生活に潜む「朝三暮四」的恐怖
朝礼ネタ2511 2021/01/01 故事ことわざ笑顔みなさんは、「朝三暮四」という故事成語を知っていますか? 学生時代の漢文の教科書に載っているので、一度は耳にしたことがあると思います。 中国の宋の時代に、猿...
北海道の地震の時の心温まるお話
朝礼ネタ2503 2021/01/01 マナー営業笑顔数年前に北海道で大地震が起きました。 札幌にいても数日停電で結構不便ば思いをした時の経験です。わが家はマンション生活ですが、飲み水や食べるものに困ることはなく、...
英語でのビジネスコミニケーション
朝礼ネタ2499 2021/01/01 コミュニケーション効率化笑顔今回は、英語でのビジネスコミニケーションについて、最近の出来事を通じて感じたことや学んだことを述べたいと思います。 私は少し前から、業務としてアメリカの企業と...
いつも目的を見失わない
朝礼ネタ2490 2021/01/01 コミュニケーション家族・ペット笑顔仕事のモチベーションを保つ方法はいろいろあります。 その中でも,いつも目的を意識することを念頭におきましょう。 どんな仕事にも目的があります。 単純に思える仕...
1キロではなく2キロ
朝礼ネタ2488 2021/01/01 故事ことわざ笑顔規則・ルール仕事を義務と感じ,いやいや行うならそれは結果に表れます。 どうすれば,自分も相手も笑顔になれる働き方ができるでしょうか。 今から2,000年前の「山上の垂訓」...
笑顔で幸せになれる
朝礼ネタ2388 2021/01/01 笑顔ラジオから「きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う」 このような歌詞の曲が流れてきました。 確かにそうだなと、私は納得しました。 例えば、誰か...
現代版「情けは人の為ならず」
朝礼ネタ2363 2021/01/01 故事ことわざ笑顔世の中には意外と間違って使われてたりする言葉が多くあります。 今日ご紹介するのは「情けは人の為ならず」です。 それぐらい知っているよと思われるかもしてませんが...
笑顔の効果はすごいんです
朝礼ネタ2344 2021/01/01 笑顔みなさんはどういう表情で仕事に取り組んでいますか。 真剣な表情、ちょっと笑みがあるぐらい、ひょっとして怖い顔、怖いはないですよね。 真剣に仕事へ取り組みながら...
相手の話を聞き出す「相づち」の打ち方とは
朝礼ネタ2338 2021/01/01 営業笑顔自己啓発コミュニケーション力、という言葉が一般的になってきました。 仕事であれ、プライベートであれ、相手との会話が円滑に進められることは大きな強みですよね。 会話自分...
もうひもとは断固として呼ばせない
朝礼ネタ2334 2021/01/01 地域情報家族・ペット笑顔ここ数年わたしは世間でいわれる主夫をしています。 独立して大企業のから業務委託を受けて仕事も順調に増えて何の不満もなかったのですが新たな事業が始まる時に業務の...
あなたが最近、仕事でうれしかったことは何ですか?
朝礼ネタ2269 2021/01/01 笑顔自己啓発あなたが今日する仕事はすべてお客さまの笑顔をみるためです。 でもお客さまに笑顔になっていただくために仕事をしているあなたが、まず笑顔にならなければなりません。...
人を楽しませるには自分が楽しむこと
朝礼ネタ2264 2021/01/01 教育笑顔自己啓発いつも私が心がけていることです。 人を相手にする仕事をしているので、仲間内では、つい相手を楽しませることに夢中になり、寝ないで話題を探したり、自分の時間を削っ...
明るく、いつも、さわやかに、ついでに一言
朝礼ネタ2247 2021/01/01 コミュニケーションマナー名言・格言挨拶は、よい人間関係を築くうえで大切なコミュニケーションのひとつです。 挨拶をおろそかにすると、無礼な人・愛想がない人と思われてしまいます。 私の知人のおばあ...
笑顔で仕事の効率化
朝礼ネタ2246 2021/01/01 効率化笑顔みなさんおはようございます!笑顔であいさつは朝から気持ちがいいものです。 この笑顔一つとっても心身ともにたくさんの影響をもたらすことは御存じでしょうか。 笑顔...
仕事を行う上で大切なこと
朝礼ネタ2198 2021/01/01 安全家族・ペット笑顔仕事を進めていくうえで、取引先との約束を守るとか、確実に与えられた業務をこなすのは当たり前のことと思います。 普段、私が仕事を行う上で大切と感じていることを述...
電話応対のレベルアップ
朝礼ネタ2188 2021/01/01 コミュニケーション笑顔自己啓発多くの職場において、電話応対は業務上不可欠なものです。 社会人になりたての頃は、電話1本1本に緊張しながら応対していた覚えがあります。 しかし年数が経ち、当たり...
わかりやすいコミュニケーションは相手を安心させる
朝礼ネタ2080 2021/01/01 コミュニケーション笑顔人とのコミュニケーションが上手く取れない時「相手の考えていることがいまいちよくわからない」と思うことはないでしょうか?表情や感情表現に乏しい人は心の奥底が見え...
あいさつで決まるその日の気分
朝礼ネタ2074 2021/01/01 マナー笑顔今朝、みなさんはどの人と挨拶を交わしましたか。上司、部下、同僚など様々でしょうか、どんなふうに挨拶をしたか思い出してみましょう。 しかめっ面で会釈だけした、と...
前向きに物事に取り組む方法
朝礼ネタ2065 2021/01/01 笑顔規則・ルール自信をもつことは仕事上でもプライベートを充実させるためにもとても大切なことです。 前向きに物事を捉えられるようになったら余計なことを考えなくてよくなるので自然と...
住まいを大切に感謝して暮らそう
朝礼ネタ2032 2021/01/01 家族・ペット笑顔自己啓発住宅の解体工事に携わっていて感じる事があります。 住んでいた人がいなくなった住宅の玄関のかぎを開けて中に入ります。 家財道具が全て片づけられ掃除機をかけたであ...