小ささな変化が大きな未来への一歩となる。
朝礼ネタ5897 2024/07/18 コミュニケーション私たちの仕事は日々の小さな努力の積み重ねによって成り立っています。 例えば、毎日の業務で少しずつ改善を行うこと。これが積もり積もって、大きな成果に繋がるの...
「悪魔の代弁者」について
朝礼ネタ5891 2024/07/12 故事ことわざ身近な法則コミュニケーション本日は、「悪魔の代弁者」についてお話しします。 「悪魔の代弁者」とは、カトリック教会がある人を聖人として迎え入れる際に、その聖人候補を可能な限り批判する役...
仕事のコミュニケーションを円滑にするためのコツ
朝礼ネタ5882 2024/07/03 コミュニケーションマナー仕事のコミュニケーションとは、何でしょうか。私は、仕事のコミュニケーションとは、自分の仕事に関する情報や意見、感情などを相手に伝えたり、相手から受け取ったりする...
職場のコミュニケーション「報連相(報告・連絡・相談)」について
朝礼ネタ5878 2024/06/29 コミュニケーション仕事は一人でするものではなく組織、チームで行うものと思っています。 そのために大切になるのがコミュニケーションだと思います。 会社では日頃から「コミュニ...
営業先でのコミュニケーションをスムーズに行うために
朝礼ネタ5877 2024/06/28 心理・メンタル名言・格言コミュニケーション古くから欧米で重んじられてきた聖書の言葉に、愛は自分の事ばかりを考えないという言葉があるそうです。 営業では、どうしても自分の商品やサービスを売り込んでい...
仕事のコミュニケーションと協力
朝礼ネタ5874 2024/06/25 コミュニケーションテーマは「仕事のコミュニケーションと協力」です。 私たちは日々、様々な人と仕事をしています。 その中で、私が大切にしていることは、仕事のコミュニケーショ...
リーダーシップを発揮するために必要なこととは
朝礼ネタ5871 2024/06/22 ビジネス自己啓発コミュニケーションリーダーになるためにまず必要なことは「行動すること」です。 一部の人を除き、生まれつきの才能でリーダーシップを発揮できる人はいません。 リーダーシッ...
ホウレンソウは重要ではない
朝礼ネタ5869 2024/06/20 規則・ルールコミュニケーション職場などで「ホウレンソウ」という言葉をよく聞くと思います。 報告・連絡・相談、略してホウレンソウですね。 実は私は、この言葉が嫌いです。正確に言うと...
人に与える第一印象について
朝礼ネタ5868 2024/06/19 コミュニケーション皆さんは、第一印象がどの位の時間で決まるか知っていますか? 実は、第一印象はたったの3秒で決まると言われています。 では、その3秒はどこで評価される...
やる気スイッチは「ありがとう」
朝礼ネタ5867 2024/06/18 心理・メンタルビジネスコミュニケーションみなさん、おはようございます。 人を動かす原動力のひとつが「やる気」だと思います。そして、やる気を向上させるキーワードが「ありがとう」だという研究結果を最...
絶え間ない成長と協力の重要性
朝礼ネタ5863 2024/06/14 ビジネス規則・ルールコミュニケーションおはようございます、皆さん。今日は「絶え間ない成長と協力の重要性」についてお話ししたいと思います。 仕事の中で成長することは素晴らしい経験ですが、その一方...
「信頼の維持、失われた時のリカバリー」
朝礼ネタ5857 2024/06/08 心理・メンタルビジネスコミュニケーションおはようございます、皆さん。今日は信頼について考えてみたいと思います。 仕事の中で信頼を築くのは大変ですが、それを一瞬で失ってしまうことも事実です。そして...
仕事における感謝について
朝礼ネタ5854 2024/06/05 コミュニケーション今日は、「仕事における感謝について」話したいと思います。 私たちは日々、さまざまな人と関わりながら仕事をしています。上司や部下、同僚や取引先、お客様や利用...
近道はコミュニケーション
朝礼ネタ5827 2024/05/08 コミュニケーション人に対して苦手意識を感じた時、大人がこの先どのように相手側に接していけば良いか迷います。 苦手意識が膨らみ周囲にそれが感じ取られると、その場の空気を悪くさ...
知識、情報を頭に入れていつでも引きだせるようにします
朝礼ネタ5825 2024/05/06 コミュニケーション笑顔マナー私がいく居酒屋さんのマスターの知識、引きだしの多さに感動し、尊敬したことをお話しします。 居酒屋さんは地域の人たちが集まるお店です。商店街にお店をもってい...
真剣にやる!真剣でやる!
朝礼ネタ5820 2024/05/01 心理・メンタル自己啓発コミュニケーションみなさん、真剣にやっていますか?真剣でやっていますか? 今の言葉を聞いてムカっとした人もいるかと思います。そう、みんな仕事もプライベートも真剣にやっている...
仕事をまわすなら、人の心を動かす
朝礼ネタ5816 2024/04/27 心理・メンタルコミュニケーションお願い上手になると、仕事も順調にまわすことが出来る。 私は常々、そんな事を考えています。 組織に属している社会人でしたら、一人で多くの仕事を抱え込むより...
仕事を楽しむための3つのヒント
朝礼ネタ5802 2024/04/13 自己啓発コミュニケーション皆さん、おはようございます。本日は、「仕事を楽しむための3つのヒント」についてお話しします。 仕事は、人生の多くの時間を占めるものです。だからこそ、楽し...
製造工場の心臓:品質と効率の追求
朝礼ネタ5790 2024/04/01 ビジネスコミュニケーション今日は私たちが日々の業務において重要視している、製造工場の品質と効率について話し合いましょう。 製造工場は、製品を作り出す心臓部です。ここでの一つ一つの動...
わんこが残した「サンキュー」のメッセージ
朝礼ネタ5780 2024/03/21 心理・メンタルコミュニケーションおはようございます。 今日はわんちゃんのお話をしたいと思います。 私の家族から聞いた話ですが、それはわんちゃんから飼い主さんへのメッセージというものです...