作業でわからないままにしない
朝礼ネタ2411 2021/01/01 健康安全教育大きな地震が起きて以来、天気予報や、日常会話の中には「災害級の」という言葉が頻繁に使われるようになりました。昔は「猛暑」とされていた天候も、言葉の表現が少し強く...
歯磨き粉を見直そう、体や環境によい石鹸系の歯磨き粉
朝礼ネタ2406 2021/01/01 健康食生活の乱れ、口呼吸、リップクリームなどのほか、唇はさまざまな原因によって、乾燥することがわかりました。 その中でも、原因になると思ってもみなかった歯磨き粉が...
パラリンピックは見どころ満載
朝礼ネタ2405 2021/01/01 スポーツ健康教育2018年・平昌パラリンピック(第12回冬季パラリンピック)が、同年3月9日から18日の期間で開催されました。 本大会では、日本選手団の活躍により数えきれないほ...
知られていないコーヒーの意外な効果
朝礼ネタ2401 2021/01/01 健康効率化食事皆さんも普段コーヒーを好んで飲まれる方は多いと思います。 私も必ず毎日一杯は飲みます。 飲むタイミングとしては、眠気覚ましや気分をリフレッシュしたい時など、...
健康について考えてみませんか
朝礼ネタ2381 2021/01/01 健康運動元気で働くうえでの最低条件は、「ご自身が健康であること」と思います。 年1回の健康診断は、1年間健康へどのように向き合ってきたのか反省する機会でもあります。 健...
『医食同源』でピンチに備える
朝礼ネタ2377 2021/01/01 健康食事自分は昔、おにぎりやパンだけで適当に済ませる事が多くありました。 献立を考えるのも面倒だし、食事の時間を少しでも短くしたいと考えていました。 良くないぞ、と気付...
たくさんあるメリットを活用しましょう、電子化された母子手帳
朝礼ネタ2370 2021/01/01 IT・テクノロジー健康効率化メモ帳やシステム手帳、大学ノート、広告の裏、カレンダーに予定を記入するなど、何かを記録する方法はいくつもあります。 さらに、パソコンや携帯端末を使った電子データ...
有休を使わずとも、会社帰りに温泉へ
朝礼ネタ2366 2021/01/01 健康地域情報疲れた時に温泉に入り、疲れを取りたいと考えて有休を取る社員もいますが、温泉といえば皆さんはどこを思い浮かべるでしょうか。 上州の草津の湯、紀州白浜の湯、別府温...
百聞は一見にしかず
朝礼ネタ2348 2021/01/01 故事ことわざ健康最近、健康って大事だなと思う出来事がありました。仕事帰りに近くのスーパーでカップラーメンを買って夜食にしている生活を年単位で続けたところ、体に異変が起こりまして...
仕事は健康があってこそ
朝礼ネタ2343 2021/01/01 健康会社では年1回健康診断があります。 みなさんご存じのことと思いますが受けられていますか。 この健康診断は労働安全衛生法に基づくもので、実施しないと会社は罰せら...
ある日突然発症する“うつ病”
朝礼ネタ2341 2021/01/01 健康家族・ペットある日、突然発症する「うつ病」とはどのような病気なのでしょうか。 うつ病には、「大うつ病性障がい」と「双極性障がい抑うつ病」の二つのタイプがあります。さらに双極...
65歳は働き盛り、真っ盛り
朝礼ネタ2339 2021/01/01 健康入社・退職・異動社会・経済現在、日本での定年年齢は65歳とされていますが、定年後のライフスタイルは人それぞれで違います。 でも、多くの方は「まだまだ働きたい!」という気持ちが本心ではない...
女性ではなく男性のスキンケアも社会人としてのエチケット
朝礼ネタ2316 2021/01/01 マナー健康社会・経済忙しい朝、皆さんは出勤時に顔のお手入れをしていることだと思います。 社会人として当然のマナーではありますし、女子社員の方は毎日の洗顔にメイクなど、顔を触ること...
サラリーマンにとっては健康管理はマストの課題
朝礼ネタ2313 2021/01/01 健康睡眠運動お早うございます。今日は少し健康管理についてのお話しをしようと思いますので、暫くの間、ご清聴の程お願いいたします。 健康を考える上で、忘れてはいけない三つのキ...
質の良い睡眠の確保は社会人としての当然のリスク管理です
朝礼ネタ2262 2021/01/01 健康睡眠お早うございます。今日は皆さんに睡眠の大切さについて少しお話しをしたいと思いますので、暫くの間ご静聴願います。 睡眠には2種類のパターンがあることが良く知られ...
脳に必要なエネルギーと仕事の効率
朝礼ネタ2251 2021/01/01 健康食事社会人で朝食をとらない方がみえます。 朝食は、1日元気に働くための源です。 朝食について、私が感じていることを含めて大切さをお話ししたいと思います。 私たちは...
効率的な睡眠で仕事も効率化
朝礼ネタ2245 2021/01/01 健康効率化睡眠みなさんおはようございます。今日の朝はすっきり目覚めましたか?今回はその睡眠と仕事の関係についてお話します。 毎日一生懸命仕事されているみなさん、なかなか日ごろ...
食塩を摂り過ぎると体重が増える
朝礼ネタ2226 2021/01/01 健康ダイエットにはいろいろな方法があって、皆さんの中にもいくつかトライしてみた方も多いのではないでしょうか。 そこで、コンビニ食やスナック菓子が大好きな方にお勧め...
たんぱく質の大切さ
朝礼ネタ2201 2021/01/01 健康食事人間の体の60%は水分でできているのはよく知られた話ですが、たんぱく質は体のどのくらい占めているかご存じでしょうか。 実は人間の体の15~20%はたんぱく質でで...
食事に気をつけた高血圧対策をして健康になろう
朝礼ネタ2192 2021/01/01 健康食事高血圧は、健康に良くないですよね。私も40歳に近付くにつれ、高血圧を気にするようになりました。みなさんは、高血圧を気にしているでしょうか? 高血圧を気にし...