社会人はSNSの利用頻度を高めるべき
朝礼ネタ439 2021/01/01 IT・テクノロジーコミュニケーション業務連絡をSNS上で行う会社が増えてきている今日このごろ、情報流出や公私混同などを危惧して利用を禁じているところがあります。
健全な経営を目指しているように見えますが、取引先からの評判が悪くなる原因になるかもしれません。
たとえば、SNSの利用を頑なに拒み続ける社風は流行に敏感という印象を持たれます。
秒刻みで興味深い情報が公開されていくツールを利用しない会社は、頭が固く時代遅れの製品を作りかねないというわけです。
社会人がSNSの利用を制限されていると、もう一つ困ることがあります。
今どき学生からシニア世代まで愛用者が多くいるので、利用すらままならないということは長時間労働が常態化しているのではないかと勘ぐられてしまうのです。とりわけ所属先の名称を公開しているアカウントがあるけれども更新頻度が低すぎるなら、忙しすぎる毎日を送っていると思われ始めるのは時間の問題です。積極的に更新していれば、公私ともに充実していると感じるので安心して仕事を任せられると思います。
今一度SNSが普及している理由を考えてみると、情報伝達の速さに秀でているのです。
たとえば、学生のサークル活動にはSNSが欠かせない存在になっています。急を要する連絡事項があれば、SNSの良さを活かした伝達が行えるからです。社会人なら、一分一秒を争う事態は年間にいくつも発生します。社内で使うアカウントは、作っておくに越したことはありません。