気を付けたい業界用語の使い方
朝礼ネタ886 2021/01/01 コミュニケーションマナークイズです!
「そこ、わらって」と言われたらどうしますか?
立ったままニヤニヤしていたらダメですよ。
テレビ業界では片付けることを「わらう」と言うそうです。
クイズの答えは、指をさした先の物を片付けるのが正解です。
このように業界用語は、その業界の人にしか分かりません。
でも、業界以外の人がいる場所でも平気で使う人がいます。
先日も保険会社に勤めている友人と食事をした時に「営業成績が良くないから上司に怒られるし、もう自爆するしかないかなー」と言い出しました。
「あまり物騒な事は言わない方が良いよ」とヒソヒソ声でアドバイスすると、私の真剣な顔を見て友人が気付いたようで、「自爆って自分の会社の保険に入ることだよ」と教えてくれました。
友人の場合はお酒を飲んで酔っていたので、業界用語がポロリと出てしまったようです。
敢えて業界用語を使う人もいますよね。
放送業界や広告代理店の人など、相手が業界用語を分からないのを承知の上で、質問されると「放送業界では○○のことだよ」と、得意げに話します。
「オレはこの業界に勤めているんだぞ」と自慢したいのでしょうね。
聞かされた方は、あまりいい気分ではありません。
では、自分はどうかと考えてみました。
仕事をするうえで当たり前に使っている用語があります。
今はすっかり職場で使う用語に慣れてしまいましたが、新入社員の頃は会議に出席しても分からない言葉だらけで、まるで異国にいる気分でした。
新入社員の方々や中途採用で入社された方々にとっては、私が使っている用語が業界用語に聞こえるかもしれないと反省しました。
話し相手が分かる用語を使うことも、ビジネスマナーのひとつだと改めて感じました。