増えるタバコを吸わない人の肺ガンに大豆がお勧め
朝礼ネタ3827 2021/01/01 社会・経済肺ガンが増えています。 肺ガンというとタバコが原因と考えられがちです。 実際に喫煙者が多い男性の場合、ガンによる死亡原因の第1位が肺ガンです。 女性でも肺ガン...
一人だけで考える危険性
朝礼ネタ3822 2021/01/01 社会・経済世の中にはアメリカの高名な企業経営者であり投資家でもあるバフェットのまねをして金融資産を一億円以上増やそうと考え、なおかつそれをやっている人もいるようです。 ...
安全なことをやるだけでいいのか
朝礼ネタ3812 2021/01/01 心理・メンタル社会・経済株式投資をやっているというと多くの人は、利殖のためだけにそれをやっているように思うかもしれません。確かに株式投資の中にはリスクがほぼなしでもうけることのできるお...
「自分だけは大丈夫」という思い込み
朝礼ネタ3803 2021/01/01 社会・経済大雨が降っても、「自分だけは大丈夫」と思う人はいます。そのような人は後々になって言う言葉は決まっています。それは「あの時は油断していた。」です。これは何かこと起...
家康から学ぶタダより高い物はない
朝礼ネタ3802 2021/01/01 尊敬する人故事ことわざ社会・経済戦国時代、我慢に我慢を重ねて、ついに天下をとった徳川家康の性格は慎重であったと多くの人は思われているかもしれません。しかし、家康はそのような男ではありませんでし...
ものには常に裏がある
朝礼ネタ3795 2021/01/01 社会・経済趣味基本的に超高配銘柄というのはその株にはそれ相応の理由・リスクがあってその利回りになっています。ですから、高配当銘柄だといって株式投資素人が「高配当をもらいながら...
私たちはS&P500への投資だけで十分
朝礼ネタ3790 2021/01/01 商品・サービス社会・経済毎月6万円以上のお金を投資にまわせなければ、幾ら生涯投資し続けたとしてもある程度の金融資産を築くことはできません。 これはアメリカのバーモント州でとある男性が...
己の小ささを知ることの大切さ
朝礼ネタ3789 2021/01/01 名言・格言社会・経済1929年の暴落をきっかけに大恐慌がはじまり長期に渡ってアメリカは不況となりました。株式市場では数多くの銘柄の株価が値下がりしました。しかし、アメリカの株価は2...
ワークライフバランスと働き方改革
朝礼ネタ3786 2021/01/01 社会・経済ワークライフバランスと働き方改革、この二つを聞いたことはあるんじゃないかと思います。 ワークライフバランスは読んで字のごとく、仕事と生活のバランスを取りましょう...
企業と個人のばかしあい
朝礼ネタ3780 2021/01/01 社会・経済株主優待クロス取引ということがをご存知でしょうか。これは、株式取引で同一銘柄を空売りの値段と現物買を同時に行い、株主優待だけをいただくという行為です。この行為は...
わからないことから逃げない力
朝礼ネタ3779 2021/01/01 社会・経済勉強が苦手な人が勉強をしないでいても、それが解消されるということはありません。なぜならば、勉強が苦手なままだからです。しかし、勉強が苦手な人というのは勉強が苦手...
利害関係の先にあるもの
朝礼ネタ3774 2021/01/01 心理・メンタル社会・経済投資の世界には様々な魑魅魍魎がはびこっているといわれています。それが事実かそれともただの噂なのかは検証はできません。しかし、多くの人の欲というものは抑えることが...
自分が何にお金を出しているのか理解してますか
朝礼ネタ3757 2021/01/01 社会・経済実家に帰省した時のことです。 久しぶりに私の部屋をのぞいたところ、非常にものが散乱していたので断捨離を行いました。 すると、なぜこのようなものにお金を出して...
ビジネスで最も重要な勉強は人間の心理を学ぶこと
朝礼ネタ3756 2021/01/01 心理・メンタル社会・経済株取引をしているトレーダーの多くは心理学を学んでいるといいます。 一見すると、経済などの勉強をした方が役立ちそうなイメージかもしれませんが、株取引で重要なのは、...
高齢者の事故に関する考察
朝礼ネタ3751 2021/01/01 社会・経済最近高齢者の事故について痛ましいニュースを耳にします。 実際に死亡事故に発展した件数も少なくはなく、単独事故や軽微な事故を入れると報道されている数倍はあると思っ...
稼げる分野に素早く進出する芸能人
朝礼ネタ3724 2021/01/01 社会・経済芸能私はここ最近芸能人の働き方の多様化が気になっています。 特に芸人の方の働き方の変化が見て取れます。 例えばキングコングの梶原さんやオリエンタルラジオの中田さん、...
ユーチューバーになりたい子供たち
朝礼ネタ3723 2021/01/01 社会・経済最近の子供たちの将来なりたいものというのを目にする機会がありました。 私が子供の頃はサッカー選手になりたかったですし、そのほかにはプロ野球選手やお笑い芸人といっ...
副業収入を得るということ
朝礼ネタ3722 2021/01/01 社会・経済みなさん副業はやっていますでしょうか。 昨今多くの会社で副業解禁がなされ、副業をする方が増えていると思います。 まず前提として副業をやったほうがいいのかという...
人間はカップケーキみたいなのが良い
朝礼ネタ3686 2021/01/01 マナー社会・経済皆さん、電車や街で中学、高校の生徒さんで、制服を崩して着ている子を時々見かけたりしませんか。 例えばネクタイをすごくゆるめていたり、ブレザーのそでをまくってい...
その言葉、本当に相手に理解されていますか
朝礼ネタ3639 2021/01/01 コミュニケーションビジネス社会・経済突然ですが、みなさんは横文字についてどのような印象を持っているでしょうか。正直なところ、私は苦手です。 テレビを見ていても、時折コメンテーターが横文字を使って...