男の料理教室にチャレンジ。新しい価値は自分自身を見つめ直すことで創造できる
朝礼ネタ138 2021/01/01 自己啓発趣味最近、男の料理教室が流行っていますが、実は私も通い始いめました。月に1度のペースでこの週末で3回目です。まだ2回しか行っていないので得意料理も何もないのですが、...
何事もリカバリーが大切
朝礼ネタ129 2021/01/01 故事ことわざ自己啓発「失敗は成功の元」という諺があるように、人生には失敗は付き物です。 仕事をしていれば、誰しも大なり小なりミスをしてしまうでしょう。 大きなミスをした時はもちろ...
レモンがあったらレモネードに
朝礼ネタ122 2021/01/01 名言・格言自己啓発レモンがあったらレモネードを作れ。 という話はご存知ですか? 自己啓発などが好きな人には有名な話なのでもしかすると知っているかもしれませんが、常に意識している...
試しに愚痴をやめたらこうなりました
朝礼ネタ119 2021/01/01 自己啓発今日は、私が最近チャレンジした事とその結果について皆さんにお話したいと思います。 そのチャレンジした事とは、21日間愚痴や人の悪口、不平不満を言わずに過ごすとい...
できる人も威張らない
朝礼ネタ115 2021/01/01 教育自己啓発朝からいきなり変な切り口で申し訳ありませんが、「トイレはどちらですか?」ときかれた時に、トイレの場所を知っていて教えてあげることができるのであれば「あっちです」...
仕事を楽しむということについての間違った解釈
朝礼ネタ114 2021/01/01 自己啓発仕事を楽しもう!という話を良く聞きますが、これについて間違った認識をしている人がいると思います。 結果、やっぱり仕事は楽しくない!と思ってやる気が出ない人もいる...
やっぱり!気分転換はこれがイチバン!
朝礼ネタ110 2021/01/01 自己啓発仕事をしている中でも、生活をしている中でも気分転換をするといことは非常に重要なことだと思います。 アイディアに煮詰まっている時、長時間仕事をしていて集中が切れ...
人生のコントロールは早起きから
朝礼ネタ104 2021/01/01 睡眠自己啓発今日は、「早起きをするコツ」についてお話したいと思います。 早起きは三文の徳と言われるように、皆さん「早起きはいいことだ」という印象があると思います。 各界で...
失敗学を日ごろの業務に取り入れよう
朝礼ネタ102 2021/01/01 自己啓発失敗学という学問を知っていますか?私は数年前に知ったのですが、きっかけはテレビでロケットだったかの打ち上げ成功の陰に失敗学の応用があったと観たことだったと思いま...
会社以外の友人の勧め
朝礼ネタ88 2021/01/01 コミュニケーション自己啓発会社にいてしばらく経つとそこと家庭だけが自分を構成する世界になってしまって、いざ退職後に遊ぶ人がいない、そこまでまだまだ先でも休日にやることがないなんてことはよ...
緊張は程よく必要なこと
朝礼ネタ87 2021/01/01 自己啓発先日資格試験を久々に受験して、受験生の気持ちを思い出しました。 年柄にもなく緊張してなかなか結果に自信は持てませんが、やはり緊張というのは程よく持っていること...
昨日と今日はどのくらい違うのか
朝礼ネタ83 2021/01/01 自己啓発昨日と今日、みなさんはどのくらい違いますか? 特に髪型も変わっていないし、服装もまあ、いつもと大差ない、そんな感じでしょう。 しいて言えば、昨日よりちょっとひ...
本を終わらせるだけで終わりたくない
朝礼ネタ48 2021/01/01 自己啓発ある人が、本は読んで終わりにしてはいけないと言っていました。 読んだ本の内容は、自分の中で知識となっているが、読みっぱなしだと知識も知識のままなのだと、その人...
継続することによって生まれるものは
朝礼ネタ41 2021/01/01 自己啓発私たちは毎日様々なことを継続して行っています。 朝起きたら顔を洗い歯を磨くといったことはもちろん、日々の仕事を黙々とこなすことも継続している人間の行動です。 で...
私は、社会、人々の幸せに貢献する仕事がしたいと思います
朝礼ネタ37 2021/01/01 自己啓発私がこの会社の入社試験の面接の際、試験官の方に志望動機を聞かれた時に「御社のすばらしい企業理念に賛同して、自分もその中で働きたいと思いました。」等と就職活動の模...
皆さん初心に帰って頭を柔らかくし、語り合いませんか
朝礼ネタ36 2021/01/01 自己啓発私、会社への通勤は電車で来ていますが、乗る駅までの間に小学校がありその前を通るので、児童が友達とお話しながら通学する様子を毎日見て来ます。 時には何を話しして...
ちょっとした事でもネタを持っていれば何とかなる
朝礼ネタ34 2021/01/01 自己啓発会社の朝礼スピーチで話す事を用意するのは難しい事でもありますが、ある程度何についてという部分を持っていればどうにかなります。 例えば、「前日に見た夕日がキレイ...
様々な幸福について考えてみよう
朝礼ネタ30 2021/01/01 自己啓発”あなたにとって幸せとは何ですか?”と聞かれたら、何と答えるでしょう?私の場合は 「お昼寝しているときとケーキなどの甘い物を食べているときに幸せを感じます!」と...
漢字の勉強が面白いです
朝礼ネタ28 2021/01/01 自己啓発私はここ最近、漢字の勉強をしています。日本人として生まれたからには漢字を勉強しないと損ですね。なぜそう思うのかというと漢字は面白いからです。四字熟語などは勉強を...
自分のペースで決断するということ
朝礼ネタ21 2021/01/01 自己啓発人生において「決断」という行為とは切っても切り離せない間柄であり、逃れられないことでもあります。 今日の昼飯や夕ご飯になにを食べようかと考えて決めることも「決...