負けなきゃいけない、だが負けてはいけない
朝礼ネタ2716 2021/01/01 企画・マーケティング失敗は成功のもととか、成功は最低の教師とか、よく言われますよね。ですが私にはどうにもしっくり来なかったんですよ。そこで深夜にアニメのエンディングの歌詞で、印象的...
失敗は成功のもととか、成功は最低の教師とか、よく言われますよね。ですが私にはどうにもしっくり来なかったんですよ。そこで深夜にアニメのエンディングの歌詞で、印象的...
私たちの仕事というのは、やはり人としての立ち振る舞いを大切にしなければなりません。私は入職当初先輩にこっ酷く怒られたりもしました。お辞儀の角度がどうとか、言葉の...
皆さんは日々の作業に向かう前にKY活動、つまり「危険予知活動」を行っています。 必要な場所に向かう移動や現場での作業時に、どんな危険が潜んでいるのかをあらかじめ...
ここ数年、自転車通勤される方をよく目にします。特に都心部では多く見られますし、これからの季節は自転車で走ること自体が気持ちが良いので、生活に取り入れてみたいとい...
今日は接客業で意識して行いたいことをお話ししたいと思います。 私が毎日の業務で心掛けていることは、[笑顔]と[良い声を出す]です。 これらを意識して行うと、自分...
いつも一生懸命働いてくれてありがとう。 みんなのおかげで職場の雰囲気もよく、お客様のクレームもなく無事に店舗運営が出来ています。 今日は僕が以前に先輩社員から言...
皆さん、桜は好きですか。 言わずと知れた、日本の国花ですので大半の方は好きかと思います。 春は枝一杯に溢れそうな花、夏は新緑から始まる青々とした葉、秋は色とり...
最初に各部からの連絡、調整事項はございますか。 ないようでしたら、私から一言申し上げたいと思います。 昨日は、ボランティアのお掃除活動をしてきました。 私は...
今日は皆さんに改めて意識していただきたいことが2つあります。 まず1つ目は、皆さんご存知の通り、工場での仕事は、生産工程が分かれており、それぞれの工程で従業員...
早速ですが、今日はちょっと地味で素敵な話をしたいと思います。 先日私は、スーパーで何気なく豆苗を買ってきました。 豆苗は、エンドウ豆から伸びた新芽を食べるもの...
今日はあいにくの雨で、通勤に苦労された方もいらっしゃるかと思いますし、朝から空が暗くて憂うつになった方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、実は私は、今日の...
先日、お客様に訪問した際に言われた一言を紹介します。 私は商品を買ったわけではない。買った商品によって得られるメリットを買ったんだ。 だからこの商品によって得...
今日から2日間営業担当者が必要とする法律知識の研修を実施します。 商取引に必要な商法や、契約関係で重要な民法が中心です。 また、社会の公器である企業として社会...
私は、新卒でとある生産会社での営業職として、新規お客様の獲得に働き出すこととなりまして、6年近くが経過しました。若手の中でも比較的中堅クラスに相当する若手を中心...
私は、タクシー運転手と長年勤務している者ですが、もうタクシー会社に勤続して早いもので30年が経過しようとしております。 そんな長年のタクシードライバー歴のキャリ...
私の従事している会社は縫製工場であり、比較的品質が厳しい会社であります。その伝統としましては、昭和時代から遡り、田舎から本店の大阪と東京にも支社を出すことができ...
新年度が始まりました。 本年度もよろしくお願いします。 我々管理職が一丸となっていないと組織が一枚岩になることはありません。 これまで以上に管理職の団結を深め...
皆さんは最近体が重く感じることはありませんか? 美味しい食事に、お酒が進み…休みの日くらいはゆっくりさせてと言っていたら、一日が終わっていた。 仕事を頑張り...
風邪やインフルエンザにかかりにくくなる簡単な習慣があります。 医療関係者、食品製造、医薬品製造関係などは比較的、働く人の風邪やインフルエンザのかかる割合が低い...
私は今、「いい仕事をするためには?」と日々、考え生活をしています。 その中の一つの取り組みとして、仕事の日はしっかり仕事をする。休みの時は完全に仕事のことを頭...