いつまでも若いと思わないこと
朝礼ネタ2585 2021/01/01 健康今日は自分自身の健康管理についてお話ししたいと思います。 私自身、中学から大学まで本格的にスポーツを行っていたので健康には自信がありました。自分自身が体が痛く...
野菜から食べるだけでダイエットする方法
朝礼ネタ2581 2021/01/01 健康食事好きな食べ物と嫌いな食べ物、あなたはどちらを先に食べますか? これは論争アルアルですが、ダイエットの観点からはこの論争自体が間違いで、 野菜から食べ始めるのが...
偏食気味の子どもとの戦いの日々
朝礼ネタ2571 2021/01/01 健康家族・ペット私の子どもは、とても偏食ぎみです。 野菜は少ししか食べてくれず、野菜ジュースは外出先で購入すると飲んでくれるのですが、自宅で出すと一口飲むだけで終わってしまっ...
自転車で新たな発見
朝礼ネタ2568 2021/01/01 健康最近、電動自転車を購入したため、今まで行かなかったところまで出掛けられるようになり、行動範囲が広がりました。 なので、夜中に時間を見つけては、スマートフォンで...
体調不良は、生活習慣を見直すべきという注意喚起
朝礼ネタ2561 2021/01/01 健康睡眠食事私は風邪をひいた時に、どうして風邪をひいてしまったのかを考えます。毎日の食事で栄養を採れていたか、睡眠時間はしっかりとれていたか、ストレスをうまく対処できていた...
高齢化に伴う介護についての在り方
朝礼ネタ2557 2021/01/01 健康今日は少し重たいテーマですが誰もが通る介護と言う問題について最近感じることをお話ししたいと思います。 最近、介護について大きな問題になっています。もちろん介護...
異常気象における暑さ対策の重要性とは
朝礼ネタ2556 2021/01/01 健康今年もかなり暑い日が続いています。 異常気象、異常気象と言われていますが今になると何を持って異常気象と呼ぶのか皆さん麻痺しているのではないでしょうか。実際に過...
体が健康であることは素晴らしい
朝礼ネタ2547 2021/01/01 健康安全笑顔世の中には、自分よりも不幸な人がたくさんいる事を知って欲しいものです。 自分は、体に障害がないので恵まれたと思った方が無難だと思うからです。 障害があると、...
日本の四季とおもてなし
朝礼ネタ2536 2021/01/01 コミュニケーション健康自己啓発皆さんは京都に行ったことがありますか? 多くの方が修学旅行などで訪れたことがあるかと思います。私は京都が大好きですが、真夏と真冬が苦手です。千年の都は、夏は暑...
体に優しい食事をとっていますか
朝礼ネタ2529 2021/01/01 健康食事ここに見える方で、食べることが好きな人いますよね。 趣味という人もいるかもしれません。 今日は、「食事」に関するお話をしたいと思います。 生きていくためには食事...
身体の状態に興味を持ちましょう
朝礼ネタ2528 2021/01/01 健康運動今日は、「健康」に関するお話をしたいと思います。 この朝礼に参加している方は、健康と切っても切れない関係にあります。 みなさんがいつまでも健康で、業務を頑張る...
生活に必要なものだけを残す生活
朝礼ネタ2513 2021/01/01 健康忙しい日々を過ごしていると、部屋の掃除が億劫になってしまいますよね。 私も疲れている時期は、物を整理するのが面倒になり、物を床に出しっぱなしにする癖があります...
朝食をとることでのメリットとは
朝礼ネタ2486 2021/01/01 健康食事私は毎日朝食を欠かさず食べるようにしています。学生の頃は生活が不規則な時期もあり、朝食を食べないこともありましたが、朝にしっかりと食べることで、食事量の偏りが少...
現在、「落ち込みがち」、あるいは「落ち込んでいる人真っ最中」の人へ
朝礼ネタ2472 2021/01/01 健康名言・格言今、落ち込んでいるから仕事が手につかない状況にいる人は必ずいると思います。パートナー、恋人、家族あるは資格試験など、生きている以上は絶え間なくその時期が訪れます...
自分に合ったストレス解消法で免疫力アップ
朝礼ネタ2466 2021/01/01 健康免疫力について調べてみることにしました。 調べていくうちにわかったのは、自律神経の乱れや睡眠の質の悪さが免疫力低下の要因に関係していること、免疫力を高めるにはス...
シューフィッターより学んだ足の話
朝礼ネタ2429 2021/01/01 健康先日、足についてのお話を聞く機会があり、興味深い話を聞いてきました。 子どもが歩けるようになり、初めて靴を履くことになるのですが、ヨーロッパの方では、日本より...
軒昂は努力と継続で身に付きます
朝礼ネタ2421 2021/01/01 健康私は仕事をする上で一番大切なことは体が健康であることだと思います。それは当然のことではないかと思われるかも知れませんが、健康を維持するためには一定の努力と継続す...
私は高齢者運転による加害者にはなれません
朝礼ネタ2420 2021/01/01 健康安全社会・経済今日は私があることにつきまして思っていることをお話したいと思います。 それば高齢者運転のことです。私達もいずれ高齢者となる訳ですがはたしてどのようにしたらよい...
汗には2種類ある!?健康になるためのポイント
朝礼ネタ2416 2021/01/01 健康人はなぜ汗をかくのかというと体温一定に保つために汗をかきます。脳は体の温度がセットポイント以上になると汗を出して皮膚の上で蒸発させ体の外に熱を出して体温を一定に...
何事も限度が大切 ダイエットは盲目になりがち
朝礼ネタ2413 2021/01/01 健康食事ダイエットをしようと、当時流行っていた糖質制限をしたことがあります。皆さんもご存知かと思いますが、ご飯や、麺類、パンなどの主食の摂取量を抑えて、あとは好きなもの...