スイカの皮を捨てるのはもったいない
朝礼ネタ4557 2021/01/15 104 PV グルメ食事スーパーマーケットなどでもカットされたスイカを見かけることが増え、丸いスイカを切って食べる機会が減少しています。 そんなスイカを食べたあとに残る皮を、多くの方が...
コロナウィルスによる食生活の変化
朝礼ネタ4506 2021/01/01 293 PV グルメ今日はコロナウィルスによる食生活の変化について個人的な見解も含め述べていきたいと思います。 コロナウィルスで巣ごもりの期間、皆さんもテイクアウトを多く利用した...
思い出の味、その空間
朝礼ネタ4505 2021/01/01 67 PV グルメ尊敬する人京都にお店を構える懐石料理店のご主人が仰られていたお話をご紹介します。 ご紹介するお店は何年も連続でミシュランの星をとられており、外国人観光客も多く訪れる有名...
等級に関わらず美味しさが味わえ、栄養価が高い海苔を取り入れましょう
朝礼ネタ4486 2021/01/01 30 PV グルメ朝ごはんのとき、白米に海苔を乗せたり、お弁当のおにぎりを作ったり、パスタや丼物の上に刻み海苔を散らす私でも、海苔のことを深く考えたことがありませんでした。 「お...
色によって異なるパプリカの効果
朝礼ネタ4485 2021/01/01 77 PV グルメ未成熟な状態で収穫されるピーマンに対し、赤、黄、オレンジと色とりどりのカラフルで肉厚なパプリカは、完熟したトウガラシ科の野菜です。 カラフルなパプリカは、緑、黄...
農薬が使われている果物を見分けるには
朝礼ネタ4484 2021/01/01 58 PV グルメスーパーマーケットなどで、ばら売りされている果物をよく見かけます。 美味しそうな旬の果物を見ると、食卓に出したくなる私は、すぐ手に取り買ってしまうことがよくあり...
パン中毒の人は要注意!小麦が慢性病の元になる?!
朝礼ネタ4478 2021/01/01 65 PV グルメケーキ・ラーメン・パスタ・うどん・クッキー・菓子パンなど、小麦食品中毒の人は要注意です。 実は小麦が、あらゆる病気の原因になっている、という説があります。 実は...
それ1つだけでも色んな栄養が取れる完全栄養食に近い食品4つ
朝礼ネタ4477 2021/01/01 88 PV グルメ料理って毎日作るのは大変ですよね。 実はそれ1つで色んな栄養が取れる完全栄養食に近い食品が世の中にはいくつかあります。 それを紹介してみますね。 まず1つ目は...
毎日食べてもよいほど栄養価が高い切干大根
朝礼ネタ4450 2021/01/01 29 PV グルメメインの食事を出したつけ合わせとして、出すことが多いサラダのレタスやキュウリなどの葉物はさっぱりしていますが、物足りなさを感じます。 脇役としてのサラダではな...
シャキシャキした食感がたまらない、私が好きなレンコンを使った料理
朝礼ネタ4446 2021/01/01 24 PV グルメ野菜には、カボチャやニンジン、ブロッコリー、ほうれん草などの緑黄色野菜と、カブやキャベツ、長ネギ、白菜などの淡色野菜があります。 野菜の色ではなく含まれているβ...
パサパサ鶏ムネ肉に魔法をかける
朝礼ネタ4417 2021/01/01 56 PV グルメ私は家でときどき料理を作って、家族にふるまっています。 主婦目線ではないですが、スーパーなどに出かけたとき、今日作る材料を買うわけですが、どうしても値引きシール...
本来の引越しそば・新しい引越しそば
朝礼ネタ4416 2021/01/01 38 PV グルメ多くの方が聞いたことがある「年越しそば」に対し、最近ほとんど見かけなくなった「引越しそば」は、聞いたことがある方は少ないかもしれません。 諸説ある中、「引越し...
家族みんなで楽しめるたのしい外食
朝礼ネタ4406 2021/01/01 41 PV グルメ趣味我が家は家内、そして長女と次女の4人で定期的に外食に行くことを楽しみにしています。もちろん、家族それぞれ好みは違うのですが、それぞれの希望を出し合って今日はどの...
硬水と軟水を使う料理の違い
朝礼ネタ4381 2021/01/01 31 PV グルメ商品・サービス近年は色々なブランドのミネラルウォーターが販売されており、バッグに入れて持ち歩いている人が少なくありません。 ミネラルウォーターはその名前の通り、カルシウムや...
食べる事から前季節のダメージ回復
朝礼ネタ4358 2021/01/01 14 PV グルメビジネス体調管理冬の間は、吐く息が白く映し出されていましたが、春になると、その白い息を見ることも少なくなります。 草花の芽も、心なしか膨らみを帯びてきたようで、もう春が近いこと...
趣味料理の私が外食時に行うこととは
朝礼ネタ4348 2021/01/01 17 PV グルメ趣味私が今夢中になっていることをお話ししたいと思います。 私は休みの日に、一人で外食に出かけます。 和・洋・中ジャンル問わず美味しい料理屋さんを探すことと、もう1...
失われつつある日本の食文化
朝礼ネタ4283 2021/01/01 28 PV グルメ今日はちょっと「お寿司」の話をしたいと思います。 近年、地球温暖化が叫ばれています。昔は夏場に30度を超えれば真夏日と言われていましたが、最近の夏は30度を超...
家族で食事を楽しむと言う事
朝礼ネタ4281 2021/01/01 9 PV グルメ我が家は月に1度か2度は全員で食事を楽しむ機会を設けています。以前は、必ず、週に何回かは一緒に食事ができたのが、家内も仕事を始め、子供たちも部活動や習い事が始ま...
飼料用米を与えられたブランド牛「秋田牛」
朝礼ネタ4204 2021/01/01 1 PV グルメ歳をとるにつれ、「魚や野菜を好むようになる」と言われながらも、牛や豚、鶏どれをとっても美味しい肉料理が日本人は好きです。 私も好物の肉は、煮る、焼く、炒めるとい...
各地域の農産物を使った独自の食材と調理法で作られている“いとこ煮”
朝礼ネタ4202 2021/01/01 6 PV グルメ同じ食材を使っていても、異なる味つけ、地域による味の濃淡、地域限定など、いろいろな煮物があり,私の好物は肉じゃがとかぼちゃの煮物、切干し大根です。 これらのほか...