冬至が近づきました
朝礼ネタ79 2021/01/01 12月風物詩・季節行事昨日、スーパーで柚子を山積みで売っているのを見つけました。冬至の柚子湯用のものです。冬至になんで柚子湯というお風呂の行事なのか調べてみると、温泉で病気を癒す「湯...
昨日、スーパーで柚子を山積みで売っているのを見つけました。冬至の柚子湯用のものです。冬至になんで柚子湯というお風呂の行事なのか調べてみると、温泉で病気を癒す「湯...
皆さまは年末年始をどのように過ごされる予定でしょうか。 私は、年末年始はあえてベタな過ごし方をするように毎年心がけています。 まずは年末ですが、市場や商店街を...
本日は12月24(もしくは25日)日 そう。世の中はクリスマスの真っただ中ですね。 朝から、憂鬱だなと思う方もいるかもしれませんが、一年に一度しかない日なので...
今年も早いもので残り少なくなってきました。毎年同じ事を言っている気がしますが、本当に一年はあっという間に過ぎます。今年も一年頑張ったなぁと思える年にしようと年初...
すっかり冬らしく冷え込んできました。 イルミネーションが街を彩っていて、私自身もあちらこちらでシャッターを切ったりしております。 なんだか華やかな気分になる時...
自分は皆さんもご存知かと思いますが、先月に自分宅に空き巣に入られてしまいました。 幸いですが自分宅の貴重品などは全て金庫に保管を行っているので、損額などは小さく...
私は相手の人より先に挨拶をする事を心がけています。 当然ですが目上の方には必ず私からするようにしています。 目上の人に挨拶をする時はもし座っていたら立って相手...
自分は最近ですが、地元の友人が結婚を行い、先日挙式に参加をしてきました。 それで自分はですが、模様しとして、漫才をさせていただきました。 何分素人なもので、た...
自分はこちらの会社に入社をさせていただいて3年が経過をいたしました。 この三年間で自分は仕事の厳しさや人の温かさなどを感じ取ることができたとおもっております。 ...
朝7時ごろ2階のベランダで洗濯物を干していると、向かい側の家の庭が見えます。 その庭をきれいに掃除しているおばあちゃんがいます。 洗濯ものを干していると必ず見か...
坐禅には「喫茶去」という言葉があります。 「喫茶去」という言葉自体には「お茶をどうぞ」という意味がありますが、最近読んだ本にこの言葉を「嫌いな相手にも”お茶を...
自分は20歳からですが、ワインの魅力にはまってしまいました。 カクテルや日本酒、ビールなど、他のお酒とは違う魅力がワインにはあります。 まずは香りです。 ワイ...
毎朝、テレビのニュース番組の星占いを楽しみにしています。 その日の自分の星座の順位によって、朝の気持ちやその日のモチベーションが変わってきます。 当然のことな...
車を運転していると常々感じる事があります。 交通ルールを知らないという事は危険である事は言うまでも有りませんがある意味最強なのではないか、音楽を聞きながら自転...
自分はこちらの会社に入社をしていろいろな仕事をさせていただき、スキルやいろいろな資格も取得をさせていただきました。 こちらの会社のおかげでほんとうに自分は人とし...
皆さんは、朝早起きすることは得意でしょうか。 私は、あまり得意ではありません。 私のように、朝起きることが苦手な方は多いのではないでしょうか。 そこで、少しで...
自分は現在こちらの○○商社の職場の外回りを担当させてもらっております。 自分はこちらの会社の保険の担当を受けて3年が経過をしました。 最初は保険を契約するだけ...
自分は最近ですが、仕事以外にも家族の行事でいそがしかったです。 それは自分が高校のときに祖母が脳卒中で倒れてしまいました。 幸いですが職場でたおれたということ...
毎朝、駅に向かう途中でジョギングをしている年配の男性に会います。 お歳はゆうに80歳を超えているように見えました。 その男性に初めて会ったのは2年程前でしょう...
軽く日曜日の出来事などから始めます 昨日は映画を観た後に、近所の図書館をまわってきました。 楽しい小説なんかを探したのですが、ついつい仕事関係の本を見ていました...