トロイの木馬を隠れ財産に
朝礼ネタ5469 2022/06/11 6月今日は何の日?6月11日はトロイア戦争が終結した日です。 戦争で窮地に立たされたギリシア人が敗北を偽装して巨大な木馬に身を隠して敵を欺き祝宴を上げて酒に酔っていたトロイ...
麺類はオンオフ問わず、救世主
朝礼ネタ5468 2022/06/11 6月今日は何の日?6月11日は、「麺の日」です。 日付は一年を通じてめん類への関心を持ってもらおうと、細く長い麺のイメージと「11」を「いい」と読む語呂合わせから「いい麺の日」...
時間を大事にして仕事に取り組んでみませんか?
朝礼ネタ5467 2022/06/10 6月今日は何の日?みなさん、6月10日は何の日かご存知でしょうか? 6月10日は「時の記念日」で、時間は大切ですよということを広めるために作られた日と言われています。 そ...
時間をきちんと守って信頼のある職場に
朝礼ネタ5466 2022/06/10 6月今日は何の日?今日、6月10日は「時の記念日」です。 東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定しました。...
ロックンロールな1日です
朝礼ネタ5465 2022/06/09 6月今日は何の日?今日は6月9日です。私自身は語呂合わせで、勝手に「ロックの日」などと考えています。 皆さんは、ロックをお聴きになりますか。 ロックというと、どんなイメー...
健康的で持続可能な仕事のしかた
朝礼ネタ5464 2022/06/08 6月今日は何の日?6月8日は「ロハスの日」です。これは日付の数字「68」を「ロハス」と読む語呂合わせから制定された記念日です。 ロハスというのは「Lifestyles of...
身だしなみチェックにつなげよう
朝礼ネタ5463 2022/06/07 6月今日は何の日?除毛・脱毛ブランドによって、今日6月7日は「ムダ毛の日」らしいです。 日付は「ム(6)ダ毛な(7)し」と読む語呂合わせから付けられています。 夏に向...
職場においても必要なアンガーマネージメント
朝礼ネタ5462 2022/06/06 6月今日は何の日?6月6日は「アンガーマネージメントの日」です。これは日付の数字「66」を「ムカムカ」と読む語呂合わせによるものです。また、どんなに激しくても怒りの感情のピークは...
話し手としての三拍子を掴む
朝礼ネタ5461 2022/06/05 6月今日は何の日?6月5日は落語の日らしいですね。 落語家の春風亭正朝さんが制定したみたいで、「らく(6)ご(5)」の語呂合せになっています。 皆さんは落語を観たこと...
6月4日は虫の日-2・6・2の法則と組織
朝礼ネタ5460 2022/06/04 6月今日は何の日?6月4日は「虫の日」です。 この記念日の日付は「6(む)」と「4(し)」という語呂合わせから設定されます。 ところで、虫には色んな種類がありますが、...
ポンコツを真似ないように
朝礼ネタ5459 2022/06/03 6月今日は何の日?1966年(昭和41年)6月3日にちなんで、今日は「ポンコツの日」です。 数々の音楽イベントのプロデュースを手がける青木氏によって、制定されています。 ...
寝返ることは不幸が増すこと
朝礼ネタ5458 2022/06/02 6月今日は何の日?6月2日は 「裏切りの日」とされています。 というのも、天正10年6月2日、本能寺にて織田信長が明智光秀に暗殺された日ということから、裏切りの日に制定され...
みんなで楽できるようになりましょう
朝礼ネタ5457 2022/06/01 6月今日は何の日?おはようございます、今日は6月1日です。 6月1日と言えば、6月の最初の日です。6月と言えば、どんな月でしょうか。 そうです、祝日と祭日が、1日もない月です...
中だるみの時期何してる?そんなときこそ資格習得!
朝礼ネタ809 2021/01/01 6月自己啓発資格取得5月も終わり、露の季節である6月に入りました。5月といえば、世間では中だるみと時期といわれております。そしてこの6月は自分にとっても中だるみの時期です。 それ...
毎年毎年の父の日は大切にしたい
朝礼ネタ525 2021/01/01 6月家族・ペットこれは私が小学生3年生の時の話です。 誕生日を迎えた翌月から初めてお小遣いを親からもらいました。 そして、初めて大きな買い物をしたのが父の日でした。 それま...
感謝の気持ちを忘れない
朝礼ネタ524 2021/01/01 6月家族・ペット6月の第3日曜日は「父の日」ですが、みなさんは何かプレゼントをお考えでしょうか? 母の日は、花とかエプロンとか色々と思いつくのですが、毎年父の日には何をあげた...
傘を携帯しましょうよ
朝礼ネタ523 2021/01/01 6月ジメジメベトベト、梅雨の時期はイヤですよね。 梅雨の時期の必需品と言えば傘ですが、「傘の日」があるのをご存知ですか? 平成元年に、傘の販売促進を願う目的で、日...
時の記念日で思い出した出来事
朝礼ネタ522 2021/01/01 6月自己啓発「時の記念日」がいつかご存知ですか? 時の記念日は6月10日です。 時の記念日は1920年に生活改善同盟会により制定されました。 6月10日にした由来は、西暦...
おけいこの日の由来と、習い事への向上心
朝礼ネタ521 2021/01/01 6月教育6月6日は「おけいこの日」です。 稽古始めは6歳のこの日がよいとされている為だそうで、特に歌舞伎や能など伝統芸能と深く関わりがあるそうです。 その歴史は古く...
楽器が演奏できない私からのお願い
朝礼ネタ520 2021/01/01 6月趣味6月6日は何の日でしょう? オカルト映画のオーメンに出てくる悪魔の数字は666だから違いますよ。 6月6日は楽器の日です。 むかしは6歳の6月6日に踊りや邦...