国民の祝日がない6月
朝礼ネタ479 2021/01/01 6月地域情報風物詩・季節行事カレンダーを見るとわかりますが、6月は、1年12ヶ月の中で唯一、国民の祝日がありありません。 5月病という言葉もありますが、むしろ梅雨の時期で休みがない6月の方...
親子やカップルにオススメの美術館
朝礼ネタ401 2021/01/01 地域情報趣味絵の好きな人に是非行っていただきたい美術館があります。 それは、千葉市緑区にある「ホキ美術館」という美術館です。 この美術館は、日本で唯一、世界でも数箇所しか...
北海道の面白い方言
朝礼ネタ390 2021/01/01 地域情報季節はいよいよ夏をむかえますよね。 ジメジメして暑い夏、そんな時に涼しいところに行きたくなりますが北海道は行きたい観光地でも上位に食い込みます。 そんな北海道...
一向に減らない待機児童の数
朝礼ネタ294 2021/01/01 4月地域情報社会・経済4月。新しい年度を迎え、多くの子供たちがスタートを迎えますが、少子化が進んでいるにも関わらず、待機児童問題が一向に解決されていません。 政府は2017年までに...
アイルランドの祝日、聖パトリックスデー
朝礼ネタ223 2021/01/01 3月地域情報日本ではほとんど知られていないけれど、世界の別の場所ではかなりメジャーにお祝いされているイベント、というのが結構あるものです。 ここ10年ほどで、日本国内でも...
奈良東大寺のお水取りは春を告げる行事
朝礼ネタ215 2021/01/01 1月地域情報暖冬だと言われていましたが一転して寒い日が続いています。まだ1月なのでこの先2月、3月にはどのような天候になるのでしょう。 暖かさが懐かしくなる今日この頃ですが...
せっかくなら手作りしても面白いもの
朝礼ネタ208 2021/01/01 3月地域情報風物詩・季節行事日本では3月というとひな祭りや東大寺のお水取りが風物詩として揚げられると思います。 それぞれ少しずつ暖かくなってくる春の訪れを感じる日本らしくていいものです。 ...
3月のローカル祭り
朝礼ネタ204 2021/01/01 3月地域情報あまり知られていないローカルなお祭りです。 東京の調布深大寺のだるま市が3月3日から4日にあります。露天の店がところせましと300店ぐらいだるまを出店しています...
沖縄プロ野球キャンプ
朝礼ネタ187 2021/01/01 2月スポーツ地域情報2月といえば、例年沖縄であるプロ野球キャンプです。 寒さが厳しい2月。本州ではコートが手放せない日が多々ありますが、沖縄では雨の日や曇りの日はあるけれど、最低...
節分で落花生を投げる?!
朝礼ネタ181 2021/01/01 2月地域情報風物詩・季節行事2月といえば日本に古くから伝わる節分ですね。「節分」は季節を分けるということを意味で各季節の始まりの日の前日のことを指すそうです。 一般的には「鬼は外、福はう...
かごしま水族館の空っぽの水槽をご存知ですか?
朝礼ネタ175 2021/01/01 地域情報社会・経済水族館といえば、色鮮やかな魚や生き物たちが生き生きと水槽の中を泳いでいるところをイメージするかと思います。 ある水族館では、そのイメージを大きく覆す水槽がひと...
おばあちゃんは掃除のプロでした
朝礼ネタ70 2021/01/01 地域情報朝7時ごろ2階のベランダで洗濯物を干していると、向かい側の家の庭が見えます。 その庭をきれいに掃除しているおばあちゃんがいます。 洗濯ものを干していると必ず見か...