携帯は得意、固定は苦手?
朝礼ネタ44 2021/01/01 教育最近、知人から興味深い話を聞きました。
ある企業で新人教育を担当しているのですが、今の若い世代は電話を受けたり、かけたりするのが非常に苦手で、その研修に一苦労しているというのです。
というのも、固定電話に限っての話です。
幼い頃から携帯電話と生活を共にしてきた世代にとって、かけたら誰が取るかわからない、受ける時も誰からだかわからない、と言うのは、非常にストレスだそうです。
言われてみれば、私たちが子どもの頃は固定電話が当然で、しかも親の目の届くところにありました(もちろん子機などもありましたが)。
長電話したら注意され、また気になる人に連絡する時は親に隠れて、が多かったですよね。
また、相手にかける際も、両親が取ったら?兄弟姉妹が取ったら?などと色々シミュレーションを重ねて電話したものです。
若い世代は、想像力が欠落しているなどと言われますが、技術の進歩による生活習慣がここまで違うと、その一言で片付けてしまうのはかわいそうな気がします。
便利さには、メリットとデメリットがつきものです。
それをどう使いこなしつつ、うまく接していくかがいつの時代も変わらぬ大切なことかもしれません。