目の前のことからコツコツと
朝礼ネタ6082 2025/04/02 心理・メンタル自己啓発今日は、「目の前のことに集中する大切さ」についてお話ししたいと思います。
私たちは、日々多くのタスクを抱えながら仕事をしています。その中で「あれもやらなきゃ」「これも間に合うかな」と、いろいろなことを同時に考えすぎてしまうことはありませんか?私自身、そんな状態になったことがよくあります。そして、結局どれも中途半端になり、余計に時間がかかってしまったり、ミスが出たりしたことがありました。
そんなとき、ある先輩に言われた言葉が今でも心に残っています。「目の前の一つを全力でやれば、結果的に全部がうまくいく」。その言葉をきっかけに、まずは目の前の一つに集中して取り組むことを意識するようにしました。すると、自然と効率が上がり、一つひとつの仕事を丁寧にこなせるようになりました。
集中することのメリットは、効率が良くなるだけではありません。目の前の仕事にしっかり向き合うことで、細かい部分に気づきやすくなり、より質の高い成果を出すことができるようになります。また、終わったときの達成感や充実感も大きくなり、次の仕事に向かうエネルギーにもつながります。
もちろん、すべての業務が常に順調に進むわけではありませんが、焦らず、一つひとつを丁寧に積み重ねていくことで、最終的には大きな成果を生むことができると思います。
今日も忙しい一日になるかもしれませんが、まずは目の前の仕事に集中してみてください。一つにしっかり向き合うことで、きっと良い結果が生まれるはずです。