ささいな行為でストレス発散
朝礼ネタ3682 2021/01/01 心理・メンタル日々のちょっとした行動で、心が洗われ気分良く過ごすことができる方法が2つあるのでお話しさせてください。 1つ目は、ペットボトルや空き缶を捨てる時に、潰して捨て...
日々のちょっとした行動で、心が洗われ気分良く過ごすことができる方法が2つあるのでお話しさせてください。 1つ目は、ペットボトルや空き缶を捨てる時に、潰して捨て...
先日、親族の集まりがあり、実家に帰省した時のことでした。 たまたま、昔のアルバムを眺める機会がありました。家族旅行であったり、小学校、中学校のイベントごとであ...
先日、テレビのあるドキュメント番組を見ました。 それは老後をテーマとした番組で、紹介されていたお爺さんは、元大手商社の営業マンでそこそこの管理職まで勤め上げて退...
Boys,be ambitious.この有名な言葉を知らない方はまずおられないでしょう。 欧米に追い付こうともがいていた明治の日本に招聘されて、札幌農学校、今の...
以前、ファイナンシャルプランナーという資格の勉強をしていたことがあります。 いわゆる「お金の専門家」と言われる資格で、1番易しい3級の資格取得に向けて勉強に励み...
仕事をしている人間にとって、先輩の姿がお手本になるような状況ではないか?と思います。 確かに仕事ができる人を見つけて、その人から良い部分を盗むというのは、自分が...
先日、お客様よりいただいたクレームについて皆さんへお話します。 「○○(生鮮食品)の商品を私達家族で品定めしている途中で、店員が何も声をかけずにその商品の補充...
仕事をしている中でどうしても部下を叱った方が良い、注意した方が良い瞬間があるのではないでしょうか? 部下を持つようになると、どうしてもそういう瞬間は少なからずあ...
今日は、私が尊敬する人物についてお話しします。プロ野球中日ドラゴンズの根尾昂(ねおあきら)選手です。 ご存じの方も多いかもしれませんが、高校三年生の時に甲子園...
カントリージェントルマンとは英国の貴族が理想とする生き方です。 普段は田舎の領地で農作業や趣味に明け暮れる、悠々自適の生活を送っているが、全く隠棲しているのでは...
ここで突然ですが、問題です。 これから話すある有名人の作文を書いた人の名前をお答えください。 『ぼくの夢』 ぼくの夢は一流のプロ野球選手になることです。 ...
先日、行列が出できるほどおいしい人気店の飲食店に行ってきました。 お昼の時間帯よりは早くに行ったほうが並ぶ時間も少ないだろうと思い、11時くらいに行ったところ...
カモノハシという動物をご存じでしょうか? ビーバーに鴨のくちばしがついたような、かわいらしい見た目の動物です。 JR西日本の発行しているICOCAのキャラクター...
今日は「逆に考える」ということについてお話したいと思います。 「先日ある、ある部屋に入ろうとしたところ押してもドアが開きません。どうしたことかと引いてみますと...
1日を充実させるために、みなさんは今日ここに来るまでにどんな事をしてきましたか? ランニングですか?部屋の掃除ですか?それとも、ギリギリまで思い存分寝てきまし...
「吾唯足知」という言葉は京都の竜安寺にある「つくばい」という茶道で使われている手を清める手水鉢に刻まれているもですが、この言葉を知ったのは小学生の頃で、テレビに...
私の失敗談としまして、時間の管理についてお話したいと思います。私が入社間もない外回りの営業をしていた時のことです。 私の担当得意先の人がまたその先の得意先の人...
今日は仕事の効率化についてお話しようと思います。 仕事を効率化させるということは、合理的に物事を進めることに他なりません。 合理的ということは、不要なものを取...
みなさんは、コンプレックスをお持ちでしょうか? 先日、私の実家である大阪に帰省し、その際に旧友たちと久しぶりに会う機会がありました。 昔話に花を咲かせてひと段落...
先日、久しぶりに昔大好きだったとある映画のDVDを借りて観てみました。 相変わらず、切なくておすすめの映画ナンバーワンだなと感じたので、ぜひ紹介させてください。...