、というのは、就職した時に叔父に贈られた言葉です。 叔父は建設会社の営業をしていたのですが、いつも元気でパワフルな人でした。きっとバリバリ...
我が家には3人の子供がいます。めでたく3人とも就職しました。 子供たちが就職先を選ぶ場合、基本給の額と、休日の多さでした。私たちの時代は、自分が何をやりたいか?...
子供が通っている幼稚園の話ですが、この度同じ法人で保育園を開設することになったそうです。 そこでは1歳児と2歳児のお子さんを預かり、その子達が成長したら幼稚園の...
外食と一言で言ってしまっても、和洋中など今ではあらゆる国の料理がいただけるお店が増えてきました。 それぞれの国によって食事のマナーは違っているため、私達は日頃...
味の素は今では世界をも席巻するほどの日本の大企業となりましたが、ある時を境に一時期売上が落ち込んでしまう事態に見舞われてしまいました。 今でこそ、メインの看板...
様々なマナーが存在しますね。 社会人としてのマナー。 食事の際のマナー。 国際人としてのマナー、などです。 さて、このマナーというとき、誰のためのマナーであ...
今から約150年前の江戸は当時、世界2位とも、1位とも言われた経済基盤を築き上げ、継続させた時代でした。 現在でも世界各国を魅了している、日本の“武士道”精神...
経済的なチャンスや利益が大きいのは、人口の多い時と少ない時のどちらでしょうか? 少し考えれば何となくわかることですが、人口の多い時のほうが経済的なチャンスや利...
写真を撮るのが好きで、いつもスマホでいろんなものを撮っています。風景や子犬を撮って、パソコンの大きな画面で見ています。そうしているとちょっと前の事なのに懐かしく...
昔から「勝てば官軍」など、勝利者には権威と栄達が約束されるという言葉があります。 もちろん、成功者にはそれなりのバックはあってしかるべきですし、資本主義の世界で...
現在、日本では「ニッカポッカ」といえば、土木・建設工事の作業服として多く見られるものとなりました。 もともとニッカポッカとは、オランダの男子子供服のスタイルを...
蚊に刺されやすくなる原因や刺されやすい人には、次のような特徴があると言われています。 具体的には、血液型がO型であること、体臭が強いこと、妊娠中のプレママさんや...
「人を褒めるのは良いこと」だと誰もが認識しているはずですが、その褒め方を間違ってしまうと相手を不快にさせてしまう可能性がありますから注意しないといけません。 ...
コイは日本人にとっては馴染みの深い魚で、見たことがないという方はまずいないのではないでしょうか。 鯉こくなど食材として使われることもありますし、観賞用の品種であ...
目は口ほどに物を言うという言葉があるぐらい、目は感情を雄弁に物語りますよね。コミュニケーションにおいて目は非常に重要な役割を担っていますから、意識するのとしない...
イソップ童話をご存知でしょうか。古代ギリシア人のアイソーポスによって書かれたと言われている寓話集です。 様々な教訓を得ることができ、皆さんの中にも子供の頃読んだ...
まずはこの絵を見てください。 佐藤さんはこれが何に見えますか? はい、この絵には飲み物がグラスの半分だけしか入っていません。 これを見て、実際にこれを出された...
交渉やプレゼンでは人に負けないが、パーティーや宴会では寡黙になる人がいます。 雑談力がない人は大勢の中にいながら孤立します。 見...
戦後の日本経済を牽引し、日本を世界有数の経済大国に押し上げた企業群の代表の一つ、トヨタ自動車株式会社は、バルブ崩壊以後、経済低迷の長期化、日本経済の主役交代など...
絵本の読み聞かせは子育てをしている人、また子供に接する機会が多い人は経験しているのではと思います。 その絵本の読み聞かせですが、幼児期の人格形成に大きな役割を...
最近格安の料金で全身をマッサージしてくれる店が増えてきております。 多忙な日本人のニーズに合っていると思いますし、自分へのご褒美として利用するのもとても良いと思...
そもそもグルテンとは、小麦粉に含まれるたんぱく質の一種のことです。 水を加えるとネットリとする性質を持つことから、焼いてパンにするとふわふわになったり、うどんや...
仕事上で必要とされるスタンスにロジカルシンキング<論理的思考>とクリティカルシンキング<批判的思考>あることはご存知のことと思います。 論理的思考と批判的思考は...
私が最近読んだ本は、横山光昭さんが書かれた、心も生活も整理されて輝く!貯金・節約のすすめ。という本です。横山光昭さんは、ファイナンシャルプランナーで、多くの家族...
私は長いこと「情けは人のためならず」とは、人に情けを掛けてあげる事は実はその人のためにならない事なのだという意味で覚えていました。 ところが有るテレビのクイズ...
私は最近節約について考えています。なぜなら、どうしても社会人として自立して生活するには、自分の給料の範囲内で生活をしないといけないからです。 自分の収入の範囲...
5Sとよく言いますが、単なる掃除のことではありません。5Sの内容と実施の仕方についてお話します。 5Sは整理・整頓・清掃・清潔・躾の最初の頭文字のSを取って5...
一時期話題になったことがありますが、三角形をしたこたつをご存知でしょうか。 皆さんがイメージするこたつや机の形は、四角だと思います。もちろん、私も四角です。 ...
世界にはさまざまな食文化が存在していることは言うまでもありませんが、なかには面白い試みをコンセプトとして食事を提供してくれるお店があるのです。 それこそが、「...
「しくじり先生」という番組をご存知でしょうか。 人生でしくじった経験を持つ人が先生となり、生徒に「俺みたいになるなよ」と経験を話す、少し前にやっていたバラエティ...
「袖振り合うも多生の縁」という諺があります。 この中の「多生」を、今まで「多少」だと私は思っていました。だから衣服の袖がほんの少し触れあうだけ事でも、縁は縁だか...
世界の人口は、推定ですが74億7400万を超えています。日本人口は1億3000万人に足らず。そして例えば東京都では1400万人を少々切るのですが、あなたの住む市...
「井の中の蛙大海を知らず」とは、自分の周囲の狭い世界しか知らず、物事に対する見識が狭いさまを言い表した諺です。 マイナスの意味で使われる言葉であり、似たような言...
新人を教育をするときはとても大変です。 1度で覚えることのできる人もいれば、何回いっても覚えられない人もいます。 そんなときに怒ってしまったりしてしまうことが...
有名なことわざの1つに「継続は力なり」というものがありますが、これを痛感させられるのが運動習慣についてですね。私は程度に関係なく毎日何かしらの運動をするように...
2018年5月現在、あまり盛り上がっていないように感じますが今年の年末からテレビの4K放送が始まります。一部のCS・BS放送などでは既に放送が始まっていて、その...
子どもを教育する難しさは親なら誰でも痛感することですが、1ついえるのは子どもの探求心や好奇心を生かした教育というのはとても良いですよね。 子どもは好奇心旺...
みなさんは健康には気をつけていますでしょうか? 会社では年に1回の健康診断がありますので、そこで自分の健康について問題がないか知ることができます。 自分では...
世界企業トヨタを含むトヨタグループの創始者・豊田佐吉は、慶応3年(1867年)遠江国敷知郡山口村(現在の静岡県湖西市山口)で生まれました。 佐吉は機織機(はたお...
皆さんは仕事やプライベートで嫌なことがあって落ち込んだ時はどのように対処しているでしょうか。 趣味に打ち込んだり、美味しいお酒や食べ物を食べたりするのも良いです...
スポーツの世界で昔は珍しかったのに今は当たり前になっているのが、海外挑戦ですよね。プロの野球選手、あるいはサッカー選手などが国内を飛び出して海外挑戦する様子は各...
皆さまは朝、どんなことを考えながら起きたでしょうか。また、どのような言葉を発しましたか? 私は最近、朝からプラス思考な言葉を言うようにしています。具体的には、...
お正月、日本全国の神社やお寺には大勢の人が初詣に訪れます。 皆さん、神様の前で柏手を打ち、仏様の前で合掌してそれぞれの願い事を神妙に祈願しています。 普段は信...
転売という行為がより問題視されるようになったのは、ヤフオクやメルカリといった自由に商品を出品出来る手段が増えてきた頃である。 例えば現在は入手困難で、その道の人...
これはもう当たり前のことですが「健康管理も仕事のうち」です。 この当たり前がなかなかできないのです。 健康でなければ仕事はできません。そして体調不良の中で仕事...
健康な身体を手に入れたい、そう願うのが自然だと思います。 ところが現代に生きる日本人の環境を見てみると、至るところに人をダメにする便利さが溢れております。 例...
新しく仕事を始める時、最初は教わったことを丁寧に緊張感を持って行いますが、慣れてくると我流のやり方になることがあります。 もちろん、どんな仕事もマニュアル通りに...
「3歩進んで2歩下がる」とは水前寺清子さんの歌のフレーズで皆さん良くご存じだと思います。 意味は申し上げるまでもなく、結果差し引き1歩の前進ということですが、...
効率化といえば、仕事のスピードを上げることが思いつきますが、集団やグループでの業務では、必ずしもそうとは限らないようです。 コンピュータの進歩には著しいものが...
最近の新入社員は、上司からの酒席の誘いを平気な顔をして断るようになったという話はよく聞くと思います。 いま「けしからん」と思った方々は、認識を改めなくてはならな...
今日は、歳を取ってからも新しいことに挑戦して、日本を変える仕事をした人の話をします。 伊能忠敬は、江戸時代の商人でした。元々この人は有能な人材であることを見込...
巷に溢れる占い情報といわれるものに対して、皆さまはどのようにお考えでしょうか。 私は、何十年と占いを気にしながら生きてきた人間です。とはいえ、多額のお金を使っ...
将来日本がなるかもしれない社会保障制度の1つに、ベーシックインカムがあります。 ベーシックインカムとは国民全員に国から生活費としてお金を予め支給するという、何...
仕事をしているとどうしてもミスをすることがあります。それは絶対に避けられることではないのでしょうがないのですが、ミスをすると上司などに怒られることもあるでしょう...
本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋ですが、じつは明石市ではなく兵庫県神戸市とつながっています。その事自体をご存じない方も少なくないとは思いますが、まだまだ知られざる...
食事に関する書籍を探していると「食べてはいけない○○」というようなタイトルの本をよく見かけます。 それは肉であったり、炭水化物であったりと我々にとってとても身近...
大体の人が共通して思い描く運が良い人とは、お金持ちであること、美男美女に生まれたこと、好きなことをして生きていること、ではないだろうか。 どれも努力だけではどう...
最近の日本は大人が迂闊に子供に接触出来なくなって来ている。 同じ地域に住んでいる大人が、登下校中の児童に挨拶をすると防犯ブザーを鳴らされることも珍しくなくなって...
皆様は、最近美しい言葉遣いをしているでしょうか。私自身、なかなか難しいものだと思っております。 しかしながら、日本人に与えられた恵みと言える、日本語の美しさに...
私はある人から、こういう事を言われたことがあります。 「過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる」 皆さん、この言葉を聞いてどう思うでしょうか。 皆...
ビジネスにおいてはいろいろな仕事を任され、それを遂行していくことになりますが、そのときに重要なのはなるべき早く完了させることです。中身はともかくとして、完了しな...
タヌキとアライグマが異なる生き物であるということは多くの方が理解しているでしょう。しかし、どうやって見分けるのかはわからない、という方は案外多いのではないでしょ...
「貯金ができない」という悩みはよく聞きますが、これは貯金への意欲というよりもやり方を知らないことが大きいのではないかと思います。貯金をするのに明確なルールを決め...
西暦と元号の違いについて説明させていただきたいと思います。 まず、西暦ですが、言わずとしれた世界共通の年を表すための指標であり、これはイエス・キリストが生まれ...
テニスやバドミントンやサッカーなど対戦相手がいるスポーツは、相手のことをよく研究することが勝利のために必要ですよね。もしも相手のことをあまり研究することなくぶっ...
世界の人口は推定ですが、74億7400万を超えています。 日本人口は1億3000万人に足らず。そして例えば東京都では1400万人を少々切るのですが、あなたの住む...
率先垂範の率先とは人に先んじる事。つまり人の先頭に立つ事です。垂範は書いて字の如く、範を垂れるで模範を示すという意味です。 即ち人の先頭に立って物事を行い模範を...
今回は「縁の下の力持ちの重要性」について話したいと思います。 皆さんは「縁の下の力持ち」は基本的に地味な存在と思いがちですよね。 しかし、その「縁の下の力持ち...
営業というと、口八丁手八丁ができなくてはならないと思っている人も多いのではないでしょうか。 もちろん、口八丁手八丁で相手を丸め込むというような企業も、まだまだ...
中国が発祥の地であり、そこから日本に伝来されたと言われている饅頭ですが、その語源を語るには、三国志の時代にまで遡る必要があると言われています。 その当時、荒れ...
やなせたかしさん原作のアンパンマンは、今なお日本中の子どもたちに支持されており、アニメーションキャラクターとして絶大な人気を誇っています。 そんなアンパンマン...
先日、本を読んでいて恐ろしく難解な言葉と出会いました。 それはライテイバンキンという四文字熟語です。漢字は電子辞書かなんかで調べてみて下さい。 生まれて初めて見...
人生において、転職や結婚、キャリアアップなど、何か今後の生活が大きく変わる決断をしなければならないとき、誰でも今の考えが正しいか悩み、どう進路を定めればいいのか...
3年ぐらい前からですが、趣味で走りはじめました。走り始めたきっかけは、マラソンが趣味の友達に半ば無理やり大会に出るように言われ、エントリーしたことが始まりでした...
理想の社員像とは何か? 色々な企業において社員教育が行われていると思いますが、 そもそもどういった姿が企業が求める社員の理想の姿なのか? 例えば私のかつてい...
「笑う」という行為が心身ともに良い影響をもたらすということは、医学的にも証明されています。 とはいえ一日中にこにこ笑い続けることは不可能なので、一日の内の大半が...
日本は、食品ロスの量が非常に多い国だといわれていますよね。まだ食べられるのに廃棄してしまう、それは本当に悲しいことです。飲食店の場合だと団体客が予約を突然キャン...
先日、喫煙所で一人煙草を吸っていると、同じ会社のグループらしき数人が私の近くで煙草を吸い始め、ついさっき終わったばかりであろう仕事の事を話し始めました。 その...
医療系の職業柄初冬辺りには多くの風邪の患者に遭遇します。それとは対称的に定期薬でここ何十年も風邪をひいてないと豪語して行かれる方もちらほら。 一度も風邪をひか...
インターネットは調べ物をするのに便利です。 ちょっとしたことなら、辞書を引くよりもインターネットで調べるという方も多いのではないでしょうか。 しかし、注意すべき...
食べ物を販売する量販店など小売店では、最終価格や内容量を非常に気にします。特に価格は低価格なら98円前後、平均価格なら298円前後、高価格なら498円前後と、お...
最近ブームの糖質制限やロカボなど、今までも食事についてのブームは様々ありましたが最近はその撮り方も重要とされています。取り方一つで、同じ食事内容で大きく内容が異...
殆ど会社では定年退職があります。退職年齢の多くは60歳で近年では65歳の会社も出始めています。 今の時代60歳と言えばまだまだ現役です。現場や営業の第一線で働...
営業関係の仕事では、相手方の担当者との信頼関係により、納品先が顧客となりえます。一旦顧客となると、継続した取引が続き、多少のトラブルも簡単に解決できたりします。...
最近では、スマートフォンとSNSの普及によって、個人の情報発信が盛んになってきましたが、インターネットの特性上匿名性が強いため、間違った情報でも発信できてしまい...
大相撲の世界には、「3年先の稽古」という言葉があります。 目先の勝利に囚われず、将来本当の強さを身に着けられるような稽古をすることを意識しろという意味です。 ...
今日は、不本意な事件で人生を狂わされながらも、自らの運命を切り開いた人について話をします。 中浜万次郎は、元々は土佐で漁師をしていました。14歳の時に漁をして...
2017年まで日本ハムファイターズでプレーし、2018年から活躍の舞台をメジャーリーグに移した現在はエンゼルスの大谷翔平選手がいます。 日本でプレーしていたこ...
ジェームズ・アレンが書かれた「起こること」には、すべて意味があるの本の中に、「移ろいやすいものにしがみつくのをやめれば、消えさらない悲しみはなくなり、はかないも...
岸見一郎さんが書かれた、人生を変える勇気という本の中に、「自分の人生を生きることと、親の期待に沿うことは両立出来ない。特定の人しか愛せない人は、本当にはその人の...
ダン・S・ケネディが書いた本の中に、「人を採用するとき、私はまず、相手の働く姿勢と労働観を重視する。知識とスキルはその次。私たちが雇うのは、若くエネルギッシュで...
あなたは何か初めての事にチャレンジする時に、すぐに行動できますか? 何も考えず、すぐに行動に移せる人もいるでしょう。 その反面、いろいろと考えてしまって前へ進め...
昨今、コミュニケーションにおけるマナーについて、なにかと言われることが多いです。 若い人は特に、あれこれ言われて口うるさいと思うことがあるかもしれません。 しか...
ミニマリストという言葉が流行りだして、もう何年経つでしょうか。 私自身、ミニマリスト関連の情報や書籍に大変感銘を受けて、自身の生き方が変わったことを実感しており...
引き寄せの法則という言葉は、幾度となく目にしたことがあるという人がほとんどではないでしょうか。 本屋に行けば、スピリチュアル関連のコーナーには必ず引き寄せの法則...
四季のある日本では季節の変わり目には、着る服を変える衣替えがあります。冬から春、そして夏から秋、冬と季節に応じた服が必要です。厚着から薄着に変える時は体が、薄着...
私の子供時代や青年時代は、作っていた母親には悪いですが、家庭内の食事は特に美味しいとは言えず、外食が美味しいという現実でした。特にカレーやラーメン、チャーハン、...
「ちょうど良い塩梅」の仕事というのはできているようでできていないものかもしれないと思ったことをお話しします。 ちなみに「塩梅」というのは「塩」「梅」と書きますね...
「フロス」と聞いてピンとくる方はいらっしゃいますか? フロス、デンタルフロスは、歯間の歯垢をとる細い糸のことです。 現在、日本での「フロス」の使用率はたった1...
私は笑顔があまり得意なほうではありませんが、ここ何年かは「笑う門には福来たる」を座右の銘にしています。 笑う門には福来たるという言葉は、本当に素敵ですよね...
飲食店や小売店のような客商売を行う場合、これまでは立地が大事だとされてきました。立地が良くなければ人が集まりにくい、これは客商売を行う上での常識です。今も、そ...
和食が世界遺産に登録されたことは、まだ記憶に新しいですよね。今の日本は和食に限らずどんなジャンルの食事もできますので、食生活が和食だけに偏るということはないで...
昨今の人工知能の発展ぶりには目を見張るものがあります。 将棋では、佐藤天彦名人が電王戦でponanzaに対して2連敗を喫しました。 囲碁ではアルファ碁が、当時の...
世の中で命の次に大事なものは何かと聞かれたら 何と答えるでしょうか。 もちろん「家族」とか「恋人」という人もいるでしょうが 多くの人は「お金」と答えるように思...
特に、寒い日ですと朝にベッドから出たくないという方が大勢いらっしゃると思います。私の場合は、寒さに関係なく、出来るだけ誰よりも寝たいという気持ちがあります。 ...
これは今からちょうど50年前にリリースされた水前寺清子さんの大ヒット曲のタイトルです。 日本が高度経済成長期の真っただ中の時期に発売された曲で、団塊世代の方はご...
「一億一心」という言葉を知っていますか? 何となく解かる様な気もしますが、最近ではあまり聞かないと思います。 これは戦時中にもてはやされた言葉で、天皇の大御心...
苦手意識が人を伸ばす。そんな風に感じることはありませんか。 今自分が任されている仕事について、少し振り返ってみましょう。例えば学生の頃、今やっている仕事をどの...
今は、健康への関心が全体的に高まってきています。日本は長寿の国として有名ですが、それは健康への意識が高いからなのかもしれませんね。 もしも健康といったら、...
現代日本は核家族はおろか単身世帯が当たり前になってきていますが、そんな状況だからこそ家族同士の結び付きはとても大事ですよね。たとえば最近よく耳にする「ラン活」...
最近、住んでいる地域の情報収集を積極的に行うようになりました。前はあまり関心がなかったのですが、人間関係の輪をもう少し広げてみたいと思ったからです。 地域...
