「頑張ります!」だけでは不十分
朝礼ネタ5282 2023/02/17 心理・メンタル目標我が子は学校でバスケットボール部に所属しています。先日、地区の大会があったので応援に行ってきました。残念ながら我が子のチームは負けてしまったのですが、試合に出ていた子もベンチにいた子もみんなが一生懸命でした。
試合後のミーティングには、私たち保護者も同席することになりました。まず部員ひとりひとりが、この日の試合を振り返ってひとこと話をしました。ほとんどの子が「今日の試合はここが良くなかったです。あそこがダメでした。明日からはもっと頑張ろうと思います。」という内容の話をしたと記憶しています。
それを聞いた顧問の先生は「これだからみんなは勝てないんだよ。」と厳しい言葉をかけたました。「自分たちも今日まで頑張って練習を積んできた。相手チームも同じように練習してきた。みんなが頑張っている。良くないと思ったところは、明日からどのように練習すれば良くなるのか、考えてみなさい。」と先生は続けて話しました。勝ちたいという思いはみんながもっていて、みんなが頑張っている。具体的に何をどのように頑張るのか、それを考えることが大切だと、その先生は言いたかったようでした。
私は自分に向けられている言葉のように感じてしまいました。私は昨日までの仕事に対しどのような手応えを感じ、何を感じたのだろうかと。具体的に何を、いつ、どのようにやるべきか考えることは、仕事においても重要です。子ども達だけに限らず、私自身も具体的な目標を立てて仕事に取り組みたいと思いました。