機械のように働かないために
朝礼ネタ1718 2021/01/01 故事ことわざコミュニケーション自己啓発「人の振り見て我が振り直せ」 これは「他人の行動を目にしたとき、その人の良いところは真似をし悪いところは自分に置き換えて自身の行動を正していく」という意味として...
上司よりも同僚、あるいは部下を大切に
朝礼ネタ1713 2021/01/01 コミュニケーション名言・格言自己啓発上司より同僚、あるいは部下。何のことだと思いますか? 仕事で大切にすべき相手のことです。 もちろん、上司をないがしろにしていいというわけではありません。そんな...
固定概念について考える
朝礼ネタ1697 2021/01/01 コミュニケーション入社・退職・異動名言・格言先日、ブラック企業で働いている後輩から相談を受けました。「毎日家の周りの商業施設や飲食店がすべて閉店したあとの時間にしか家に帰れず、2年間働いているが残業代が支...
挨拶することで一日の気分も変わってくるし、防犯にもなります
朝礼ネタ1692 2021/01/01 コミュニケーション朝晩、家族やご近所さんへの挨拶はなんの躊躇もなく「おはようございます」「こんばんは」と言っていますよね。 でも、自宅から少し離れた路上で面識のない通学中の子供...
自分の常識は世間の常識ではないかもしれません
朝礼ネタ1691 2021/01/01 コミュニケーション自己啓発規則・ルール食事の仕方など生活習慣の関して今まで自分が当たり前だと思っていた事が、実は自分や自分の家庭内と人様のそれとは全く違っていて驚いたという経験はありませんか? ...
有能な経営者のコミュニケーション方法は一味違う
朝礼ネタ1687 2021/01/01 コミュニケーション経営有能な経営者は、コミュニケーション1つとっても他の経営者とは違うといいます。 例えば欲しい人材をヘッドハンティングする場合、どんなアピールをすれば会社に興味を...
親しき仲にも礼儀ありで人と接する
朝礼ネタ1686 2021/01/01 故事ことわざコミュニケーションマナー何でも言い合えるような人間関係はとても素敵ですし、そうなれたら人生はとても楽しくなるはずです。家族、親友、恋人などが代表的な例ですが、そこまで深い人間関係になる...
営業が楽しくなる方法
朝礼ネタ1685 2021/01/01 コミュニケーション営業趣味得意先回りの営業やルートセールスなどでの営業は、自分の取り組み方次第で、楽しくなったり、苦しくなったりするものです。今日は私になりにやっている、楽しくなる営業の...
いい質問だと思われることを問う
朝礼ネタ1680 2021/01/01 コミュニケーション私は会話において大切なのは質問力だとおもいます。 質問には大きく分けてオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンの二種類があります。 オープンクエスチョン...
多頭飼いすると犬も嫉妬する
朝礼ネタ1678 2021/01/01 コミュニケーション家族・ペット我が家には2匹のシーズーがいます。両方ともオスで親子です。父親3歳、子犬1歳です。子犬は小さい頃は、親犬の真似ばかりし、親犬に飛びかかっては、叱られるように吠え...
笑顔がもたらした嬉しい変化
朝礼ネタ1662 2021/01/01 コミュニケーション笑顔自己啓発子供の非行に悩んだあるお母さんが、その悩みを友人に話したところ、友人が言うには、 『あなた、いつも家で怒ったり、溜息ついてばかりじゃないの?まずは、笑顔で家族...
人の入社や退職や異動に慣れてはいけない
朝礼ネタ1652 2021/01/01 コミュニケーション入社・退職・異動会社にとって日常茶飯事なのが、入社や退職や異動ですよね。これらがまったくない会社があるとすれば、それは人の動きの少ない会社です。それはそれで凄いことなのかもしれ...
聞き上手に徹することで会話を楽しく進める
朝礼ネタ1631 2021/01/01 コミュニケーション営業仕事において絶対に身につけておきたいのが人とのコミュニケーション力、特に会話の進め方です。会話の進め方が上手な人は、たとえなんて事のない話題でも楽しい雰囲気にで...
同じ言葉も考え方で受け取るイメージが変わると感じたこと
朝礼ネタ1626 2021/01/01 故事ことわざコミュニケーションイギリスのことわざに「A rolling stone gathers no moss」というものがあります。 「転がる石には苔が生えぬ」という感じの文に和訳され...
見守るだけで人は育つ
朝礼ネタ1619 2021/01/01 コミュニケーション教育ある小学校の話です。各クラスごとに花壇があり、先生とともに種植えをしました。先生はその後何の指示も出しませんでした。児童たちが自分達で考えて、どうやって花壇の花...
人間関係で悩んでいる時に思い出したいことわざ
朝礼ネタ1616 2021/01/01 故事ことわざコミュニケーション職場をはじめ人間関係で思い悩むのはよくあることですが、そんな時私はこう思うようにしています。それは「私と出会った人たちは出会うべくして出会ったのだ」ということで...
笑顔で免疫力活性&リラックス
朝礼ネタ1613 2021/01/01 コミュニケーション健康笑顔以前、このようなことがありました。家にあると思っていたものがなく、すぐに必要だったためコンビニに買い物に出ることにしました。 運悪く外は雨で、ちょっとイライラし...
ジェネレーションギャップを感じる時のコミュニケーション方法
朝礼ネタ1612 2021/01/01 コミュニケーション笑顔ここ最近になって、時代の移り変わりの早さを痛感せざるを得ません。例えば10年前の暮らしと今の暮らしを比べた時、激変しているといっても過言ではないでしょう。テレビ...
お客様より人を大事に!
朝礼ネタ1608 2021/01/01 コミュニケーション経営どのような仕事でも、お客様とのトラブルは解決が難しいものです。 ある飲食店のお話です。客からクレームがあると聞き、店長がその席へ駆けつけたそうです。すると客は...
これからの社会で重要なコミュニケーションスキルとは
朝礼ネタ1607 2021/01/01 コミュニケーション社会・経済これからの社会で必要なコミュニケーションスキルの1つに、英会話があります。英会話ができるのとできないのとでは、コミュニケーションの幅はまったく違ってきます。 ...