女性ではなく男性のスキンケアも社会人としてのエチケット
朝礼ネタ2316 2021/01/01 マナー健康社会・経済忙しい朝、皆さんは出勤時に顔のお手入れをしていることだと思います。 社会人として当然のマナーではありますし、女子社員の方は毎日の洗顔にメイクなど、顔を触ること...
田舎の風景を見て環境問題を考える
朝礼ネタ2314 2021/01/01 社会・経済自転車で1時間通勤していると、田んぼや、国道の景色にあきあきしてしまいます。それと同時に懐かしさから眺めていることも多いのです。 地元から離れて10年近くなり...
未来の乗り物はドローン
朝礼ネタ2310 2021/01/01 IT・テクノロジーメディア・ニュース社会・経済今まで、テレビや映画の世界でしか見ることができなかった未来の乗り物が現実のものとなり、それは「ドローン」が人を運ぶというものです。 ヘリコプターのような感覚です...
新たな時代の始まりと時代の終わり
朝礼ネタ2261 2021/01/01 メディア・ニュース社会・経済平成の時代が終わりました。 約30年ほどの時を平成が繋ぎ、新しい元号である「令和」の時代が始まりました。 西暦に対して日本特有の和暦と呼ばれる元号の始まりは、...
救われるべきは一旦誰なんだろうか
朝礼ネタ2258 2021/01/01 メディア・ニュース教育社会・経済みなさん、神戸で起きた連続児童殺傷事件を覚えていますか?「少年A」や「酒鬼薔薇聖斗」として、世間を騒がせた事件です。 当時中学生だった「少年A」は殺害した同級生...
無理のサービスで企業イメージ向上
朝礼ネタ2249 2021/01/01 社会・経済経営2018年10月の第42回世界オセロ選手権で、小学生の福地啓介くん(11歳)が見事優勝し、最年少記録を更新した、というニュースはみなさんご存知のことと思います。...
タピオカやCMが景気に関係?
朝礼ネタ2240 2021/01/01 社会・経済規則・ルール近頃、ある証券会社コマーシャルがバブル期のような演出とよく似ていると感じるのは私だけでしょうか。そして、そのコマーシャルに出演している女性タレントはバブル期のあ...
継続することの大切さ
朝礼ネタ2233 2021/01/01 社会・経済規則・ルール趣味私の最近うれしかったことはあるインターネット取引専門証券会社でついに私がIPOに応募し続けていたのが報われたのかどうかは分かりませんが、とにかくIPOに当せんし...
もう政治家に騙されてはいけません
朝礼ネタ2232 2021/01/01 社会・経済年金制度が破綻寸前と言われて久しいですが、皆様は老後、数十年生きていくのに十分な蓄えを確保する準備をしていますでしょうか。先日、政府筋から老後30年生きていくの...
伝統的な仕事でのコミュニケーション
朝礼ネタ2224 2021/01/01 コミュニケーションマナー社会・経済「ほうれんそう」と聞いて野菜の話かなぁと思い浮かべますが、会社にとって基本的であり、大切な話です。 「報・連・相」の3つの語があります。もし、一つでも欠けてしま...
会社員という身分の贅沢
朝礼ネタ2219 2021/01/01 入社・退職・異動社会・経済多くの人たちは自分自身で会社を起こすのではなく、人に雇われてサラリーマンをしています。なぜならば、自分で仕事をするよりも会社員をやっているほうが得なので多くの人...
流行は繰り返すものだ
朝礼ネタ2217 2021/01/01 社会・経済趣味私は学生時代から音楽が好きで、社会人になった今も様々なライブやフェスに参加しています。 最近は音楽の好みが変わってきたかなと思うことが多くなりました。 かつて...
女性は購買力がとても旺盛である
朝礼ネタ2203 2021/01/01 家族・ペット社会・経済ある女性ファッション誌によりますと働く30代女性に貯金に対するアンケートを実施したところ6割程度の女性が貯金が「100万円未満」と回答しているそうなのです。しっ...
日本のマナーや慣習
朝礼ネタ2200 2021/01/01 マナー社会・経済電車内で化粧をする女性はマナー違反だとかかつて言われていましたが、現在は、電車内で女性が化粧しているのは普通になっているのでしょうか。それともやはり電車内での女...
アマゾンのギフト券は買い取ってもらうことができます
朝礼ネタ2165 2021/01/01 IT・テクノロジーメディア・ニュース社会・経済amazonギフト券は今では、誰しもにとって馴染みのあるクーポンではありますが、誕生日の為のプレゼント等ギフト券や、日頃お世話になっている方に差し上げるなど、イ...
クレジットカードで公共料金を支払うこと
朝礼ネタ2164 2021/01/01 社会・経済公共料金はクレジットカードで支払うことができます。ここで挙げる公共料金というのは、電気代、ガス代、水道代、固定電話使用料、携帯電話使用料、プロバイダー使用料、新...
実弾が入った拳銃が奪われたという事件を聞いて
朝礼ネタ2158 2021/01/01 メディア・ニュース社会・経済6月16日早朝に大阪府吹田市の交番前で交番勤務の巡査が刺されて、実弾入りの拳銃が奪わるるという事件がありました。 交番の防犯カメラに写っていた不審な男が、事件に...
身近に起きると実感する
朝礼ネタ2157 2021/01/01 メディア・ニュース社会・経済大阪の吹田市にある交番で、警察官を包丁で刺して拳銃を奪って逃走という事件が発生しました。 実は吹田市は私の実家があり、事件が起きた交番も離れてはいますが知ってい...
見守り社会の実現に向けて意識したいこと
朝礼ネタ2140 2021/01/01 安全家族・ペット社会・経済家族の安全を守っていくためには、見守り社会を浸透させていく必要がありますよね。特に子どもや高齢者が守られる側の対象となるわけですが、みなさんの家庭ではちゃんと...
明日に向かって疲れた心をリセットする方法
朝礼ネタ2133 2021/01/01 社会・経済毎日のルーティンで時には手を抜きたい時、やりたくない仕事、やめたいと思う仕事、なんで俺だけが?私だけが?心の中で1人葛藤の連続だと思います。 そんな時、ふと我...