朝礼ネタ朝礼ネタ 3分間スピーチの例文集

 

働きアリは働かないか?

  朝礼ネタ1295  2021/01/01  身近な法則

働きアリはあまり働いていないのだそうです。
動物行動学の研究者がアリの巣を長く観察を続けるなかで気づいたことですが、アリの集団のなかにはどうみてもただウロウロするだけで、何の役にも立っていないアリがおり、統計を取ると、全体の二割はちっとも働いていないことがわかりました。また六割が働くこともあれば、サボることもあることもわかりました。

ずっと働いているのは全体の二割です。

働きアリといっても、実際にはあまり働いていないようです。そこで、その研究者はこう考えました。
よく働く二割のアリだけを集めれば、さぞかしよく働くだろう・・・・そこで実験をしましたら、なんと働くはずのアリだけを集めたはずなのに、やはりよく働いたのは二割だったそうです。
同様に、ちっとも働かないアリだけを集めてみたところ、その中の二割がよく働くようになり、四割はどっちづかず、二割は少しも働かないのだそうです。これは蜂の場合にも同様ということです。

つまり、普段は遊んでいるように見える蟻や蜂も環境が変われば働くような、そんなシステムがDNAに組み込まれているのかもしれません。
すべての働きアリがいっぺんに働くと、かえって仕事の効率は悪くなるようです。それでは人間の場合はどうでしょうか?確かに社内には、しゃかりきに働く人もいれば、遊んでいるようにしか見えない人もいます。
だからといって、彼もそのうち働くようになるよ、遊んでいる社員と昆虫をいっしょくたにすることはできません。
アリとちがって、人は自分で仕事のモチベーションを高めることもできます。人間は昆虫のような条件反射的な行動でなく、自らの行動を自分で選ぶことができます。
人間は環境が変わらなければ働かないというものではなく、自分で意思で仕事をみつけ、働くことが可能だからです。自分で働くことを選ぶ。
今日一日がそんな日でありたいと思います。

お知らせ

朝礼ネタ アプリ版 [New]

Android、iOSに対応したスマホアプリをリリースしました。
朝礼ネタ Androidアプリ
朝礼ネタ iOSアプリ

朝礼ネタ 電子書籍のご紹介

朝礼ネタ
掲載中の例文から人気ネタを集めました。 厳選ネタをじっくりと読みたい方にオススメです。
スマホでもkindleアプリで読めますので是非ともご覧ください!
★Unlimitedユーザーは全巻読み放題