ゴールデンウイークの考え方
朝礼ネタ1120 2021/01/01 2892 PV 5月風物詩・季節行事5月になるとゴールデンウイークがあります。多くの人が待ちに待った週間です。何連休もある会社、カレンダー通りの会社、そして休みの無い会社と様々です。連休で何をしよ...
5月24日は「伊達巻の日」 伊達政宗の名言に学ぶ仕事の極意
朝礼ネタ1118 2021/01/01 874 PV 5月名言・格言5月24日は、「伊達巻の日」だそうです。 おせち料理に欠かせない伊達巻ですが、その名前の語源には諸説あります。「戦国武将、伊達政宗の好物だった」「女性の着物の...
母の日のプレゼントは何にしようか
朝礼ネタ515 2021/01/01 4526 PV 5月家族・ペット風物詩・季節行事みなさんは、母の日のプレゼントっ何を贈っていますか?毎年同じプレゼントを送ってませんか?! でも正直何を贈っていいのか分からないですよね。 出来れば喜んで貰え...
バードウィークの初日
朝礼ネタ514 2021/01/01 380 PV 5月趣味今日からバードウィークが始まります。 バードウィークは毎年5月10日から16日までの一週間で、野鳥を愛護する週として昭和25年に定められました。 野鳥を愛護す...
子供の日とは親も敬うとゆう意味もあるって知ってました
朝礼ネタ513 2021/01/01 356 PV 5月私はゴールデンウイークの5月5日の子供の日が子供の頃から好きでした。 何故かとゆうと子供の日とゆう響きが子供ながらに嬉かったのを覚えています。 大人になるに連...
出逢い・気づき・向上の3拍子揃ったこの日に万歳
朝礼ネタ504 2021/01/01 397 PV 5月コミュニケーション私はある自分に見立てたキャラクターを作るサイトのチャットで、大切な出逢いをしました。 ただのチャットと思うかもしれません、顔も見えないし誰だか素性も分かりません...
梅雨の時期に気をつけて欲しい事
朝礼ネタ400 2021/01/01 17513 PV 5月安全今日は5月も後半になり、もうすぐ梅雨の時期になります。 そこで梅雨の時期に気をつけて欲しい事を伝えたいと思います。 まず雨が多いので湿気で床が滑りやすくなって...
今のうちに禁煙しないと大変な事に!
朝礼ネタ365 2021/01/01 1096 PV 5月健康社会・経済たばこを吸う方には耳が痛くなるような日があります。 それは、5月31日の世界禁煙デーです。 さらに、5月31日から一週間は禁煙週間です。 世界禁煙デーは“世...
少しの工夫とアイデアでゴミゼロを目指しましょう
朝礼ネタ364 2021/01/01 617 PV 5月社会・経済5月30日は、5(ゴ)3(ミ)0(ゼロ)の語呂合わせで、ゴミゼロの日です。 この日は「環境美化の日」とも言われています。 各都道府県の環境美化推進協議会が実施...
こんにゃくの日は5月29日である
朝礼ネタ363 2021/01/01 230 PV 5月健康5月29日は「こんにゃくの日」です。 こんにゃくのタネイモの植え付けが5月に行われることと、”こんにゃく(529)”の語呂合わせで、全国こんにゃく共同組合連合...
最近のトレンドはヨーグルト
朝礼ネタ362 2021/01/01 751 PV 5月健康5月15日はヨーグルトの日です。 皆さんご存知ないですよね。 明治乳業が制定した記念日なので、販売戦力的な記念日のような気もしますが、5月15日を記念日にした...
5.15事件だけじゃない。5月15日は幸先のいい日
朝礼ネタ361 2021/01/01 354 PV 5月社会・経済経営歴史上の事件でも、数字の日付を付けた事件は珍しいと思います。 日本史では5.15事件とか2.26事件が有名ですよね。 おそらく中学生以上の日本人なら、詳しい...
アイスクリームで気分転換
朝礼ネタ360 2021/01/01 1170 PV 5月若葉が綺麗な季節になって、春というよりは初夏を感じさせる季節になりましたね。 皆さんはゴールデンウィークを、どのように過ごされましたか? アウトドアには最適な...
ゴーヤの種まきのコツを教えます!
朝礼ネタ359 2021/01/01 204 PV 5月趣味ゴールデンウィークが終わり、しばらく祝日が無いので、憂鬱になっている方もいらっしゃると思います。 そんな時に「5月8日は何の日か知っている?」なんて尋ねても「...
健康な体づくりを意識しながら、子供のようにがむしゃらに働く!
朝礼ネタ358 2021/01/01 381 PV 5月健康GWのラストを飾るのは、誰もが知っている「こどもの日」です。 私にはまだ子供はいませんが、自分が子供だった頃を振り返ると、こどもの日になると必ずおじいちゃんが...
子供の日に向けてどう集客と売り上げを作っていくか
朝礼ネタ357 2021/01/01 144 PV 5月経営さて暖かくなってきましてはや5月を迎えようとしてます。 ゴールデンウィークが目前ですが、その期間の最大のイベントが迫ってます。 みなさん子供の日の準備はバッチ...
ゴミの日とも言われる日
朝礼ネタ356 2021/01/01 302 PV 5月今日は、5月3日です。5月3日は、ゴミの日と言うゴロ合わせの日ですが、他にも色々な出来事がありますので、いくつか紹介して行きたいと思います。 一つは、日本の歴...
ルールを守って快適な社会生活を送る
朝礼ネタ355 2021/01/01 874 PV 5月マナー規則・ルール5月3日って何の日だろう?とふと思ったのですが、「憲法記念日」だったのを思い出しました。 今、憲法改正にまつわる話が話題になっていますが、個人的にはやはり平和で...
36色の色鉛筆が欲しい
朝礼ネタ354 2021/01/01 200 PV 5月趣味5月2日はメーデーと憲法記念日の間の日ですが、ちゃんと記念日があるんですよ。 それは鉛筆記念日です。 明治19年の5月2日に、現在の三菱鉛筆が国内初の鉛筆を製...
外国のメーデーと日本の祝日について思うこと
朝礼ネタ353 2021/01/01 297 PV 5月社会・経済5月1日と言えば、会社勤めの人ならメーデーが思い浮かぶでしょう。 労働者のためのメーデーは、1886年もこの日に労働者による「8時間労働の要求デモ」がカナダで...