お互いが気持ちよく働くコツ
朝礼ネタ2409 2021/01/01 コミュニケーションスポーツ政治の問題と、スポーツは切り離されて考えるべきと多くの人が言葉にしますが、なぜなのでしょうか。 政治は黒いもの、スポーツは白いものと対極のイメージから切り離さ...
パラリンピックは見どころ満載
朝礼ネタ2405 2021/01/01 スポーツ健康教育2018年・平昌パラリンピック(第12回冬季パラリンピック)が、同年3月9日から18日の期間で開催されました。 本大会では、日本選手団の活躍により数えきれないほ...
パラリンピックは、障がい者の祭典
朝礼ネタ2402 2021/01/01 スポーツ2020年東京で開催される国際身体障害者スポーツ大会の開催に向けて、さまざまな分野で準備が進められています。(※以下、パラリンピック) オリンピックで盛り上が...
『スラムダンク勝利学』で学ぶ「ミラーの法則」
朝礼ネタ2394 2021/01/01 スポーツ身近な法則自己啓発皆さんはバスケ漫画『スラムダンク』をお読みになったことはありますか? 読んだことはなくても、作中に登場する「諦めたらそこで試合終了ですよ」という安西先生の名言は...
基本はすべて一期一会の心から
朝礼ネタ2374 2021/01/01 スポーツ運動今年で101回目を迎えた全国高等学校野球選手権大会。 長いので通称夏の甲子園と呼ばれる高校生の野球の大会です。 毎年多くのドラマが生まれ、多くの人に感動や影響...
相撲は日本の「国技」?「国技」かどうかを問わず楽しみたいスポーツ観戦
朝礼ネタ2372 2021/01/01 スポーツ相撲は、「日本の国技」と思いがちですが、日本では、法律で決められた「国技」がなく、「国技ではない」という意見があります。 一方、古くから伝わり、国を代表する競技...
フェアなスポーツって何だと思いますか?
朝礼ネタ2355 2021/01/01 スポーツマナー教育スポーツには体重別の種目がたくさんありますが、中でも私はボクシングが大好きです。 一般にスポーツは長身、つまり大柄の方が有利ですが、身長差を解消することは簡単...
ナンバーワンになろう
朝礼ネタ2333 2021/01/01 スポーツ自己啓発フルマラソンは42.195キロを走り抜く競技ですが、同じ距離をチーターが全力で走ろうとすると、最後まで体が持たずに死んでしまうそうです。チーターのように敏捷で、...
インナーマッスルの話
朝礼ネタ2302 2021/01/01 スポーツ家族・ペット趣味みなさんはピラティスをご存知ですか? ヨガと少し似ていますが、元はリハビリから始まった、現在非常に女性に人気のスポーツです。 今日は、最近妻から聞いた、ピラテ...
皆で支えあうことがスポーツの醍醐味である
朝礼ネタ2259 2021/01/01 スポーツ私は学生時代はサッカーをしていました。 サッカーは11人で戦うスポーツで、チームスポーツです。 一人一人異なるポジションで力を発揮して11人で勝利を目指すスポー...
適材適所で人を配置するのは
朝礼ネタ2216 2021/01/01 スポーツ入社・退職・異動私はサッカーが好きで、Jリーグや海外のサッカーもよく見ます。 最近、自分の会社でも起こりうることだなと思ったことがあります。 あるサッカー選手が、移籍しました...
自己研鑽とメンタル力
朝礼ネタ2185 2021/01/01 スポーツ日本のプロ野球からメジャーリーグに移籍して大活躍をしているエンゼルスの大谷翔平選手がいます。 大谷選手は日本にいるときからピッチャーとバッターの両方をこなす二...
今は下の立場だけど数年後には絶対出世してやるんだ
朝礼ネタ2184 2021/01/01 スポーツ入社・退職・異動自己啓発今回のテーマは「逆転力を信じよ」です。 ただ逆転力と言ってもどういう事なのかピンとこない方もいらっしゃるかと思います。 ちなみに私はプロ野球が好きなので、プ...
スポーツ選手のような絶妙なペース配分で仕事をしていきたい
朝礼ネタ2107 2021/01/01 スポーツ効率化サッカーやバスケットボールやマラソンのような持久力を問われるスポーツで良い結果を出すためには、ペース配分がとても重要ですよね。常に全力のパフォーマンスを発揮し...
ウォーキングは立派な運動になる
朝礼ネタ2106 2021/01/01 スポーツそういう人達におススメなのがウォーキングです。 ウォーキングなんてただ歩いているだけなんじゃないと思われがちですが、一万歩歩くときの消費カロリーは400キロカ...
運動不足をいかに解消するか
朝礼ネタ2105 2021/01/01 スポーツ健康運動最近、忙しさにかまけて、運動をするということをすっかり怠ってしまっていました。 自宅と職場の往復くらいしか体を動かすこともなく、学生の頃から比べて体型が変わった...
女子ゴルフ観戦から学ぶこと
朝礼ネタ2067 2021/01/01 スポーツ私はテレビで女子ゴルフをよく観戦します。女子ゴルフは最近人気のスポーツで、いまや男子ゴルフの人気を上回り大会の数は年々増えています。多くの企業がこれという選手を...
2022年サッカーワールドカップ大会要綱
朝礼ネタ2050 2021/01/01 スポーツ6月と言うとスポーツ好きの方であれば、サッカーワールドカップを連想するのではないかと思います。2018年はロシアで、2022年にはカタールで開催されることが決ま...
射撃で10点を取る方法
朝礼ネタ2027 2021/01/01 スポーツこれはかつて私が射撃をやっていた頃の話ですが、射撃という競技は1つの的につき10点満点で、その満点をずっと撃ち続ける、ミスした者が負け、そんな競技です。 さて...
「マネーボール」と経営
朝礼ネタ2022 2021/01/01 スポーツメディア・ニュース経営ブラット・ピットが主演した「マネーボール」という映画があります。 主人公ビリービーンは、極貧球団アスレチックスのゼネラルマネージャー。 ゼネラルマネージャーと...