仕事における目標設定の方法
朝礼ネタ5861 2024/06/12 自己啓発目標仕事における目標設定の方法というテーマで語らせていただきます。 私はこの会社に入社してから、毎年自分の仕事に対する目標を設定しています。 目標を設定する...
目的意識を持つことは非常に大切
朝礼ネタ5852 2024/06/03 心理・メンタル自己啓発仕事においては、目的意識がかなり重要であり、ここは常に意識しておかないといけません。 目的意識がないまま、何らかの努力をした場合には、その努力は何の意味もない...
知識は能力ではありません
朝礼ネタ5850 2024/06/01 ビジネス名言・格言尊敬する人「多くの戦史兵書を熟読し、その上よくよく熟考考察して各々が得た兵理は、百回の講座で聞いてただ暗記しただけのものに比べて、はるかに良いものである。己が研究で会得し...
感情は目的を達成するための出し入れ可能な道具
朝礼ネタ5824 2024/05/05 心理・メンタル名言・格言自己啓発1900年頃、オーストリアに精神科医であり心理学者のアルフレッド・アドラーという人物がいました。 近年では「嫌われる勇気」や「幸せになる勇気」というアドラー心...
真剣にやる!真剣でやる!
朝礼ネタ5820 2024/05/01 心理・メンタル自己啓発コミュニケーションみなさん、真剣にやっていますか?真剣でやっていますか? 今の言葉を聞いてムカっとした人もいるかと思います。そう、みんな仕事もプライベートも真剣にやっている...
仕事の効率アップ!朝活のススメ
朝礼ネタ5809 2024/04/20 規則・ルール身近な法則自己啓発皆さんは朝活をされていますか? 最近、「朝活」という言葉が広まってきましたが、朝活って何をしたらいいんだろうと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 ...
仕事を楽しむための3つのヒント
朝礼ネタ5802 2024/04/13 自己啓発コミュニケーション皆さん、おはようございます。本日は、「仕事を楽しむための3つのヒント」についてお話しします。 仕事は、人生の多くの時間を占めるものです。だからこそ、楽し...
朝食を毎日欠かさず食べることの大切さ
朝礼ネタ5799 2024/04/10 自己啓発食事朝食というのは、学生時代は毎日欠かさず摂っていたという人は多いでしょうけど、社会人になると、食べない人が増えるのではないか?と思います。 どうしても時間がない...
未来を切り開くための基礎
朝礼ネタ5789 2024/03/30 教育自己啓発今日は、私たちの社会における教育の重要性と、それが個人および社会全体に与える影響についてお話しします。 教育とは、知識を伝え、技能を教え、そして何よりも、...
食品メーカーの使命:健康と幸福を形にする
朝礼ネタ5786 2024/03/27 商品・サービス自己啓発健康今日は私たちが日々取り組んでいる食品メーカーとしての使命についてお話ししたいと思います。 私たち食品メーカーの仕事は、単に食品を生産することだけではありま...
ポジティブな言葉が味方になってくれる
朝礼ネタ5773 2024/03/14 故事ことわざ自己啓発今日は、言葉についてのお話をしてみたいと思います。 皆さんも私も、それぞれ名前がついています。 その名前は両親であったり、生まれた子供の祖父母であっ...
「呼吸」と「インプット・アウトプット」
朝礼ネタ5740 2024/02/09 心理・メンタル自己啓発呼吸とは生きていくうえで欠かせない、とても大切な行為です。呼吸をしなければ死んでしまいます。 呼吸は「吸う」と「吐く」という2つで構成されています。その2...
失敗に存在するポジティブな部分
朝礼ネタ5732 2024/02/01 心理・メンタル自己啓発人は何らかの失敗をすると、少なからずショックを受けてしまう面があると言えるのではないか?と思います。 それ自体は自然なことであり、失敗というのはどうしてもネガ...
良い世界と悪い世界の見分け方
朝礼ネタ5711 2024/01/10 心理・メンタル自己啓発仏教用語で唯識というものがあります。これは、本来はとても難しい学派の考え方なのですが、簡単に言うとただ意識があるというか、私たちが見ているものは対象物そのものを...
完璧を求めてしまうことは問題である
朝礼ネタ5700 2023/12/30 心理・メンタル自己啓発生きていくうえで、完璧主義者というのはあまりよくない発想ではないか?と思われます。 何事も完璧を求めてしまう人、完璧を目指していかないと気が済まない人は現実的...
自己肯定感が上がればモチベーションもアップする
朝礼ネタ5294 2023/03/01 心理・メンタル自己啓発今日は、短い時間で皆さんのモチベーションを、いつもよりちょっと上げていきたいと思います。 まず、モチベーションアップに欠かせないのは、自己肯定感を上げると...
テンプレート使用して作業効率アップ
朝礼ネタ5281 2023/02/16 自己啓発効率化皆さんは、常日頃からメールを作成して取引先に送信してると思います。その際に、テンプレートを使用してますか。 なぜ、この話をするのかと言うと統計データによる...
時には鳥の目になって、周りや自分自身を見てみませんか?
朝礼ネタ5280 2023/02/15 心理・メンタル自己啓発人間の目はどこを見ているんでしょうか。みなさんに質問するまでもないと思います。人間の目が見ているのは、主に目の前の景色です。多少は斜め前や左右も見えますが、目の...
人を気遣い、仕事の進行も速い、想像力の翼を広げよう
朝礼ネタ5270 2023/02/05 自己啓発2002年にオンエアされた公益社団法人ACジャパンのCM「黒い絵」は、衝撃の展開が話題になり、20年の時を経て絵本「まっくろ」になったほど、人々の心を打ちました...
雨垂れが石を穿つように小さなことから日々努力を続けよう
朝礼ネタ5260 2023/01/26 自己啓発目標皆さんは、「雨垂れ石を穿つ」ということわざを聞いたことがあるでしょうか。 小さな物事を努力してコツコツと積み重ねていくうちに、いずれ大きな成功に繋がるという意...