我々が日常生活を送る上で、日々の仕事もそうですし、様々な趣味を楽しむ上でも自分のスキルアップが実感できれば非常に嬉しいと感じるでしょう。 しかし、そこには自分...
ここ最近まで寝付きが悪く、朝の目覚めが悪い日が続いていました。 また集中力が落ちたり、イライラする機会も増え、 この場で白状いたしますと、仕事のクオリティにも...
毎年春と夏に高校野球が行われ,多くの人が球場であるいはテレビを見て応援,観戦しています。 優勝校は地方大会を含めすべて勝利したチームです。一度も負けたことのな...
テレビタレントとしても活躍する、NHKおかあさんと一緒の元歌のお姉さん・はいだしょうこさんをご存知でしょうか。 圧倒的な歌唱力と個性的なキャラクターで歴代のお姉...
「人の振り見て我が振り直せ」 これは「他人の行動を目にしたとき、その人の良いところは真似をし悪いところは自分に置き換えて自身の行動を正していく」という意味として...
スキージャンプ競技において、日本では「神風」や「レジェンド」でお馴染みの葛西紀明選手が有名かと思いまが、葛西選手が現れるまでスキージャンプ選手は20代後半からベ...
上司より同僚、あるいは部下。何のことだと思いますか? 仕事で大切にすべき相手のことです。 もちろん、上司をないがしろにしていいというわけではありません。そんな...
ピンチはチャンス。この言葉には、仕事をしていくうえでの重要なヒントが隠れています。 来日したオバマ大統領にふるまわれたり、有名シェフのジョエル・ロブションがそ...
京都の花街のお茶屋さんは一見(いちげん)さんお断り、とはよく聞く話です。 私は、なんてお高くとまった客商売なんだろうと、あまり良いイメージはありませんでした。も...
人が考えている事が分からずどうしたらいいのか分からないことって結構あると思います。 人付き合いの中で相手の考えがわかれば円滑な関係をきずけることもあるとおもいま...
岸見一郎さんの本の中に、「依存的な人は、他の人が自分に従っている限りにおいて上機嫌で、願いを聞いてくれないと不機嫌になり、場合によっては怒りを爆発させる。怒らな...
今はもう亡くなっておられるウォルトディズニーの言葉に、「ディズニーの成功を支えている最も重要な要素は、遊び心と好奇心。遊び心とは、笑うことを愛する、というアピー...
健康志向で海外からももはや健康食と言われている和食ですがどうしても塩分が多くなりがちな食事です。 海外の食事に比べて、醤油や塩などを使用する頻度が高いのが原因で...
靴の話しをしたいと思います。皆さんは自分の靴の扱いに、どれくらい気を使っているでしょうか。 さて、人の頭の中の状態や、心の中の状態は、無意識に外に表れるといい...
モノを大切にする人としない人がいます。大切にしない人とは、使ったらそのままで、元の場所に返さないとか手入れをしないとかで、結果、壊れたり無くなったりして、長持ち...
最近、やたらとドアノックの回数を気にするようになりました。 私はドアをノックするときは、トントントンと3回と教えられました。トイレは2回ですよね。 でも世界で...
食事の仕方など生活習慣の関して今まで自分が当たり前だと思っていた事が、実は自分や自分の家庭内と人様のそれとは全く違っていて驚いたという経験はありませんか? ...
仕事が同時進行で作業できれば、間違いなく効率化を実現できます。 仕事は1つ1つ丁寧にこなしていかなければいけないこともありますが、時には2つあるいは3つ以上同...
何でも言い合えるような人間関係はとても素敵ですし、そうなれたら人生はとても楽しくなるはずです。家族、親友、恋人などが代表的な例ですが、そこまで深い人間関係になる...
語り古された話題ではありますが、今日は自戒を込めてこの言葉をかみしめてみたいと思います。 私たちが朝出勤して夕方退社するまでいったい何人の人と言葉を交わすこと...
デールカーネギーの「人を動かす」という本はあまりにも有名な著書ですが、その中に「人を動かす3原則」が書かれています。 まずひとつめの原則は、「批判も非難もしな...
我が家には2匹のシーズーがいます。両方ともオスで親子です。父親3歳、子犬1歳です。子犬は小さい頃は、親犬の真似ばかりし、親犬に飛びかかっては、叱られるように吠え...
日常の業務の中で、わからないことがあった時など、インターネットを活用して調べものをすることがあると思います。インターネットは今や我々の生活にかかすことができない...
江戸時代の高僧に白穏という人がいました。ある日、世の真理や自分のなすべきことが分からなくなった武士が、寺にいた白穏に問いかけました。「極楽や地獄はどこにあるので...
みなさんは「72の法則」をご存知ですか? これは資産形成や借金などで、元本が2倍になる利率や年数が簡単に求められる計算方法です。 例えば、元本100万円を年利...
例えば、仕事でつまらない失敗をしてしまったとき。例えば、家族と些細なことで口喧嘩になったとき。例えば、恋人とちょっとした擦れ違いで気まずい思いが募ったとき。 ...
「情けは人の為ならず」という有名なことわざがあります。 このことわざは、「人に親切にすることは、相手の為にならないからやめなさい」という意味だと思われがちです...
季節も変わり段々と春めいてきましたね。暖かくなって来たので今まで運動をしてこなかった人達も運動の習慣を身につけようとする時期になりますが、今まで運動もきちんとし...
「練習は本番のように、本番は練習のように」という主にスポーツ界で浸透している名言がありますが、これはビジネスにも通用する考え方だと思います。 ビジネスに練習も...
地方に住んでいる私の県に、大手コンビニが次々進出しはじめたのは今から20年以上も前でした。当時はコンビニのじはしりで、私の知り合いもコンビニ経営に乗り出しました...
趣味は何ですか?とよく聞かれます。趣味は人によって様々です。自然を満喫するアウトドアから部屋に籠った趣味のインドアなど色々あります。 そんな中でアウトドアが趣...
日本には四季があり、咲く花や気候などさまざまなものによって季節を感じることができます。 先人たちはその季節によって感じられるものを、ことわざに残されました。今日...
普段生活していると、特に意識することはないのですが、人間誰しもが日々の生活の中で一番多く繰り返している行動って、呼吸ですよね。休日に一歩も外に出ないで一日じゅう...
モチベーションを上げるための自己啓発方法はさまざまありますが、私の場合は毎日日記をつけるようにしています。日記は、ノートに手書きをしています。 日記をつけ始め...
アライグマはタヌキに似ていますが、タヌキはイヌ科、アライグマはアライグマ科であり、近縁ではありません。 見た目の違いでわかりやすいのは尻尾で、アライグマの尻尾に...
子供の頃、ザリガニ釣りをした経験のある方はいるでしょうか。 日本各地で見られるザリガニは正式にはアメリカザリガニと言い、その名の通りアメリカが原産の外来種です。...
野山がまったくない建物ばかりに囲まれた街中は、子どもに自然について教える機会がなかなかありません。人は自然と共生しなければいけないのですが、それをついつい忘れて...
ベストセラー作品「嫌われる勇気」の著者である心理学者のアドラーは、人生において大切なのは、「他者貢献し『いま、ここ』を毎日真剣に生きることが幸せである」と述べて...
歩きスマホが問題になっていますが、それどころか自転車に乗って走りながらスマホを弄っている人さえ見かけます。 またあろう事か、ハンドルから両手を離したまま、自転車...
4年に一度のオリンピックは夏と冬に開催されますから、2年に一度はオリンピックが開催されます。私達はそのたびにテレビに釘付けになり、日本人アスリートの活躍に一喜一...
「今日と言う日は、知識と記憶が今迄で最高の高みにある」 この言葉を言ったのは「あの世へ逝く力」と言う本を記載した小林玖仁男氏です。 小林氏は肺の病気を患い寿命が...
みなさんは、1日1食って聞くとどのようなイメージをお持ちになりますか。 おなかが空いて、元気がでない。とか栄養失調になってしまう。とかマイナスなイメージをお持...
稲盛和夫さんが書かれた「考え方」という本を読んで、その中に、「世の中に自力だけでやれることなどたかが知れています。また、周囲の人々の助けという他力を得るだけで達...
会社は集団生活の場ですので、さまざまな規則やルール、それに知っておいて欲しいマナーが存在しますよね。入社して何年も経つベテラン社員なら、規則やルールやマナーにつ...
今はもうお亡くなりになられましたが、小林正観さんが言われた言葉に、本当の幸せとは、今、すでに自分が幸せに囲まれていることに気がつくこと。という言葉を言われておら...
仕事において絶対に身につけておきたいのが人とのコミュニケーション力、特に会話の進め方です。会話の進め方が上手な人は、たとえなんて事のない話題でも楽しい雰囲気にで...
日本人にとって馴染みの深いペットと言えば、犬、そして猫がいます。 今日はその猫の飼育について思うことを述べさせて頂きます。 犬と比べると猫は、放し飼いにされる...
ティラノサウルスは白亜紀に生息していた大型肉食恐竜です。 『ジュラシック・パーク』などでもお馴染みですし、恐らく肉食恐竜の中では最も有名な種類だと思います。 ...
皆さんはマングースという動物を知っているでしょうか。 様々な種類がありますが、そのうちの一種、フイリマングースの話をしたいと思います。 フイリマングースの原産...
これは、経営学者の野中郁次郎さんが日本経済新聞2007年6月1日夕刊『あすへの話題』の記事の中で「経営の極意」として語られた名言です。 日常の経営は、日々変化...
イギリスのことわざに「A rolling stone gathers no moss」というものがあります。 「転がる石には苔が生えぬ」という感じの文に和訳され...
「挨拶」はコミュニケーションの基本だとよく言われます。 調べてみると「挨拶」という言葉は、禅の問答に由来がある言葉で 挨拶の「挨」は「心を開く」こと、挨拶の...
人を信じて儲けと書く。 利益は独り占めしてはならない。 みんなに分配して初めてもっと大きな利益を生む。 この言葉は一代で最大級の立ち食いそば 富士そばを築き上げ...
今、スマホを手放せない人がたくさんいます。スマホでできないことはないというぐらい多機能化していますので、スマホに頼った生活になるのはおかしくありません。ただ、歩...
なにかのアニメ映画ではやった「ありの~ままの~」という歌、ご存知の方も多いでしょう。 「ありのままの自分」を受け入れていくことは、日々の生活を生きやすくする効...
職場をはじめ人間関係で思い悩むのはよくあることですが、そんな時私はこう思うようにしています。それは「私と出会った人たちは出会うべくして出会ったのだ」ということで...
仕事で周りが見えなくなっている時は、どうしても自分本位で考えてしまいがちです。自分がどう動いたら良いのか、自分に何を求められているのかばかりを考えてしまい、相手...
どのような仕事でも、お客様とのトラブルは解決が難しいものです。 ある飲食店のお話です。客からクレームがあると聞き、店長がその席へ駆けつけたそうです。すると客は...
これからの社会で必要なコミュニケーションスキルの1つに、英会話があります。英会話ができるのとできないのとでは、コミュニケーションの幅はまったく違ってきます。 ...
日々健康なコンディションをキープするうえで絶対に無視できないのが睡眠です。睡眠を疎かにしてしまったら、朝から元気が出ませんよね。頭が冴えてくるまで時間を要してし...
熊本県のマスコットキャラクターであるくまモンを知っている方は多いと思います。 丸い目と赤いほっぺが特徴的な、大変かわいらしいキャラクターです。 一方、夕張市には...
日本人は昔から、海外から入ってきた食べ物をアレンジして独自の食文化を生み出してきました。 あんパンもその一つです。 日本に初めてパンが入ってきたのは安土桃山時...
私は暇なときは、自宅で映画をよく見ます。昔はホラー映画専門でしたが、年齢を重ねるたび、ミュージカル以外ならどんな映画でも見るようになりました。最近は日本映画には...
私の趣味は釣りです。基本的には一人で行きます。理由は簡単です。自分の世界に没頭し、自分のしたい釣りを満喫したいからです。しかしたまには、誰かと一緒に複数で釣りに...
皆さんは漫画はお好きでしょうか?私が最も敬愛する漫画家は、水木しげる先生です。 水木先生は戦時中に招集され、ニューブリテン島で爆撃に遭い左腕を失うという過酷な体...
昔から、私は家族と一緒に将棋を指すことがあります。将棋は日本で古くから愛されている伝統的なボードゲームですが、父が特に好きなので子どものころから慣れ親しんでいま...
ご存知だとは思いますが、塵も積もれば山となる、ということわざがあります。ビジネスの場において、このことわざを当てはめてみると、大事な事に気付かされることがありま...
ユーチューバーというのは、今や職業にまでなっている、動画をYOUTUBEのサイトにアップして、広告収入を得る人達です。 大半のユーチューバーの広告収入は微々たる...
先日、福岡にいる友人が、東京にいるお客さまと仕事でやりとりをしたときのことを教えてくれたので、その話をします。 そのお客様は普段から「もしもし」とは言わずに「...
仕事をする上で、意識しておかないといけないのは、戦略・戦術・技術についてきちんと理解することです。 戦略・戦術・技術はそれぞれ表している抽象度が違います。自分...
突然ではありますが、風が吹けば桶屋が儲かる、と言う非常に有名な諺があります。 これは一見すると全く関係の無い出来事がいつ誰にどのような影響を及ぼすのか分からな...
人の振り見て我が振り直せというのは有名なことわざですが、自分にも同じことが言えるなと思った最近のできごとについて、話そうと思います。 家の近くでよくすれ違う穏...
私は、自分勝手な面があり、人の行動の許せる許容範囲が狭いので、内面では怒っていることが多いです。 もちろん、喧嘩を売って歩いているわけではないですが、特に人混...
光を発する昆虫、ホタルは夏の風物詩として親しまれています。 オーストラリアやニュージーランドには「土ボタル」と呼ばれる昆虫が生息しており、やはり光を発します。 ...
害虫には病気を媒介する衛生害虫や作物を食害する農業害虫など、様々な分類があります。 人間に害がある以上、こういった害虫が駆除されるのは仕方のないことでしょう。 ...
日本は少子高齢化で人口減です。そんな中、保険業界は激戦です。生命保険や損害保険など老舗保険会社から、ネット保険会社など様々です。人口が減っていく中、各保険会社は...
将棋のプロ棋士の藤井聡太さんが現在大活躍をしています。中学生棋士として話題になり、公式戦デビュー戦でテレビでおなじみの加藤一二三さんに勝利して以降デビュー戦から...
スポーツの世界において天才と呼ばれる選手は数多くいます。しかし、それらの選手は本当に生まれながらに才能を持った天才だったのでしょうか。 少なからず、身長、体つ...
「お客様は神様である」という言葉は良く耳にしますが、「業者様は神様である」という言葉はあまり聞いたことがないと思います。 これはかつて人事のエキスパートであった...
雪が降る日が少なくなり、ようやく冬が終わりになるなと安心しているこの時期になると、今度は花粉症で悩み方も多いのではないでしょうか? また、花粉症を持っている方...
春の風物詩と言えば、やはり花粉症ではないでしょうか? 毎年冬が終わりを迎えると、テレビでは花粉症の薬やマスクのCMが流れます。 3月になると道を歩いている人の半...
働きアリの法則と言うものをご存知でしょうか? これは別名2:6:2の法則とも言われているもので、 働きアリの2割が8割の食料を集める 本当に働くアリは8割で...
最近、私自身が興味深いと思った内容について、少しだけお話させていただきます。 私はよく書店に立ち寄ります。 普段生活を送る中で取り入れることのできる、効率的な...
4月1日はエイプリルフールですね。 エイプリルフールに嘘をついたことがない人は、いるでしょうか。 この日に嘘をついたことがない人を探すほうが難しいですよね。...
春といえば桜。桜といえばお花見。みなさんはどこに行かれますか? 全国に数あるお花見スポットの中でも、特に私がおススメしたいのは京都市にある円山公園です。 円山...
4月に入りまして、ようやく朝起きることがつらくない、いい季節となってきました。4月と言いますとなんといってもお花見の季節です。全国各地の情報によりますと、南から...
4月8日はお釈迦様が生まれた日で、「灌仏会」という行事が行われます。 日本には仏教徒が多いにも関わらず、イエス・キリストの誕生日であるクリスマスと比べると知名度...
お花見シーズンは早いところで3月ですが、多くは4月の初旬です。お花見には色々あります。弁当を持って桜を見ながら楽しむものもあれば、大人数で酒を飲み、ワイワイガヤ...
私の姪は2004年4月29日に生まれました。 その時は丁度お休みということもあり、親戚中が赤ちゃんの顔を見に病院を訪れました。 2004年4月29日、当時この日...
皆様、おはようございます!初めまして、今日からこちらでお世話になります山田一男です!早稲田大学法学部出身で現在24歳です。先月から先行入社し、会社での仕事のあれ...
本日をもちまして退職することとなりました。 新卒で入社してから5年間、いろいろな方にご迷惑もおかけしながらお世話になって働いてきました。 その感謝の気持ちは絶...
皆さま、お早うございます!このたび、こちらにお世話になることになりました、山本太郎と申します。慶応大学理工学部 電子工学科を今年卒業しまして、出身は北海道の北見...
私は今までこちらの職場で、たくさんの経験をいたしました。 大学を卒業してすぐの、右も左もわからない未熟者の私を、教え導いてくださった皆様には、感謝の言葉しかあり...
パラリンピックをみて、真剣に学びたいと思いました。 何かの事故などで、大変な怪我を負ってしまった、パラリンピックの選手の方々は、辛い苦しいことがあっても、己に...
ウォーキングがてらいろいろな街を散策することは、今現在の街の様子を確認するのに最適です。健康のために私はウォーキングを定期的に行っているのですが、そのとき気付...
私には、最近意識していることがあります。それは、お客さまと接するときだけでなく、社内の方や家族、友だちと話すとき、あるいはお店に入って店員さんと話すときに、ちゃ...
読書の習慣をつけることは、新たなアイデアや発想を生むために必要だと思っています。最近は、何でもネットで調べることが当たり前になってきています。ネットは確かに便...
皆さんは、営業マンのビジネスマナーというとどのようなものを思い浮かべるでしょうか? 時間を守る、身だしなみを整える、名刺をスッと出せるようにする等、色々あります...
桜が咲き誇って非常に華やいだ雰囲気になる3月は、お花見シーズン真っ盛りです。日本人は桜が大好きで、3月になるのを待ち遠しくしているものです。私も早く3月になら...
三月といえば梅です。桜の存在感に押されてはいるものの日本では梅もしっかり愛されており、梅の木は各地にあって、梅の花のデザインをあしらった様々な商品なども売られて...
子供につける名前というのはとても重要です。 なにせ子供の名前は『親の最初の贈り物』と言われるくらいですからね。 その子が一生背負っていくものですから、慎重に考え...
外でコーヒーを買えば安くても100円、スタバ等を利用すれば300円以上かかってしまいます。 更には出勤途中という落ち着かない状況でせっかくのコーヒーを楽しむ余...
皆さんはスポーツにおける審判という存在がとても重要であると認識している方がほとんどかと思います。 近年の日本国内での大会や国際大会では誤審誤審と騒がれていて、ビ...
3月は卒業の季節です。とはいっても、あくまでその卒業を全員が体験することになるのは学生時代までです。社会人になってしまうと、特に卒業の季節といった感覚もなく3月...
3月のイベントと聞くと、どんなものを想像しますか。 伝統的なものでいえばひな祭りがありますが、ホワイトデーを想像する人も多いのではないでしょうか。 ところでホワ...
3月のイベントといえば ホワイトデー ですが、義理チョコのお返しに贈るお菓子や小物を選ぶのは、そういった行事に慣れない男性にはなかなか難しいものです。 20代な...
三月に起きた出来事についての話をしようとした際、東日本大震災を無視することはできません。東北から関東地方まで、津波から地盤沈下、液状化など様々な被害があり現在も...
最近テレビで見た情報なのですが、日本トップクラスのハイレベルなステージを誇る「劇団四季」のお芝居には、とても明確なルールが2つあるのだそうです。 1つは「一字一...
3月といえば、小さいころ祖父とよく「つくし」を採ったことを思い出します。 皆さんは、つくしという植物についてはどれほどご存じでしょうか? 正式名称は「スギナ」...
新入社員や異動してきた社員に仕事のことを教えるのは、簡単なようでいて難しいものです。新入社員や異動してきた社員は、配属された部署のことをまだよくわかっていませ...
桜はその下で記念写真を撮ったり、桜の飾りの付いたお祝いグッズ売り出されることから分かるように卒業の時期に咲きます。また、入学式においても桜の散る中をピカピカのラ...
