今年の目標の達成度
朝礼ネタ262 2021/01/01 2月自己啓発目標時が経つのは早いもので、新年があけてから1か月が過ぎました。1か月前には気持ちも新たに今年の目標を立てた人も多いのではないでしょうか。 さて、その目標の達成度...
新聞を読んで一般知識を身に付けた大人になる
朝礼ネタ261 2021/01/01 メディア・ニュース自己啓発一般知識を身に付けた大人になる事が、私の目標です。 そう思ったきっかけは、バスに乗っていたお婆ちゃんたちの会話です。 バスに乗っていた時、後の席から2人のお婆...
初心を忘れず真摯に仕事に取り組む
朝礼ネタ260 2021/01/01 自己啓発先日、自宅の部屋の片付けをしていたら、入社当時のメモ帳がでてきました。 仕事用のメモではなく、自宅で日記代わりに書いていたメモ帳です。 久しぶりに読んでみると...
腹を立てずに一日を
朝礼ネタ258 2021/01/01 自己啓発現代の社会を健全に過ごす為には、自分ばかりを強調しても社会の大きな圧力に負けて絶望感や挫折感などが大きく自分に降りかかりそれがストレスとなり次のステップに移れま...
無理することが前提の目標は失敗しやすい
朝礼ネタ256 2021/01/01 自己啓発運動目標最近では私的なことで目標を立てる頻度が高くなりました。 専ら自分自身に関してのことですが、たとえば運動を続けて少しでも痩せたい時期がありました。 そのときに立...
西川きよしで行きましょう
朝礼ネタ255 2021/01/01 名言・格言自己啓発かつて,西川きよし師匠は言いました。 「大きなことは言いません,小さなことからコツコツと」 ま,そのままの意味ですよね。小さなことをコツコツと積み上げていけば...
目標の明確化について!
朝礼ネタ254 2021/01/01 自己啓発目標今日は目標の明確化(見える化)についてお話したいと思います。 私は目標は明確なものでなければならないと思います。 そこで、今日は私なりに考えている明確な目標と...
目標の本質的な意味について!
朝礼ネタ253 2021/01/01 自己啓発目標今日は目標の持つ本質的な意味についてお話したいと思います。 目標はその難易度によって、大きく3つに分かれますね。 1.非常に達成が難しく、ほぼ無理に近い目標 ...
今の私の目標について!
朝礼ネタ252 2021/01/01 自己啓発目標今日は「目標」についてお話したいと思います。 目標と言っても各個人のとらえ方で、いろんな目標の設定の仕方がありますね。 例えば、一人の個人としての目標設定でも、...
まずは自分のやりたいこと、なりたいものを見つけよう
朝礼ネタ251 2021/01/01 自己啓発何でも良いと思うのですが、何かを志したり挑戦する時に、 人間は必ず何かの目標を立て、それに向かって行くと思います。 例を挙げていくと、スポーツで言えば優勝など...
三日坊主でもお正月の目標は立ててみよう
朝礼ネタ250 2021/01/01 1月自己啓発目標子供の頃、お正月はお年玉をもらえる大切な日でした。その後は、おせち料理を食べて、貰ったばかりのお年玉で何を買おうか、とそんなことばかり考えていた気がします。 で...
春分の日の本当の意味
朝礼ネタ211 2021/01/01 3月自己啓発日本の暦(こよみ)にはさまざまな由来があり、そのなかで「三月」を和暦で表すと「弥生(やよい)」といいます。 語源となった理由としては、有力な説として「木草弥生...
習慣からくる甘えの恐ろしさとは
朝礼ネタ201 2021/01/01 名言・格言自己啓発中村天風氏の言葉に、『習慣づけなさい、習慣は第二の天性』とあります。 『天性』とは、辞書では生まれつき備わっていること。天から与えられたものという意味がでてき...
苦手なことは克服して、長所は伸ばす!
朝礼ネタ184 2021/01/01 1月自己啓発寒い日が続いていますが、みなさん風邪など引いていないでしょうか? インフルエンザも流行っているようなので、体調管理には気をつけたいところです。 毎年この時期に...
あなたは1兆秒生きられますか?
朝礼ネタ176 2021/01/01 自己啓発私が小学校の頃、或る日先生が「あなたは1兆秒生きられますか?」という質問をしました。 「1兆秒」と言うと小学生ではパッと計算するのも難しいため、私を含めて「生...
年始一発目の朝礼挨拶
朝礼ネタ166 2021/01/01 1月自己啓発新年の初日に、前年と変わらず、皆さんの元気な顔を見れて非常に嬉しく思います。 年末年始は海外旅行や家族孝行、親孝行と皆さん、それぞれ過ごされたかと思います。 ...
一年の計は元旦にあり
朝礼ネタ165 2021/01/01 1月故事ことわざ自己啓発「一年の計は元旦にあり」ということわざがあります。 これは一年の計画は元旦に立てることが大切だという意味があります。 何かしらみなさんは目標を立てていると思い...
1年が始まる月に目標を立てる
朝礼ネタ154 2021/01/01 1月自己啓発目標1年12ヶ月、今年1年が始まる月が1月です。 私は、1月に「今年の目標」を立てます。 何でもかまいません。なかには、「今年は彼女をつくるぞ」「今年は、結婚するぞ...
仕事のモチベーションを上げる方法
朝礼ネタ149 2021/01/01 自己啓発毎日仕事で同じ作業をしていると、やりがいを見失ったり、モチベーションを上げるのが難しくなるものです。 自分がやっている業務は、自分じゃなくても誰でもできる仕事...
物事には必ず二面性がある
朝礼ネタ146 2021/01/01 自己啓発仕事をしていると、つい人に対してイラっとしてしまうことがあります。 特に、自分でこれは正しいと思っていることを、相手が別のやり方で進めていたりすると、相手を否定...