心身の健康こそ、最高の資産〜共に健やかな職場を〜
朝礼ネタ5952 2024/10/04 心理・メンタル今日は、皆さんの心の健康、つまり「メンタルヘルス」についてお話したいと思います。 仕事に追われ、日々忙しく過ごしている私たち。目標達成のために、日々努力し...
今日は、皆さんの心の健康、つまり「メンタルヘルス」についてお話したいと思います。 仕事に追われ、日々忙しく過ごしている私たち。目標達成のために、日々努力し...
中堅社員の皆さんは、会社の中核を担う存在として、日頃から多岐にわたる業務をこなされていることと思います。若手社員の育成、新規事業の立ち上げ、そして組織全体の活性...
今日は、若手社員の皆さんに、私がこれまで経験したことを踏まえて、少しお話したいと思います。 皆さんは、社会人としての第一歩を踏み出し、日々新しいことを学ん...
皆さんは、日々の仕事の中で、どんなことにやりがいを感じていますか?大きなプロジェクトを成功させたり、お客様から感謝の言葉をいただいたり、そういった瞬間は確かに大...
ここ最近、自分も歳なのか、目に疲れを感じるようになりました。 紙媒体で行なっていた伝票処理も、今や時間効率できるようにデジタル化になり、1日パソコンを見な...
皆さんは、日々の仕事の中で、新しいことに挑戦しようと思ったことはありますか?新しいソフトウェアの導入、お客様との新しいやり方でのコミュニケーション、あるいは、今...
仕事を続けるために必ずしなければいけないことは、体調管理です。どれだけ働く意欲があっても、健康でなくなると仕事を続けられなくることもあるので、日ごろからしっかり...
皆さんの職場にも「U」「F」「O」の点呼がありますか。 決して「UFO」といった曲ではありませんよ。 職場の「U」「F」「O」を知らないでいるのは、決し...
相手に感謝の気持ちを表す「ありがとう」という言葉を普段から無意識に使っていると思います。 この言葉には、脳に幸せなホルモンを分泌し、人々の心や体までも幸せ...
この業界では、必ずといっていいほど、口にしたり目にする「安全第一」という言葉、みなさんも聞いたことがありますよね。 工場など、私達が行っているモノをつくる...
皆さん、今日は。今日の朝礼で私が話したいのは、「持続可能な成長」というテーマです。私たちの会社は、常に変化する市場の中で競争力を保ちながら成長を続ける必要があり...
先日、コンビニに行った時のことです。その時、私は仕事でミスをして、ちょっと凹んでいました。 レジの対応をしてくださった男性スタッフの方は、「いらっしゃいま...
最近、自分の子供のしつけについて、妻からは「イクメンと呼ぶには恥ずかしいから、しっかりしてよパパ」と言われるようになりました。 親の威厳を守りながらのしつけは...
私、渓流釣りが趣味でございまして、この前の週末も、ちょっと行ってきたんですね。 手ごろな水辺を見つけて竿を垂れてましたら、おじさんが近づいてきて、そこには魚い...
日本の組織では、ゼネラリストとして新人を育てやすいです。 まんべんなく仕事に関わる能力を鍛える、そんな人材育成が言わば普通です。 一方で欧米諸国の企業で...
皆さんは、生で芸能人を見かけられたことはありますか。 私は、ないんですけども。オーラがすごいらしいですね。あ、芸能人だ、と一発でわかるんだそうです。 で...
昔から使われていることわざの中に『情けは人の為ならず』があります。文化庁の調査によりますと、45.7%の人がこの『情けは人の為ならず』の使い方を間違えているとい...
皆さんは、仕事の夢を見ることはありますか。 私はあります。システムのデータが全部飛んでしまった夢。取引先が全部飛んでしまった夢。果ては私自身が責任を取って…飛...
昨日、私、地元の図書館に行きまして。静かで居心地が良いので、たまに行ってるんですが、あ、決して家に居場所がないわけではないですよ。 そこで、とある本を読んでた...
今、私、とある資格の勉強をしているんですけれども、あ、転職しようとしているわけではありませんよ。笑 もちろん、今のお仕事に関連する内容の、もっと仕事をやりやす...