3月8日は、国際女性の日です。 ニューヨークで女性労働者が女性の参政権を要求し、デモを行った日であることから、この日が制定されました。 この日から、女性の社会...
一般的に営業とは直接消費者に対する営業と、お得意先などの取引先に対する営業があります。消費者営業は初対面の相手が大半のため、人によって大きな個人差が出ます。これ...
三月と、言えば、年度末。 でも、心は花見に向いてしまいます。 今年は伊豆などは、年末のあたたかさで、桜が早く咲いたところもあるようでした。雪にうたれても、散らず...
3月5日は、オランダ人でメルカトル図法を考案したメルカトルの生まれた日です。メルカトル図法は教科書などでお馴染みの最も一般的な平面の世界地図で、赤道付近は極めて...
戦後の日本はモノ作りでした。各メーカーはヒット商品を1品でも生み出せば安泰の時代でした。 現代はどうかというと情報の伝達が速く、メディアだけでなくインターネット...
イギリスの探検家であるラポックさんの名言で、「他人と比較して、 他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。しかし、去年の自分より今年の 自分が優れてい...
私が平昌冬季オリンピックの男子フィギュアスケートで、見事金メダルを獲得した羽生結弦選手から教わったことは、努力する大切さと謙虚であることです。 羽生選手は今回...
皆さん本当にいろいろな個性を持って日々業務を行っているわけですが、ある日そんな事をふと考えた時に、 「配られたカードで勝負するっきゃないのさ」と言う言葉を思い...
連日、平昌冬季オリンピックをテレビで見ている人は多いかと思います。 となりの韓国が会場なので、競技時間も日本時間に合っていて、鑑賞しやすいですね。 ところで、...
団体パシュートというスケート競技をみました。 3人一組でタイムを争う競技です。 最後の一人がゴールした時間で争います。 先頭を滑る方は大きき風の抵抗を受け...
多くの日本人選手の活躍が取りざたされている平昌冬季オリンピックですが、特に印象的なのはフィギュアスケートの羽生結弦選手とスピードスケートの小平奈緒です。 羽生...
毎回スピーチの内容に苦慮することと思います。 特に学校卒業後ずっと同じ会社にいらっしゃる方は特に困ると思います。ずっと同じ会社に居て結果を出し続けることはとて...
孫子、本名「孫武」は紀元前500年代に活躍した中国の思想家、兵法の大家です。 彼の兵法は人間の心理を冷徹に監視し生み出されたものであり、そのノウハウは戦場に限...
「ソクラテス」と言う名前を皆さん一度は聞いたことがあると思います。 ソクラテスとは紀元前400年ごろのギリシャで活躍した哲学者の一人です。 当時のギリシャでは...
私は愚痴や悪口をつい口にしてしまいます。 最近、アメリカの思想家エマーソン「私の会う人はすべて、必ず何かの点で私より勝っている。私はつねにその点をその人たちか...
私は気を抜くと 「私って、本当に何をやってもだめだから」「それは無理。うまくいかないに決まっている」など、ネガティブなことばかり言ってしまいます。 そうすると、...
古代中国の兵法書である「兵法三十六系」には現在の人間関係にも応用可能な対人スキルが記されています。 今回はその中から「指桑罵槐(しばそうかい)」を紹介したいと...
皆さん「三十六計逃げるにしかず」と言う言葉を一度はお聞きになった事があるはずです。 これは「ピンチに陥った際はあれこれと計略をめぐらせるよりも、一刻も早く逃げ...
私たちが話をする相手は、いつもいつも自分の味方というわけではありませんし、性格のいい人ばかりでもありません。 「なんだこの人は」と思うような、常識のない人と話を...
本日は「邯鄲(かんたん)の歩み」と言うお話をしようと思います。 邯鄲の歩みは、古代中国の思想家「荘子」の著書「荘子」に記されている説話です。 その昔、燕(えん)...
皆さん毎日お仕事お疲れ様です。 忙しい毎日、本当にお疲れなかたのために今回は疲労回復の方法をお教えしたいと思います。 疲労は精神的なものと、肉体的なものに分...
私たちは、集団や会議などで話をしているときに、誰か決まった人だけが発言を続けると、あまりいい気がしません。 集団で会話をする場合は、その場にいる全員が会話を楽し...
2月のイベントといえばバレンタインデーですが、日本のバレンタインデーは世界でも独特な習慣として成立しています。 女性から男性にチョコレートを贈るのが一般的にな...
今年は2月が29日まであり、うるう年ではない月です。 うるう年とは4年に1回やってくるものですが、実はこれはとても奥深い時間の流れを調整したものなのです。 ...
今回は20世紀のフランスで活躍した哲学者、ジャン・ポール・サルトルと彼の思想についてご紹介してゆきます。 まず彼の思想の大元になっている「実存主義」についてご...
人間は「集団行動」を生存戦略として選択した、いわゆる社会的な動物です。 集団行動の最大メリットは「他者のサポートを得られること」、最大のデメリットは「他者の意...
小売業はお客と対面し、話をしながら販売する形態から、量販店などのように、セルフと言われる並べてある商品を自由に買ってもら形態などがあります。対面販売にしてもセル...
2月と言えば節分です。節分は昔は豆まきとヒイラギの葉でした。しかし今や節分と言えば恵方巻きです。 日本中の家庭で恵方巻きが食べられます。特に量販店などでは、び...
今年の二月は寒いですね。偏西風大蛇行とか、黒潮大蛇行とか、ニュースでいろいろ話されています。日本に寒波がくるより早く、アメリカやロシアで氷点下60度とか法外な寒...
2月は、太平洋戦争末期に硫黄島の戦いが始まった月です。日本軍守備隊とアメリカ軍とでは圧倒的な戦力差がありながら戦闘は1ヶ月近く続き、あまり知られていないことです...
二月は、大学受験をする全ての人にとって一時の安息が訪れるときです。安息とはいっても勉強に猛進していることに変わりはないのですが、センター試験の結果がひとまず出て...
皆さんもご存知でしょうが、2月14日はバレンタインデーです。 今では女性が男性にチョコレートを贈る日として知られていますが、元々はキリスト教の聖人、ウァレンテ...
2月といえば、梅の季節ですね。 梅は桜のように華やかさはありませんが、厳寒の中にひっそりと咲き、凛とした美しさが感じられます。 この季節になると思い出すことが...
2月は秋田県でなまはげの祭りが行われる月です。 山を下ってきたなまはげは、子供のいる家を訪ね、その子供を脅かします。これにはワガママな時期の子供を戒めたり、子...
2月になりましたが、まだまだ寒い日続いています。 雪が降る日もあるかもしれません。 車を運転している人の中で、スタッドレスタイヤに履き替えている人はいいのです...
2月といえば、バレンタインデーがあります。女性が男性にチョコをあげる恒例行事ですが、少し前とはバレンタインデーに関するとらえ方が変わってきています。それは、義理...
滑舌が悪い人っていますよね。 芸能人なんかでも、滑舌が悪いことを売りにしている人が大勢いますね。 私自身、滑舌が悪くて困っています。 しかし、滑舌は決して治らな...
今年2018年度で、東京ディズニーランドが開園35周年となりました。 日本では様々なレジャースポットが経営不振から幕を下ろしていく中、入園料金が値上げを続けて...
スポーツ解説者として活躍されている松岡修造氏は、そのキャラクターから「日本を離れると日本の気温が下がる」などと揶揄されるほど「熱い人」としても有名です。 松岡...
昔の会社内は何かにつけお酒を飲む機会が多かったと思います。定期的な歓送迎会や忘年会、新年会以外にも、ちょっと一杯とか、何かの達成の打ち上げとか色々ありました。 ...
皆さん、毎日しっかり眠れていますか? こんなことを言っている私は、実は数か月前までは睡眠不足だったんです。 しっかりとした睡眠をとっていないので、一日中気だるさ...
我々製造業で、生産、品質、安全この3項目はつきものですが、大事な順ってわかりますか? そう、安全第一、品質第二、生産第三、ですよね。 でも、実のところ、皆さん生...
飽食の時代となり、世の中には美味しいものが溢れています。特に大型量販店では、日本以外にも世界中の食材が並んでいます。そんな中、繁盛店の商品を製品化する動きが活発...
最近のテレビを見ていると、パンドラの箱を開けたようにいろいろなことが飛び出してきて驚いてしまいます。 外国に目を向ければ、アメリカの大統領はトランプですが、ト...
最近オーストラリアで同性婚が認められましたね。 国際ニュースではかなり大きな記事として取り上げられていたようです。日本でも少しずつLG BTに対する理解が広ま...
最近のニュースで多くの人がさまざまに意見を述べているのが大相撲について。 元横綱の日馬富士が貴ノ岩を怪我させてしまった暴力事件が発端となって、相撲界についての...
最近大手企業のデータ改ざんの発覚が続いています。私は組織が大きくなり、報告義務の多さが起因しているのでないかと考えます。組織が大きくなるという事は社長を頂点にピ...
ダイバーシティという言葉を最近よく耳にするのではないかと思いますが、ダイバーシティの意味は「多様性」という言葉になります。 私達は一人一人好き嫌い、性格、体格等...
昨今話題になっている大相撲の事件があります。横綱の品格や取り組みについても深く触れられていますが、皆さんの常識と照らし合わせると大変かけ離れたものになっていると...
電通の事件から、働き方改革という言葉が広がり、政府も力を入れてきていますが、いまいち自分たちの環境には実感が無いのではないかと思います。 実感が持てない理由の...
昨年末、新潟県糸魚川市で大規模な火災が起きました。 空気が乾燥ている中で、強い風にあおられて火はどんどん燃え広がり、147棟もの建物が焼失しました。 あれか...
相撲界で起きた暴行事件は、最近のニュースの中でも本当に残念なものの一つです。 しかし、この事件から改めて私達が学ぶべきこともたくさんあるように感じます。 ま...
外国では日本ほど新年を特別な感じでは過ごさないという国もあるようですが、日本では昔から区切りの時としてお正月を大事にしてきました。 「盆と正月」にはほとんどの...
一休宗純をご存知でしょうか? 一休宗純はアニメ「一休さん」のモデルにもなった室町時代の禅僧です。 アニメでは様々な難題を自慢の「とんち」で次々に解決する礼儀...
もうすぐ一年が終わろうとしています。 一秒一秒の積み重ねということでは、元旦も大晦日も今日も明日も同じ日です。 動物にとってはきっと、おんなじなんだと思います。...
みなさん年末は気分が落ち込んだり、憂鬱な気分になったりしませんか? 私もついつい、師走の忙しさに気を取られてミスを連発したり、嫌なことがあったりして悲しくなった...
ガンジーの名言に次のようなものがあります。 「永遠に生きるかのように学べ。明日死ぬかのように生きろ。」 もちろん私もそうですが、年末ということで、皆さんは時...
もうすぐ2017年も終わろうとしています。そこで、今日は私が毎年年の暮れになるとやっている習慣について紹介したいと思います。 用意するものはA4ぐらいの紙と鉛...
量販店は多くの買い物客で賑わいさぞかし売れているだろうと言うのが一般的な認識です。しかし実際はそうではありません。生鮮がメインの販売商品になるためロスとの戦いで...
優先順位というものについて考えた事はあるでしょうか。 何か一番大切で、どれを優先して済ますのか。どの人に真っ先に連絡を取り、何を最初に報告するべきか。などなど、...
皆さんはいつも、挨拶を丁寧にしていますか? 社会人としての礼儀ということで当然、毎日挨拶はされていることと思います。 「おはよう」とか「お疲れ様です」とか、挨...
皆さんはホウレンソウって聞いて何を思い浮かべますか?ポパイが力を出すときに食べる葉物野菜、って答えじゃないんです。 報告、連絡、相談、略して報連相、ビジネスの...
最近、テレビドラマやバラエティー番組などを見ていると気になるのが、言葉づかいや表現に関する変化です。 たとえば、医療もののドラマを見ていると気づくと思うのです...
製造業に携われている皆さんは、生産、品質、安全、これらの優先順位をどう考えられていますか? まず生産第一、その次は品質か安全か、どっちでもいいや、っていう人はお...
男女雇用機会均等法が制定されて約30年が経ち、その理解も徐々に浸透してきています。 男性だから、女性だからと差別される場面も以前に比べると少なくなり、女性の管...
「おもてなし」という言葉が一時期、頻繁に使われました。とても日本らしいきれいな言葉だなと思います。 ただ、使い方を間違えてしまってはいけません。例えばの話です...
釣りには海釣り、川釣りなどがあります。それぞれ季節によって釣れる魚が変わり、人の趣向によって狙いの魚も変わります。 釣り人にはそれぞれこだわりがあって、自分は...
今日は、たくさん経験をすることがやがて結実していくということについてお話したいと思っています。 日本では海外で生活してきた子供のことを帰国子女といいます。そし...
中国の古典「菜根譚」という本の中に、「逆耳払心」とも略される説話が出てきます。 最初、私はこの四文字を口に出して読んでみても、その意味がきちんと把握できませんで...
商売をするうえで必ず発生するのがクレームトラブルです。会社対会社、担当者対担当者、対売り先、対消費者など様々です。 しかしこのクレームこそが相手との信頼関係を...
皆さんは誰かに、大きな頼みごとをするとき、どのように相手に話を切り出しますか。人によっては、軽く前置きを入れてから頼みごとをする人もいるでしょう。 反対に、前置...
みなさん会社ではPCに向かい、家ではスマホの画面ばかり見ていませんか。 日々、都会に暮らしていると自然の中に溶け込み、季節を感じる事を忘れているではないでしょう...
野球選手のイチローを知らない人は日本においていないのではないかと思います。 日本でもアメリカでもヒットを重ね大記録を打ち立てました。そのイチローのインタビュー...
2011年3月2日、アメリカのアップル社のスティーブ・ジョブズは、iPad2の製品発表会で次のような趣旨のことを語ったそうです。 「心を高鳴らせる機器を開発す...
12月と言えばクリスマスなどのイメージが強いですが日本古来より伝わる節季として「冬至」があります。 冬至と言えばなんとなくかぼちゃを食べる・ゆず湯に入る日という...
今日は12月にちなんで、アメリカのニューヨークの郊外でのクリスマスシーズンについてお話したいと思います。 私達は日本では12月はクリスマスということで、一様に...
なかなか来ないエレベーターほどイライラするものはありません。 ボタンを押したらすぐにドアが開き、目的の階までノンストップの一直線、なんてことはあまりなく、その逆...
12月12日は一万円札の肖像画でお馴染みの福沢諭吉の誕生日だそうです。 福沢諭吉と言えば「学問のすすめ」中でも「天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず」という...
本日は12月8日、太平洋戦争という日本とアメリカが戦争を開始した日です。 太平洋戦争の開戦はきっかけとなった真珠湾攻撃が行われたのでした。 ところで、勝算はどの...
みなさんの中に肩こりで困っている方はいますか? 肩こりは現代において非常に自覚症状を感じる方の多い症状の一つとなっています。 対処法として貼り薬、塗り薬、スト...
皆さんの中には、大学受験のときに第一志望の大学に行けなかった、という人もいるかもしれません。第一志望の大学に行けなかった、出来る限りの努力をしたのにこの努力は無...
大阪を代表する会社としてシャープがあげられます。その3代目社長が辻晴雄さんという方です。この辻さんの言葉に「蜘蛛はダメ、ミツバチになれ」というものがあります。 ...
夏を本格的に迎えまして、スポーツの世界では高校野球の試合が連日行われています。 プロ野球も開催されているわけですが、同じ野球でも使用用具に大きく違うところがあり...
童門冬二さんという作家さんがいます。現在89歳で新撰組や坂本竜馬など歴史に関する小説を数多く発表されています。 先日この方のインタビューを見かけその中でこの方...
モンテスキューという名前を聞いたことがある方は多いと思います。 立法・司法・行政の三権分立の考え方を生み出した人として学校でも教えられています。彼は哲学者でもあ...
皆さん、毎日お仕事お疲れ様です。 秋本番です。仕事は忙しいですが、スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋、何か楽しんでいますか?今は11月なので少し肌寒くはなってきま...
囲師必闕(いしひっけつ)とは、古来から伝わっている兵法のひとつである「孫子」に書かれているものです。 この、「孫子」に掲載されている兵法は、武田信玄げ孫子に惚...
様々な前人未踏の記録を達成してきたイチロー選手ですが、記録を打ち立てる秘密は野球選手として一切の妥協を許さず、試合前にも入念な準備を怠らないからではないでしょう...
ブリは出世魚です。 ブリの成長に合わせて名前が変わります。30cm位までをワカナとかツバスと呼ばれます。このサイズは身に脂が少なく主に塩焼きなどにされます。 ...
職場の人間関係は仕事を大きく左右することがあります。 理想の人間関係なら最高ですが、時には嫌いで仕方がない人に出会うこともあります。 そんなときは、自分の魂を...
一昔前まで流行は東京で始まり順番に大阪、名古屋などの都市に移り、地方で流行するまでにはしばらく日数がかかっていました。 このような御時世から当時は、東京での流行...
11月です。 年末まであと少しとなっています。 年末に向けての仕事の段取り、プライベートの段取りの準備をし始めたでしょうか。まだ早いと思った方こそ、明日から準...
昨日読んでた本にこんな言葉がありました。 「楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ。」 スペインの詩人である プルデンティウスさんという方が残した言葉だそうです...
最近訳があって一人暮らしになった知人が、夜中に電話をかけてきます。 よく眠っているときに起こされると、つい機嫌がよくない返事で電話に出てしまいます。 でも「夜...
10月31日はハロウィーンです。 海外の行事の一つであるハロウィーンは、一年の区切りや収穫を祝うため、そして祖先を迎えるために行われます。 ジャック・オー・ラン...
どんな会社にも、新しく社員が入ってくるタイミングというものがあります。 そのときに既存の社員が必ずぶつかる課題のひとつ 「よい上司とはどうあるべきものなのか」...
皆さんご存知の通り、10月31日はハロウィンです。 少し前までは日本ではハロウィンはそこまで大きいイベントではありませんでした。 しかし、ここ数年日本でのハロ...
10月となると季節も夏から秋へと移り変わる頃です。 秋といえば様々な秋を思い浮かべることでしょう。読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋などですね。 このように秋は...
知り合いで、「なんて人付き合いのうまい、頭のいい人だろう」と思う方がいます。 お見かけすると、たくさんの人ににこやかに挨拶して回っていらっしゃる。けれど決して長...
プロ野球では監督の交代は頻繁にあります。 監督の交代によってBクラスだったチームが一気に優勝争いに加わったり、優勝したりします。 逆にトレードで各チームのトップ...
10月ともなると、年度の半分以上は過ぎたことになります。 ベテランの社員さんであれば、これから年末にかけて仕事に追い込みをかけなければ、と意気込む人も多いでし...
「柿が赤くなると医者が青くなる」といわれます。 今は柿の盛りの季節です。 私の父は、実家にはない柿を私に送ってくれるように頼んできます。 血圧が高いので、干し...
10月は秋本番です。 肌寒く感じる日があったりして着る服を変える衣替えの時期でもあります。また秋の味覚と言われ美味しい自然のものが多く出回ります。つい最近まで暑...
朝からコーヒーを飲んでシャキッとする方は多いと思いますが、10月1日はコーヒーの日です。 世界的産地であるブラジルで収穫時期に当たるのが9月の末、それで日本では...
「○○さんはいい人だ」って言葉。 誰かしらと話をしているときに少なからず一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 そういう話を聞くと、自分はどうだろう。自...
皆さん、スポーツは好きですか。一つ質問をしたいと思います。スポーツを見るとき何に注目して見ていますか。 特定の選手やチーム、戦い方、プレーなど色々あると思います...
ローマ帝国の著述家、プルタルコスの名言に 「自分の内部で達成した物事は、外部の現実を変えていく」という言葉があります。 自分が頭の中でイメージできることは、現...
挨拶やマナーと言うのは、互いが気持ち良く過ごせるようにするためのものだと、何かの本で読んだことがあります。 その時には、当たり前のことだなあと思ったのを覚えてい...
みなさん、車の大手メーカのホンダをご存知だと思います。 そのホンダを築いた日本の実業家であり技術者でもある本田宗一郎は数多くの名言を世に残しているのですが、その...
皆さんの中でも「コップ半分の水の話」をご存知の方は多いと思います。 コップにちょうど半分水が入っているのを見て、「まだ半分入っている」と思うか、「もう半分しか...
