カリギュラ効果を逆手に取る
朝礼ネタ5821 2024/05/02 心理・メンタル効率化ダメと言われたらやりたくなる、そんな経験ありませんか。 私は子供に絵本を読む機会があるのですが、昔話にはその手の話が多い気がします。 たとえば、鶴の恩返...
真剣にやる!真剣でやる!
朝礼ネタ5820 2024/05/01 心理・メンタル自己啓発コミュニケーションみなさん、真剣にやっていますか?真剣でやっていますか? 今の言葉を聞いてムカっとした人もいるかと思います。そう、みんな仕事もプライベートも真剣にやっている...
朝活で仕事の効率をアップ
朝礼ネタ5819 2024/04/30 心理・メンタルビジネス効率化みなさんは、朝活をしているでしょうか。 朝、早く起きてその時間を有効活用するというものです。 実はこの朝活、仕事の効率を上げるために習慣にしたい活動なん...
仕事をまわすなら、人の心を動かす
朝礼ネタ5816 2024/04/27 心理・メンタルコミュニケーションお願い上手になると、仕事も順調にまわすことが出来る。 私は常々、そんな事を考えています。 組織に属している社会人でしたら、一人で多くの仕事を抱え込むより...
ローマは一日にして成らずについて
朝礼ネタ5813 2024/04/24 心理・メンタル名言・格言古代ローマのことわざに、ローマは一日にして成らず、という言葉があります。この言葉は、実は、スペインの作家、セルバンテスの「ドン・キホーテ」の小説の中にある位置分...
「知識」と「知恵」の違いについて
朝礼ネタ5804 2024/04/15 心理・メンタルビジネス目標皆さんは、「知識」と「知恵」の違いを説明することはできるでしょうか。 「知識」とはその事柄について知っていること。 「知恵」とは物事を理解して適切に...
仕事に生かせる『5つの習慣』
朝礼ネタ5801 2024/04/12 心理・メンタル本日は、仕事に生かせる「5つの習慣」についてお話しします。 この「5つの習慣」は、アメリカの経営学者であるスティーブン・R・コヴィー氏が提唱した、人生を成...
不安を肯定的に捉えることの意味
朝礼ネタ5797 2024/04/08 心理・メンタルライフハック人はいろいろなシーンで不安を感じることがありますけど、その不安自体はマイナスの要素であると考えている人が多いでしょう。 確かに不安というのは、精神的には望まし...
色が持つ効果を活かしてみよう
朝礼ネタ5796 2024/04/07 心理・メンタルビジネス笑顔先日、内科を受診した際に気づいたのですが、白衣の天使である看護師さんの白衣の色が、白ではなくピンクに変わっていたんです。 調べてみると、白色の白衣を見た患者さ...
仕事を楽しく取り組むための発想
朝礼ネタ5795 2024/04/06 心理・メンタル先日ちょっとした御縁があり、とある料理教室に参加させていただきました。 普段から簡単な料理ならしていますが、食材も調理器具も自宅のものとは違うからでしょうか。...
ナンバーワンとオンリーワン
朝礼ネタ5793 2024/04/04 心理・メンタル目標みなさんは、映画は好きですか。 よく、映画の宣伝文句で「全米ナンバーワン」というフレーズを見聞きすると思います。 全米ナンバーワンって聞くだけで、それな...
物を捨てることの必要性とは
朝礼ネタ5781 2024/03/22 心理・メンタル時間管理一昔前は何かと勿体無いという時代で、まだ使える物を捨てることは考えられないという世代の人もまだまだたくさんいます。物を大切にするのは良いことですが、本当に使う物...
わんこが残した「サンキュー」のメッセージ
朝礼ネタ5780 2024/03/21 心理・メンタルコミュニケーションおはようございます。 今日はわんちゃんのお話をしたいと思います。 私の家族から聞いた話ですが、それはわんちゃんから飼い主さんへのメッセージというものです...
初心忘れるべからずの精神で
朝礼ネタ5778 2024/03/19 心理・メンタル時間管理私が就職したばかりのころは、日々新しいことを覚えるのに一生懸命で、頭の中も行動も常にてんやわんやでした。 余裕なんてなくて、1日1日がやたら長く感じていま...
ディズニーの魔法の世界観
朝礼ネタ5775 2024/03/16 心理・メンタルビジネス名言・格言世界的に有名なディズニー。彼はなぜ、あのような夢の世界を創り上げることができたのでしょうか? それは、彼が夢をあきらめずに持ち続けたことが大きく影響してい...
1年を早く感じる法則がある
朝礼ネタ5774 2024/03/15 社会・経済心理・メンタル身近な法則1年って「あっという間だなぁ」と思いませんか。 実はその感覚、年をとるほど早く感じるらしいです。 調べてみると「ジャネーの法則」という計算式が当てはまる...
パパはかっこいいと思わせる
朝礼ネタ5772 2024/03/13 心理・メンタル家族・ペットコミュニケーション今週、友人と飲む機会がありまして、そこで小話を聞いたのですが、子煩悩なパパさんにぜひ、聞かせたいと思い、この場をお借りします。 友人は、奥さんからこう言わ...
仕事ができると言われる人の特徴とは
朝礼ネタ5770 2024/03/11 心理・メンタル皆さんの周りにも仕事ができる有能な人というのは存在していると思いますが、そういった人と自分を比べた時に自分がダメで到底叶わないと落ち込む必要はありません。 ...
君の名を覚えたいから素直になろう
朝礼ネタ5766 2024/03/07 心理・メンタルビジネスコミュニケーションサラリーマン川柳は共感できる内容も多いですよね。 個人的には、「久しぶり!聞くに聞けない君の名は 」という川柳に「あるある!」と共感したことがありました...
自分の頭で考えて行動する訓練を積んできましたか
朝礼ネタ5764 2024/03/05 社会・経済心理・メンタル多くの人たちはお金が欲しいとかもてたいとか、そのような当たり前の欲望を持って生活していると思います。しかし、そのような欲望を持っていてもその欲望を達成するために...