サンプルの無料配布廃止、有料化へ
朝礼ネタ5099 2022/06/30 商品・サービス我が社は販売促進の目的で、お客様にサンプルの無償提供をすることがよくあります。私は、これに反対です。1円でも良いから必ず有料にするべきだと思います。 幾つかあ...
我が社は販売促進の目的で、お客様にサンプルの無償提供をすることがよくあります。私は、これに反対です。1円でも良いから必ず有料にするべきだと思います。 幾つかあ...
6月29日は「iPhone」の初代モデルが発売された日であり、今年で15周年を迎えます。 iPhoneと言えば、何と言っても若くして亡くなったスティーブ・...
どのような業種であっても仕事が楽しいと思える事が一番です。 出社してすぐに挨拶もなく業務に取りかかるとあたかも仕事に集中しているように思えますが スーパーのレ...
今日は6月28日です。 じめじめした蒸し暑い日が続いていますが、体調はいかがですか? 長雨になると体に湿気がたまって、むくみやだるさ、頭痛があったり...
リモートワークも定着してきた今、家での集中が続かずに仕事が思うように進まなかった、、、という経験をした人は多いのではないでしょうか? 私もその1人なのですが、...
6月27日は「メディア・リテラシーの日」です。 メディア・リテラシーとは、情報を流している媒体、つまりメディアを使いこなす能力のことです。メディアから必要...
医者に行けば、医者は日光を浴びなさいとか、運動しなさいとか、塩分を控えなさい、アルコールを控えなささい、タバコを止めなさい、ストレスをためないようにしなさいとか...
6月26日は「世界格闘技の日」です。 アントニオ猪木、モハメド・アリの両氏が制定。 1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木VSモハメド...
みなさん、「内向型」「外向型」と言う言葉をご存じでしょうか? これは心理学者のカール・グフタフ・ユングが1921年に出版した「心理学的類型」にて初めて使用され...
6月25日を含めた毎月25日は、「天神の縁日」の日です。 社会人である我々も、参拝に出向くこともあるでしょう。 「天神様」として信仰される菅原道真の...
コロナ渦の状況で、堂々と行けない、営業していないカラオケ店に、在宅勤務による生活環境の変化など、多くの方にストレスがあるでしょう。 歌うことでストレスを解消し...
6月24日は「UFO記念日」というユニークな記念日になっています。 UFO記念日の制定は、1947年(昭和22年)にアメリカの実業家がワシントン州を飛行中...
毎年6月23日は「オリンピック・デー」です。 1894年(明治27年)のこの日、パリで開催された国際会議において、国際オリンピック委員会が創立されました。...
いきなりですがクイズです。「父親Aさんと息子のBくんが乗っていたクルマが事故にあいました。そして残念ながらAさんは亡くなりBくんは病院に搬送されました。搬送先の...
こうして会社の朝礼に接しておりますと、ここでお話をするテーマに悩んでしまうことがあります。 会社で朝礼をすることの意味を考えながら進め方について分類してみます...
6月22日は「カニの日」です。 カニ料理で有名なかに道楽が1990年(平成2年)に制定しました。 カニの日を6月22日に決めた理由は、占星術の十二星...
誰にも、もう1度訪れたい場所があるように、私が再訪したい場所は、大阪です。 気晴らしと日頃のストレス発散を目的に、私が初めて大阪を訪れたのは、2015年の秋で...
6月21日は「ゼクシオの日(XXIOの日)」です。 ゴルフ用品やテニス用品などのスポーツ用品の販売を手がける会社が制定しています。 記念日は同社が展...
皆さん、毎日のお仕事、たいへんお疲れさまです。 それぞれの持場で、セクションで、皆さんは頑張っていただいていると思います。 さて、そんな皆さんにぜひ、お勧め...
6月20日は「ペパーミント(はっか)の日」です。 ペパーミント(ハッカ)が特産品の北海道の街づくり研究会が制定していました。 日付は、北海道の6月と...