以前アメリカに行ったときに感じたことです。現地の日本人ガイドさんに案内され3日間ロスの町を色々回りました。 土地の広いアメリカではいろいろな場面で効率や合理性...
皆さんは、どうしてこの会社にいますか? 自分からこの会社の方針や仕事内容などが気に入って選んできた人が大多数だと思います。 でも、残念ながら、親に勧められたか...
今日は労働安全衛生管理について話したいと思います。 働くときにけがをしない様安全になっているか、汚れた粉塵が舞ったりしていないか等衛生的になっているかのお話で...
朝食と言うと、和食が体に良いという人もいると思います。 私も生活環境上、朝は和食を食べることの方が多かったです。 一人暮らしの方は、パンやシリアルなど洋食を食べ...
皆さんは、仕事でメモをとる機会はありますか? 新入社員の方はもちろんメモをとるのは基本だと思いますが、部署の異動で新しい仕事に直面したり、ステップアップのための...
本日のスピーチですが、今回は「4つのシゴト」についてお話ししたいと思います。 よく格言で言われる「4つのシゴト」皆さんはご存知でしょうか? まず、「つかえる...
卒業してから本当に久しぶりに母校の高校に行ってきました。 行ったと言いましたが、正確には他の理由があって母校の高校の前を車で通っただけです。 それでも高校の頃...
ディズニーランドは顧客満足度や人材育成の観点からビジネスの世界では大きな注目度を集めていますが、私もディズニーランドの経営理念や人材育成などの記事や本などを読み...
皆さんの中にも、普段運転するしないに関わらず免許をお持ちの方は多くいらっしゃると思います。 身分証として何かと提示する機会の多い免許証ですが、写真の写り方は皆さ...
皆さんは「茹でガエル理論」をご存じでしょうか? 熱湯にカエルを入れると、驚き露わにそこから飛び出し脱出しますが、冷水にカエルを入れて徐々に温度を上げていくと、...
季節も変わり暦の上でも春になりました。 暖かくなって来たので今まで運動をしてこなかった人達も運動の習慣を身につけようとする時期になりますが、今まで運動もきちんと...
皆さんは、一般の人でも法律で品位の維持を義務付けられている職業があることをご存知でしょうか? 法律で品位自体の定義がされているわけではありませんが、医師・看護...
皆さんは、自分の能力を正確に把握できているでしょうか? 自分自身の能力を正確に把握することは非常に難しく、出来ると思っていた作業が期間内にできなかったり、出来...
最近、プライベートの時間で勉強や考えごとをするときに、積極的に自宅の近くのカフェを使うようにしています。 Wi-Fi環境が整っていたり、電源を貸してくれたりと...
最近では、小さな子どもへプログラミングを教えることの有用性が指摘されています。 小学校の教育カリキュラムの取り込まれたり、体験型のイベントなども頻繁に行われて...
人生は美しいという言葉があります。 生きているということは、それ自体は美しいのかも知れませんが、容易ではないのもまた事実だと思います。 生きていくことには平坦...
皆さんは一日の中で「ありがとう」という言葉を何回口にしますか? 私も具体的に数えたことはないのですが、おそらく無意識のうちに一日一回以上は必ず口にしているよう...
皆さん、今までに御買物などで感動した経験はありますか? 実は、先日家電量販店に伺った時にとても感動する接客をしていただきました。 その日は、自宅で使用するコ...
本日のこの場でお話したいことは、毎日のお掃除や整理整頓の大切さです。 私は、毎日退社する時に明日の仕事がスタートしやすいように片づけるように心がけています。 ...
突然質問ですが、昨日残業された方はどのくらいいらっしゃいますか? 仕事量によっては残業が必然的なことはあると思いますし、残業が悪いことだとは思いませんが、残業...
街中で、人とぶつかりそうになりお互いに避けるんだけど、何故か同じ方向によけてしまいすれ違えない、誰もが経験したことのあることだと思います。 でも、皆さんはどち...
信頼は次工程への思いやり この言葉は今となっては誰が言い出したのか不明だが、我が社で代々引き継がれている言葉である 時々の朝礼の話題としてもあがるので、なんとな...
私の趣味は釣りです。 釣りはほとんど一人で行きます。 理由は一人のほうが誰にも気を使わず自由に釣りを満喫できるからです。 それでも時には友人や同僚、上司部下など...
現在、日本の社会は「競争社会」の風潮が強くなりつつあります。そのような社会の中で評価されるのは「結果」です。 仕事を任された個人や団体が「結果」を出すために陰...
日本には、三つ子の魂百まで、という言葉があります。 今日は子育てをしている親の立場から、この言葉について少し持論を述べさせて頂きます。 冒頭の言葉は、幼い頃に...
古代ギリシャの哲学者であるアリストテレスの言葉なのですが、これはリーダーの条件の本質をついていると思います。 私たちは子供の頃から学校で、班長、学級委員、部活の...
世界的なファッションデザイナーであったここシャネルの言葉です。 私も含めた女性のみなさんは、男性のみなさんとは少し違う立ち位置で仕事に取り組む事があるかもしれ...
私は前回のスピーチで今年宅建の資格を必ず取りますと宣言しました。 その後、かなり追い込んで勉強した甲斐あって合格することが出来ました。 宅建の資格を取るのは合...
55 ディズニーランドでおなじみの、ウォルト・ディズニーの言葉です。 大人になり始める頃から「夢は努力すれば叶うか、叶わないか?」の議論を友人達としていました...
オードリーヘップバーン、ほとんどの方がご存知だと思いますが 「ローマの休日」や「ティファニーで朝食を」で有名な女優さんです。 晩年は、ユニセフでの仕事に貢献した...
多くの人が相田みつをの名前を知っていることと思います。有名な書道家であり、詩人でもある人です。 相田みつをの独特で一字一字存在感のある力強い書体と、そこにした...
最近、本を読みました。 「52週 マーチャンダイジング」という本です。 小売業界の話で、1年を52週に分け、その週ごとに商品を選定して売り込む内容です。 その...
みなさん、小林一三?こばやし いちぞう?という方をご存知でしょうか? 彼は、日本の実業家で阪急グループの創業者なのですが、鉄道業界で駅百貨店やレジャーを組み込ん...
皆さん『終わり良ければ全て良し』という言葉をご存じだろう。元はシェイクスピアの戯曲から来ており、どのような行動にも結末さえよければ過程での弊害は問題にならないと...
「カリテキタネコ」という言葉はご存知でしょうか。 これは、部下を叱るときのポイントの頭文字をまとめた言葉です。 カ:感情的にならない リ:理由を話す テ:手短...
とても有名な名言で 慶應義塾の創設者である福澤諭吉の著書『学問のすゝめ』の冒頭箇所 の一説です。 この言葉なのですがみなさんが知っている意味として 「人はみん...
みなさんは、なにかをやっていて大会やコンテストにでたことはありませんか? 私も、小さいころから卓球を続けていて中学まで卓球をやっていました。卓球では、たくさん...
「愛」の反対は何だと思いますか? マザー・テレサの言葉で、「愛の反対は憎しみではなく無関心です。」という言葉があります。 他の人から関心を持たれない事が、一番...
先日身内の法事があり、住職さんに来ていただきました。 その際に住職さんがお話しされたことでとても印象深かったものがありますのでご紹介します。 例えば道を歩いて...
趣味を持っている人は多いと思います。よく聞くのは『あの人は趣味に熱中するくらい仕事にも熱中してくれたらもっと数字は上がるのに?』という言葉です。逆に趣味も頑張る...
世の中にはポジティブな人と、ネガティブな人がいます。 私はどちらかと言うとネガティブなタイプだと思います。 仕事においても「これは上手く行かないのではないか?」...
今日は、ホテルのコンシェルジュについてお話しをしたいと思います。 リゾートホテルやハイグレードなホテルにはフロントとは別にコンシェルジュ担当の人が別に存在する...
みなさんは自己開示という言葉を知っていますか? 普段あまり使う言葉ではないですが私たちが人間関係を豊かに気づく為にはこの自己開示が必要になってきます。 会社と...
藤本篤志さんの「御社の営業がダメな理由」という本に書かれている言葉です。知識は積み重ねて増やせていけるが、センスは掛け算なので、センスがない人はセンスががる人の...
3 全国にいわゆる障がい者と呼ばれる方は700万人以上いらっしゃいます。これはあくまでも障がい者手帳を取得されている方の数字で潜在的にはもっといらっしゃる可能性...
「ポジティブに考えろ」と、世間でよく言われています。この「ポジティブシンキング」についての話です。 我々が「ポジティブシンキング」という言葉を使うときの"ポジテ...
4月は、春が訪れ一斉に花が咲き乱れる季節です。 日本の国花のひとつ、桜。4月に開花する代表的な花だといえます。卒業式や入学式などの節目に咲くことから、日本人に...
出世魚、と呼ばれる魚があります。 成長するにつれて名前が変わっていく魚のことですが、よく知られているのはブリでしょうか。 もっとも最終的にはブリになってももっと...
今日は季節に関するイギリスのことわざをご紹介します。 「March winds and April showers. Bring forth May flowe...
4月といえば、日本ではお花見のシーズン中だったり入学式や入社式などあったりして新生活の始まり、という明るい雰囲気があります。 「さあ、これから始まりだ」という時...
5月になるとゴールデンウイークがあります。多くの人が待ちに待った週間です。何連休もある会社、カレンダー通りの会社、そして休みの無い会社と様々です。連休で何をしよ...
本日からシステム管理課に配属とありましたAと申します。 昨日まではシステム開発課で勤務しており、新システムの開発や既存システムのメンテナンスなどを担当しており...
本日は私のためにこのような会を開いていただき、ありがとうございました。このたびxx部へ移動することとなりました。 3年という短いような長いような間でございました...
初めまして。 本日から、皆さんとご一緒に仕事させて頂くこととなりました、○○と申します。 簡単に自己紹介させて頂きますと、社会人○年目の現在○歳で、新卒で○○...
酉年といえば鶏ですが、いつも思い出すお話があります。 沖縄の古い民話の中に「竜は絶対に鶏を襲わない」というものです。 正しい題名は忘れてしまいましたが、小さいこ...
新年あけましておめでとうございます。 本年のみなさんのご多幸とご健康を心よりお祈りします。 今年の正月は自宅で、年頭の抱負と合わせて、会社が個人に期待している...
新年あけましておめでとうございます。 本年のみなさんのご多幸とご健康を心より祈念いたします。 今年の干支丙子(ひのえね)。丙は物事が変化し成長する様子を示し、...
酉年の最初にやはり思うことは、月並みかもしれませんが、やはり鳥のように羽ばたける年になればなあ、と言う事です。 毎日の仕事の繰り返しの中で、決して安住せずに自...
今年も大過なく年の瀬を迎えることが出来ました。 いつもながら、一年を回顧し新年に対し新たな抱負を考える時期でもあっります。 先行き不透明な海外経済動向、不安定...
今年一年大変お疲れ様でした。仕事の終わりの挨拶として申し上げます。まずは今年一年を必ず振り返って頂きたい。年の初めに立てた自分自身、所属するチームでのやろうと決...
会社勤めの人にとって年末の挨拶には2種類あります。 まずは社内です。会社の同僚や部下、上司など会社の大きい小さいにかかわらず、最終出社日には、本年のお礼と挨拶...
今年も一年が終わろうとしています。 今年一年の社会情勢を鑑みると、バングラデシュのダッカ、フィリピンのダバオ、エジプトのカイロなど様々な地域でテロが頻発しまし...
何の仕事でも、どんな会社でも共通であると思いますが、様々な取引相手と連絡調整をしながら営利活動を行っています。 その時に気をつけなければならないのは、相手先の...
最近、自分の力を最大限高めるものとして、オノマトペ(擬声語)と腸内細菌に興味があります。 オノマトペいわゆる擬声語は、自分の五感を最大限発揮するための言霊にも...
人間が出来て、他の動物に出来ないことの一つに物事を抽象化し、様々な事象を関連付けて考えられることがあげられます。 最近、食べ物を意識することを毎日実感、実践す...
北海道の片田舎に一日に数えるほどの人数しかお客さんとしてこない本屋さんがあります。この本屋は一見するといつ潰れてもおかしくない状況のように見えます。 しかし、...
ここ数年のテロのニュースを見ていると、少人数で大きな武器を使わずに敢行している事に気がつきます。 アメリカのツインタワーに航空機が突っ込んだような大規模で極め...
仕事をしていると様々なシーンで文書を書く事があると思います。 文書に苦手意識を持っている人は、文書を書かなければならない場面に遭遇した時に、本当に悩むと思いま...
タックスヘイブンという言葉を聞いた事があるでしょうか。 タックスヘイブンは、世界の各国の中で税金がフリーだったり、税金が安い国に資金を移動して、税金を流れる事...
都会に住んでいると、電車で通勤している方が非常に多いと感じます。 そして電車に乗っている時間が片道30分以上という人の割合が高いのではないでしょうか。 片道...
ここ数年の犯罪として、オレオレ詐欺や特殊詐欺など弱者を狙った巧妙かつ組織的な犯罪が多くの発生をしています。 これらは社会的な問題となり、警察をはじめ金融機関な...
戦史家マーチン・ファン・クレフェルトは、「戦争という仕事の10分の9までは兵站だ」と書いています。太平洋戦争に際して、アメリカ軍は兵站計画書を中心に戦略構築した...
日本には「本音と建て前」があるので自分が言われたことをそのままの意味にとると勘違いな状況になってしまうことが多いと言われます。 とくに外国人にとってはこの本音と...
会社の仕事を安定的に全うするためには、家庭の支援は必要不可欠です。 仕事で遅くなる時もありますし、辛く苦しい日々もあります。 そんな時に家庭とは、仕事の疲れ...
アラブ首長国連邦と言えば何を連想するでしょうか。 そして、アラブ首長国連邦の思い浮かぶ都市と言えば、どこでしょうか。 多くの人は、アラブ首長国連邦は、石油で...
「初心、忘れるべからず」。この言葉は、口にするのが恥ずかしいほど月並みな言葉です。 私がこの会社に採用していただいた出社初日、私にとってここにあるすべてのもの...
オープントップバスとは、屋根が無い2階建てのバスのことで、観光バス会社のはとバスが運行を開始したことで有名になり、高速の料金所など、高さギリギリのところを渡って...
一般的に仕事は辛くても、趣味や好きなことは熱中できて楽しいものです。本を読み、ネットで検索し、SNSなどで趣味仲間を増やし、知識も豊富になり、趣味によっては技能...
この度、紹介させて頂くものは、新卒でリクルートに入社したのち、東京都で民間初の中学校校長となった藤原和博さんの著書「必ず食える1%の方法」に書かれていたものです...
木戸に立てかけし、衣食住についてお話いたします。 ご存知の方もおられると思いますが初対面の方と話すときのテーマ選びの事です。 きは、気候の話、どは、道楽、趣味...
今となっては来場者数が年々増加しているUSJですが、一時は経営に苦しくなってしまうような状態になっていました。 そんなときに奇抜なアイデアでUSJに再び光を当...
「急がば回れ」とは、急いで物事を成し遂げようとするときは、危険を含む近道を行くよりも、安全確実な遠回りを行く方がかえって得策だという、ことわざです。 急ぐから...
会社組織は、YESマンが伸びると言われている事がありますが、一概にそのような事は言えないと思います。 様々な企業を見てきますと、上に対して何も考えずにYESと...
「時は金なり」ということわざは時間は貴重なもので、お金と同じように大切なものだから、決して無駄にしてはいけないという、いわば戒めのようなことわざです。 時間は...
「最近の若い奴はー」という表現は、いつの時代でもあります。 しかし、現代の若い人たちのマナーには疑問を持っている事も事実です。 先日、後輩たちとエレベーター...
最近ではドラマやCMで引っ張りだこの俳優の一人と言えば大泉洋です。 大河ドラマ出演も果たしテレビでよく見てすっかり俳優のイメージが大きいですが、実は彼は元々俳...
居酒屋などで人気で定番のメニューと言えば焼き鳥ですよね。 焼き鳥という名前なので鶏肉でできた焼き鳥ですが、実は北海道に鶏肉ではない焼き鳥があります。 観光地...
社員は、企業ブランドを守り抜かなければならない義務を負っています。 それは、どのような事かと言いますと、例えば職人さんを例に例えて話をします。 職人さんは、...
ここ数年、振込詐欺などという本当に悪どい犯罪が多発しています。 年々、その手口は巧妙化かつ組織化をしており、警察が振込詐欺を撲滅しようと力を注いでも、なかなか...
数年前から、世界のあちらこちらでテロが発生をしています。 そして、テロのニュースでよく見るのが、「イスラム系過激派組織の犯行」というタイトルです。 このよう...
様々な労働関係のトラブルを見てみると、安全配慮義務違反で企業が訴えられている企業が多いように感じます。 安全配慮義務とは、企業が労働者の衛星や安全に十分配慮を...
私も入社してまる3年が経ちました。 いままではここにみえるたくさんの方々に、助けて頂いたりご迷惑をかけたりして仕事をしてきました。 皆さんのこれまでの温かい援助...
会社のパソコンで書類などを使っていると、ガンガン印刷をかけて、見直している人を見かけます。 そんな姿を見ると、この人は自宅で印字をする時も、こんなにガンガンと...
最近のビジネス界ではクールビズなるものが浸透しており、ノーネクタイで仕事をする人たちが増えています。 日本は、湿度が高く、夏は気温も高くなることから、ジメジメ...
現在、分煙化が進み、会社内でタバコが吸えない企業が多くなってきています。 そんな中で、この様な問題が出てきています。 分煙化になって、タバコを吸わない人の環...
仕事をする上で、リスクマネジメントを考えなければなりません。 リスクとは、何をするにもついて回るもので、これを恐れていたら仕事にはなりません。 しかしながら...
朝一に始まる朝会は、本当に憂鬱になる事が多々あります。 しかし、この朝会には重要な意味があるのではないでしょうか。 朝会の重要な意味のひとつは、意思の疎通をす...
入社以来ひたすら頑張って仕事してきました。学生時代から、何かの目的には全力投球で臨むのが当たり前、と信じてきましたし実行もしてきました。 でもふと振り返ってみ...
今日のお話は「安全」についてお話をさせていただこうと思います。 皆様は「安全」についてどう考えて過ごされているでしょうか。 お仕事でもプライベートでも安全に気...
私は現在趣味で心理学講座を現在受講し、グループで学んでいるのですが、マイナスの言葉を使わない練習というものに先日グループワークで取り組みました。 私は普段は前...
昨日は応答率低下により、一丸となって残業しとても疲れましたが、皆さんの頑張りで会社として目標を達成することができよかったです。 本日も人員不足が予想されますが...
今日も利用者の皆さんが楽しめるよう元気いっぱいサポートをしていきたいと思います。最近気になっていることとして、職員間の見守りの体制が薄くなっているような 気がし...
本田技研工業株式会社。言わずと知れた世界に誇る二輪車、四輪車のメーカーです。 そのホンダが2006年小型飛行機製造に本格参入しました。なぜ自動車メーカーが飛行...
本日も朝から多くのお客様が来店されますが、一人でも多くのお客様に蒲鉾を選んでよかったと思っていただけるよう頑張ります。 本日の担当は発送のため、伝票の補充やカ...
本日の展示会の新車販売で2台成約を目標に頑張ります。 今週、DMや電話でのアプローチで来店予定のお客様が10件前後いらっしゃるためまずそのお客様の中からご成約...
ルールとマナーについて考えてみました。 ルールとは日本語にすると規則です。 マナーとは行儀や作法です。 先日、電車に乗っていてあるトラブルに遭遇しました。電車...
ビジネスにおいて最も重要なコミュニケーションは「報連相」です。 「報連相」は報告、連絡、相談を縮めた略称ですが、ビジネスマナーの基本とも言われていますね。 この...
皆さんは普段の休日の過ごし方はどのようにされているでしょうか? 時間はすべての人全員に平等にありますが、その休日の時間の過ごし方にも人によっていろいろありますね...
初めての仕事や慣れてない仕事は、なかなか効率よくいきませんね。 問題なのは、同じような仕事を何度やっても効率よく行かない場合です。 しかし効率が悪いからといって...
いつも残業をしないで定時に帰り、それでいて期待通りの成果を出している人。 いつも残業をしないと、期待されている成果を出せない人。 会社あるいは上司は、どちらをビ...
1月2日と3日に行われる正月の一大イベントです。始まりは参加大学は4校だったそうです。それが今では、日本一の駅伝レースだと言っても過言ではないくらいです。 正式...
