いったい学校とはなんでしょうか
朝礼ネタ4133 2021/01/01 社会・経済最近どういうわけか巷では学校教育では役に立つことばかり教え込もうとしているよう思います。もちらん、学校で教えられたことが本当に役に立つのならば、そんないいことは...
自分さえよければいいという風潮
朝礼ネタ4132 2021/01/01 商品・サービス社会・経済株主優待クロス取引でリスクなしで株主優待を企業からもらう取引をうらやましいと思い。私も始めた株主優待ただどり作戦ですが、ここにきて以前よりも株主優待クロスがしに...
年金に関心を持ち、長い老後を楽しく生きる
朝礼ネタ4112 2021/01/01 社会・経済人生100年時代となりました。 人間の人生はすごく長くなってきたと実感します。 これだけ長いと人生を支えるためにある程度の 生活を支える資金が必要になります。...
認知症高齢者の将来の割合
朝礼ネタ4104 2021/01/01 社会・経済日本は平均寿命が世界トップレベルの長寿大国です。 しかし、高齢者の中には認知症や寝たきりの状態にあるなど日常生活に支障のある人もたくさんいます。日本人の認知症発...
若年性認知症 こわいけど、あきらめないで!
朝礼ネタ4103 2021/01/01 社会・経済65歳未満で発症する認知症を、「若年性認知症」と言います。 若年性認知症の方は、社会的役割が大きい世代であり、認知症になって職を失うと経済的問題が大きくなります...
せまりくる超高齢化社会 2025年問題
朝礼ネタ4102 2021/01/01 社会・経済一般的に超高齢社会とは、総人口に占める65歳以上の人の割合(高齢化率)が21%を超えた社会のことを言います。 日本は2007年にすでに移行しており、現在ではさら...
私たちが用意する2000万円
朝礼ネタ4066 2021/01/01 社会・経済新しい元号になって、早1カ月が過ぎようとしている中、先日、金融庁が「夫65歳以上・妻60歳以上の夫婦のみの世帯が、年金だけで今後30年生活するのに年金のほかに2...
日本の株主優待制度
朝礼ネタ3951 2021/01/01 商品・サービス社会・経済株主優待制度とは日本独自の制度のようです。普通株主に対しての還元策として企業は配当を行なったり、自社株買い及びその株式の償却を行い、企業価値を高めます。しかし、...
想定外をなくすには
朝礼ネタ3944 2021/01/01 社会・経済厚労省のホームページに興味深いページがありました。 その名も「職場の安全サイト」といい、そこにヒヤリ・ハット事例というものがあります。 このヒヤリ・ハット事例...
私たちが見ているもの
朝礼ネタ3942 2021/01/01 社会・経済多くの人たちはうすうす気がついていますがそれを口にできないことというのがあります。それは貧しい人ほど生活するために大きな負担を強いられるということがあるのです。...
声をかけるということ
朝礼ネタ3932 2021/01/01 社会・経済最近街中を歩いたり、電車に乗ったりと外に出ているときに外国の方に出くわすことが多くなったと思います。 以前は中国人客の爆買いがニュースにもなっており、ここ数年で...
人間が常に合理的な行動をするわけではないことを知るべき
朝礼ネタ3871 2021/01/01 心理・メンタル社会・経済人間は合理的に行動するはずだという考えが根底にあるのが経済学ですが、人間は常に合理的に動くとは限りません。 合理性よりも自身の感情の部分を優先することがあるので...
物事は一度単純に考えた方が良い
朝礼ネタ3866 2021/01/01 商品・サービス社会・経済現在、日本国内では数えきれないほどの投信が販売され、そして運用されています。これから投資を始めたいのだけれども、何を購入したらいいのか分からないという投資初心者...
簡単なことでもやり続ける大切さ
朝礼ネタ3863 2021/01/01 社会・経済趣味私の趣味は投資です。投資といえば多くの人はワンルームマンション投資や外国為替証拠金取引などを思い浮かべるかもしれません。しかし、私は株式投資しか行ったことがあり...
少額投資から学ぶ「本質を掴むということ」
朝礼ネタ3857 2021/01/01 商品・サービス心理・メンタル社会・経済今でも多くの人たちは「投資は若いうちからは始めるべきだ。」といいます。確かに今までのところ長い年月をかければかけるほど投資のリターンは大きくなる傾向にあります。...
食品ロス対策にポイント還元
朝礼ネタ3852 2021/01/01 社会・経済まだ食べられるのに廃棄される食品は、年間約640万トンに上ると言われています。 これを国民一人当たりに換算すると、毎日茶碗一杯分の食品を捨てていることになるそう...
改めて気を付けなければならない運転
朝礼ネタ3834 2021/01/01 社会・経済最近高齢者による事故が度々ニュースになっています。 私の身の回りでは特に事故はないのですがニュースを見ればいつも高齢者のだれかが事故を起こしたニュースがやってい...
白血病新薬驚きの値段
朝礼ネタ3833 2021/01/01 社会・経済あなたは白血病という病気を聞いたことがあるでしょうか。 白血病とは血液のガンです。 血球を作る細胞すなわち造血幹細胞が骨髄の中でがん化して無制限に増殖してしまう...
増えるタバコを吸わない人の肺ガンに大豆がお勧め
朝礼ネタ3827 2021/01/01 社会・経済肺ガンが増えています。 肺ガンというとタバコが原因と考えられがちです。 実際に喫煙者が多い男性の場合、ガンによる死亡原因の第1位が肺ガンです。 女性でも肺ガン...
一人だけで考える危険性
朝礼ネタ3822 2021/01/01 社会・経済世の中にはアメリカの高名な企業経営者であり投資家でもあるバフェットのまねをして金融資産を一億円以上増やそうと考え、なおかつそれをやっている人もいるようです。 ...