エイプリルフールの豆知識
朝礼ネタ268 2021/01/01 4月風物詩・季節行事4月1日と聞いて思い浮かぶのは【エイプリルフール】。
この日一日は嘘をついてもいい日、として今や日本だけでなく世界中に習慣づいている日のひとつですよね。
グーグルマップがドラクエの地図になってみたりと企業をあげてのイベントとなっていますよね。
このエイプリルフール、古くはフランスが発祥なんだそうですが、国によっていろいろ違うようです。
日本にエイプリルフールの風習が入ってきたのは大正時代だと言われています。
これは、しばらく会っていない、ご無沙汰している人に日頃の不義理(義理を欠く事。特に金を借りたまま返さない事)を謝罪し、近況をたずねるという日だったようです。
今世間で広まっているエイプリルフールとはだいぶ違うことがわかります。
またイスラム教では【嘘をつく】という行為自体が、コーランに反するということでエイプリルフールは強く禁止されてるんだそうです。
宗教で禁止されるほど、世界中でポピュラーな日なんですね・・・
ちなみに、案外知られていませんがエイプリルフール(4月1日)のうち、嘘をついていいのは午前中だけ、午後には種明かししなければならないという決まりがあります。
しかし、これは国によって違うようで、イギリスやオーストラリア等でのルールなんだそうです。日本は特にそういった決まりはないようです。
あとこれはジンクスになりますが「エイプリルフールについた嘘は1年間実現しない」らしいです。
なのでたとえば「宝くじに当たった!」などと嘘をつくとその嘘は1年間は実現しないらしいのであくまでジンクスですがつく嘘の選定も大切になってきますね。