1月は、新年会などの行事が多々あり、部外者の方とコミュニケーションをとる事が多いと思います。 会社のお客様などと会うときは、たとえ平社員であっても、会社の代表...
年が変わると、家族や親類はもとより私たちには、会社内や取引先に対しても新年のあいさつがあります。毎年ここまでしなくてはいけないかというくらい顔を合わす度に挨拶を...
先日、この様な話をききました。 アメリカ人1人と日本人2人が食事会をしておりました。 この3人はビジネスのつながりがあり、そのビジネスを通じて、そこそこ仲が...
20世紀は、戦争の時代。 そして、21世紀はテロの時代などと表現されることがあります。 確かに、20世紀は第一次世界大戦や第二次世界大戦などが勃発して、平和...
「ビリギャル」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 学年ビリだった高校生、しかもギャルの女の子が、たった1年で偏差値を40上げて、慶応大学に現役合格した実...
今日は最初に、マザーテレサの言葉を引用しようと思います。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから...
「時間に余裕があり暇な人ほど、時間がなく忙しい」という考え方があります。 C・N・パーキンソンの『パーキンソンの法則』から、1つエピソードをご紹介します。 と...
「何のために勉強するの?」と子供から訊かれたことがある人も多いと思いますが、それに対して適切に答えられる人は意外にも少ないようです。何のために勉強するのかは「頭...
12月に入りまして世間ではクリスマスのイルミネーションが輝きを増してきました。 自宅でもツリーを出してクリスマスの飾りつけを楽しんでいる方も多くいると思います...
さて、25日にクリスマス、31日には大晦日、そして正月と今年もいよいよ終わり日づいてきましたね。 12月はイベントが多いですが12月23日は何の日か知っています...
12月といえばクリスマスです。 日本で最初にクリスマスパーティーが開かれたのは明治6年のこと、そして不二家で最初にクリスマスケーキが売られたのは、それよりはる...
どんどんと昼間の時間が短くなり、12月の下旬には冬至がやってきます。 寒さも本格的になってきていますが、師走の忙しい時期に体調を崩してしまうと、キャッチアップが...
今日はとある営業マンの話です。 建設業に従事しているAさんという方がいます。その方は、最近憂鬱な日々が続いているといいます。それというのも、契約一歩手前まで行...
難しい書類を難しい言葉や文章を使って作成するのは、それほど難しいことではありません。 一番難しいのは、難しい書類を分かりやすい言葉や文章や様式を使って作成...
どんな仕事をしていても、いらいらすることがあります。ミスをして落ち込むこともあります。お客さんに怒られてストレスがたまることもあります。 先日、自営業をしてい...
お子さんの中学受験でいろいろお悩みの方は多いのではないでしょうか。 我が家も今では二人とも高校生と中学生になりますが中学受験をさせるべきかどうかかなり悩みまし...
今で言う滋賀県は昔は近江国と呼ばれていました。 その地方の商人は近江商人と呼ばれ、大阪商人、伊勢商人とならべられ、日本三大商人のひとつです。 近江商人にはたく...
みまさんはホウレンソウという言葉を聞いたことがあるろおもいますが、もちろん野菜の名前ではなく仕事の基本になることです。 ホウレンソウのホウは報告の意味でで会議...
引き寄せの法則とは、「自身が考えたものが望む望まないに関わらず引き寄せられてくる」という波動同調の法則です。 自分の身の回りで起きていることは、全て自分の思考...
生き方や心の持ち方における大切なことをまとめた中国の古典「菜根譚(さいこんたん)」の中に、「立場がかわれば」という条があります。 感情が冷静になってから、熱狂...
今日は、皆様に 「ドラえもん」と「のび太くん」の話をします。 この間、友人と、小さい頃に見ていたアニメの話になって、お互いにドラえもんが好きだったことが分かり...
日本の新車登録台数が年間500万台を切ろうかという数字にまで落ち込んでいることは非常にびっくりです。 もちろん、これから1億2千万人の人口が8千万人まで減って...
皆さんは何らかの仕事をするときには、すぐに終わる仕事でない限り、まず計画を作ると思います。 なぜ計画を作るかというと、その仕事を決められた期間内に、期待され...
今日12月9日は障害者の日です。 ものの本によれば1975年の国連総会において、「障害者は、その障害の原因、特質及び程度にかかわらず、市民と同等の基本的権利を...
年末年始が迫ってきました。恒例のことも多いかも知れませんがみなさん、準備はすすんでいますか。 我が家の年末年始の準備やパターンについてご紹介したいと思います。...
12月4日は映画「E.T.」が公開された日を記念して制定された、「E.T.の日」です。 「E.T.」はアメリカが誇る映画監督のスティーヴン・スピルバーグ監督の...
十二月は、なんと言っても忘年会の季節です。 厳しい現実を忘れて、しばしの憂さ晴らしの機会ですが、 気の合う仲間だけの飲み会とは違い、会社の忘年会ともな...
12月の最大のイベントといえばクリスマスです。 クリスマスとはご存知の通り、イエス・キリストの生誕を祝うキリスト教のお祭りですが 今ではすっかり日本に...
12月も末が近づくと有馬記念の季節ですね。競馬の知識がない人でも日本ダービーと有馬記念は知ってるよ!という人もいると思います。 この有馬記念は日本中央...
5Sとは、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」のことです。 「整理」とはいるものといらないものを分け、いらないものを捨てること、断捨離などかこれにあたり...
自動車産業のこれからについて最近いろいろ考えることがあります。 特に日本においては若者の自動車離れが進んでいて、年間800万台以上販売されていた時代に比べると...
以前、とある広告で見た「健康でなければ、不健康なことはできない」というキャッチコピーが、非常に印象深く残っています。 考えてみれば、仕事をこなす、趣味を楽しむ...
アメリカでテスラモーターズのEV車の事故が発生しました。 完全自動運転ではないとはいえ、オートパイロットモードでの交通事故です。これからIT,AI技術を生かし...
プレゼン能力の重要性について、皆さんどうお考えでしょうか。 最近では学生の頃からプレゼン能力を伸ばすための研修や授業があり、プレゼンのストーリー作りや資料作り...
今月も元気に目標達成の為健康に留意して、仕事に励みましょう。 事故の無いように十分注意してください。 さて、日本には、昔から「和を以て尊しとなす。」と言うこと...
皆さんは仕事をする上で、気持ちを奮い立たせたい時、前向きになりたい時に思い出す言葉はあるでしょうか? 私は、イギリス元首相ウィンストンチャーチルの「絶望する...
最近、『忘れられた日本人』という本を読みました。 これは、民俗学者の宮本常一氏が日本全国の村々を歩いて村の老人たちから聞いた体験談や村の変遷の様子などをまとめ...
未来のエコカーについて考えてみたいと思います。 一昔前はハイブリッドカーでさえもなかなか値段が高く、かつどれだけ燃費効率が良いのかハッキリしないためにシェアは...
竹中大工道具館を見学して、まずは心が現れた思いになります。兵庫県の新神戸駅の側に立つ竹中大工道具館ですが、まずその設立趣旨に感銘を覚えます。 竹中工務店の東証...
ゴルフと言えばどうしても非常にプレイ代が高く、4人で予約が前提と言うイメージが強くなっています。 もちろん、一昔前までは前述のような状況でした。 しかし、今で...
一時期ほどのイトリ教育会の系統はなくなり、小学校、中学校、高校でもそれなりに勉強を推進するようになっています。 私の娘達も中学生と高校生ですが試験前になるとか...
「笑い」や「笑顔」が、ガン細胞を退治してくれるといわれている、NK(ナチュラル・キラー)細胞を活性化させて、心身の免疫作用を強化するという事は、すでに周知してい...
最近、芸能人ががんとの闘病生活を公にすることが増えてきました。もちろん、多くのファンに理解を示してもらい、芸能活動を休止して闘病生活に注力するためです。 私自...
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ということわざがあります。 恐怖心や疑いの気持ちで見ると、実はなんでもないものでさえとんでもなく恐ろしいものに見えたりするということ...
今年も主な日本企業の株主総会が終わりました。 例年のことながら一極集中型の株主総会の日程設定は日本独特のものでは無いかと思います。しかしながら、その株主総会で...
みなさんは一分間の世界という言葉を聞き、何を連想するでしょうか。 一分間という短い時間の中でも様々なことが世界中では起こっています。 例えば 一分間で世界の...
今の日本の人口は1億2千万人から8千万人まで減ると考えられています。 もちろん、人口が減ることは国に力が落ちることにつながります。だからこそ、政府もいかに少子...
だれしもが感じていることとして、従来のメディア、いわゆるテレビやラジオ、新聞に対する接触時間は若い世代になればなるほど減っています。 高い世代であっても、例え...
プロ野球を長い期間ご覧になっている方にとってはここ最近の選手の育成や活躍について大きな変化があることがお分かりだと思います。 もちろん肉体的には中学、高校から...
日本一の便利屋さんである右近勝吉さんが言っていた名言ですが、成功する人に共通する特徴は「笑顔」だそうで、彼の数千人いるお弟子さんの中でも、「この人、良い笑顔だな...
好きなことはありますか? 例えば スポーツだったり 例えば 読書だったり 例えば 映画鑑賞だったり この質問に対して多くの人はYESと答えるでしょう。 ...
嫌な事、ショックな事があった日や、心配事がある時、人はなかなか寝つけないものですよね。 元プロテニスプレーヤーの松岡修三さんは、『修三ドリル』という著書の中で...
自転車のロードレースでは、たった一人の「エース」とそれ以外のエースを勝利に導くための「アシスト」という役割にて構成されています。 アシストはエースの体力温存の...
最近はテレビや新聞、ラジオといった過去からの広告効果の高いメディアが力を失いつつあります。 特に若年層になればなるほど旧来のメディアよりもインターネットを、か...
「焦る」と「急ぐ」。どちらも経験があるでしょう。 どちらも「早くしなきゃ!」という考えが根本にある点は同じです。 しかし、実は全く違うものです。 まず、焦る場...
日頃パソコンやスマートフォンなどで、インターネットを利用して自分が知り得ない情報を検索したりしているのですが、先日、私が尊敬している本田技研の創業者である本田総...
あなたはやりたいことをやっていますか? 今やっていることは本当に自ら望んだことですか? やらされている、やらなければならない、そのように考えていないか、よく...
11月3日は文化の日として有名ですが、ハンカチーフの日でもあります。 私も先日友人から教えてもらって、初めて知りました。 ハンカチーフの日は由来がおもしろいで...
11月22日はいい夫婦の日と言われています。 この日に合わせて結婚式を挙げる方もいらっしゃいます。 一生に一度の一大イベントの結婚式をいつ挙げるかはみなさん悩...
日本において子どもの記念日と言いますと、5月5日の子どもの日、3月3日のひな祭りを思い浮かべる方が多いと思います。 ですがこれら日本の伝統とはまた別に...
11月には今に受け継がれている伝統行事であり、年中行事でもある七五三があります。文字通り7歳、5歳、3歳の子供達の健やかな成長に感謝し、神社にお詣りをする日...
11月というと、「読書の秋がやってきたね!」というよりは、「食欲の秋で、美味しいものがいっぱいで、また太っちゃうな~」というほうが世間話に出てくるものとしては多...
11月26日は語呂合わせで何の日か知っていますか? ペンの日やいいチームの日などありますが、いい風呂の日でもあります。 最近はシャワーだけで済ま...
11月3日は文化の日なので毎年子供たちの行事があります。そもそも11月3日は自由と平和を愛し、文化を薦めることを趣旨とした国民の祝日です。 ですからお...
11月といえば、酉の市ですね。酉の市というのは、十一月の酉の日に、東京にある大鷲神社などの鳥に関係のある神社のお祭りです。 その際境内で売られる縁起物の熊手...
11月になりました。 11月は、古くから「霜月」と呼ばれています。 冬が近くなり、霜が降りるころという意味ですが、ほかにもいろいろな名前があります。 ...
もう11月になりました。11月は日本の古い言葉で「霜月」と言います。 冬が近くなり霜が降りる頃、という意味です。 皆様は11月といて、何を連想されますか ?...
今月は七五三があります。 11月15日前後に行う方が多いと思いますが、神社の混み具合を考えて早めにしたり、11月の後半にゆったりと時間をかけてお参りするほう...
11月23日は勤労感謝の日です。 勤労感謝の日は「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」とされています。 今まで、祝日だから休み!と喜...
11月ともなりますと、寒さも日に日に増してきます。 11月7日は立冬、やはり冬のはじまりですね。 しかし、まだまだ厳寒ではないのでいろいろな楽しみもあ...
だんだん秋が深まり、そろそろ冬を迎えようとする季節がやってまいりました。 さて、秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋など色々なことに挑戦するのに適して...
11月になると紅葉狩りのニュースを聞くようになりますね。 紅葉狩りと聞いて、何の木をイメージしますか? モミジを思い浮かべる方が、一番多いのではないで...
11月には祝日が2日ありますね。その一つは11月3日の文化の日です。文化の日とはどんな日なのか実はわかっていなかったので少し調べました。 11月3日は...
みなさん、11月といえば紅葉狩りやイルミネーションを楽しんでいると思います。11月といえば、4年に1回だけですが、アメリカ合衆国大統領選挙が実施されることとされ...
11月になりました。今月22日は「いい夫婦の日」ですね。 「いい夫婦」とは何か、改めて聞かれると困ります。 結婚生活が長い人ほど、思うところはいろいろあると思...
11月26日は「ペンの日」です。 日本ペンクラブが制定した日です。 日本ペンクラブとは、国際ペンクラブの日本支部であって、日本人文筆家で構成されています。 ペ...
今日は富士山の写真のついてお話ししようと思います。 富士山といえば、日本の名峰、日本一高い山として、知らない人はいませんよね。 実は、業績の伸びる会社...
コンビニエンスストアの進化について最近感じたことをお話ししたいと思います。 私は今年40歳ですが大学時代にコンビニエンスストアでアルバイトしていた頃のことを考...
今で言う滋賀県は昔は近江国と呼ばれていました。 その地方の商人は近江商人と呼ばれ、大阪商人、伊勢商人とならべられ、日本三大商人のひとつです。 近江商人にはたく...
「天に星、地に花、人に愛」の言葉を知ったのは、中学生の時でした。卒業アルバムに部活の顧問で国語担当の先生が書いてくださった言葉です。 その時は誰の言葉かも知ら...
皆さんは、脳と言う漢字をご存知でしょうか。 この漢字の、作りの部分を思い浮かべてください。漢字の右側の部分です。さて、今度は、脳と同じ作りの他の漢字を思い浮か...
私自身も子供のころから大好きだったバンダイナムコホールディングスが展開しているガンダムシリーズ。2019年には放送開始から40周年を迎えることになります。売り上...
サービス業であれ、製造業であれ、顧客満足度、お客様満足度を、上げていくことの重要性はだれしもが理解しています。 もちろん、客観的な評価に基づく結果、活動は決ま...
コンビニエンスストアの今の現状についてみなさまはどうお感じでしょうか。 国内で既に5万店舗以上を誇り、海外展開も非常に盛んです。海外では現地の マーケティング...
中島敦の小説、『山月記』を知っている人はいるでしょうか。 短い小説で学校の教科書でも使われていることがあるため、知っている人もいるかもしれません。 この物語の...
今日は人の興味を引ける話し方についてお話ししたいと思います。 皆さんは話し上手な人といえば誰を思い浮かべますか?人によって様々だと思います。 私...
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」をいうことばがあります。江戸時代の松浦静山という剣術の達人のことばですが、野球評論家の野村克也氏が監督時代に、...
イチロー選手の活躍を若いころから見ています。自分自身が同じ世代ということもありますが本当に自分自身も同じように頑張らなくてはならないと感じさせてくれます。 そ...
「一人っ子」の性格といえば、第一にあげられるのが「わがまま」ではないでしょうか。 嫌な思いをしたことがある一人っ子の方が、この中にもいらっしゃるかもし...
みなさんはいざという時のための備えをしていますか。 阪神淡路大震災、東北大震災、近いところでは熊本の震災など、日本はとにかく地震を、中心として様々な自然災害の...
残業ゼロの仕事力とは、あの下着メーカートリンプの元代表吉越さんの有名な名言です。 東アジアの国々は世界的に見ても残業大国といわれていますが、その中でも日本はダ...
グローバル人材の育成について、日本の企業では最近よく問題になることがあります。 もちろん、日本の人口が減っていくことでグローバルでビジネスを展開しないことには...
社会人になって、特に20代、30代、40代と年齢を重ねてくるともちろん、きちんと運動をする必要があります。アスリート志向の方でなければ、激しいスポーツを行うこと...
皆さん、ゴーヤはお好きですか? 栄養価が高く、美肌効果もあるという話ですが、ニガウリという別名がある通り、かなり苦みがあり、万人に好かれる野菜ではありません。...
よく仕事に向いてる、とか向いてないという話をすることがあるかと思います。 そして、その適正をはかるためのツールとして、「自己分析」というものがあり、今では色々...
3という数字には不思議な力があります。 本屋さんにいけば、「○○の3つの習慣」「××の3つの法則」「3つの△△」など、3をタイトルに入れた本が非常に多...
仕事において効率化を求めることは自然であり、日々の努力と経験を重ねれば、おのずと見えてくるものでもあります。 ですが、単純に結果を出すために効率化とい...
仕事はまず挨拶から始まります。朝、出勤したら笑顔で「おはようございます」。 これから働こうとする朝に笑顔で挨拶を受けたら気分が良いものです。挨拶を受けると自...
子供の教育格差について、少子化とともに大きな問題になりつつあります。 最新の調査によると、貧困層、つまり年収120万円以下の家庭で育つ子供が6人に1人存在する...
最近アドラー心理学についての本が大人気なんだそうです。書店に行くと、アドラー心理学にまつわる本を目にしないことはないでしょう。 気になって私もアドラー...
10月の行事の一つに「体育の日」があります。この国民の祝日が制定されたのは、1964年に行われた東京オリンピックの開会式が行われた日であり、10月10日がその日...
私は愛媛県松山市で産まれ育ち地元であるお祭りに毎年参加しています。お祭りといえば、他県の方からしたらどんなイメージでしょうか? やはり屋台があり、人がわいわい...
10月といえば、オクトーバーフェストです。 ここ数年日本でも広まりつつあるので知っている方も多いのではないでしょうか。 このオクトーバーフェストというイベント...
9月に、「仲秋の名月」の話を致しました。今日もまた「名月」の話です。 またかと言われそうですが、実は「名月」は2回あるのです。 1回目は先月お話した旧暦の8月...
10月7日は「ミステリーの日」と言われています。 これは、ミステリー・推理小説の先駆者として有名なエドガー・アラン・ポーの命日が由来になっています。エドガー・...
徳を積む、とはよく言ったもので、 「善行を積めば、そのうち道が開ける」と思い、 良い行いをしてきた人は多いでしょう。 しかしながら、その目的が、自分だけの利益...
磁石は鉄をひきつけます。目に見える力はないのですが見えない力で引き付けます。自然と引き付けます 人も同じことが言えると思います。仕事を進めるうえで大事なことは...
スマートフォンのマナーについて、社会的に叫ばれるようになってからすでにかなりの時間がたっています。 しかしながら、いカニニュートラルに見てもスマートフォンのマ...
2011年FIFA女子ワールドカップで日本女子サッカー、なでしこジャパンが世界の頂点に立った出来事は皆さんの心にも深く刻まれている事と思います。 この年、日本で...
この間、休日に散歩していた時の話です。 天気が良かったので、家から少し離れた川辺まで歩くことにしました。 そこで目にした車両運転時のマナーの悪さが二つ目立ちま...
食育について、その大事さは誰もがわかっていますがなかなか実践できていません。学校教育においても給食の時間はありますがそこで食育の大切さを学べているかというとそう...
吉本新喜劇という番組を見たことがある人はいますでしょうか。 吉本新喜劇は、その名の通り吉本興行の芸人さんたちが行う喜劇です。 私は子どもの頃からこの喜劇をテレ...
「君子は和して同じず 小人は同じて和せず」というのは論語にある言葉で、プロ野球の野村監督も自分の行う選手ミーティングの中で引用されています。 意味は、「独り立...
いまさらながら、少し前に流行った「もしドラ」を読みました。 ずっと以前に買ってはいましたが、ずっと私の部屋の本棚の隅に置かれていました。 先日、家の中...
