プレゼン資料の作り方について
朝礼ネタ4801 2021/09/01 尊敬する人効率化コミュニケーション私は、新入社員の頃に尊敬する先輩から、資料作りに関しての知識を教えてもらい、それからの資料作成にとても役に立つことになりました。 その事についてまとめていきます...
面倒な仕事は先にやった方が良いというエメットの法則
朝礼ネタ4774 2021/08/14 名言・格言効率化人間はそれぞれ性格が異なりますが、それが仕事の取組み方にも現れてきます。その例が、面倒な仕事や難しい仕事を先にやる人と、後回しにする人です。 先にやろうと後か...
相手や環境のせいにする前に、自身の行動を見直そう。
朝礼ネタ4712 2021/08/03 心理・メンタル教育自己啓発友人との雑談で、考えさせられることがありました。 友人は同じ部署の人の愚痴を言っていたのですが、部署の人を責めているような表現ばかりが目立ち、胸が痛みました。 ...
仕事の成功のカギは準備が9割
朝礼ネタ4710 2021/06/12 効率化仕事は準備が9割という言葉を聞いたことがあります。 仕事が成功するかどうかはどれだけ事前準備をしているかにかかっているという意味です。 入念に準備をしておくと...
乳酸菌入りキムチで「即起き!」
朝礼ネタ4699 2021/06/01 心理・メンタルグルメ体調管理私は以前から「朝なかなか起きれないこと」が悩みだったのですが、先日友人から睡眠の質に関する興味深い話を聞いて実践したところ、寝起きが格段に良くなったので、今日は...
議事を取ることの大切さについて
朝礼ネタ4677 2021/05/09 社会・経済効率化議事録と言われるとどうしても形式的に書かなければいけない書類という印象が強いですが、実際はそんなことはなく色々な重要な要素を秘めた大切な文書であると私は考えてい...
頑張りたいのなら寝て食べてから
朝礼ネタ4671 2021/05/03 社会・経済グルメ目標企業のトップが「何日も寝てなくて」という言い訳を記者会見で言って大ヒンシュクを買ったことをいまだ覚えています。 「不眠不休の」とか「寝ずの」とか、「朝から今の...
私なんてと言ってしまう人
朝礼ネタ4670 2021/05/02 社会・経済心理・メンタル尊敬する人「私(僕)なんて」と言ってしまうのですが、これは「あなたなんか」の裏返しだとデキる上司から言われました。 「なんて」の後には必ず否定的な言葉が来ます。 つま...
してくれないというのをやめてみる
朝礼ネタ4669 2021/05/01 社会・経済心理・メンタル商品・サービス見返りを求めることは、社会人としてなら、利益となるでしょう。 売れない本の著者が「なぜ自分の本を買ってくれないのか」といえば、「甘ったれるな」と誰しもが思うの...
「機械に知恵を入れろ」と言われたら、あなたはどうしますか?
朝礼ネタ4653 2021/04/15 名言・格言尊敬する人自己啓発本田宗一郎氏は工場に入っては、 「機械に知恵を入れろ」と従業員にしばしば言っていたそうです。 これはどういう意味なのでしょうか? 機械を何に使うのかと問われ...
テレワークの様々なスタイル
朝礼ネタ4566 2021/01/21 社会・経済効率化新型コロナが流行してからメディアで良く使われるようになった言葉に、「リモートワーク」や「テレワーク」があります。 どちらの言葉も勤務先ではなく、外部スペースや自...
誰もが規律を守り抜く日本社会
朝礼ネタ4451 2021/01/01 ビジネス効率化時間管理仕事をしていると、一日の行動を自分自身で決めて、順序良く進めていくことが求められます。 子どものころはどうだっただろうかと思い、記憶をたどって当時を思い出して...
PDCAサイクルを回して業務改善を図る
朝礼ネタ4426 2021/01/01 ビジネス効率化時間管理業務の改善を図るための一つの手法に「PDCAサイクル」があります。 PDCAのPはPlan(計画)、DはDo(実行)、CはCheck(評価)、AはAct(改善)...
「ほうれんそうのおひたし」で気持ちよい職場環境に
朝礼ネタ4425 2021/01/01 コミュニケーションビジネス効率化最近注目されているすてきなビジネスマナー用語について紹介します。 友人が「ほうれんそうのおひたし」というビジネスマナー用語があることを教えてくれました。 ”ほ...
重要なものと緊急なもの
朝礼ネタ4378 2021/01/01 ビジネス効率化仕事を効率よく生産的に行うのに,タスク管理は役立ちます。 すべきことをリスト化しておくなら,可視化することができます。 依頼された仕事を忘れてしまうことも防げる...
みんなが知ってるアニメを引用したスピーチのネタ
朝礼ネタ4312 2021/01/01 ビジネス効率化尊敬する人突然ですが、私は「ルパン三世」を尊敬しています。 ルパン三世を知っている方は多いかと思うのですが チャラチャラしていて適当なことをしているように見えるルパンはと...
販促を容易にしたオンデマンド印刷
朝礼ネタ4298 2021/01/01 ビジネス効率化企業というのは、新製品の紹介や会社概要の案内、キャンペーンの開催など、1年の内に何回もチラシやパンフレットの印刷を発注するものです。 従来、チラシやパンフレッ...
一人一人意識高めのの会社朝礼
朝礼ネタ4290 2021/01/01 ビジネス効率化商品・サービス今日も朝からご厚労様です。ところでみなさんもご存知かもしれませんが今朝の新聞に、当社○○部門の好調ぶりが記載されました。 地方紙とはいえ、この○○県における購売...
釣りを通して学んだこと
朝礼ネタ4216 2021/01/01 ビジネス効率化家族・ペット今回は週末に家族と釣りに行った時の出来事を通じて感じたことや学んだことを述べたいと思います。 先週の週末に、子供に誘われて久しぶりに海釣りに行きました。 釣...
早さを意識せずに仕事を早くこなす
朝礼ネタ4206 2021/01/01 ビジネス効率化みなさんは日々、大量の業務をこなすために、作業スピードと作業効率を意識していますか? 忙しい日々の中、一つ一つの作業を早くこなそうと意識している方は多いと思いま...