食育によって無駄を省く考え方が身につく
朝礼ネタ1806 2021/01/01 教育食事日本は、食品ロスの量が非常に多い国だといわれていますよね。まだ食べられるのに廃棄してしまう、それは本当に悲しいことです。飲食店の場合だと団体客が予約を突然キャンセルする等、利用者があまり考えないことによる食品ロスは後を絶ちません。これは、国民の食に対する知識、あるいは考え方が未熟だからこそおこってしまうことなのでしょう。そこで注目したいのは、食育についてです。
小さい子どものころから食についてしっかりとした教育を受けていれば、それだけ一人一人に食の正しい考え方が身につきますよね。まず第一に食べ物を粗末にしない、自然の恵みをいただくという気持ちで食事をするなど、食に対する考え方についてしっかりと学べます。これは学校はもちろんのこと、家族や地域が一丸となって子どもに教えていかなければいけませんよね。
食育によって食に対する正しい考え方が身につけば、あらゆることに対して日本特有の考え方である「もったいない精神」になれます。それはビジネスにも通用する考え方で、仕事において「無駄になっている部分はないか」「余計なロスはしていないか」など、無駄をできるだけ省こうとするようになります。つまり、食育を通すことが、限りある資源を大切にしていこうという考え方につながります。
今は、コンビニやスーパーに行けば、食ベ物がいつでも手に入る時代です。ですが、それを当たり前だと思って食べ物を無駄にしてはいけないですし、仕事をはじめとして「無駄をなくす」考え方はとても大切なのだと忘れてはいけないです。