お仕事を能率よくこなす、嬉しい習慣をご紹介します!
朝礼ネタ5364 2022/02/28 667 PV 2月今日は何の日?今日は2月28日です。 もう明日は3月、すぐに春がやってきますから、もうひと踏ん張り、寒さを乗り切って頑張りましょう。 春になれば、待ちに待ったお出...
ポケモンは世界共通キャラクター
朝礼ネタ5363 2022/02/27 309 PV 2月今日は何の日?今日、2月27日は「Pok?mon Day」です。 ポケモンのブランドマネジメントを行う会社が制定しています。 なぜ2月27日なのかといえば、199...
技術も必要になる包む作業
朝礼ネタ5362 2022/02/26 84 PV 2月今日は何の日?今日、2月26日は「包む日・ラッピングの日」らしいです。 贈り物などを包む(ラッピング)ための商品を企画・販売する会社が制定していました。 日付は「...
経営理念について思うこと
朝礼ネタ5361 2022/02/25 113 PV 2月今日は何の日?最近ビジネスマンだけではなく、学生の間でもパーパス経営、経営理念について、様々な議論が交わされ通り重要性が改めて見直されているのは皆様ご存知の通りかと思います。...
「何をするか」よりも大切なことは?
朝礼ネタ5360 2022/02/24 541 PV 2月今日は何の日?今日は2月24日です。 もう、2月も終わりますが、まだまだ寒い日は続きますね。 みなさん体を大切にしながら、お仕事にのぞんでください。 年度末...
2月23日は税理士記念日-税理士の独占業務
朝礼ネタ5359 2022/02/23 52 PV 2月今日は何の日?2月23日は「税理士記念日」です。 1942年(昭和17年)の2月23日に、税理士法の前身である税務代理士法が制定されたことを記念して、1969年(昭和4...
2月22日は行政書士記念日-行政書士の仕事
朝礼ネタ5358 2022/02/22 60 PV 2月今日は何の日?2月22日は「行政書士記念日」です。 昭和26年2月22日に行政書士法が公布されたことを記念して、日本行政書士会連合会がこの日を行政書士記念日に制定しまし...
ダイレクトコミュニケーションの重要性について
朝礼ネタ5357 2022/02/21 133 PV 2月今日は何の日?今やオンラインを活用した仕事の仕方、コミニケーションは当たり前のようになっています。しかしながら、それとともに課題は大きく出てきているのではないでしょうか。 ...
武士最後の戦いが始まった2月20日から言える事
朝礼ネタ5356 2022/02/20 141 PV 2月今日は何の日?1877年2月20日は長い武士の世の最後を飾る 戦いが起きた日です。 即ち西南戦争が熊本で実質的に始まった日です。 当時の日本は、近代化を急ぐため...
人生100年計画について思うこと
朝礼ネタ5355 2022/02/19 177 PV 2月今日は何の日?健康寿命が伸びて、今や平均年齢は男女を束ねると80歳を超えるような時代になりました。 年金の支給プランも非常に厳しくなり、定年が65歳まで伸びたり、年金の...
2月18日は嫌煙運動の日-カリギュラ効果を利用
朝礼ネタ5354 2022/02/18 55 PV 2月今日は何の日?2月18日は「嫌煙運動の日」です。 この記念日は、1978年(昭和53年)の2月18日に「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立され、本格的に嫌煙運動が始ま...
2月17日は電子書籍サービス開始の日
朝礼ネタ5353 2022/02/17 89 PV 2月今日は何の日?皆さんの中には、本や漫画を紙ではなく電子書籍で読む方も多いかと思います。この電子書籍サービスは2011年2月17日、ブックライブが始めました。 私も漫画を読む...
職場においても自分らしさを大切に
朝礼ネタ5352 2022/02/16 138 PV 2月今日は何の日?2月16日は「似合う色の日」です。これは数字の日付「216」を「にあういろ」と読む語呂合わせによるもので、一般社団法人・日本パーソナルファッションカラーリスト協...
ミスはない方がいいけれど、引きずっても仕方がないですよね。
朝礼ネタ5351 2022/02/15 378 PV 2月今日は何の日?毎日、寒いですね。 寒いだけでなく天気も悪くなってしまうと、気持ちが落ち込んでしまうこともあると思います そんな暗さは、空が晴れれば解消されますが、...
バレンタインデーは愛の日です。
朝礼ネタ5350 2022/02/14 498 PV 2月今日は何の日?みなさんご存じのように、2月14日はバレンタインデーです。 日本では主に女性が意中の男性にチョコレートやプレゼントをあげる、または仕事関係などの男性に義理...
盗まれないために信頼関係を築く
朝礼ネタ5349 2022/02/13 168 PV 2月今日は何の日?2月13日は銀行強盗の日なのだそうです。 1866年のこの日、アメリカで「西部のロビン・フッド」いわれたジェシー・ジェイムズ兄弟が、初めて銀行強盗に成功し...
今日出来ることを明日に残すな
朝礼ネタ5348 2022/02/12 153 PV 2月今日は何の日?2月12日はアメリカ合衆国の歴史上初の共和党所属の大統領、リンカーンの誕生日です。 「奴隷解放の父」、有名なゲティスバーグ演説、南北戦争による国家分裂の危...
2月11日は、電球を発明したエジソンが生まれた日
朝礼ネタ5347 2022/02/11 74 PV 2月今日は何の日?2月11日は、何の日かご存知でしょうか。 この日は発明王とも呼ばれる、トーマス・エジソンの誕生日です。 エジソンと言えば、白熱電球を世界で初めて実用化し...
暖かい日、暖かい冬を感じる。
朝礼ネタ5346 2022/02/10 239 PV 2月今日は何の日?2月10日は色々なイベントが盛りだくさんの日です。 ひとつめは、ふきのとうの日です。 2月といえば一番寒く、一番雪が降ります。 その雪が春になるにつれ...
笑う門には福来るの精神で邁進
朝礼ネタ5345 2022/02/09 157 PV 2月今日は何の日?2月9日はふくの日だそうです。 下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と発音します。 ふぐというよりも、ふくというと漢字で変換した際の「福」と同じ発音になる...