仕事において最も大事なこと
朝礼ネタ3836 2021/01/01 名言・格言本日は、私が仕事を行う上でとても大事にしている格言を皆様に紹介したいと思います。本日紹介する格言は、誰もが知っているショッピングチャンネルの株式会社ジャパネット...
人生万事、すべてはよきに配剤される~経営者の私が尊敬する人物の言葉~
朝礼ネタ3832 2021/01/01 名言・格言尊敬する人先週の皆さんの頑張りで、無事決算書が完成し、先年度は非常に業績が好調であったことが証明されました。 1年間頑張っていただいた皆さんに大変感謝します。 普段で...
情けは人のためならず
朝礼ネタ3804 2021/01/01 名言・格言「情けは人のためならず」という言葉の本来の意味を正しく理解している人はどのくらいいるでしょうか? 10年ほど前に他社で従業員に問いかけたところ、50人中正解者...
己の小ささを知ることの大切さ
朝礼ネタ3789 2021/01/01 名言・格言社会・経済1929年の暴落をきっかけに大恐慌がはじまり長期に渡ってアメリカは不況となりました。株式市場では数多くの銘柄の株価が値下がりしました。しかし、アメリカの株価は2...
誰も見ていなくてもまた咲く
朝礼ネタ3761 2021/01/01 名言・格言私(僕)が出勤の際に通ってくる道に、桜がきれいな道があります。 4月の満開の時期にはわざわざ電車に乗って、遠くから見に来る人もいます。ネコもしゃくしも上を見上...
もう立ち直れないと思っても…
朝礼ネタ3742 2021/01/01 名言・格言「Everything happens for the best」この言葉は私が社会人として働く傍、学生として学業に勤しんでいた際、心理学の授業内で出会いました...
独創的なアイデアのハードルはとても高い
朝礼ネタ3740 2021/01/01 名言・格言ビジネスでは他がやらないことをやるべきだということが言われます。 そういった場合には、独創的な意見やアイデアを出すべきという思いになる人が多いと思いますが、独創...
マーケティング以前に企画そのものですべてが決まる場合がある
朝礼ネタ3739 2021/01/01 名言・格言誰もが知っているスティーブ・ジョブズは生前に「どんなマーケティングでも、駄作はヒットさせられない」という格言を残しています。 これはマーケティングの努力によって...
岡目八目って意外と大切
朝礼ネタ3738 2021/01/01 名言・格言先日、読んでいた小説の中に「岡目八目」という言葉があって、意味が解らなくて調べてみました。 それは、何かある事に当たっている当事者より、その事に直接関係がない傍...
福沢諭吉が言いたかったこと
朝礼ネタ3719 2021/01/01 名言・格言「『天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず』と言えり。 されば天より人を生ずるには、万人は万人みな同じ位にして、生まれながらに貴賤上下に差別なく、」 福沢...
成功は約束されていないが、成長は約束されている
朝礼ネタ3711 2021/01/01 ビジネス名言・格言身近な法則皆さん、仕事が終わった後、どうされていますか? 時間があるとき、よく書店へ行きます。 どんな本が流行しているか確認していますので、そのときに感じたことをお話しし...
敵を知り己を知るとは
朝礼ネタ3707 2021/01/01 名言・格言皆さんは「敵を知り己をしれば百戦危うからず」という言葉をご存じでしょうか。 あまりにも有名なのでご存じの方も多いと思います。 これは兵法で有名な中国の孫子とい...
他に譲りて功を成さむべし
朝礼ネタ3704 2021/01/01 名言・格言これは坂本龍馬の言った言葉の一部です。 その全文は「事は十中八九まで自らこれを行い、残り一、二を他に譲りて功を成さむべし」というものです。 会社での仕事に置き...
おばあちゃんの教え
朝礼ネタ3703 2021/01/01 名言・格言祖母が生前よく申しておりました。 「してあげる。とさせてもらう。の違いわかるか? してあげる。はあげてしまうのや、だから何も残らへん。 でもさせてもらう。はもら...
天才とは1%のひらめきと、99%の努力である
朝礼ネタ3701 2021/01/01 名言・格言発明王エジソンの有名な言葉です。あなたはこの言葉の意味をどう捉えていますか? 天才といえども努力なくして天才たることはできない。だから努力は尊いのだ。 私は単...
私が好きな、相田みつをさんの言葉
朝礼ネタ3694 2021/01/01 名言・格言尊敬する人本日は、私の好きな言葉を紹介させていただきます。 私は「人間だもの」で有名な、相田みつをさんを尊敬しています。 相田さんはたくさんの感動する言葉を残されていま...
「天災は忘れた頃にやって来る」は思ったより深い言葉かも
朝礼ネタ3693 2021/01/01 名言・格言「天災は忘れた頃にやって来る」という、有名な格言があります。あるいは「天災は忘れた頃に来る」とも言うようです。 皆さんもどこかで見たり聞いたりしたことがあるので...
サルにならないための「超並列」読書術
朝礼ネタ3692 2021/01/01 名言・格言尊敬する人元マイクロソフト社長の成毛眞さんは、読書をしない人を「サルである」と述べられています。 成毛さんは読書家で、日経新聞の記者から「超並列読書」と評されるほど多読...
短い言葉は面白い!
朝礼ネタ3687 2021/01/01 名言・格言私はことわざや格言・名言のたぐいが好きで、格言カレンダーを家のトイレに飾っています。 1年の初めにカレンダーを壁に下げる前に、全部めくって12個の格言を読んで...
Boys, be ambitious に続く言葉
朝礼ネタ3679 2021/01/01 名言・格言Boys,be ambitious.この有名な言葉を知らない方はまずおられないでしょう。 欧米に追い付こうともがいていた明治の日本に招聘されて、札幌農学校、今の...