カレーは夏の食べ物だという印象がありますが、なぜだかご存知ですか。 食べ物には、体を温める食べ物と冷やす食べ物があります。カレーは体を冷やす食べ物なのです。 ...
歩きスマホが危険だと言うことは今随分と注意されていることですが、ついつい自分でもやってしまうと言うのが本音です。 と言いますのも、電車の中で検索して丁度ヒット...
日本人の美徳としてよく言われるものの一つに「協調性」というものがあります。 周りの空気を読んで、気付きや察しといった無言のコミュニケーションを大切にする文化...
日本人の誰しもが社会課題だと感じている少子高齢化についてお話ししたいと思います。 日本は世界で最も少子高齢化が進ん国家であり現在1億2000万人の人口がゆくゆ...
最近のコンビニエンスストアを見ていると、本当にワンストップでいろいろなサービスが提供されていることがよくわかります。 32分品の販売を行っているだけではなく、...
一年ほど前から、自宅から駅まで自転車で通勤するようになりました。 最初の頃は、駅に着くころには足がパンパンになってしまって、随分と大変でした。 最初の...
今回は『岩をむ砕く「信念」の力、「成功のイメージ」を終始持ち続けること』についてです。 全ての成功してきた経営者の方が一様に話していることに「イメージ...
普段は仕事の出勤の時間なので観れませんが、NHKの朝ドラの視聴率が好調だといいます。 生まれる以前からずっと続いている朝のドラマ放送なので、語り継がれ...
アメリカでは度々銃による事件が勃発しています。 日本では考えられないことですが、民間人でも簡単に購入でき、2億7千万の銃が保有されている事実を鑑みるとこれだけ...
今回は「体調管理も仕事のうち!会社員がすべきダイエット法」についてです。 現在欧米では体調管理が大きくその人の昇進に結びついていると言われております。...
「引き寄せの法則」って知っていますか? これは、自分が希望する結果になると信じていると、必ず実現するという不思議な法則です。 なんだかちょっとうさんくさい感...
当たり前のことですが、世の中にはいろいろな人がいます。 わかっているつもりでも、なかなか自分や親しい人以外のことを気にすることはそれほど多くありません...
日本で勢いのある自動車メーカーというと、どの企業が思い付きますか? 世界一の販売台数を誇るTOYOTAでしょうか。他にも、最近ではマツダやスバルなどが...
ハワイ旅行に行ったときの話です。 空港を降りて専用のバスに乗りました。日本とはちが広い土地に広い道路に圧倒されました。高速道路を走っているときにガイド...
介護職は、はっきり言ってサ-ビス業と言っても過言ではないと思います。 いかに利用者様に満足していただけるか、利用者様のご家族様に満足していただけるかが...
与えられた仕事以外で、普段、勉強や調べ物していますか。 仕事と関わりのないことでもいいし、自分の趣味についてでもいいです。 気になることや新しい知識に...
一時期に比べると企業の社会貢献活動についてふれられることが少なくなってきました。 もちろん、社会貢献活動が社会的に当たり前のことになったこともあって、喜ばしい...
そうだ明日、タラへ帰ろう。 何不自由なく暮らしてきたお嬢様が、荒波に揉まれながら強く自立した女性として波乱万丈の人生を雄々しく生き抜く中で、さらに困難に立ち向...
先日クリーニング屋のおじさんに「9月29日は何の日だか知っているか? 今の人には分かんないだろうなー」と言われました。 今の人と言われるような年齢でもないので...
9月11日は「公衆電話の日」です。 1900(明治33)年のこの日に、当時は自動電話と呼ばれていた日本初の公衆電話が、東京の新橋駅・上野駅に設置されたことを記...
9月の第3月曜日は敬老の日です。年長者を敬い、これからも元気でいてくださいというメッセージをこめて、祝う祝日でもあります。 しかし、今、この敬老の日の敬うべき...
9月といえば、ここ数年世界的な風物詩として盛り上がるのが新型iPhoneシリーズの発表ということになるでしょう。いまや日本では占有率が5割というほどの高い普及率...
9月の第3月曜日は敬老の日です。 昭和22年兵庫県多可郡野間谷村の村長が提唱した「としよりの日」が始まりと言われ昭和41年に国民の祝日として制定されました。 ...
9月15日は十五夜、中秋の名月ということでお月見が思い浮かぶ日でもあります。 都会ではビルの明かりなどもあったりして、明るすぎて夜空に浮かんだ月の光の見事さを...
9月となりましたが、まだまだ残暑の厳しい季節です。とはいえ、8月の立秋の声を聞く頃から、まだ気温は高く真夏という感覚ですが風の温度といいましょうか、心地は、だい...
今日は私のスピーチです。 9月に入って夏のお盆休みも終わり休み明けの仕事の感じも抜けてきたことだと思います。 実際に私がそんな感じです。 本題ですが9月の記念日...
9月1日は防災の日になります。また、9月は防災月間となり、消防庁からもさまざまな呼びかけがおこなわれます。 もちろん、さまざまなイベントも開催されます。みなさ...
最近の大学生の就職活動について人事をしている友人といろいろ話しをしました。 最近の大学生の傾向として、大企業、安定志向はまったく意がないというイメージをお持ち...
東京オリンピックの開催される2020年向けて日本ではインバウンド需要が高まっています。 2000万人のインバウンド需要取り込み予定だった計画が既に達成され20...
最近、「海外かぶれ」と申しますか、 海外ではこうなのに、日本は遅れているというような 日本企業を批判するような言い方をメディアでも良く見かけます。 私はもちろ...
私は介護老人保健施設で働いています。変則ではありますが、3交代のシフト制で働いています。 当然、夜勤もあります。先日、他の施設で働いている友人と電話で話をした内...
選挙権の年齢引き下げについて、様々な議論が繰り広げられた結果、20歳から18歳に引き下げられました。 これで日本の選挙権を持つ絶対人数が200万人は増えたこと...
8月生まれの有名人に菅原文太さんがいらっしゃいます。 この方が「日本人の悪い癖だな。何でもかんでも急いでいる」と名言を残されています。 皆さんはいかがですか...
仕事でも、また日常生活や座右の銘としましても四字熟語はたくさん使われています。 その四字熟語の中から一つ、素晴らしい四字熟語を例に挙げて紹介させていただきます...
日本の通信キャリアの料金が高いと言う政府からの指摘もあり少しずつですが大手通信キャリアの料金も下がりつつあります。 また、MVNOが一般的になり、いろいろな新...
企業のミュージアムのあり方について、最近いろいろ考えることがあります。もちろん企業のミュージアムといっても展示場で販売を目的としたミュージアムが多いのは当たり前...
ダイエットを行うに当たっては少なからずだれしもが目標や志を掲げてスタートすることになると思います。しかし、なかなか成功しないというのも現実としてあります。 で...
だれでも信頼していた人に裏切られたことはあると思います。 それは、人間関係であったり、仕事上のことであったりするのですが、そんな時は傷ついたり、怒りの感情に押...
個人的に若いころから本格的にスポーツをしてきました。さらに日焼けに関しては一切気にすることなくとにかくほぼ1年中真っ黒だったという状態です。日焼け止めも一切塗っ...
今、わが社は様々な点で変革しなければならない時期に来ています。 私たちも1人1人が、自分の仕事、チームの仕事、部の仕事を今まで通りにするのではなく、一つでも合...
普段の仕事や生活の中で、みなさんにはメンターと呼べる存在はいますか? メンターというと少し仰々しく感じる場合には、憧れの先輩や上司と言い換えてもらっても構い...
最近のプロ野球を見ていて思うことがあります。 皆さんの中でもプロ野球が大好きで私と一緒に宮城にいた方もいると思いますが、過去に比べると非常に野球がエンターテイ...
ぶりは出世魚として有名です。モジャコから始まりワカナ(ツバスともいう)、ハマチ、メジロ(ワラサともいう)ぶりとなります。 基本的にぶりと呼ばれるのは6~7キロ...
我が家には二人の娘がいます。今は高校生と中学生になります。二人とも中学から大学まで一貫の私立に通っています。頼りないながらも曲がることなく育っていることだけはあ...
先日、久しぶりに手紙を書いた時に、書けない漢字が増えたなと感じました。 人に宛てた手紙なので、ひらがなで書くのも恥ずかしいと思い、スマホで調べながら書...
日本の住宅事情について、昨今はいろいろな議論がなされています。 一昔前はマイホームを持つことがどれだけ厳しいか、難しいかと言う事は日本の大きな課題でしたが、こ...
企業でも政治でもトップの発信ということに最近非常に興味を持つようになりました。 というのもアメリカ大統領選挙の候補者の演説、スピーチをいろいろなところで目にす...
最近見たテレビ番組元気になったオリンピック教育についてご紹介したいと思います。 2016年にはリオデジャネイロ五輪、そして2020年には東京五輪と言うことで、...
さて、皆さんは山の日が今年から8月の祝日になるのはご存知でしょうか? 8月11日です。 山の恩恵に感謝するということを目的で作られたそうです。 山といえば、富...
8月15日は終戦記念日。これは日本人なら皆さんご存知かと思います。戦争を経て、大きく日本が変わりました。 今の日本を見直すきっかけの日として、毎年ニュースや特...
8月といえば、今も昔ももっとも象徴的な風物詩といえばお盆です。 なくなった方々が一時的に家に戻ってきて、またあの世に戻っていくという日本人にとって、とてもスピ...
8月といえば、学生の頃には夏休みという楽しみがありました。夏の風物詩としては高校野球があります。 毎年、各都道府県から勝ち上がってきた球児たちが一生懸命プレイ...
8月15日といえば、第二次世界大戦の終戦記念日です。当時のことをリアルに知る方々がどんどんお亡くなりになる中、映像や文献でしっかりアーカイブズ化していくことがこ...
8月11日が山の日として祝日に制定されました。学生にとってはもともと夏休み にあたり、あまりこの祝日は暦の上では意味はないかもしれません。 何しろ、もともと7...
1960年8月10日に森永製菓は日本初の国産インスタントコーヒーを発売したそうです。 これによって我々日本人の生活にコーヒーは広く普及しました。 コーヒーがな...
最近夜空を見上げたのはいつでしょうか? 夏は花火大会などがあり、普段なかなか眺めることだけの為の時間がとれない私たちにとっては、夜空を見上げる良いチャンスなので...
8月と言えば、花火大会ですね。 近年の日本三大花火大会と言えば、秋田県大仙市の全国花火競技大会(大曲の花火)茨城県土浦市の土浦全国花火競技大会、新潟県長岡市の長...
8月に入り暑い日が続きます。体調の維持が難しい時期ですね。 こう暑いと、いろいろなことに文句をつけたくなったりしませんか。 この頃「立秋」という言葉を聞くとイ...
熱い毎日が続きますね。やはり8月の暑さは違います。夏バテや熱中症対策は万全でしょうか。 お盆休みが終われば、多少朝晩は涼しくなるはずだと思うのですが。 お盆と...
8月といえば世間は夏休みの時期です。 大人になると8月も仕事の人も多いですが、やはり夏休みのイメージは強いでしょう。 大人になると、夏休みといえば日々の仕事か...
両親の実家が仙台なのですが、8月と言えば仙台七夕祭りが一番印象に残っています。両親の実家への帰省が8月6日~8日の仙台七夕祭りの開催期間中に合わせてだった時があ...
8月といえば、夏祭り。 子供の頃に親に連れられて夜店で金魚すくいをした方も多くいると思います。 やっとの思いですくいあげ持って帰ったのに数日で死んでしまったな...
早いものでもう8月になりました。 8月と言えば、何を思い浮かべますか。 私は夏祭りを思い浮かべます。 私の故郷は随分田舎なのですが、8月の中ごろから下旬になる...
平成28年から、新しく祝日が増えたのはご存じでしょうか? それは、8月11日で、「山の日」です。 そもそもこの「山の日」というのは、平成22年頃から始まったプ...
8月の風物詩と言えば、夏祭りの花火です。日本でも各地で有名な花火大会が開催されています。夏の夜空に大輪の花が咲く様は本当に見頃です。あの音を聞くと、今年も夏が来...
8月の風物詩には「花火」や「すいか」、「蚊取り線香」などがあります。今日は「花火」についてお話したいと思います。 私は花火は好きで、この時期になると「花火大会...
8月16日は京都五山送り火の行われる日です。 毎年ニュースでも取り上げられて話題になるものですが、葵祭・祇園祭・時代祭とともに京都四大祭とされています。 「大...
8月6日は語呂合わせでハムの日です。 日本ハムソーセージ工業協同組合により制定されたそうですが、8月6日は広島平和記念日ということもあって、派手なイベントは行...
ビジネスマンの情報収集の仕方について、ここ数年非常に多様化が進んでいると思います。 一昔前は日本経済新聞8日に寿司を毎朝チェックする、さらには業界新聞をチェッ...
1~10までの中で、3という数字はマジックナンバーと言われているのをご存じですか? 3という数字は、とても効果的で何かと使える数字ですので、みなさん覚えておい...
今回は「国際化の時代だからこそ求められる誠意・真心」ということを述べさせていただきます。 いまグローバリゼーションの波が各業界に押し寄せてきており、国...
日本企業のグローバル化についていろいろな意見があります。もちろん、為替の影響によって大きく変わって来る部分もあります。 直近でいえば、商社が為替の影響でかなり...
私は趣味の時間を大切にしています。 それは、自分自身のためでもあり、仕事のためでもあります。 皆さんも一つは趣味をお持ちだろうと思います。スポーツであ...
「21世紀型スキル」という言葉を聞いたことがあると思います。 どんなものなのかをざっと説明しますと、世界の教育関係者が立ち上げた国際団体ATC21sが提唱する...
皆さんは企業がなぜ存在するかということを改めて考えたことがあるでしょうか。 私は社外の研修や書籍を読みながら動いたことを考えたことがあります。いくつかの書物や...
今後の自動車産業について思うことをご紹介したいと思います。 皆さんもよくご存知の通り日本の製造業の基幹を担うのは自動車産業であることは、疑う余地のないところで...
日本政府は企業の賃上げを叫んでいます。もちろん、多少はそれにこたえて企業側も賃上げを検討していますが、正直それで生活が楽になるかといえばとてもそんなレベルではな...
トーマス・カーライルという評論家の言葉の中で、私が特に感銘を受けたものがあります。 「人生で最も大切な仕事は、はるか彼方にあるものを見ようとすることではない。...
普段、自然と耳から入る敬語に違和感を感じたことはありませんか。 自分がお客さんとして接客されているときたや、仕事中に相手先や同僚の話す敬語に「あれ?」...
皆さんは園芸に関心はあるでしょうか? 園芸は大きな庭など無くても、自宅のベランダなどで楽しむ事が可能です。季節折々の草花を植えて楽しむのも良し、ハーブなどを植...
経済雑誌やビジネス誌では、ときどき「できる人のプレゼン資料」とか、「エクセル資料作成術」みたいな特集があったりします。 ここ最近、ちょっとそういう物を...
7月といえば、やはりなんといっても思い出される風物詩は土用の丑の日ではないでしょうか。 夏バテが本格的に起こってくる8月、そして残暑厳しい9月に備えてこの土用...
今年の「土用の丑の日」は7月30日だそうです。 毎年この時期になると、「土用の丑の日」という言葉を耳にしたり、お店にたくさんのうなぎが並ぶのを見て「土用の丑の...
七月土用の丑の日といえば、ウナギを連想するとおもいます。 ウナギを食べてスタミナつけようとスーパーなどでもよくみかけます。 実は、ウナギの旬は夏ではなく、冬な...
7月には土用の丑の日という日があり、うなぎを食べて夏バテを防止しようという習慣があります。 実はこの丑の日は毎年日にちや曜日は決まっていません。 うなぎを扱う...
7月は、旧暦の言い方で文月といいます。 七夕の時、短冊に文字を書いたので、「文月」というようになったという説が有力なようですが、 他にも字を書く機会はあっただろ...
皆さんは「海の日」をご存知でしょうか? 1995年に制定され、1996年から施行された、7月の祝日です。 当初は7月20日が「海の日」でした。 2003年に施...
テレビの話題になりますが、、アメリカで爆発的な大ヒットとなったER(緊急救命室)が再放送されます。 今回の再放送だけでなく、何十年も再放送されてきているERの魅...
夏休みの朝はラジオ体操で始まると考えるのは、もはや昭和の人間の発想でしょうか? 子供の頃は朝のラジオ体操が面倒でしぶしぶ地域の広場に出かけていました。せっかく...
7と10の語呂合わせで7月10日は納豆の日です。 納豆の日は1992年に全国納豆協同組合連合会により制定されたので、20年以上経つわりには知名度は低いですよね。...
7月7日は七夕ですが、次の日の7月8日はどんな日でしょう。 この何でもないような日にも、記念日が制定されていたりします。 まず、7月8日のごろ合わせで78(し...
7月7日は七夕祭りの日です。どのご家庭でも子供たちと幼い頃は笹の葉ではなく短冊に何か願い事を書いてごちそう食べた思い出があるのではないでしょうか。 もちろん...
7月といえば、七夕の季節ですね。 先日七夕について少し調べたのですが、桃の節句や端午の節句と同じように、七夕も節句の1つとのことでした。 節句についても見てみ...
7月と言えば、真っ先に思い浮かぶのが七夕です。7月7日がそうですね。 七夕の日の由来ですが、中国からの由来が起源とされています。 織姫は裁縫の仕事を、ひこぼし...
7月と言えば中旬から小中学生が夏休みに入ります。 1年の中で親が子どもと一緒にいる時間が一番長いのが、夏休みです。 そこで、夏休みに入ってから親がどのようなこ...
7月といえば学校の生徒・学生にとっては長期間の夏休みがあります。 夏休みになったら、たくさん想い出をつくって、たくさん勉強して、たくさんスポーツをしようと子供...
7月は初夏、地域によってはもう暑い日が続く時期です。 暑くなるとアイスクリームがおいしくなります。 アイスクリームは世界中でおなじみのデザートですが、世界には...
7月は梅雨明けと共に本格的な夏が始まります。 子供達も夏休みとなり家の中もにぎやかになります。 子供達が夏休みになると同時に我が家の楽しみが始まります。 それ...
7月になると梅雨が明け、夏の暑さが本格的になります。 猛暑日や熱中症などと言う言葉は、ニュースや天気予報で連日のように耳にします。 暑い夏を喜ぶのは、プールの...
大谷翔平をご存知ですか?知らない人の方が少ないかもしれません。 日本ハムファイターズに所属しているプロ野球選手で、投手と野手の二刀流に挑戦中の選手です。 彼が...
7月が近くなり、じめじめとした日々が続きますね。 早く梅雨明けして欲しいものですが、明けたら明けたで、また暑い日々が始まるということで、なかなかうまくいかないも...
7月1日は半夏生(はんげしょう)です。 夏至の日から数えて11日目に当たる日、あるいはその日から5日間を指すそうです。 土用の丑の日にウナギを食べる、というこ...
これは私が小学生3年生の時の話です。 誕生日を迎えた翌月から初めてお小遣いを親からもらいました。 そして、初めて大きな買い物をしたのが父の日でした。 それま...
6月の第3日曜日は「父の日」ですが、みなさんは何かプレゼントをお考えでしょうか? 母の日は、花とかエプロンとか色々と思いつくのですが、毎年父の日には何をあげた...
ジメジメベトベト、梅雨の時期はイヤですよね。 梅雨の時期の必需品と言えば傘ですが、「傘の日」があるのをご存知ですか? 平成元年に、傘の販売促進を願う目的で、日...
6月6日は何の日でしょう? オカルト映画のオーメンに出てくる悪魔の数字は666だから違いますよ。 6月6日は楽器の日です。 むかしは6歳の6月6日に踊りや邦...
皆さん、嫌いな虫は何ですか?と質問すれば、ゴキブリや芋虫など、すぐに思いつきますよね。 では、好きな虫は何ですか?と質問された時、パッと頭に浮かぶ虫は少ないので...
6月2日は、うらぎりの日です。 「何にうらぎられるの? 何をうらぎっていいの?」って、考えちゃいますよね。 ヒントは本能寺の変です。 織田信長が明智光秀に裏切...
みなさんは、母の日のプレゼントっ何を贈っていますか?毎年同じプレゼントを送ってませんか?! でも正直何を贈っていいのか分からないですよね。 出来れば喜んで貰え...
私はゴールデンウイークの5月5日の子供の日が子供の頃から好きでした。 何故かとゆうと子供の日とゆう響きが子供ながらに嬉かったのを覚えています。 大人になるに連...
