朝礼ネタ朝礼ネタ 3分間スピーチの例文集

 

“やる気”は後からついてくる”作業興奮の法則”

  朝礼ネタ6142  2025/07/27  身近な法則

今日は、「作業興奮」という法則についてお話ししたいと思います。

この言葉、聞いたことがある方もいるかもしれません。

簡単に言うと、「やる気がない状態でも、まず行動を始めると、あとからやる気が出てくる」という脳の働きです。

私自身、朝から「今日はちょっとやる気が出ないなぁ…」という日が正直あります。

特に天気が悪い日や、連休明け、眠い朝なんかは、「できれば何もしたくない」なんて気分になります。

でも、そんなときに、あえて一つだけ手をつけてみるんです。

メールを一件返すとか、机の上をちょっと片付けてみるとか、本当に小さなこと。

そうすると、なぜかそのあと「よし、もうちょっとやるか」と思えてくる瞬間があります。

これがまさに「作業興奮」です。

やる気があるから動くのではなくて、「動くからやる気が出てくる」という逆転の発想です。

最初は半信半疑でしたが、実際に意識してやってみると、確かにその通りでした。

やらなきゃと思っても、なかなか始められなかった資料作成が、タイトルだけ入れてみたら、少しずつ進んだこともあります。

これは仕事だけじゃなくて、家事や運動なんかにも応用できて、最近は休日に「5分だけ掃除してみるか」と動いてみると、気づいたら30分くらい片付けしてた、なんてことも。

つまり、「やる気」はスタート地点じゃなくて、ゴールに向かう途中で勝手に出てくるものなんだと思います。

だから、もし「今日は気分が乗らないな」と感じていたとしても、まずは小さな行動をひとつだけ、やってみる。

その一歩が、気持ちのスイッチになることもあると思います。

私自身、完璧にできる日は少ないですが、それでも「やる気が出るのを待たない」という習慣は、少しずつ身についてきました。

「とりあえず始めてみる」って、案外強いなと感じています。

皆さんもぜひ、やる気が出ない日は無理せず、でも小さな一歩を試してみてください。

お知らせ

朝礼ネタ アプリ版 [New]

Android、iOSに対応したスマホアプリをリリースしました。
朝礼ネタ Androidアプリ
朝礼ネタ iOSアプリ

朝礼ネタ 電子書籍のご紹介

朝礼ネタ
掲載中の例文から人気ネタを集めました。 厳選ネタをじっくりと読みたい方にオススメです。
スマホでもkindleアプリで読めますので是非ともご覧ください!
★Unlimitedユーザーは全巻読み放題