「小さな親切」が生み出す大きな変化
朝礼ネタ6079 2025/03/28 心理・メンタルコミュニケーション皆さんは、「小さな親切」という言葉を聞いたことがありますか? これは、日常生活や仕事の中で、ちょっとした思いやりの行動を指します。 例えば、同僚のデ...
習慣は小さな努力の積み重ね
朝礼ネタ6078 2025/03/27 心理・メンタル自己啓発今日は「習慣の力」についてお話ししたいと思います。 皆さん、日々の中で「これは自分の習慣だな」と思うことはありますか?朝起きたらコーヒーを飲む、夜寝る前に...
千里の道も一歩から始まる
朝礼ネタ6072 2025/03/19 心理・メンタル故事ことわざ自己啓発今日は「千里の道も一歩から」ということわざをテーマにお話しします。 このことわざは、「どんなに大きな目標や困難なことでも、小さな一歩から始まる」という意味...
引き寄せの法則を頭に置いて行動してみましょう
朝礼ネタ6071 2025/03/18 心理・メンタル引き寄せの法則という言葉を耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。 私たち人間は常に沢山のものを引き寄せており、その中でも特に自分が叶えたいと願っ...
その瞬間を大切にする一期一会の心
朝礼ネタ6070 2025/03/17 心理・メンタル故事ことわざコミュニケーション今日は「一期一会」という言葉をテーマにお話ししたいと思います。 「一期一会」という言葉は、茶道で使われる言葉で、「一生に一度の出会いを大切にする」という意...
当たり前ではない言葉の歪みを楽しむ
朝礼ネタ6068 2025/03/13 心理・メンタル商品・サービスビジネス最近、息子から「そんなの当たり前だよ」という言葉を聞いたばかりなんですが、この言葉に私は違和感を感じるようになりました。 仕事上、どうしても必要になるため...
手書きによるメモの重要性とは
朝礼ネタ6063 2025/03/06 心理・メンタル成功者は「メモ魔」が多いということを、みなさんご存知でしょうか。誰もが一度は耳にしたことがあるレオナルドダヴィンチは、約5,000枚の手稿を現代に残しており、日...
笑顔の絶えない会社であればストレスなんか怖くない
朝礼ネタ6057 2025/02/26 心理・メンタルビジネス教育私たちの仕事には、必ず「お客様」が存在しています。 そして、新人の頃から口酸っぱく上司や先輩、教育担当者から言われてきたのは「笑顔」です。 笑顔には...
1%の改善が大きな結果を生む
朝礼ネタ6056 2025/02/25 心理・メンタル自己啓発今日は、「1%の改善の法則」についてお話ししたいと思います。 この法則は、「少しずつの改善を積み重ねることで、大きな成果を生み出す」という考え方です。たと...
ゾーンに入るコツ!超集中を極める
朝礼ネタ6054 2025/02/21 心理・メンタル自己啓発今日は、「ゾーンの法則」についてお話ししたいと思います。 「ゾーン」とは、スポーツや仕事の場面で、「集中力が極限まで高まり、自然と最高のパフォーマンスが発...
耳と口と目の使い方次第で部下は伸びる
朝礼ネタ6049 2025/02/14 社会・経済心理・メンタルビジネス今朝は、私が実践している部下をみるときの姿勢について紹介したいと思います。 みなさんにも、それぞれ座右の銘みたいなものがあると思いますが、私の場合には「大...
褒めることで周りも前進することができる
朝礼ネタ6043 2025/02/06 心理・メンタルビジネス尊敬する人最近、生活の中で「褒めたり褒められた」ことはありますか。 自分は「褒める」ことを最近になって意識するようになりました。 もちろん、褒められて伸びるタ...
全体的に人生を観察することで良好なメンタルを維持することが可能
朝礼ネタ6042 2025/02/05 心理・メンタル自己啓発「隣の芝生は青く見える」という言葉がありますが、これは他人を羨ましく感じてしまうという状況を表しています。 そのように感じることは日常的にありますし、誰もが少...
成長の鍵は振り返りと挑戦」
朝礼ネタ6040 2025/02/03 心理・メンタルおはようございます。 今日は、「成長し続けるために大切なこと」というテーマでお話しします。 私たちは日々の業務を通じて、多くの経験や知識を蓄積しています...
見た目に気を配るだけで印象が様変わり
朝礼ネタ6039 2025/01/31 心理・メンタル商品・サービスビジネス誰もが、他人から好感をもたれたいと思っているはずです。 私も、老若男女問わず、関係性が濃い薄い問わず、好感をもたれたいと常々思っています。 これは、...
小さな習慣が大きな成果を生むことについて
朝礼ネタ6037 2025/01/29 心理・メンタル自己啓発「小さな習慣が大きな成果を生む」皆さん、突然ですが、たった10秒の行動で仕事や人生が大きく変わると聞いたら、信じますか?例えば、1日の始まりに10秒間だけ深呼吸...
酸っぱいブドウは心の弱さからくる幻想
朝礼ネタ6036 2025/01/28 心理・メンタルコミュニケーション人間の心というのは厄介なもので、時に無意識のうちに自分にはできないと思ってしまうことがあります。 酸っぱいブドウという言葉をご存じでしょうか。 これは、...
「せめて」の法則を頭に置いてみてはどうでしょうか
朝礼ネタ6035 2025/01/27 心理・メンタル顧客や取引先など様々な人と関わることが多いですが、そんなときに重要になるのは信頼を得ることです。 当たり前のことですが、信頼できない人に何か頼んだり契約を...
「石の上にも三年」の気持ち
朝礼ネタ6034 2025/01/26 心理・メンタル故事ことわざ自己啓発今日は「石の上にも三年」ということわざについてお話しします。 このことわざは、「どんなに辛くても、続けていれば必ず結果が出るよ」という意味です。私たちの製...
仕事の守・破・離について
朝礼ネタ6032 2024/12/26 心理・メンタル故事ことわざまず、「守・破・離」とは、日本の茶道や武道などにおける師匠と弟子のあり方のことで、それらの修行のプロセスを「守」、「破」、「離」の3段階で表しています。 もと...