3月27日は桜の日です。 1992年に日本さくらの会が制定しました。 なぜ27日なのかというと、さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせなのだそうです...
毎年、三月二十日頃から2週間ほどの期間で、アメリカの首都ワシントンdcでは全米桜祭りが開催されます。 毎年、桜の開花時期を予想しながら開催時期を決めるようです...
3月15日は「靴の記念日」です。 大村益次郎の提案により西村勝三が築地に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝三靴場」を1932(明治3)年のこの日に開設したことを記念...
最近は3月9日を連想したら、レミオロメンの3月9日と言う名曲と答える方が、若い世代を中心におられます。 卒業式のシーズンと重なって、卒業式ソングに定着しました...
2月20日という日は、まずかなりたくさんの著名人が生まれた日です。 有名なところで挙げていきますと、スポーツ界では野球の長嶋茂雄、プロレスのアントニオ猪木、芸...
本日、2月14日は、日本中の女子が、男性諸君にチョコを渡すバレンタインデーなのは皆さんもご存知であると思います。 この日が来ると、男性の皆さんは、少なからず自...
1月24日は何の日かご存知でしょうか? 時代は1848年に遡りますが、アメリカのジェームズ・マーシャルが川底で砂金を発見した日が1月24日です。 それにちなん...
私の成人の日の1月15日はあれから何年前でしょうか。 もうかれこれ7年ほど前になりますね。 成人の日の由来は、『大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする...
本日は1月14日です。本日はタロとジロの日や、愛と希望と勇気の日とされております。 ご想像のつく方もいらっしゃると思いますが、南極に日本の調査員11名とカラフ...
6月といえば、梅雨の季節です。 梅雨の季節は雨が多くなり、ジメジメとした気候が続く嫌な時期となります。 しかし、そのような梅雨の時期に咲くきれいな花「アジサイ...
夏至は、一年で最も日照時間が長い日です。例年だいたい6月21日あたりが夏至になります。 日照時間が長いというのは、太陽の光を浴びる時間が長いということですね。...
梅雨の季節6月はまた、花の季節でもあります。 勿論この時期に日本で一番の花の風物詩と言えば、紫陽花ですね。同じ花のはずなのに、ちょっと離れた場所の紫陽花は色具...
6月と言えばほとんどの人が「梅雨」と答えるでしょう、毎日じめじめして憂鬱極まりない時期だとも答えが返ってくると思います。 通勤の電車の中は蒸し暑いし、会社まで...
梅雨の時期になるとあじさいの花をよく見かけるようになりますね。 雨の日は外にでかけるのもちょっと億劫に感じますが、そんな時はあじさいを見に行くのもよいです。鎌...
衣替えの季節となりました。 六月と言えば言い方を変えれば水無月ですよね。 梅雨時期なので雨がたくさんふるのに水無月水の無い月って変な名前ですよね。 ですが、水...
6月といえば、ジューンブライドというように、結婚式を挙げるのに向いている月だと言われています。 由来は諸説ありますが、ヨーロッパの言い伝えによるもので、3つの...
6月といえば、やはり、梅雨の季節です。雨の日が多いと、つい、憂鬱になってしまいがちなのですが、雨具にこだわりを持つことで、本来、憂鬱になっていた気持ちを少しでも...
梅雨というとどういうことを想像しますか。 ムシムシ、ジトジト、憂鬱、あまり良い感じはしませんよね。それに災害の可能性も高くなるし、洋服の汚れもきになりますよね。...
6月に入ると衣替えですね。 最近は5月でも結構暑い日があるので、ゴールデンウィークが明けた頃からノーネクタイや半袖の人もみられます。学校や会社によっては規則で...
6月10日は「時の記念日」です。 国民の祝日ではないですが、時間を大切にすることを考える日として、時計会社や天文台などがイベントを実施しているそうです。 なぜ...
6月4日からの1週間は「歯と口の健康週間」です。「む(6)し(4)」というごろにちなんで、昔は6月4日だけ虫歯予防デーとよんでいたそうですが、それが「歯の衛生週...
カレンダーを見るとわかりますが、6月は、1年12ヶ月の中で唯一、国民の祝日がありありません。 5月病という言葉もありますが、むしろ梅雨の時期で休みがない6月の方...
福沢諭吉の有名な言葉に、「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。」というものがあります。 この言葉を、「人は皆平等である。」という意味にとらていえる人が...
最近芸能人に最も多いニュースは不倫問題です。 例えば、ある衆議院議員の不倫やミュージシャンとタレントの不倫などがかなり注目を浴びていますが、いいニュースが少な...
アメリカの自動車王ヘンリー・フォードは、心にしみる沢山の名言をこの世に残しました。 その中に、「不潔な工場に善良な職工なし」という言葉があります。 日本の企業...
みなさんは、仕事やプライベートなどでストレスを抱えたとき、どのようにストレスを解消していますか? スポーツ、飲酒、お風呂、ショッピングなど、いろいろなストレス...
最近、空き時間等を利用して読書をする様に心がけております。 小説や啓発本など色々と読んでいる中で、最近読んだ本についてご紹介させて頂きます。 皆様は心理学など...
丁稚奉公の身からたゆまぬ努力と工夫を続け、一代で世界的企業、パナソニックを創り上げた名経営者、松下幸之助さんの名言の中から、「逆境に向き合う」をテーマに、ここで...
私の趣味は読書です。小学生の頃からすでに趣味は読書でした。 でも、趣味は読書って人は多いですよね。 無趣味もなんだから、趣味は読書、という人もいるし、どのくら...
春めいて朝も気持ちがよくなってきました。 朝の出勤時はいつも元気でよっしゃ~ぁ今日も仕事ガンバルぞ!といけば万々歳ですが毎日がそうとは限りません。 意気込めな...
アメリカの大統領選挙で共和党のトランプ候補が旋風を起こしています。 極端な言動や思想に問題はあるが、彼にも見習うべきところもあります。 人気の秘訣はわかりやすい...
私の趣味は、ドラマ鑑賞です。国内ドラマ専門で、海外のドラマはあまり興味がありません。 というより、国内のドラマだけで時間が足りないくらいです。 1クール3か...
私の趣味は旅行です。国内、海外それぞれの良さがありどちらも大好きです。 旅行が趣味の理由は気分がリフレッシュできることです。毎日、代わり映えのない毎日の繰り返...
みなさんもこれまでにいろんな人の名言や格言を聞いて感銘を受けたという方もいるかと思います。 そして私もこれまでに特に感銘を受けた名言があります。 それは一体何...
皆さんは「出る杭は打たれる」という言葉を聞いた事があると思います。 これは同じ高さで並んでいる杭の中で、1本だけ高い杭があると、他と同じ高さまで打たれてしまう...
英語でプレゼント(present)というと「贈り物」という意味の他に「今・現在」という意味があります。 同じ単語なのにどうして違う意味があるのかと疑問に思ったこ...
仕事前の食事と睡眠どれほど大切に感じているでしょうか。今朝は朝食はしっかり食べてきたでしょうか。仕事の集中力を高める健康管理に不可欠な食事の取り方と睡眠について...
私が感銘を受けた名言は、アメリカの喜劇王チャップリンの言葉で 「笑いとはすなわち 反抗精神である。」 です。 笑いが反抗精神、と聞くと不思議ですが、ここでチャ...
上杉鷹山(うえすぎ ようざん)という戦国武将をご存知でしょうか。 江戸時代に、貧しかった米沢藩を藩主として立て直した人物です。リーダーとしての能力も非常に高か...
皆さんは数年前から草食系男子という言葉は聞いたことがあるのしょう。 大まかに言ってしまえば恋愛にガツガツしていない男の人の総称です。 これに相対するのが恋愛・...
高校生の時に地元の喫茶店でアルバイトをしていたときの出来事です。 家族経営をしていた喫茶店で学校帰りに数時間アルバイトをしておりました。 アルバイトは初めての...
アメリカの思想家、ラルフ・ワルド・エマーソンは、数々の名言をこの世に残しました。 私はその中でも、「私の会う全ての人々は、必ず何かの点において、私より勝っている...
今朝車での通勤途上でこんな光景を目にしました。 私の前を走っている車の若い方だったと思いますが、交差点で信号待ちしている時に運転席の窓を下ろして、タバコの吸い...
すでに故人ですが、ノーベル平和賞を受賞したマザーテレサの言葉です。 日々、私たちの身の周りで起きる小さなことは、実は大きなことなのだと。 マザーテレサはカト...
梅雨も開けたということで、一気に気温が上がり、暑い日が続いています。 ここ数日は特に温度が上がり、熱中症で搬送された人が全国でも多くなっていると報道されていま...
本日は私の趣味についてお話します。 私は大人になってから弦楽器のチェロをを習い始めました。 元々クラシックに興味があり弾いてみたかったのですが大人から始めるこ...
ジェームス・アレンの原因と結果の法則という本をご存知でしょうか?とても勇気付けらえる本ですのでオススメです。私自身もこの本に出会って、書かれていることを実践する...
私の趣味は旅行をすることです。私はまだ行ったことのない地に足を運ぶと胸が高鳴ります。 今回は旅行の魅力を4つ説明いたします。 第一の魅力は計画を立てることで...
私の趣味は読書です。といってもビジネス書や新書などは苦手で小説が多いんですけど、読書を趣味にしていて良かったと思うことが2つあります。 1つめは語彙が豊富にな...
明治~昭和にかけてを代表する思想家、徳富蘇峰は、かつて「多忙とは、怠惰者の遁辞である」という言葉を残しました。 遁辞(とんじ)とは、責任などを逃れようとして言う...
「下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。」 明治6年山梨県生まれの実業家で阪急グループの創業者小林一三の...
経営コンサルタントである濱口直太さんが執筆した「行動力」という本を読み、行動することと行動を持続することが大事だということを教えていただいたので、皆さんにも共有...
人は誰しも、どんな事にでも慣れてしまうと最初の様なモチベーションを保つ事が難しくなり、惰性や油断、怠慢・甘えが出て来てしまいます。 プライベートでの事でなら別...
最近ブームになっている「大人の塗り絵」ですが皆さんご存知でしょうか。 塗り絵なんて子どもがやるものでしょ、と当初私も思っていたですが、 美術好きな友人から最近...
皆さんがご存知のように私は電車が大好きで、いわゆる「鉄子」さんなんです。 電車が好きになったのは小学生の頃からで、母親の実家に行くのに普通電車と新幹線を乗り継...
今日は私のおすすめ健康法をご紹介したいと思います。 私の健康法は、歯医者に定期検診に行くことです。なぜこれをするのか、理由は二つあります。 ひとつめは、痛い...
最近はよく自分は趣味がないと言う人がいますが、そういう事は言わない方が良いです。 なぜなら、ビジネスの場でもプライベートの場においても趣味の話は大抵話題に出てく...
絵の好きな人に是非行っていただきたい美術館があります。 それは、千葉市緑区にある「ホキ美術館」という美術館です。 この美術館は、日本で唯一、世界でも数箇所しか...
先日、新聞記事を見ていたところ、興味深い記事を見つけました。 その記事には、日本語の、最近使われるようになった言葉の認識率が取り上げられていました。 例えば、...
地震予知ってなかなか難しいらしいですね。 地面に刺した地震観測アンテナが何度も微震を観測したからといって人が感じる大きさの地震が来るわけでもなく、ならばと宇宙...
春といえばそろそろ花粉症が流行り出す時期ですよね。 花粉といえばスギ花粉が一般的ですが、日頃の花粉症対策にはどんな事をしたら良いのでしょうか。 まずは一般的に...
季節はいよいよ夏をむかえますよね。 ジメジメして暑い夏、そんな時に涼しいところに行きたくなりますが北海道は行きたい観光地でも上位に食い込みます。 そんな北海道...
昨今、地震が頻繁に発生しています。 先月発生した熊本地震、5年前の東日本大地震と安心して暮らすことが難しくなってきています。 日本は地震大国ですから、どこに行...
最近、健康について思うのはその人の思考回路からきているのではないかと気付きました。 脳科学者ではありませんが、考え方によってその人の体の状態が表に表れています...
みなさんご存知の通り日本は超高齢社会、医療の進歩や食生活の変化・少子化などの影響で平均寿命は年々伸びており2014年のデータで男性80.50歳 女性86.83歳...
入社して10年が過ぎ、日々の業務から多くのことを学び、私なりに変化をしてきていると実感しております。 その中でも一つ本日、お話したいのはベルトの穴のことです。 ...
現在さまざまな健康法がありますが、今回紹介するのは「デトックス」を用いた健康法についてです。 デトックスとは文字通り体内にたまった毒素を体外に排出することによ...
健康、ってみなさんがイメージしやすいですけど、定義があるのを知っていますか。 世界保健機関・WHOに憲章があり、そこに、「健康とは、病気でないとか、弱っていな...
会社に出勤しようと、あるスクランブル交差点に差し掛かったときのことです。ふと前を見ると、白い杖をついた男性がいました、目の不自由な方です。 時間が時間なので、...
最近、女性の間で、骨盤矯正なるものが流行っています。 骨盤を整体やマッサージなどで、本来あった位置に戻すというものです。 なぜ注目されているかというと、体全体...
5月29日は「こんにゃくの日」です。 こんにゃくのタネイモの植え付けが5月に行われることと、”こんにゃく(529)”の語呂合わせで、全国こんにゃく共同組合連合...
歴史上の事件でも、数字の日付を付けた事件は珍しいと思います。 日本史では5.15事件とか2.26事件が有名ですよね。 おそらく中学生以上の日本人なら、詳しい...
若葉が綺麗な季節になって、春というよりは初夏を感じさせる季節になりましたね。 皆さんはゴールデンウィークを、どのように過ごされましたか? アウトドアには最適な...
さて暖かくなってきましてはや5月を迎えようとしてます。 ゴールデンウィークが目前ですが、その期間の最大のイベントが迫ってます。 みなさん子供の日の準備はバッチ...
今日は、5月3日です。5月3日は、ゴミの日と言うゴロ合わせの日ですが、他にも色々な出来事がありますので、いくつか紹介して行きたいと思います。 一つは、日本の歴...
5月2日はメーデーと憲法記念日の間の日ですが、ちゃんと記念日があるんですよ。 それは鉛筆記念日です。 明治19年の5月2日に、現在の三菱鉛筆が国内初の鉛筆を製...
本日は、健康についてお話ししたいと思います。 私も、50代に入り、健康について、色々と考えるようになりました。 まず、そもそも年を取っていくという事はどういう...
4月29日は「昭和の日」ですが、少し前までは「みどりの日」だったのをご存知でしょうか?しかも、みどりの日は現在5月4日に移っているのです。 GWを長くするため...
そろそろGWがやってきますね。長期間の休みは今からとても待ち遠しいです。 私は毎年GWに旅行に行っているのですが、今年も旅行の計画を立てています。 旅の計画を...
卓球の女子日本代表が躍進しているようです。 私も昔卓球部だったので、とても嬉しいニュースでした。 卓球は何と言ってもラリーが一番の見物です。 練習でもラリーを...
みなさん、普段仕事でメモをとったり図に書いてまとめていますか?もしくは頭の中の記憶力に頼ってばかりですか? 人間、自分が思っているほど記憶力も脳内で整理するの...
4月のカレンダーを見ていてアレッと思いました。 日ごとに何の日かが詳しく書いてあるカレンダーですが、4月25日は、国連記念日、歩道橋の日とあと一つ、拾得物の...
「清掃デーはいつですか?」と質問したら、「職場の一斉清掃日って今日だっけ?」なんて思いますよね。 職場の掃除の日ではなく、日本全国共通の清掃デーがあります。 ...
会社で火災など非常事態が発生すれば、安全に避難するための行動を起こす必要があります。 行動の基本となるマニュアルに従って動けば良いのですが、それでも対応できない...
4月19日は「最初の一歩の日」、別名「地図の日」である。 1800年(寛政12年)に、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したのがこの日である。 伊能忠敬は歴史の授業...
日本地図といえば、伊能忠敬の名前を思い浮かべる方も多いと思います。 4月19日は地図の日でもありますので、伊能忠敬について調べたこと紹介させていただきます。 ...
4月18日は「防犯の日」です。 日本初の警備保障会社であるセコムが、日付の「18」を1を棒に見立てて「防」、8を「犯」という語呂合わせから毎月18日としたそうで...
本格的な冬の寒さが続き、皆様も体調管理には日々気をつけていらっしゃるかと思いますが、今日は毎年気になるインフルエンザについてお話をしたいとおもいます。 まず私...
朝のスピーチでどのような話をしようかと考えていた時に、思い出した話があるので、その話をしたいと思います。 高校生のときに、古典で漢文というのがあったと思います...
4月15日は日本のディズニーランドの開園記念日です。 1983年の4月15日にオープンしました。 新しいショーのどがこの日からスタートします。 平日だから混...
私は勝負事が好きなので仕事も勝負事のように考えてしまうのですが、 競馬の世界に無事これ名馬という言葉があります。 どれだけ速く走れても、どれだけレースに強くて...
皆さん!4月14日は何の日かご存知でしょうか? 2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデー、それでは4月14日は何の日でしょう? 4月14日は...
仕事をしていると苦しいことばかりだと思います。 また敵も多いと思います。 ライバル取引先は当然敵と言えますが、時としてクライアントの担当者、 顧客、ある意味で...
4月11日は「メートル法公布記念日」です。 メートル法の歴史について、少し調べてみましたので紹介しますね。 メートル法が公布されたのは大正10年4月11日で、...
今日は4つのじんざいについてお話ししたいと思います。 私が考えるじんざいには、4つあります。 まず一つ目が、人に罪と書いて、「人罪」その人がいるだけで周囲の人...
ガッツポーズの元祖はガッツ石松!ということをご存知の方はけっこう多いかもしれません。 1974年ボクシングガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスより...
毎日車で通勤している方も多いと思いますが、4月8日が「タイヤの日」だということをご存知でしたでしょうか? 春の全国交通安全運動である4月と8という数字がタイヤ...
営業には五つの木が必要と言われています。 それはやる気・勇気・根気・負けん気そして最後が元気です。 この五本の木があればどんな人でも営業成績を上げれると言われ...
世界三大宗教の一つと言われる仏教。日本人にとっては一番親しみのある宗教ではないでしょうか。 そんな仏教を作った祖、釈迦の誕生日は4月8日です。 今では「花まつ...
一年はあっという間に過ぎるもので、気がつくとまた新年度になってしまいました。 3月まで一緒に働いていた方が退職されたり、新しく入社された方もいて、この時期はいつ...
4月。新しい年度を迎え、多くの子供たちがスタートを迎えますが、少子化が進んでいるにも関わらず、待機児童問題が一向に解決されていません。 政府は2017年までに...
3月3日が女の子の節句、5月5日が男の子の節句であり、この日の中間の日と言うこともあって、4月4日は、以前は「オカマの日」と言われました。 しかし、近年は「オカ...
4月2日は何の日だかご存知ですか? 4月1日はエイプリルフールで有名ですが、4月2日は語呂合わせの記念日も考えにくし、ご存知ない方が多いと思います。 正解は、...
この季節は、終わったばかりの卒業式、入学式や入社式と区切りの時期でもありますが、社会人何年目…ともなるとなかなか新鮮さが薄れてしまい、「4月は新しいことが始まる...
4月1日はエイプリルフールで有名です。 これは日本語では「四月バカ」、フランス語では「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれ...
「4月は残酷きわまる月」とアメリカの詩人T.S.エリオットは歌いました。 しかし私達日本人には4月は本格的に春が訪れ、いろいろなことが新たに始まる月というイメー...
日本では大抵の学校の入学式は4月です。 入学式は、試験のない学校であれ、難関試験の学校であれ、嬉しい特別な日だと思います。 それは当人だけでなく親も嬉しさは同...
寒かった冬も過ぎ去り、いよいよ4月がはじまりました。 私の家の鉢植えも何の花かわかりませんが、知らない間に春を感じて芽を出しはじめています。 今日出社する途中...
もうすぐ4月になりますが、4月のメインイベントといえば「花見」ですね 花見といえばこの時期は「桜」になります。 そこで今日は桜について、皆さんにお話ししたいと...
桜イコール花見となってから自分でも久しいと思うのですが、でも正直なところ桜と言うと別な思い出が浮かんでくるのです。 小学校の頃です、何故か通っていた小学校の運動...
4月の恒例行事と言えば、やはりお花見かと思います。 みなさんは、誰とお花見に行かれますか? 近年の調査によると、家族と行く方が約5割。 次いで、友人・知人と行...
