バーナム効果を利用した営業
朝礼ネタ3941 2021/01/01 心理・メンタル「バーナム効果」というものをご存知でしょうか? これは当たり前のことしか言っていないのに、超能力者のようなすごいことを言っていると錯覚させることができる現象のこ...
「バーナム効果」というものをご存知でしょうか? これは当たり前のことしか言っていないのに、超能力者のようなすごいことを言っていると錯覚させることができる現象のこ...
人は自分が失敗をしたとか、そういう状況をなかなか認められないものです。 自分の落ち度、能力のなさを認めるということが難しいと思うのです。 ただ、水泳で五輪金メ...
メジャーリーグで活躍するダルビッシュ有投手は、自分自身が常に練習に明け暮れていたということを語ったことがあります。 土日も、夏休み、冬休みも、友達が遊んでいると...
仕事が忙しく、休日は家でゆっくりと過ごす方も多いと思います。 次の週からまたバリバリ働くためにも休息は大事ですが、せっかくの休みをもっと趣味に費やしてみてはいか...
「会社と人」について、私の考えを踏まえながらお話ししたいと思います。 会社は、社員で成り立っています。 社員のほかにも設備など必要なものは当然ありますが、社員...
少年老い易く学成り難しとは良く言ったものでまさにその通りです。 あの時もう少し勉強をしておけばよかったと思った回数は1度や2度ではありません。 社会人の先輩方が...
私の人生において、いろいろ失敗をしてきて、後悔もしてきて、それを乗り越えて成長しています。 例えば、仕事において、締め切りまで時間が十分にあるにもかかわらず、...
最近、私たちのコミュニケーションにおいて、直接会って話すだけでなく、電話やメール、LINEなどを使って会話をする場面があります。 例えば、電話は、お互いに声を...
私は、大学生になってから貯金する習慣をつけてきて、無駄遣いをなくすように気をつけてきました。 しかし、無駄遣いは後になって気づくことが多く、今でもなかなか正しい...
最近街中を歩いたり、電車に乗ったりと外に出ているときに外国の方に出くわすことが多くなったと思います。 以前は中国人客の爆買いがニュースにもなっており、ここ数年で...
今日は、最近あらためてお客様に対して誠意を持って取り組まなければならない、と気づいた出来事についてお話ししたいと思います。 日頃、お客様にサービスをお勧めし、...
私はあまり精神論が好きではありません。 気合でなんとかなると言う人もいますが、それだけでなんとかなるなら簡単です。 しかし、精神論を過剰に毛嫌いするのも違うかな...
最近はペットブームだからか、犬や猫を飼う人が多いですね。 私もセキセイインコやトカゲなどを飼っていた時期があります。 ペットを飼う理由は癒しなど、人それぞれなの...
息子が小学校のころスポーツ少年団でサッカーをしていました。そこでは大学生がコーチとして指導をしてくれます。 うちの息子はサッカーの技術はそこそこだけど、足が速...
我が家には犬が2匹います。そのうちの1匹がものすごく癖が悪くて困る時があります。 もともと彼はブリーダーのところから兄弟がどんどん新しい飼い主に引き渡されてい...
近年では、残業時間を減らしたり有給休暇取得率100%を目指す『働き方改革』を推進する企業が増えています。 そのうえで最も大切なのが、業務での時間管理です。 ...
突然ですがライフハックを意識した生活を送っているでしょうか。 私もまだ意識し始めたばかりなのですが、意識するとしないでは変わるなと感じています。 ちなみにライ...
家庭内でも仕事の現場でも誰かに「あれ」と言って理解してもらうことはないでしょうか。 例えば母さんあれ取ってと言ったり、後輩にあれやっといてというなどお互いの共通...
私の趣味は山にスコップを持って行き穴を掘ることです。穴を掘って中の動物やミミズなどを観察しいろいろな場所を掘ったりしますし、力強く掘ることでストレス発散にもなり...
夏の暑い時期が過ぎ、残暑が厳しい時期に入ってきました。朝晩と涼しさを感じる方もいるかと思います。 ところでみなさん、食品の管理はまだきちんとされていますか?涼...