してくれないというのをやめてみる
朝礼ネタ4669 2021/05/01 社会・経済心理・メンタル商品・サービス見返りを求めることは、社会人としてなら、利益となるでしょう。 売れない本の著者が「なぜ自分の本を買ってくれないのか」といえば、「甘ったれるな」と誰しもが思うの...
大人(社会人)の一番効果がある朝寝坊対策
朝礼ネタ4458 2021/01/01 ビジネス体調管理心理・メンタル大人になっても朝寝坊が治らない人っています。 会社勤めでは、時間厳守は常識中の常識、遅刻なんてもっての他です。 しかし、いくら注意をしても、そのときばかりでまた...
誰もが規律を守り抜く日本社会
朝礼ネタ4451 2021/01/01 ビジネス効率化時間管理仕事をしていると、一日の行動を自分自身で決めて、順序良く進めていくことが求められます。 子どものころはどうだっただろうかと思い、記憶をたどって当時を思い出して...
PDCAサイクルを回して業務改善を図る
朝礼ネタ4426 2021/01/01 ビジネス効率化時間管理業務の改善を図るための一つの手法に「PDCAサイクル」があります。 PDCAのPはPlan(計画)、DはDo(実行)、CはCheck(評価)、AはAct(改善)...
一人一人意識高めのの会社朝礼
朝礼ネタ4290 2021/01/01 ビジネス効率化商品・サービス今日も朝からご厚労様です。ところでみなさんもご存知かもしれませんが今朝の新聞に、当社○○部門の好調ぶりが記載されました。 地方紙とはいえ、この○○県における購売...
春は体調が崩れやすい季節
朝礼ネタ4257 2021/01/01 ビジネス体調管理心理・メンタル「春」と言えば、「ポカポカ陽気で、桜を先頭にさまざまな草花が花がさく季節」と連想できます。体調面も含め気持ちも穏やか「何かを始めようか」と頑張りたくなるという印...
時間を有効に使っていますか
朝礼ネタ4237 2021/01/01 家族・ペット社会・経済時間管理副業とはいえないまでもお小遣いサイトに登録して小額でもお金を稼ぎたいと思っている人は多いと思います。確かにあのようなサイトというのは本当に隙間時間でもできること...
やりたくないことは人間なかなか手をつけられない
朝礼ネタ4172 2021/01/01 ビジネス時間管理今日のスピーチで何をお話しようかと考えることは私にとってはそう嫌なことではありませんでしたので、一週間程前から、何となく考えていました。 しかし、やらなければ...
+10分が余裕を生む
朝礼ネタ4129 2021/01/01 ビジネス時間管理今朝は、マージンについてお話ししようと思います。 マージンというと、みなさんが思い浮かべるのは、打ち合わせ資料をより見やすくする余白のことだと思います。 しか...
安全が目的達成には近道になる
朝礼ネタ4091 2021/01/01 安全時間管理仕事には、何事にも期限のいうものがついて回ります。私たちも毎日、期限を意識して時間に追われています。 一方で、仕事には求められる成果というものがあり、成果の伴...
隙間時間を有効に利用しよう!
朝礼ネタ4060 2021/01/01 ビジネス時間管理私たちは、毎日限られた時間のなかで、仕事や日常生活を送っています。 忙しく頑張っている人たちも、それぞれの生活リズムで、毎日を乗り越えています。 私たちも、毎...
時間を有効に使いませんか
朝礼ネタ3949 2021/01/01 ビジネス時間管理仕事の始まりと終わりの時間は定められています。 仕事が終わらないと、時間外労働で対応される方もみえると思います。 決められた時間の中で仕事がこなせる状態が、私...
作業効率UPの秘訣は時間管理にあり
朝礼ネタ3926 2021/01/01 ビジネス時間管理近年では、残業時間を減らしたり有給休暇取得率100%を目指す『働き方改革』を推進する企業が増えています。 そのうえで最も大切なのが、業務での時間管理です。 ...
仕事ができる人に暇な時間はない
朝礼ネタ3851 2021/01/01 ビジネス効率化時間管理仕事ができる人というのは暇な時間という感覚がない人が多いと思います。 暇な時間というのはやることがない時間ということですが、そういった時間を持っている人というの...
朝にはじまる仕事術
朝礼ネタ3830 2021/01/01 ビジネス時間管理私は、朝4時に起きることをモットーとしております。 それは、知人が朝4時起きに変えたことで人生が変わったと言っていたからです。 ものは試しと、私も朝6時起きか...
時間とお金の使い方
朝礼ネタ3809 2021/01/01 心理・メンタル読書・書評時間管理最近読んだ書籍の中で印象に残る言葉があったので紹介します。 その言葉は「なぜお金を稼ぐかといえば、お金を使って自分の人格を高め、よりよい人生を送るためでは?」で...
フレックスタイムは人生を楽しくします
朝礼ネタ3768 2021/01/01 ビジネス故事ことわざ時間管理「早起きは三文の得」という昔からのことわざがありますが、私は仕事を早く初めて早く終わらせるフレックスタイムが好きです。一部では実施されていますがもっと普及すれば...
時間の使い方を見直そう!「非仕事時間」のために何をすべきか?
朝礼ネタ3763 2021/01/01 ビジネス効率化時間管理働き方改革が叫ばれて久しい今日この頃ですが、ビジネスパーソン一人一人の時間の効率化も問われている時代だと思います。 ある会社は、定時は決まっているにもかかわら...
時間の管理は確認から
朝礼ネタ3666 2021/01/01 ビジネス時間管理私の失敗談としまして、時間の管理についてお話したいと思います。私が入社間もない外回りの営業をしていた時のことです。 私の担当得意先の人がまたその先の得意先の人...
多国籍時代のビジネス時間管理
朝礼ネタ3652 2021/01/01 コミュニケーションビジネス時間管理近年、アジア諸国の人たちと一緒に仕事をすることが増えてきました。 みなさんのまわりにも、アジア諸国の人たちが多くいることでしょう。 さて、ビジネスで大切なの...