横綱と事業は1日にしてならず
朝礼ネタ1789 2021/01/01 スポーツ教育自己啓発大相撲の世界には、「3年先の稽古」という言葉があります。
目先の勝利に囚われず、将来本当の強さを身に着けられるような稽古をすることを意識しろという意味です。
目の前の取り組みに勝つためなら、手段を選ばず立ち合いで相手をかわしたり、猫だましをしたりすることも有効でしょう。
しかし、そのような小手先の策では直ぐに相手に対策をたてられてしまい、勝ち星を挙げることが難しくなります。
それよりも、毎日必ず四股を踏み、ぶつかり稽古をこなして地力を蓄えていくことが大切なのです。
すぐに結果がでなくとも、地力をつける厳しい稽古に日々打ち込んだ力士だけが、将来横綱や大関に昇進できるのです。
企業にも、すぐに利益をだす事業と将来のための事業があります。
目の前の利益を出すなとは言いませんが、それを追いかけすぎると将来稼ぐための事業が育たなくなります。
今はまだ赤字が続きの事業でも、お客様の声に耳を傾けて改良を進め、未開の市場に売り込みをかければ大ヒットとなる可能性は十分あります。
相撲の稽古と同じで、事業を軌道に乗せるための道のりは厳しいことの連続です。
それでも、3年後に利益をだすことを目指して、日々努力を続けていくことが大切だと考えています。
余談ですが、丈夫な体を作るために、力士はちゃんこをたくさん食べることも、よく眠ることも稽古だと考えています。
私たちにも同じことが言えるのではないでしょうか。
仕事が終わったら、よく食べてよく眠る。
へばらない丈夫な体を作るため、仕事上の日々の努力と一緒に、食べること眠ることも大切にしていきたいと思います。