その言葉、本当に相手に理解されていますか
朝礼ネタ3639 2021/01/01 コミュニケーションビジネス社会・経済突然ですが、みなさんは横文字についてどのような印象を持っているでしょうか。正直なところ、私は苦手です。 テレビを見ていても、時折コメンテーターが横文字を使って...
初めてのふるさと納税
朝礼ネタ3632 2021/01/01 社会・経済近年、巷で話題のふるさと納税。既にやっておられる方も多いとは思います。 どうも仕組みか面倒くさそうで知らないフリをして生きてきましたが、友人に勧められて昨年、...
健康であるこということ
朝礼ネタ3625 2021/01/01 社会・経済ニュースで有名人の方が病気になったと聞くと、皆どこか他人事のように感じているのではないかと思います。 事実、恥ずかしながら私もそうでした。 しかし先日、考えを...
研究者と企業の関係、特許の対価
朝礼ネタ3624 2021/01/01 社会・経済2018年に本庶佑さんが、ガンの免疫治療薬につながる研究でノーベル医学生理学賞を受賞し、日本中が湧きました。 本庶さんは研究成果を小野薬品工業と共同で特許出願...
会社の休暇体制を改革するのは業種ではなく、経営陣の判断が大きい
朝礼ネタ3613 2021/01/01 コミュニケーション時間管理社会・経済世の中は人手不足が続き、各企業とも働きやすい環境作りが進められています。早々に10連休を導入したり、有給休暇完全取得制度導入、ノー残業体制の確立など、できる企業...
学校のいじめはどうしてなくならないか
朝礼ネタ3612 2021/01/01 社会・経済現代社会の問題のひとつに「いじめ」というものがあります。 多くは学校で発生して、自殺にまで発展してしまうことが増えています。 そこで大人たちは、いじめのアンケ...
超高齢化社会における高齢ドライバーについて思うこと
朝礼ネタ3609 2021/01/01 社会・経済統計で見ても、交通事故自体の死亡事故は年々減少していますが、高齢者による死亡事故は増えているとのことです。 高齢になると、診断が下るような認知症でなくても、車幅...
ディズニーランドではみんないい人なのか
朝礼ネタ3596 2021/01/01 社会・経済9月になると毎年ニュースに取り上げられるのが、「アメリカ同時多発テロ」「9.11」です。 発生当時は衝撃的で、テロの脅威が一気に潜在化した出来事でした。この時...
民主主義と階級社会
朝礼ネタ3587 2021/01/01 尊敬する人社会・経済白洲次郎と言う人を知っていますか? 戦後、吉田茂政権下の終戦連絡中央事務局でGHQとのさまざまな連絡・交渉を担い、現在の日本国憲法制定時にも活躍した人ですが、...
副業だって大きなメリットがある
朝礼ネタ3565 2021/01/01 社会・経済趣味最近の私のブームは副業です。 きっかけとしては転職を機に残業が以前より格段に減ったことと、会社自体副業を認めているのでやり始めてみました。 ただどこかでアルバ...
経済社会の中、外国人との付き合い方のコツ
朝礼ネタ3560 2021/01/01 社会・経済現代の日本現代は、外国人の労働抜きには語れない状況だといえます。 特にアジアの方々の労働力というのは、底知れないものがあります。 例えば、ベトナムの方々は、...
大阪で発生した拳銃強奪事件
朝礼ネタ3558 2021/01/01 社会・経済最近、私が気になっている事件についてお話します。 6月16日の朝早く、大阪・吹田市の交番前の路上で、この交番に勤務する男性巡査の胸に、包丁が刺さった状態で倒れ...
尖閣諸島の領土権がもめる要因
朝礼ネタ2684 2021/01/01 社会・経済長年に渡り、日本と中国の間で外交問題上の揉め事の要因になっているものの一つに「尖閣諸島」があります。 日本と中国がお互いに自国の「領土」と主張しており、解決のめ...
インターネットオークションサイト
朝礼ネタ2672 2021/01/01 社会・経済趣味かつて、インターネットオークションで売られているものは質屋や骨とう品屋で売られているものに比べると破格値で売られているものも数多く出品されていて、インターネット...
時計とはなんなのでしょうか
朝礼ネタ2671 2021/01/01 社会・経済趣味金の価格上がり、中古で格安で仕入れたと思われる18金の腕時計が腕時計としてリセール市場で売られないで、金だけ溶かされて、腕時計のムーブメントだけが市場に出てくる...
賃料の未払いを放置していると時効が成立
朝礼ネタ2655 2021/01/01 社会・経済規則・ルールアパートなどの賃貸住宅の借主と貸主の間でよく起きる揉め事に、賃料の未払いがあります。 ただ、未払いを放置していると、貸主は賃料を借主に請求できなくなります。 ...
契約書に収入印紙が貼られていない契約は無効か
朝礼ネタ2654 2021/01/01 社会・経済規則・ルール契約書には必ず収入印紙を貼ります。 印紙税法で定められている収入印紙を貼っていない契約書は法律違反となります。 それでは、収入印紙を貼っていない契約書の契約も...
公営の霊園と民間の霊園の違い
朝礼ネタ2652 2021/01/01 社会・経済車で郊外を走っていると、「霊園」の看板を見かけることが多くなっています。 霊園が多くなっている理由には、町中にあるお寺の墓地のスペースが限られているため、お寺に...
投資の知識があるけれど
朝礼ネタ2635 2021/01/01 社会・経済自己啓発趣味貯蓄から投資へと叫ばれて久しいですが、投資をしようと思って様々なことを調べると必ず耳にする表現に「投資は自己責任」という言葉があります。なんとまあ、この言葉は便...
株主優待クロス取引にはまる人々
朝礼ネタ2634 2021/01/01 社会・経済趣味私が株式投資をやっているという言うと、ちょっと株式投資をやったことがある人が探りを入れるために私に声をかけてくるということはあります。 しかし、最近はどうもそ...