自分にとっての当たり前を見直そう
朝礼ネタ6096 2025/04/26 心理・メンタル自己啓発最近、「当たり前にやっていること」について、少し考える機会がありました。
というのも、先日、後輩に簡単な作業のやり方を教えていたときに、「そんなふうにやってるんですね!全然思いつきませんでした」と言われたんです。自分ではごく当たり前のことだと思っていたので、少し驚きました。
でもよく考えてみると、誰かにとっての“当たり前”が、他の誰かにとっては“新しい気づき”になることって、仕事の中でもよくあるなと思ったんです。
たとえば、普段使っているエクセルのショートカットキーだったり、報告のちょっとした言い回しだったり。小さなことでも、それを共有することで、チーム全体の効率が上がったり、仕事のやりやすさが変わってくるかもしれません。
逆に、自分のやり方に固執しすぎて、「これが普通だから」と思い込んでいると、もっと良いやり方があっても気づけなかったりしますよね。
だからこそ、普段の仕事の中でも、「これって自分だけのやり方かな?」「他の人はどうやってるんだろう?」と、一度立ち止まって見直してみることって大切だと思います。
そして、もし「これはちょっと役に立ちそうだな」と思ったことがあれば、遠慮せずに周りに共有していけたらいいなと思います。そういう小さな積み重ねが、チームの成長につながっていくと信じています。
私も今日一日、「当たり前」を見直す気持ちで仕事に取り組んでみようと思います。みなさんも何か一つ「当たり前」を見直してみてはいかがでしょうか。