とことん自分を安売りする人たち
朝礼ネタ4389 2021/01/01 心理・メンタル社会・経済多くの人たちは時間を有効活用しようと考え、その答えもしくはヒントを探すために様々な書籍にあたったりし、その中で自分でもできそうなものをとりいれているようです。 ...
行き過ぎた豪華一点主義
朝礼ネタ4388 2021/01/01 心理・メンタル社会・経済最近腕時計が趣味だという男性が増えているようなのです。 ただ、腕時計が趣味というのは、時計を作るとか、時計の歴史を調べるとかではなく、ただ腕時計を購入するのが...
心は弱い人たちのえせ投資方法
朝礼ネタ4387 2021/01/01 心理・メンタル社会・経済株主優待クロス取引といって何のリスクもなく株主優待だけを得る方法を実践している自称個人投資家がたくさんいます。彼らの思考は非常に単純で、常に自分が少しでも得がで...
投資、投資といわれるけれど
朝礼ネタ4386 2021/01/01 商品・サービス社会・経済老後が不安だからとりあえず節約と貯金をしてお金を貯めこんでいる人というのは案外多いのではないでしょうか。しかし、何をどのようにすればその不安を解消できるのかを明...
花のお江戸の結婚事情
朝礼ネタ4373 2021/01/01 社会・経済私たちにとって最も親しみやすい歴史上の時代といえば、江戸時代でしょう。何と言っても時代劇で描かれるのは江戸時代がほとんどだからどうしても印象に残ります。 さて...
日本人ってどういうイメージ?
朝礼ネタ4372 2021/01/01 社会・経済今日はちょっと「日本人」について話をしたいと思います。 有名なジョークにこんなのがあるのはご存じでしょうか。豪華客船で火災が発生しました。船長はそれぞれの国の...
日本人には「賭ける」ことと「失敗した人を責めない」ことが必要では?
朝礼ネタ4371 2021/01/01 ビジネス社会・経済私は株式投資が好きなのですが、その経験から、日本人はもう少し「賭け」をした方がよいと思っています。 これは何も、株式投資だけの話ではありません。日本には、不確実...
安全で円滑な商取引のための印鑑証明
朝礼ネタ4368 2021/01/01 社会・経済長く生活を送っていると、実印とともに印鑑証明の必要になることがあります。 例えば、不動産や住宅の購入・売却、登記の手続き、遺産相続の証明、保険の受領などです。 ...
スーツが会社の制服になった歴史
朝礼ネタ4367 2021/01/01 商品・サービス社会・経済一昔前までは、会社に勤務する女性は制服を着ていたものですが、近年は私服での勤務が一般化しています。 ただ、男性は相変わらず、スーツの着用が義務のようになっていま...
なぜ日本の社会は暗く感じるのか
朝礼ネタ4353 2021/01/01 心理・メンタル社会・経済私は、毎朝ニュースを見てから出社しています。 通勤中は電車の中でネットニュースをチェックするのが日課です。 先日、ふと気が付いた事なのですが、良いニュースより...
意思のすれ違いが引き起こすあおり運転
朝礼ネタ4344 2021/01/01 社会・経済あおり運転に関するニュースが連日放送されています。 容疑者は、顔を殴られた被害者だけでなく各地であおり運転や乱暴で危険な運転を何度も繰り返していたようですので、...
言い訳はしないのことが本当の大人
朝礼ネタ4331 2021/01/01 家族・ペット社会・経済何かを言えば必ず「だって、だって。」と言い返してくる人はいます。例えば部下の成果がよくないので、それで部下を呼び出してそのことを言うと部下は多くの場合何らかの弁...
「矜持を持て」とは何なのか?
朝礼ネタ4318 2021/01/01 故事ことわざ社会・経済諸君の中で「きょうじを持て」と言う言葉を使ったり、聞いたことはありますか?「矜持」の「矜」は誇りの意味です。 一昔前の社会では「プライドを維持する」、「誇りを...
リスクがなくもうけることができる投資方法は存在はします
朝礼ネタ4297 2021/01/01 社会・経済ほとんどリスクがなく、しかも大金を稼ぐことが世の中にはありますというと、多くの人たちは「それは詐欺ではないか」という目でそのことを見ると思います。そう、世の中で...
甲子園の土はブレンドされた土
朝礼ネタ4295 2021/01/01 スポーツ社会・経済今年の甲子園の高校野球はコロナウィルスの影響で中止されました。 100年以上を誇る歴史の中で大会が中止されたのは、大正7年に起きた米騒動と、昭和16年の戦争の拡...
大人になり切れないかわいそうな大人たち
朝礼ネタ4270 2021/01/01 社会・経済最近の大人は心にゆとりが少なくなってきているのではと思う人もいるようです。それは、テレビのエンタメ系の柱であるテレビドラマを見ては「本当ならばあんなことしない。...
投資を始めるのに適切なタイミング
朝礼ネタ4261 2021/01/01 名言・格言社会・経済投資で大事なこととはどのようなことでしょうか。 そのように考えると多くの書籍にはまず「投資を早くから始めることだ。」という風に書かれているかもしれません。それ...
会社にあまり期待するな
朝礼ネタ4260 2021/01/01 社会・経済連休が終わってしまうと多くの社会人は仕事に行きたくない病にかかってしまうようです。 仕事に行きたくなくなった原因というのは様々なことが複雑に絡み合った結果だと...
チームの和 コミュニケーションをしてみよう!
朝礼ネタ4252 2021/01/01 コミュニケーションビジネス社会・経済日々の業務、ご苦労様です。 私はこの職場のメンバーをチームと捉えています。 チームは仲間です。 今日はチームのメンバー個人個人がそれぞれ仲間の体調やメンタ...
株主優待クロス取引にはまる
朝礼ネタ4248 2021/01/01 社会・経済趣味みなさんは株主優待クロス取引という言葉を聞いたことがありますか。 普通株式取引といいますと、「損をしそうだとか、なんか怖いとか」とにかくあまりいいイメージを持...