朝礼ネタ朝礼ネタ 3分間スピーチの例文集

 

どうなる?第二の人生。定年退職について考える。

  朝礼ネタ1793  2021/01/01  362 PV 入社・退職・異動規則・ルール

殆ど会社では定年退職があります。退職年齢の多くは60歳で近年では65歳の会社も出始めています。

今の時代60歳と言えばまだまだ現役です。現場や営業の第一線で働くことが出来て、会社にも貢献できます。特に堅物ではない柔軟な考え方を持っている人は、時代の流れに沿って仕事をしています。そんな中、役員でもない限り定年退職はやってきます。

第二の人生を優雅に過ごそうというのは過去の話です。一流企業ならまだしも、多くの人は、年金がもらえる年齢も上がり、退職金は少なく、再雇用しても今までの給与から大幅に下がります。この時、厚生年金からの給付金は申請でもらえますが、決して今までの額は貰う事は出来ません。

このような状況で会社側は、会社にとって貢献できる社員は定年後も本人の希望があれば再雇用します。会社にとっては支給給与は減り、期待できる戦力なのでこの上ない人材です。しかし私の知る限りでは、今まで会社に貢献し、第一線で働いていた人たちも、一旦退職し、収入が減ると、同じモチベーションでは仕事が出来ない人がほとんどです。

その人たちの話では、給与半分では、昔と同じ気持ちでは仕事は出来ない。仕事が終わらなくても定時で帰る、後の事は知らないなどという事ばかりでした。この話を聞いて私は少し驚きました。悠々自適な定年後の生活を期待していた私の考えは崩れました。

そう遠くは無い時代に年金満額支給は70歳になるそうです。年金支給と会社の定年退職を合わせることは法整備で出来ないものかと思いました。今まで、定年の事はこれっぽっちも考えなかった私は、その年齢に近づいてくると聞いて調べて現実を知りました。この場の人もどれくらい考えているのかはわかりませんが、一度考えて見てはどうかと思います。

お知らせ

朝礼ネタ アプリ版 [New]

Android、iOSに対応したスマホアプリをリリースしました。
朝礼ネタ Androidアプリ
朝礼ネタ iOSアプリ

朝礼ネタ 電子書籍のご紹介

朝礼ネタ
掲載中の例文から人気ネタを集めました。 厳選ネタをじっくりと読みたい方にオススメです。
スマホでもkindleアプリで読めますので是非ともご覧ください!
★Unlimitedユーザーは全巻読み放題