お客様は何を望んでいるか?
朝礼ネタ5293 2023/02/28 2035 PV 商品・サービスビジネスこれからお話しするのは、夢の国として有名な某テーマパークでの研修の一例です。みなさん、自分ならどう答えるか想像してお聞きください。 あなたは、船でジャング...
職場のコミュニケーションについて
朝礼ネタ5273 2023/02/08 1520 PV ビジネスコミュニケーション仕事は一人でするものではなく組織、チームで行うものと思っています。そのために大切になるのがコミュニケーションだと思います。 会社では日頃から「コミュニケー...
在宅勤務のメリットとデメリットに迫ったぞ
朝礼ネタ5267 2023/02/02 157 PV 心理・メンタルビジネス以前からウェブライターのかたやシステムエンジニア、コールセンター業務は在宅で仕事していた場合もあった中で出勤する人がほとんどだったと感じます。私は昨今の社会情勢...
借りたら返すといった基本
朝礼ネタ5264 2023/01/30 714 PV 社会・経済商品・サービスビジネス皆さんは借りたままにして返していないモノはありませんか? 借りたモノは忘れていても、返ってこないモノは覚えていると言ったこともあります。 自分は、学生時...
仕事において手段と目標を明確に
朝礼ネタ5263 2023/01/29 1429 PV ビジネス目標仕事をする上で大切なことは目標を設定することです。 そして、設定した目標に対して、それを達成するための手段を検討して実行していくことが大事です。 例えば...
アウトプットが大事な理由
朝礼ネタ5262 2023/01/28 1405 PV 心理・メンタルビジネスコミュニケーションアウトプットが大事な理由についてお話します。 結論、アウトプットが大事な理由は、アウトプットすることで会話が上手くなり、結果として対人関係が良くなるからで...
スピーチを面白くするコツ、教えます
朝礼ネタ5245 2023/01/11 1361 PV ビジネスコミュニケーション多くの方が思っているのと同じように、業務に何の関係もない朝礼スピーチや、友人代表で話す結婚式の祝辞など、人前に立つことがとても憂鬱でした。 以前私が3ヵ月...
失敗は引きずるより残すこと
朝礼ネタ5243 2023/01/09 1809 PV 社会・経済心理・メンタルビジネスよく求人情報には「簡単作業」「単純作業」などの言葉が踊っています。 機械オペレーターなら機械に部品をセットしてスイッチを入れるだけで、後は機械が自動で加工...
学ぶ姿勢は絶えず忘れたくない
朝礼ネタ5242 2023/01/08 1254 PV 社会・経済ビジネス教育生涯学習というように、一生かけて学ぶことにより知識を増やすことができます。 様々な可能性が広がるかと思います。 中学、高校となれば、受験資格が得られて進...
大人の学び直しは色んな意味で楽しめる
朝礼ネタ5241 2023/01/07 983 PV 社会・経済ビジネス教育歴史に興味を持つ人が増えています。 歴女というように若い女性でも歴史に関心を持っているらしく、史跡巡りや旅歩きをしたり、ドラマや小説からのめり込む人もいると言...
夢を見る時間さえも楽しい
朝礼ネタ5240 2023/01/06 576 PV 商品・サービスビジネス故事ことわざ長年、会社のすぐ近くの川まで足を伸ばして川面に映える季節の草花を眺めて満喫していました。 今年は、あたため続けている夢がふつふつと湧き上がってきそうです。...
時間の効率化のためにアナログの活用が必要
朝礼ネタ5237 2023/01/03 852 PV ビジネス身近なものが自動化が進んで効率化が求められていることを実感しています。時は金なりという言葉が具現化している時代ですね。でも、効率化をするためにあえてアナログで残...
自己啓発本より自分のものまね方法を変えたほうが実力が付きます。
朝礼ネタ5235 2023/01/01 318 PV ビジネスビジネスで成功している人はものまね上手というそうです。 それを動画にした人がいましたりらくるって知っていますか。整体・マッサージを30分単位で受けられる店...
何気ない記事の中にビジネスのヒントが
朝礼ネタ5234 2022/12/31 287 PV ビジネス自宅にいる際にふと見るインターネット広告はビジネスの話のネタになります。 先日見た記事の中に副業がもたらす効果という点について書かれているものがありました...
相談される人相談されない人
朝礼ネタ5228 2022/12/25 1079 PV 心理・メンタルビジネスコミュニケーション突然ですが、あなたの周りにも相談しやすい人と相談しづらい人、もしくは自分自身がよく相談されるなと感じている事はないでしょうか? 相談しやすい人の特徴を言語...
To-doリストアプリで時間の管理をしよう
朝礼ネタ5223 2022/11/28 319 PV ビジネス時間管理常に自宅にいる状態の在宅勤務の難しいところの1つが、時間配分です。 仕事なのか、休憩時間なのかわからなくならないために、To-doリストアプリの通知機能を使い、...
在宅勤務でのコミュニケーション
朝礼ネタ5222 2022/11/27 246 PV IT・テクノロジービジネス在宅勤務のチャット、あなたはお困りではないですか。私は在宅勤務で、一番の壁は、コミュニケーションであると考えています。 在宅勤務の利点は、全国どこに住んでいて...
在宅勤務の良し悪しについて
朝礼ネタ5221 2022/11/26 217 PV IT・テクノロジービジネス皆様、お仕事捗っていらっしゃいますか? 私は在宅勤務歴10か月ほどの初心者です。初心者ながらに気になったことを挙げていきたいと思います。 私は持病から人の視線...
リモートワークの効用と次なる働き方改革に向けて
朝礼ネタ5215 2022/11/20 228 PV 社会・経済ビジネス新型コロナウイルスの爆発的拡大によって、数年の間にリモートワークが普及し、今では当たり前になりつつあります。 そして内部会議のみならず、お客様との会議までもが...
「改善」とはどういうことを言うのでしょうか?
朝礼ネタ5213 2022/11/18 639 PV ビジネス皆さんは「改善」と聞いてどのようなことを思い浮かべるでしようか。「改善」とは具体的に何をどのようにすることなのでしようか。 漢字の通り「何か悪いところを改めて...