家康から学ぶタダより高い物はない
朝礼ネタ3802 2021/01/01 尊敬する人故事ことわざ社会・経済戦国時代、我慢に我慢を重ねて、ついに天下をとった徳川家康の性格は慎重であったと多くの人は思われているかもしれません。しかし、家康はそのような男ではありませんでした。
なぜならば、彼も若かりし頃、戦国最強とうわれた武田信玄との戦いで大敗北をしているからです。徳川家康の領内に武田信玄が進攻して、家康の領内の城は次々に落とされ、彼の部下の中には信玄に寝返るものも多くでました。
徳川家康は彼の軍事拠点である浜松城にこもり、信玄と戦うのか、それとも城から出て戦うのかを考えました。一方信玄は浜松城を素通りし、三方ヶ原に向かいました。
通常の家康ならば信玄の誘いにのって、野戦などせず、篭城するのが定石なのですが、信玄に隙ができたと思い彼は城から出て三方ヶ原に行ってしまったのです。そこで待ち受けていたのは隊列の整えられた信玄軍です。
信玄は当初から浜松城を城攻めして落とすのには多くの時間と兵の損害が出すことが分かっていたので、家康が浜松城を出て、ここの来るように罠を張り巡らせていたのです。その罠に家康はまんまとかかり、家康は大敗してしまいました。
つまり、家康のような冷静沈着な人間でも自分が不利な状況に陥った時には、目の前に「チャンスだ」と思われるような敵に罠が張ってあっても、それに簡単にかかってしまうのです。家康のような大英傑がこれですから、我々のような凡人は「おいしい」と思われるものであるほどに慎重になった方がいいと思うのです。