お客様は何を望んでいるか?
朝礼ネタ5293 2023/02/28 2035 PV 商品・サービスビジネスこれからお話しするのは、夢の国として有名な某テーマパークでの研修の一例です。みなさん、自分ならどう答えるか想像してお聞きください。 あなたは、船でジャング...
借りたら返すといった基本
朝礼ネタ5264 2023/01/30 714 PV 社会・経済商品・サービスビジネス皆さんは借りたままにして返していないモノはありませんか? 借りたモノは忘れていても、返ってこないモノは覚えていると言ったこともあります。 自分は、学生時...
夢を見る時間さえも楽しい
朝礼ネタ5240 2023/01/06 576 PV 商品・サービスビジネス故事ことわざ長年、会社のすぐ近くの川まで足を伸ばして川面に映える季節の草花を眺めて満喫していました。 今年は、あたため続けている夢がふつふつと湧き上がってきそうです。...
商品を売るだけが仕事ではない気付き
朝礼ネタ5145 2022/09/10 477 PV 商品・サービス経営私たちの仕事はお客様をキレイに導く、そうしたお仕事になります。 美容業界にとってはお客様のキレイを引き出すのが仕事です。 お客様の肌が輝けば輝くほど、嬉しく...
管理は必要不可欠なものになる
朝礼ネタ5142 2022/09/10 368 PV 商品・サービス資格取得会社が商品管理・サービスを管理したり、私達社員を管理するのは当然ですが、管理ひとつとっても実に様々な管理職があります。 例えば、私はマンション暮らしですが、マ...
使い勝手 を考える習慣は改繋がる
朝礼ネタ5100 2022/07/01 577 PV 商品・サービス使い勝手と言う言葉は、物を行なうときにやり易い方法のことです。 世の中に出回っている日用品についても使い勝手が悪いものがあります。これらの中には、使い勝手が悪...
サンプルの無料配布廃止、有料化へ
朝礼ネタ5099 2022/06/30 277 PV 商品・サービス我が社は販売促進の目的で、お客様にサンプルの無償提供をすることがよくあります。私は、これに反対です。1円でも良いから必ず有料にするべきだと思います。 幾つかあ...
伝えたいことよりも相手の言葉を聞き取る
朝礼ネタ5081 2022/06/12 2491 PV 社会・経済心理・メンタル商品・サービス私達は、お客さまに製品やサービスを提供しています。 慌てず、お客さまの言葉を聞き取って対応しているでしょうか。 例えば、「これは何?」と言われる前に喋り始め...
恋をする人にとっての一言
朝礼ネタ5075 2022/06/06 790 PV 心理・メンタル商品・サービス教育みなさんは、恋をしているでしょうか。 恋愛というのは、コミュニケーションの消耗であり、パーフェクトに過不足なく求め合える瞬間というのは、数えるくらいしかないよ...
相手に対する興味があるか
朝礼ネタ5059 2022/05/20 2270 PV 社会・経済心理・メンタル商品・サービス以前、とある雑誌に掲載されていたのが、秋元康さんの記事でした。 秋元康さんの言葉が、すごく印象的でした。 「結婚生活が駄目になるのは、夫か妻のどちらかが相手...
きっぱり拒否ができない相手
朝礼ネタ5058 2022/05/19 949 PV 社会・経済心理・メンタル商品・サービス恋愛には、男女双方の感情的な繋がりが大事です。 時には、一方的に惚れて、しつこく付きまとう場合もあります。 こういう行為は、本当に困りものです。 そういう...
記憶に残ればリピートしてもらえる
朝礼ネタ5055 2022/05/16 1796 PV 社会・経済心理・メンタル商品・サービス最近ある人の恋愛のエッセイを読んでいたら、面白いことが書いてありました。 その人は私よりひとまわり年上の女性なのですが、恋というのは記憶力がポイントだというの...
売れていくのかそれをも消えるのか
朝礼ネタ5053 2022/05/14 785 PV 社会・経済商品・サービスなろう系小説というものが小説のいちジャンルとして市民権を得ているようです。しかし、その大半は雰囲気だけ中世ヨーロッパ風であるだけで、中世ヨーロッパの生活様式は皆...
お客様を掴むための基本を掴む
朝礼ネタ5030 2022/04/21 1863 PV 社会・経済心理・メンタル商品・サービス私たちにとって、お客様は神様です。 お客様にとっては、私たちはどのような存在になるのでしょうか。 ここでは、わかりやすいように営業職を取り上げますが、私達は...
3倍で知識と技術を定着させる
朝礼ネタ5029 2022/04/20 1591 PV 社会・経済商品・サービス自己啓発皆さんの中にも、転職してみようという意思表示をしている方がいたりするのではないでしょうか。 転職における成功というと、一定期間、その会社に定着することが必要に...
先入観をなくしたセールスで契約に
朝礼ネタ4992 2022/03/13 860 PV 商品・サービスビジネス「営業」ときくと、皆さんどんなイメージがありますか? 「お客様に商品を案内・提案する」という場面は、業界問わず様々な場所で行われます。 これはとある歯科医院で...
バラのつぼみの謎、それは開き始めが最も美しいから
朝礼ネタ4972 2022/02/26 525 PV 商品・サービスビジネス自己啓発数年前に母を連れて、かの帝国ホテルに宿泊した時のことです。 伝説的な逸話に満ちた老舗のホテルでしたので、緊張しつつも大変なめらかにチェックインを進めて頂きエレ...
常識にとらわれない宣伝の手法
朝礼ネタ4942 2022/01/26 678 PV 心理・メンタル商品・サービス会社の自社製品やサービスに関しては、基本的にいいところを消費者にアピールしていくことが多いです。 宣伝においては、たいていそういった手法がとられると言えます。 ...
日々変わることへの対応について
朝礼ネタ4934 2022/01/18 3069 PV 商品・サービスIT・テクノロジー最近では、レジがセルフレジに変わってたり、今まで利用していたお店でも、久しぶりに行くと仕様が変わっていることがあります。 先日、郵便物があり、コンビニに行って...
機能性と使いやすさの両立が大切
朝礼ネタ4918 2021/12/27 670 PV 商品・サービスビジネス世の中の多くの人たちは新しいものの方がいいに決まっていると考えるかもしれません。 しかし、それには常に例外が存在しており、古いものの方が相対的に興味を惹かれると...