経験をすればできるようになると考えることが大切
朝礼ネタ2605 2021/01/01 自己啓発人は何事も初めてのことは上手くいかないものです。 これは多くの人にとって共通で、一部の器用な人たち以外は初めてのことに関して少なからず失敗をしています。 それ...
学生の時とは違う仕事の仕方とチームワーク
朝礼ネタ2604 2021/01/01 コミュニケーション教育自己啓発最近、就職活動をしている大学生の後輩と話す機会があり、改めて社会人の仕事は模範解答がなく、 学生の時とは違う進め方で自分の成長を感じられるなと思うようになりま...
最強の計画術 WOOPの法則
朝礼ネタ2601 2021/01/01 自己啓発何を計画するとき、皆さんはどうされていますか? とりあえず、ぼっーと考えて時間を過ごしてしまいませんか? そこで、今日は計画を立てるときの枠組みとしてWOOPの...
将来を悩むあなたへ、本当にやりたいことを見つける方法
朝礼ネタ2600 2021/01/01 自己啓発今日は「将来を悩むあなたへ、本当にやりたいことを見つける方法」をご紹介したいと思います。 将来に悩んでいなくとも、目標を持つと、つまらないことに悩まず、毎日が生...
馬の骨って何でしょう?
朝礼ネタ2596 2021/01/01 故事ことわざ自己啓発どこの馬の骨とも知れない、という言葉があります。 わたしも子供心に、なんで馬?しかも骨?と思ったものです。実はこれには立派な出典があります。ただし、千年単位でエ...
ヒトは1日後に67%を忘れる。エビングハウスの忘却曲線
朝礼ネタ2591 2021/01/01 自己啓発学生時代、テスト勉強は一夜漬けタイプでしたか?日々のコツコツタイプでしたか? テスト前にあれだけ勉強したのに、翌日のテスト当日には勉強した割に覚えていなかった...
真面目ってカッコ悪いんですか?
朝礼ネタ2584 2021/01/01 マナー身近な法則自己啓発先日、車の乗っていて、住宅街の交差点で横断中の若い男性を停車して待ちました。 彼はゆっくりとした歩調を変えず、前を直視したまま横断して行きました。 その様子は...
働きアリなのにずっと怠けている
朝礼ネタ2572 2021/01/01 社会・経済自己啓発規則・ルール働きアリの法則をご存知ですか。 働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくるという法則です。 働きアリのうち、本当に働いているのは全体の8割で...
松岡修造さんに学ぶ社会人としての心構え
朝礼ネタ2570 2021/01/01 スポーツ自己啓発元プロテニスプレイヤーの松岡修造さんは皆さんご存知だと思います。 ポジティブな性格で有名な彼ですが、実は物事を消極的に捉える性格で現役時代にはよく思い悩んでい...
声を出すことの利点
朝礼ネタ2563 2021/01/01 効率化家族・ペット自己啓発先日小学1年生の子供の個人面談があり、普段の学習の状況や生活態度について話を伺う機会がありました。 そこで話題に上がった中の1つに、音読があります。 子供が通...
やりたいことと今やれること、まずはやってみること
朝礼ネタ2560 2021/01/01 自己啓発私は小さいときから「趣味」というものがありませんでした。何をやっても続かないし、子育てが始まると、自分の時間なんて持てませんでしたし、子供が自立した今、休みの日...
虚実の間に真理が宿る
朝礼ネタ2558 2021/01/01 メディア・ニュース名言・格言自己啓発源氏物語の話をしましょうか。 源氏物語は莫大な質量の長編で、登場人物は主な人だけでも数十人。作品中に描かれた時間は大体60年を超える大作ですから、そちらには触...
向いていることとその周辺を掘り下げていく
朝礼ネタ2550 2021/01/01 自己啓発誰にでも向き不向きがあります。 ところが、「向いてないから諦める」「向いてないから方向転換する」といった決断ができずに、向いていないことをやり続け、結果的にそれ...
日本の四季とおもてなし
朝礼ネタ2536 2021/01/01 コミュニケーション健康自己啓発皆さんは京都に行ったことがありますか? 多くの方が修学旅行などで訪れたことがあるかと思います。私は京都が大好きですが、真夏と真冬が苦手です。千年の都は、夏は暑...
鬱病とは癌とよく似ている
朝礼ネタ2533 2021/01/01 安全睡眠自己啓発「うつ病」と聞くと皆さんは、どういった病気だと思いますか? 「精神的に弱い人がなる病気」「真面目な人がなる病気」さまざまな印象があると思います。 経験者の話で...
自分の成功パターンを知る
朝礼ネタ2531 2021/01/01 身近な法則自己啓発「自分が何か上手くいった時の心持ち」を知るのは大事。必ず「パターン」があるはずだから。女性起業家でパワーブロガーの南城久美子さんがブログを読みました。 何かつ...
自由闊達の社風を作るためには
朝礼ネタ2522 2021/01/01 コミュニケーション教育経営自由闊達な社風といえば、上下に関係なく自分の意見を発し易い会社なのでしょう。 そういう会社は社員同士や上司部下の仲が良く和気あいあいで、 楽しく仕事が進められる...
教養のある魅力的な人
朝礼ネタ2521 2021/01/01 コミュニケーション教育自己啓発京都呉服の中心地、室町の呉服問屋ではその昔、店の手代以上の奉公人は、 午後三時以降には仕事を止めて、邦楽の稽古に行くのを許されたそうです。 それをしない店は、奉...
インターネットを利用した英会話の勉強
朝礼ネタ2518 2021/01/01 IT・テクノロジー自己啓発現在は経済がグローバル化しています。 また、商業の面でもインバウンドが大きな影響を与えています。 そんな環境の中、若い人を中心に英会話を勉強する人が増えていま...
20・60・20の法則
朝礼ネタ2514 2021/01/01 故事ことわざ身近な法則自己啓発「20・60・20の法則」という法則があります。これは、「何かが起きたとき、自分の周囲のどのような人が、どういった反応をするか」という割合を表したものです。 ...