4月といったら桜、お花見の季節ですね。 今日は桜の話をしようと思います。 お花見でよく目にする桜の多くはソメイヨシノですよね、桜の開花予想もソメイヨシノを中心...
4月1日と聞いて思い浮かぶのは【エイプリルフール】。 この日一日は嘘をついてもいい日、として今や日本だけでなく世界中に習慣づいている日のひとつですよね。 グー...
4月1日はエイプリルフールで、嘘をついても許される日とされていますが、なぜそのような習慣ができたのでしょうか? 実は、エイプリルフールの起源は全く分かっておら...
いよいよ新年度が始まりました。 今日4月1日はすっかり世間でも浸透した「エイプリルフール」の日でもあります。 今や雑誌・メディアでもエイプリルフールに乗じて「...
4月1日と言えば、エイプリルフールですね。 最近、エイプリルフールを題材にした映画を観たのですが、とても面白かったです。 小さい頃、親から、この日は嘘をついて...
本日は4月も近いということで、エイプリルフールについてお話したいと思います。 エイプリルフールとは皆さんご存知のように、毎年4月1日には嘘をついてもよい、と...
自動車を運転することは、果たして簡単なことなのか?それとも非常に難しいことなのか? もし自動車の運転が簡単な物ならば高齢者の方が操作を間違えて建物に激突する事...
今日は目標の明確化(見える化)についてお話したいと思います。 私は目標は明確なものでなければならないと思います。 そこで、今日は私なりに考えている明確な目標と...
今日は「目標」についてお話したいと思います。 目標と言っても各個人のとらえ方で、いろんな目標の設定の仕方がありますね。 例えば、一人の個人としての目標設定でも、...
何でも良いと思うのですが、何かを志したり挑戦する時に、 人間は必ず何かの目標を立て、それに向かって行くと思います。 例を挙げていくと、スポーツで言えば優勝など...
バレンタインデーよりもホワイトデーの印象の方が、あまりないのはご存知でしょうか? バレンタインデーは女の子から男の子にあげるものですね。 一般的に、男性よりも...
本日3月14日は、バレンテインデーのお返しをするホワイトデーとして有名ですよね。 他には3.14から始まる円周率の日でもあるそうです。 この円周率から派生して...
はじめまして。 このたび〇〇部署に異動になりました、〇〇と申します。 数名の方とは社内の〇〇部活で、私のことをご存じかとおもいますが、改めて今まで携わってきた...
初めまして。本日からお世話になります。 新しい環境で働くことが大変楽しみで、また反面正直不安でもあります。 話は変わりますが、最近興味深い本を読みました。あの...
私は本日をもって退職になります。 この会社に在職中は、大変、充実した時間を過させて頂き、得難い人々と出合えたことに感謝しています。 いろいろ苦しい時や、楽しい...
○月○日を持ちまして、△店に異動することになりました。 最初にこの異動のお話をいただいた時、私は寂しくて仕方なかったです。 この支店のメンバーで過ごした□年間...
本日は私の為にお時間を割いていただいてありがとうございます。 わたくしは本日を持ちましてこちらの会社を退社することになりましたので、みなさまに一言ご挨拶をさせて...
皆さま、お忙しい中、私のために貴重なお時間をいただいて、ありがとうございます。 今まで大変お世話になりました。 失敗の多い、未熟な私をいつも暖かく見守り、また...
本日でこの職場を離れることになりました。 自分から望んでの退職ではありますが、もうみなさんと一緒に仕事をすることも無いのだと思うと万感の思いがこみあげてきます。...
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この度退職することになりました。簡単ではございますが、お世話になった方々にご挨拶したく、このような場を設けて頂きまし...
皆さん、私が本日最終日ということで、お忙しい中お時間をとっていただき、ありがとうございます。 こちらの部署に初めて来ることが決まった時は、仕事をする上で皆さんの...
本日はわたくしのために退職のパーティーを開いていただいて、ほんとうにありがとうございました。 この職場で働き始めたころには学校を卒業したばかりで、知っていて当た...
3年という短い間ではありましたが、みなさん大変お世話になりました。 本来であれば、先輩方に教わったことをこれから業務に活かしていかなければならない立場であるにも...
2月14日に、女性が好きな男性にチョコレートを贈る【バレンタインデー】。 日本のお菓子業界に乗せられている感が否めない行事ですが、男性にとってはドキドキする一日...
梅の季節も終わり、草木が芽吹く3月です。桜の開花も南のほうから、ちらほら聞こえてきます。 3月3日のお雛様まつり 女の子の一大イベントです。お雛様を飾り、白酒...
3月はひなまつりや春分の日などいろいろなイベントがありますが、東京大空襲が3月10日にあったのをご存知でしょうか。戦争、というと8月の終戦記念日や広島・長崎への...
今年のお彼岸は17日から23日です。 お彼岸は春と秋にそれぞれありますが、具体的にいつを指すのかご存知でしょうか。 実は春分の日、もしくは秋分の日の前後3日、...
日本ではほとんど知られていないけれど、世界の別の場所ではかなりメジャーにお祝いされているイベント、というのが結構あるものです。 ここ10年ほどで、日本国内でも...
今日はホワイトデーについてお話ししたいと思います。 ホワイトデーは皆さんもご存知のようにバレンタインデーのアンサーデーとなっています。 今年のバレンタインデー...
暖冬だと言われていましたが一転して寒い日が続いています。まだ1月なのでこの先2月、3月にはどのような天候になるのでしょう。 暖かさが懐かしくなる今日この頃ですが...
私は、毎年この時期に行われる選抜高校野球を楽しみにしています。 もともと高校球児だったということもありますが、経験者でなくても高校野球が好きだという人は結構多い...
日本では3月というとひな祭りや東大寺のお水取りが風物詩として揚げられると思います。 それぞれ少しずつ暖かくなってくる春の訪れを感じる日本らしくていいものです。 ...
あまり知られていないローカルなお祭りです。 東京の調布深大寺のだるま市が3月3日から4日にあります。露天の店がところせましと300店ぐらいだるまを出店しています...
冬の寒さもひと段落し、段々と暖かくなってきましたね。春の訪れを実感します。 さて、全国火災予防運動というのをご存知ですか?春季と秋季に一度ずつ設けられた火災予...
今日は、3月3日桃の節句、ひな祭りの日です。 最近では、この時期になると全国各地で百段(ひゃくだん)以上もあるひな段を飾るニュースが流れて、 「この間お正月が...
今日は節分とバレンタインデーについて話したいと思います。 私は家族持ちで子供もいます。 子供も三歳になり節分がわかってきたので 今年は鬼デビューになります。 ...
2月と言えば一年の中で一番寒い時期です。 そして、日差しが明るくなり春が近いことをかんじさせてくれます。そこで、雪と花に関して書いてみます。 札幌の雪祭り 札...
2月の行事 1.節分は日本人であればはずせない年中行事の一つです。 最近では、コンビニでも恵方巻が節分にあわせて販売されています。東を向いてまるかじりをします...
2月といえば、例年沖縄であるプロ野球キャンプです。 寒さが厳しい2月。本州ではコートが手放せない日が多々ありますが、沖縄では雨の日や曇りの日はあるけれど、最低...
「節分」を英語で言うと? 新しい年も早ひと月が過ぎ、もう2月です。 2月に入ってすぐに訪れるのが、節分。 この節分、英語で何と言うかご存知ですか? Bea...
2月といえば日本に古くから伝わる節分ですね。「節分」は季節を分けるということを意味で各季節の始まりの日の前日のことを指すそうです。 一般的には「鬼は外、福はう...
申年になると、ショッピングセンターやデパートなどで、赤い下着を売っているのをよく見かけるようになりますが、申年に赤いパンツをはくとよいといわれるのはどうしてでし...
あけましておめでとうございます。 今年の冬季休暇は例年よりもやや短めではございましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしたでしょうか。 私もお正月は家族と共にゆ...
今や、お正月の恒例行事となった箱根駅伝ですが、今年も2日間テレビに釘付けになりました。 たまたま私の母校が出場したということもあるのですが、箱根駅伝には毎年たく...
皆さん、今年はお年玉はどのくらい配りましたか? 我が家では、兄弟でいくら位差をつけるか、あらかじめ申し渡しておいてあります。ですので、このことでトラブルは起き...
また新しい一年が始まりました。 我が家では、毎年、年末年始になると必ず家族が集まるのですが、みんな健康で何よりと話していました。 甥っ子や姪っ子の身長が去年より...
今年のお正月は、人生で初めて「初日の出」を見に行きました。 実は昨年の年賀状で、仲の良い先輩が富士山のご来光を見てかなり感動したと伝えてくれていたのです。 先...
私は、毎年同じ神社に初詣に行くのですが、毎回思うのは、一年はあっという間だということです。 去年も同じようなことを考えましたが、今年もやはりそう感じました。 ...
毎年の箱根駅伝は、最初から最後までテレビ放映されることはみなさんのご存知のとおりです。 私は、これは、単なる駅伝ではない筋書きのないドラマと思って見ております。...
皆さんは今年の初日の出をご覧になられましたか? 初日の出なんか普段の日の出と何も変わらないので気にならないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、 年初めの...
人間の集中力は、1時間から2時間で一旦切れてしまうそうです。 それ以上の時間は、頭の回転が悪くなってくるので、仕事の効率もダウンすると言われています。 また、...
昨日、高校生の娘の誕生日でした。久しぶりにケーキでも買っていってやろうと思って帰宅前に家内に電話をしたのですが、そんなの欲しがらないわよと、つれない返事だったん...
最近、男の料理教室が流行っていますが、実は私も通い始いめました。月に1度のペースでこの週末で3回目です。まだ2回しか行っていないので得意料理も何もないのですが、...
時々、「すみません」を頻繁に使う人を見かけます。 もちろん悪いことではありませんし、日常生活には欠かせない言葉の一つです。 時には「すみません」の一言があった...
今月は新規開拓が重要目標になっていますが、これはかなりプレッシャーを感じている人が多いと思います。 新規開拓は、どちらかというと緊張感の伴うものですよね。だい...
皆さんはスペシャル番組は見ますか? 年末になると結構多いですよね、何かのスペシャル企画とかスペシャル番組とか。子どもたちは好きみたいなんですよね。単にテレビを...
日本人の良き習慣として、朝起きたらまず窓を開けて、新鮮な空気を取り入れるというものがあります。 実際私も、自宅で毎日実行していますが、確かに気持ちが良いもので...
上司の立場になってみると理解できると思いますが、報告はまず結論から先に報告してください。 報告内容が問題ない内容や解決したことの報告であればまだしも、事件・事...
チームワークとは、チーム内に波風をたてないように自分の気持ちを抑えて、表面的に仲良くすることではありません。 仕事においては、以下で述べるようなことが本来のチ...
計画は目標を達成するために最初に行う仕事です。 計画を作成する目的は、その仕事の目標である①量、②質、③スケジュール、④費用を明確にすることです。 ①量とは、...
皆さん、土用のうなぎは食べましたか?うなぎは高いですからね、おいそれとは食べにいけないですよね。しかしなんでまたこの暑い季節に結構油っぽいうなぎを食べたくなるん...
今日は、私が最近チャレンジした事とその結果について皆さんにお話したいと思います。 そのチャレンジした事とは、21日間愚痴や人の悪口、不平不満を言わずに過ごすとい...
フランス旅行に行った時の話です。 飲食店や洋服屋さんなど、お店に入る時には必ずドアを開けると思うのですが、自動ドアでない場合、多くのフランス人は、自分がドアを...
やっと夏休みが終わりまして、子どもたちも学校へ通い始めました。うちは2人ともまだまだ手のかかる小学生です。夏休みの宿題ですが、皆さん予想されている通り、宿題終わ...
先週の金曜日に、のどが痛み出しまして、土曜日の朝いちで近所の病院にいってきました。そこは我が家全員がお世話になっている小さい個人医院です。そこのお医者さんはもち...
今日は電話の対応についてお話したいと思います。 電話の対応について、笑顔で対応した場合と、そうでない場合で結果が変わってくるという話はとても有名ですから聞いた...
仕事をしている中でも、生活をしている中でも気分転換をするといことは非常に重要なことだと思います。 アイディアに煮詰まっている時、長時間仕事をしていて集中が切れ...
「健全な身体に健全なる精神が宿る」多くの人が知る言葉ですが、この言葉のルーツをご存知でしょうか? 多くの方は、「身体が健康ならば、自然と精神も健康になる」と解釈...
今日は笑顔についてお話したいと思います。 それぞれがそれぞれの生活から出勤して仕事に入るとき、気持ちの切り替えが必要です。私はこんな提案をしたいと思います。...
皆さんおはようございます。このように、毎朝会社で出会った人々に、また会社の外で自分の関係する人々に 会ったら、大きな声で元気よく挨拶をしましょう。そして、挨拶...
今日は、「早起きをするコツ」についてお話したいと思います。 早起きは三文の徳と言われるように、皆さん「早起きはいいことだ」という印象があると思います。 各界で...
失敗学という学問を知っていますか?私は数年前に知ったのですが、きっかけはテレビでロケットだったかの打ち上げ成功の陰に失敗学の応用があったと観たことだったと思いま...
皆さんのご指導のおかげで、大分こちらでの業務にも慣れてきました。いつも有難うございます。作業の進め方はもうすっかり頭に入りまして、あまり戸惑うこともなく処理でき...
高杉晋作の有名な言葉で、「おもしろきこともなき世をおもしろく」というものがあります。 晋作自身は若くして病に倒れてしまいますが、彼が残した功績は今でも広く知ら...
毎年冬になると風邪が流行りますよね。ご存知の通り、風邪はウイルスに感染することによって罹患してしまうもので、これを防ぐためにマスクをしたり、加湿器を付けたりして...
ニュースを見ていると様々な事件や事故が起こっています。事件は防ぎようがないですが、実は事故は未然に注意をしておくことで防ぐことが可能になるんですよね。 この事...
昨日と今日、みなさんはどのくらい違いますか? 特に髪型も変わっていないし、服装もまあ、いつもと大差ない、そんな感じでしょう。 しいて言えば、昨日よりちょっとひ...
お正月が近付くと、文具屋さんに可愛らしいポチ袋が並びます。この「ポチ袋」っていうのは、主に関西での名称で、チップのような心づけのことを「ポチ」と言っていたことか...
来年は申年です。申年の方、どなたかいらしゃるでしょうか? 申年の方というのは、知的だと聞いたことがあります。本を読むのがとてもお好きな型が多いとか。 私の友...
クリスマスが近づいてくると、ちいさい子どもをお持ちのお父さんやお母さんたちはサンタさんになるべくプレゼントを用意することかと思います。 「サンタさんって本当にい...
昨日、スーパーで柚子を山積みで売っているのを見つけました。冬至の柚子湯用のものです。冬至になんで柚子湯というお風呂の行事なのか調べてみると、温泉で病気を癒す「湯...
皆さまは年末年始をどのように過ごされる予定でしょうか。 私は、年末年始はあえてベタな過ごし方をするように毎年心がけています。 まずは年末ですが、市場や商店街を...
本日は12月24(もしくは25日)日 そう。世の中はクリスマスの真っただ中ですね。 朝から、憂鬱だなと思う方もいるかもしれませんが、一年に一度しかない日なので...
今年も早いもので残り少なくなってきました。毎年同じ事を言っている気がしますが、本当に一年はあっという間に過ぎます。今年も一年頑張ったなぁと思える年にしようと年初...
すっかり冬らしく冷え込んできました。 イルミネーションが街を彩っていて、私自身もあちらこちらでシャッターを切ったりしております。 なんだか華やかな気分になる時...
自分は最近ですが、地元の友人が結婚を行い、先日挙式に参加をしてきました。 それで自分はですが、模様しとして、漫才をさせていただきました。 何分素人なもので、た...
自分はこちらの会社に入社をさせていただいて3年が経過をいたしました。 この三年間で自分は仕事の厳しさや人の温かさなどを感じ取ることができたとおもっております。 ...
坐禅には「喫茶去」という言葉があります。 「喫茶去」という言葉自体には「お茶をどうぞ」という意味がありますが、最近読んだ本にこの言葉を「嫌いな相手にも”お茶を...
自分は20歳からですが、ワインの魅力にはまってしまいました。 カクテルや日本酒、ビールなど、他のお酒とは違う魅力がワインにはあります。 まずは香りです。 ワイ...
車を運転していると常々感じる事があります。 交通ルールを知らないという事は危険である事は言うまでも有りませんがある意味最強なのではないか、音楽を聞きながら自転...
毎朝、駅に向かう途中でジョギングをしている年配の男性に会います。 お歳はゆうに80歳を超えているように見えました。 その男性に初めて会ったのは2年程前でしょう...
軽く日曜日の出来事などから始めます 昨日は映画を観た後に、近所の図書館をまわってきました。 楽しい小説なんかを探したのですが、ついつい仕事関係の本を見ていました...
自分はこちらの会社に入社をさせていただいて5年が継続をしました。 こちらの御社にはほんとうに自分は感謝をしております。 自分たちが行っているエレベーターのメン...
皆さんは、毎日何かしらの運動をしていますか? マラソン、トレーニング機器を使った本格的な運動や、ラジオ体操、軽い筋トレのような気軽にできる運動まで、様々な運動...
最近、ネットのニュースで「NY発バーガー 日本での勝算」という記事を目にしました。 先月都内にオープンした米国で人気のハンバーガー店「シェイク・シャック」の売上...
会社でこういう話をするのもなんですが、知人から教わった「仕事で使えるとっさの一言」をご紹介したいと思います。 知人は広告代理店で営業を担当しており、とにかく電...
子どもの頃、冬になるとマラソン大会がありました。 幼稚園から高校まで毎年、15年間です。 幼稚園の頃は1番になるぞと練習も本番も頑張って走りましたが、大きくな...
私がこの会社の入社試験の面接の際、試験官の方に志望動機を聞かれた時に「御社のすばらしい企業理念に賛同して、自分もその中で働きたいと思いました。」等と就職活動の模...
最近はどの企業も経費削減を図っていて出来るだけ人件費を減らして、少ない人数で効率良く仕事をするのを求められる事が多いと思います。 そのなってくると当然ひとりひ...
”あなたにとって幸せとは何ですか?”と聞かれたら、何と答えるでしょう?私の場合は 「お昼寝しているときとケーキなどの甘い物を食べているときに幸せを感じます!」と...
私はここ最近、漢字の勉強をしています。日本人として生まれたからには漢字を勉強しないと損ですね。なぜそう思うのかというと漢字は面白いからです。四字熟語などは勉強を...
最近、ようやく携帯電話をガラケーからスマートホンに変えました。 ですが、初めてのタッチパネルに四苦八苦。 思うように画面がスライドしてくれないのです。 思えば...
日本の失業率は、今年の一月で3.7%であり、2月は3.6%とまた下がっており、就業者数は2月で約63百万と14か月連続の増加と順調な雇用状況にあります。 さて...
私は以前はあまり自分の健康について気にしていなかったんですが、妻の影響で最近、急に健康にめざめました。というのも、妻と同じ食習慣に変えたら、体調が大変よくなった...
皆さんは月に何冊くらい本を読んでいますか?以前、最近読書をしない人が増えてきたと ニュースでやっていました。確かに本は読まなくても生活していく上では困りません。...
「お客様は神様です。」という言葉は、歌手の三波春夫さんが観客を「お客様」と例えて生まれた言葉です。 現在では飲食店のお客、仕事のクライアントというような解釈をさ...
産まれたばかりの赤ん坊は何も出来ないが、あっという間に座ったりハイハイする様になります。 当り前の様なはなしですが、誰にも教わらずにどんどんと成長していく人間...
夏バテということばはみなさんが知っていると思います。夏の暑さに体がついていけず、体力が低下することによって起こります。 でも実は夏バテということば以外にも、秋バ...
男性職員の皆さんなら誰しも経験が一度や二度はあるのではないかと思うのですが、、、。 妻と喧嘩をしまして、怒らせてしまって実家に帰られてしまいました。 お気づき...
最近のことです。人気作家原作の2時間ものの推理ドラマを見ました。実力派俳優が出演しており、脚本もしっかりしていて、気分転換できましたが、途中一箇所だけ引っかかっ...
黒田長政をご存じですか。 大河ドラマで取り上げられた黒田官兵衛の息子です。ドラマでは勇猛果敢な武将として描かれていましたが、実は知恵に優れた知将で、名君として...