朝礼ネタ朝礼ネタ 3分間スピーチの例文集

 

「後でやる」が「今やる」になるまで

  朝礼ネタ6104  2025/05/12  自己啓発時間管理効率化

今日は、「あとでやる」という言葉についてお話ししたいと思います。

仕事をしていると、「これは後でやろう」と思うことってありますよね。私もよくあります。

メールの返信、書類の整理、ちょっとした確認作業など、「急ぎではないけど、やらなきゃいけないこと」って、つい後回しにしがちです。

でも、後回しにした仕事って、不思議と頭の中にずっと残っていて、なんとなく気になってしまうんですよね。

気持ちのどこかに「やらなきゃ」というモヤモヤが残っていて、集中力を削がれることもあります。

あるとき、先輩に「”後でやる”って、たいてい”今やる”ことになるから、だったら今やったほうがラクだよ」と言われたことがあります。

確かに、後でやろうと思っていた仕事が、結局その日の就業間際になって慌ててやることになったり、翌日には忘れてしまってトラブルになったこともありました。

「今できることは今やる」。

すごくシンプルですが、これを意識するようになってから、気持ちがだいぶラクになりました。

小さなことでも、さっと済ませてしまうと、自分の中で余裕が生まれますし、仕事の段取りも組みやすくなります。

もちろん、すべてをすぐに片付けるのは難しいですが、「2分で終わることは今やる」といった自分なりのルールを決めておくと、自然と仕事がスムーズに回るようになる気がします。

「後でやる」が口癖になっている方がいたら、少しだけ「今やる」を意識してみてください。

仕事のスピードも、心の余裕も、きっと変わってくると思います。

以上です。

今日も一日宜しくお願いします。

お知らせ

朝礼ネタ アプリ版 [New]

Android、iOSに対応したスマホアプリをリリースしました。
朝礼ネタ Androidアプリ
朝礼ネタ iOSアプリ

朝礼ネタ 電子書籍のご紹介

朝礼ネタ
掲載中の例文から人気ネタを集めました。 厳選ネタをじっくりと読みたい方にオススメです。
スマホでもkindleアプリで読めますので是非ともご覧ください!
★Unlimitedユーザーは全巻読み放題