発想の転換は悩みを解決する裏技です
朝礼ネタ3669 2021/01/01 ビジネス名言・格言身近な法則今日は「逆に考える」ということについてお話したいと思います。 「先日ある、ある部屋に入ろうとしたところ押してもドアが開きません。どうしたことかと引いてみますと...
ユーモアと発想の転換
朝礼ネタ3664 2021/01/01 名言・格言みなさんは、コンプレックスをお持ちでしょうか? 先日、私の実家である大阪に帰省し、その際に旧友たちと久しぶりに会う機会がありました。 昔話に花を咲かせてひと段落...
部下に働いてもらうコツ
朝礼ネタ3659 2021/01/01 名言・格言「部下に働いてもらうコツのひとつは、部下が働こうとするのを邪魔しないようにするということだ」 これは経営の神様として有名な松下幸之助の言葉です。 私は自分なり...
楽に生きる方法はないですか?
朝礼ネタ3658 2021/01/01 名言・格言幕末、江戸徳川幕府の幕臣・勝海舟は、江戸攻撃をしようとする官軍を率いる西郷隆盛と交渉し、江戸城無血開城によって江戸の町を戦渦から救いました。 幕臣としては少々変...
デキル人間と、人間がデキてる人
朝礼ネタ3656 2021/01/01 ビジネス名言・格言会社内で出世をするといえば、係長・課長・部長と役職を与えられることです。それでは何によってより上位の役職が与えられるのでしょう。 人柄、人気、上役の受け、などな...
壁がある、だから、行く
朝礼ネタ3642 2021/01/01 名言・格言今日は私の好きな言葉を皆さんに紹介させていただきたいと思います。 私自身が、悩みや困難にぶつかったときに唱える言葉です。 それは、ある農業機械の会社の、新聞広...
目標を持って楽しめば充実した日々を過ごせる
朝礼ネタ3630 2021/01/01 ライフハック名言・格言目標私には、社会人になってからずっとモットーにしている言葉があります。それは「よく遊びよく働く」という言葉です。 社会人になってしばらくして思ったことに、仕事が大...
子供における個の尊重を考えてみた
朝礼ネタ3629 2021/01/01 名言・格言最近、小学4年生になる姪が、友達から無視をされることで悩んでおり、その悩みを姪から聞いた時に、私が中学生の時に影響を受けた名言を思い出したので、そのことについて...
ラブクラフトの世界観と名言
朝礼ネタ3603 2021/01/01 名言・格言最近、クトゥルー神話が一般的になってきましたね。 若い人の中でも、クトゥルー神話をモチーフにしたアニメやゲームが楽しまれているとのことで、楽しいことだと思いま...
「そこに山があるからだ」の本当の意味
朝礼ネタ3602 2021/01/01 コミュニケーション名言・格言「そこの山があるからだ」という言葉を知らない人はいないでしょう。 これはイギリスの登山家・ジョージ・マロニーが、新聞のインタビューで発した言葉です。 この言葉...
為せば成る、為さねば成らぬ。何事も成らぬは人の為さぬなり
朝礼ネタ3578 2021/01/01 名言・格言「為せば成る、為さねば成らぬ。何事も成らぬは人の為さぬなり」この名言を言った偉人を知っていますか。 この名言を遺したのは、江戸時代に活躍した米沢藩藩主の上杉鷹山...
決定において重要なことは何をしないか?を決めること
朝礼ネタ3559 2021/01/01 名言・格言あの有名な起業家のスティーブ・ジョブズは「最も重要な決定とは、何をするかではなくて何をしないかを決めることだ」という言葉を残しました。 リーダーとしての存在であ...
自分なりの時間を生きる
朝礼ネタ2691 2021/01/01 故事ことわざ名言・格言自己啓発相対性理論で有名な20世紀最大の物理学者である「アインシュタイン」はいろいろな名言を世に残しています。 正直、私には”相対性理論”がなんなのか、はっきりと理解で...
ココ・シャネルから働き方のヒント
朝礼ネタ2689 2021/01/01 効率化名言・格言経営シャネルはたくさんの名言を残しました。 その中で紹介したい名言は「私は女の肉体に自由をとりもどさせた」です。 当時の女性ファッションはコルセットで腰を締め付ける...
「ありがとう」と「当たり前」の関係性が素晴らしい!
朝礼ネタ2688 2021/01/01 コミュニケーション健康名言・格言誰かに親切にしてもらった時、物をもらった時などに言う「ありがとう」ですが、反対語があるのをご存じですか? それは「当たり前」です。 ありがとうは漢字で書くと「有...
脳に悪い習慣とは何でしょうか
朝礼ネタ2665 2021/01/01 名言・格言教育自己啓発「脳に悪い習慣」とは、北京オリンピックの競泳日本代表チームのメンバーに「勝つための脳」について講演をし成果をあげた、医学博士の林 成之さんの言葉です。 林さん...
2-6-2の法則(別名:働きアリの法則)
朝礼ネタ2664 2021/01/01 名言・格言「2-6-2の法則」とは、別名働きアリの法則ともいわれており、上位2割が積極的に働く優秀な人たち、中位6割が働くがたまにさぼってしまう兵権的な人たち、下位2割が...
真実は時の娘、権威の娘ではない
朝礼ネタ2650 2021/01/01 故事ことわざメディア・ニュース名言・格言ミステリー好きの方には有名な作品に、ジョセフィン ティの「時の娘」という本があります。 タイトルはフランシス ベーコンの言葉「真実は時の娘であって、権威の娘で...
人生とは今日一日のことである
朝礼ネタ2646 2021/01/01 名言・格言自己啓発デール・カーネギーの言葉に「人生とは今日一日のことである」と言う名言があるそうですが、この言葉を知り何か目からうろこが落ちるような気持ちになりました。 デール...
イチローから学ぶ、生きざま
朝礼ネタ2626 2021/01/01 故事ことわざスポーツ名言・格言日本の野球界での第一人者、イチローこと鈴木一朗さん。彼のことを知らない日本人はいないと思います。アメリカでも最も有名な日本人野球選手かもしれません。 そのイチ...