恋をする人にとっての一言
朝礼ネタ5075 2022/06/06 心理・メンタル商品・サービス教育みなさんは、恋をしているでしょうか。 恋愛というのは、コミュニケーションの消耗であり、パーフェクトに過不足なく求め合える瞬間というのは、数えるくらいしかないよ...
相手に対する興味があるか
朝礼ネタ5059 2022/05/20 社会・経済心理・メンタル商品・サービス以前、とある雑誌に掲載されていたのが、秋元康さんの記事でした。 秋元康さんの言葉が、すごく印象的でした。 「結婚生活が駄目になるのは、夫か妻のどちらかが相手...
きっぱり拒否ができない相手
朝礼ネタ5058 2022/05/19 社会・経済心理・メンタル商品・サービス恋愛には、男女双方の感情的な繋がりが大事です。 時には、一方的に惚れて、しつこく付きまとう場合もあります。 こういう行為は、本当に困りものです。 そういう...
記憶に残ればリピートしてもらえる
朝礼ネタ5055 2022/05/16 社会・経済心理・メンタル商品・サービス最近ある人の恋愛のエッセイを読んでいたら、面白いことが書いてありました。 その人は私よりひとまわり年上の女性なのですが、恋というのは記憶力がポイントだというの...
売れていくのかそれをも消えるのか
朝礼ネタ5053 2022/05/14 社会・経済商品・サービスなろう系小説というものが小説のいちジャンルとして市民権を得ているようです。しかし、その大半は雰囲気だけ中世ヨーロッパ風であるだけで、中世ヨーロッパの生活様式は皆...
お客様を掴むための基本を掴む
朝礼ネタ5030 2022/04/21 社会・経済心理・メンタル商品・サービス私たちにとって、お客様は神様です。 お客様にとっては、私たちはどのような存在になるのでしょうか。 ここでは、わかりやすいように営業職を取り上げますが、私達は...
3倍で知識と技術を定着させる
朝礼ネタ5029 2022/04/20 社会・経済商品・サービス自己啓発皆さんの中にも、転職してみようという意思表示をしている方がいたりするのではないでしょうか。 転職における成功というと、一定期間、その会社に定着することが必要に...
先入観をなくしたセールスで契約に
朝礼ネタ4992 2022/03/13 商品・サービスビジネス「営業」ときくと、皆さんどんなイメージがありますか? 「お客様に商品を案内・提案する」という場面は、業界問わず様々な場所で行われます。 これはとある歯科医院で...
バラのつぼみの謎、それは開き始めが最も美しいから
朝礼ネタ4972 2022/02/26 商品・サービスビジネス自己啓発数年前に母を連れて、かの帝国ホテルに宿泊した時のことです。 伝説的な逸話に満ちた老舗のホテルでしたので、緊張しつつも大変なめらかにチェックインを進めて頂きエレ...
常識にとらわれない宣伝の手法
朝礼ネタ4942 2022/01/26 心理・メンタル商品・サービス会社の自社製品やサービスに関しては、基本的にいいところを消費者にアピールしていくことが多いです。 宣伝においては、たいていそういった手法がとられると言えます。 ...
日々変わることへの対応について
朝礼ネタ4934 2022/01/18 商品・サービスIT・テクノロジー最近では、レジがセルフレジに変わってたり、今まで利用していたお店でも、久しぶりに行くと仕様が変わっていることがあります。 先日、郵便物があり、コンビニに行って...
機能性と使いやすさの両立が大切
朝礼ネタ4918 2021/12/27 商品・サービスビジネス世の中の多くの人たちは新しいものの方がいいに決まっていると考えるかもしれません。 しかし、それには常に例外が存在しており、古いものの方が相対的に興味を惹かれると...
ビジネスに潜む表裏一体の事実を理解すべき
朝礼ネタ4901 2021/12/10 商品・サービスビジネスゲームの進化に関しては昔と比べると顕著であり、家庭用ゲームのソフトは特にグラフィック面が大きく進化しました。 昭和の頃のゲームはいわゆるドット絵が使われたものが...
新聞を読まないことはいいことでしょうか
朝礼ネタ4892 2021/12/01 社会・経済商品・サービススマートホンの月額の通信費が高いから新聞は購読しないという人が結構いるようです。確かに、読みもしない新聞を購読するよりも、すでに多くの人にとって生きるために必須...
活字が読めないストレスを解消してくれる「文字起こしばりぐっどくん」
朝礼ネタ4878 2021/11/17 商品・サービス効率化目が見えない、見え難い、小さ過ぎるなど、活字が読めないときや読み難いとき、代読やデータにしてくれたらありがたいものです。 AIの発達により、アプリを通していろい...
スカッと爽やかは、最初は薬だった
朝礼ネタ4869 2021/11/08 商品・サービスビジネス暑い時にクーっと飲むコーラは格別ですね。 ところで、このコーラはその昔薬だったのです。 と言っても、今のコーラには当初入っていた薬の成分は入っていませんが。 ...
期待と感動~どんなことでもプラスワンをすること
朝礼ネタ4846 2021/10/15 心理・メンタル商品・サービス名言・格言私の好きな言葉があります。 それは、『期待というチケットを感動という気持ちで返す』という言葉です。 これはある男性ショーデザイナーの言葉です。 ショーデザイナ...
商品ではなく価値を売ることの大切さ
朝礼ネタ4831 2021/09/29 社会・経済心理・メンタル商品・サービス商品ではなく価値を売ることの大切さについてお話ししようと思います。 私たちの仕事は、基本的にお客様から頼まれた商品を売っています。 仕事に慣れてくると商品を納...
コインパーキングにおける当日最大と24時間最大の違い
朝礼ネタ4682 2021/05/14 商品・サービス規則・ルール車で得意先に訪問する際に、コインパーキングに停めることがよくあります。 コインパーキングの駐車料金は最大料金制を採っているのが一般的です。 最大料金とは、定め...
してくれないというのをやめてみる
朝礼ネタ4669 2021/05/01 社会・経済心理・メンタル商品・サービス見返りを求めることは、社会人としてなら、利益となるでしょう。 売れない本の著者が「なぜ自分の本を買ってくれないのか」といえば、「甘ったれるな」と誰しもが思うの...